Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
2025年09月01日の日記 - はてな匿名ダイアリー
[go: Go Back, main page]

2025年09月01日の日記

2025-09-01

誕生日だった

44回目。

もう何処に出しても恥ずかしくない立派なおっさんだ。

なのに精神的には20代の頃と何も変わってない。実際、生活も変わってないかそんなもんだろうと思う。

変わったのは両親か。数年単位しか会ってないが確実に年老いしまった。そろそろ危ないのかもしれない。

結婚しろとかしないのかとか特に言われてこなかったけど、この前、結婚資金として数百万用意してたんだよ、と言われて普通に言われるよりも謎のダメージを食らった気がした。

老後の生活のために結婚するとか不毛すぎるから自分はこのまま孤独死コースなんだと思う。

その前に両親をきちんと送れるのか。家族と疎遠すぎるし上手くできる気が全くしない。まずはそこから何とかしないといけないのか。

どうしてこんなに成長しないんだろうな。

-----

ありがとうありがとうクーポン付きのダイレクトメールしか祝われないから驚いた。ケーキを食べるという発想すらもうなかった。週末にでも買ってこよう。

精神年齢を20代で区切った意味はあまり意味はなかった。言われてみれば10代の頃と変わってる気もしなかった。

年代はさておき、精神的には昔と何も変わっていないのに身体健康は確実に悪くなってきていてこのギャップが人を狂わせるのだと思う。(今年はじめて人間ドック行ったら脂肪肝疑いで精密検査コースになりました。酒も煙草もしないのに)

結婚資金結婚費用だと思ってたので結婚式って高いんだなと思ってたが、念のため結婚費用相場を見てみたら随分と余裕を見たなというかシンデレラ城でやる気か?みたいな感じだった。いや相談費用とか含んだものかもしれない。結婚資金の無心に来るまで待ってたのかと思うと申し訳ないにも程がある。

色々考え方はあると思うが、多分自分結婚というか共同生活自体に向いてない気がするんだよなー、というのは単に慣れてないだけなのだろうが結婚しようと思う動機特に見付からない。

猫でも飼うかと思うこともあるが脳梗塞心筋梗塞で倒れたら猫様を危険晒ししまうので無理だった。

アルパカが有名なハイローオーストラリアって実際勝ててるやついるのか?

チラッと見ただけで胡散臭かったけど

それにしても、ドナルド・フェイゲン写真つかったアカウントで『DJ NOTOYA Tokyo 1980s Victor Edition - Boogie, Funk & Modern Soul from Japan』の再生リストつくってあるけど、これもしかしてフェイゲンさん本人?🤔ホントに?😳

anond:20250901235210

まあAKB握手会今でもやってるんですけどね

anond:20250901234738

そう

烏合の野党内で足並み揃わないだけでなく、反対派(同姓維持派)になんか理があるわけでもなく本当に足の引っ張り合いネタしかない

自民と立憲のダメさはシンクロしている

anond:20250901211932

マジか

結局行かなかったな

俺の行きつけの烏丸今出川店も閉まったし、松屋自体すっかり行ってないわ

anond:20250901233627

元増田です。

俺はそんなガンダム知らんのですが、富野以外がニュータイプ独自解釈すんの受け入れられんみたいですわ・・・😥(言うて富野のΖΖも大嫌いですが、UCNTはもっと嫌いです・・・😡)。

宇宙世紀以外のガンダムニュータイプ出てこやんのは正解やと思います・・・😁。

女性アイドル学校制服みたいな衣装を着てたのって、AKB全盛期の2010年代前半くらいまでだよね

ここ十年のメジャーアイドルだと、そういうのほとんどなくなった気がする(新しい学校のリーダーズは別枠)

ロリコン文化オワコン化したのかな

anond:20250901232634

きな子たちの中に異物がいる!でもう拒否反応出ちゃって無理 多分見た目が全く好みじゃなかったのもある

anond:20250901182348

それは間違い。

FeliCa Lite-Sでは、色んな場面(主に3種類?)で3DES演算をしているが、ICカードを使う度に128ビットカード鍵と128ビットチャレンジから2-key 3DES演算して56ビットセッション鍵2つを生成しているし、その後は生成した2つのセッション鍵を使って2-key 3DES演算してMACを生成している。

なので、ICカードに書かれている128ビットカード鍵が漏れると、不正カードリーダー・ライターデータ改ざんされる可能性がある。

1. マスターから個別カード鍵を生成する時 → Qiita記事のセクション「カード鍵の書き込み」の関数generate_CK ※標準生成アルゴリズムは推奨で必須ではない

2. カードからセッション鍵を生成する時 → Qiita記事のセクション「セッション鍵の生成」の「triple_des(CK[7::-1] + CK[:7:-1], ……」の所

3. 送受信するデータMAC計算する時等 → Qiita記事のセクション「MAC_Aの生成とカード判定」の関数_generate_mac

マスター鍵は、(Qiita記事では)192ビット24バイト)、カード鍵は128ビット(16バイト)、セッション鍵は56ビット(7バイト)×2つ。

anond:20250901234313

今思うと、小学生のガキに混ざって遊戯王を遊んでるオッサンは色々ヤバいものがあったな

生き地獄か死んで地獄かのギャンブル、今始まる。

ということでね、まあ今から死んでいきたいと思うんですけれども。

確実性がないんですね、だからまあ生きちゃったら仕方なく今後は天寿までやり切るしかないと思いつつ挑戦していこうと思います

しかし皆さんが見ての通りしょうもない人生でしたね、まあ運が悪かったということで!

自分無能だと悟った高校生時代からまりからも愛されないと知ってしまった大学生時代を経て賃金未払い貸した金飛ばれ事業資金持ち逃げされ、いやー下振れましたね!

ま、生存したらもう今回のような事は試みないんでね、そこもまあ運が悪かったということで我慢するんですけれども。

これまではね、死んだら迷惑かかるかなとか自殺だと親族にとって世間体良くないかなとか色々思ったりもしたんですがいざ限界を迎えるとそんなのどうでもいいものですね!今そういう事を考えている人はまだその感情大事にして周りに頭下げてみましょう!死んだら悲しむ人は助けてくれます

実際のところ確率は40%くらいかなと予想していまして、まあ楽に遂行しようとしてる甘さがここにあるので失敗したら受け入れましょうとも。

わざわざこんな事を書いてるのもまあ意味わからんわな、まー生きた方がいいよ人間は。

日本に生まれて不幸とか言ってる人間視野いか甘えってのは自論でもあるし自分は甘ちゃんなのも自覚してるし、皆は生きた方がいいよ。俺が生存したら生活保護受けさせたり国から金取るワザップ教えてあげるね。

ということで今から最終準備の買い物に入ります成功しても意識いか脳汁出せないし失敗したら絶望ゴミカスギャンブル、今始まる!!!

anond:20250901231457

別姓にしたって賛成反対だけならともかく

今の状況で具体的に法制化しようとしたらどうなるか、もう目に見えちゃってるもんな

政策のものは割とどうでもよくて、とにかく「よその党の手柄にだけはしたくない」ってプリミティブな本音リブンで動いてんの丸わかりだから

与野党はもちろん野党同士でも「ガキの姓どうするんだ」とか細かいとこつつきまくって足引っ張り合って、どうせ簡単には実現しそうにない

減税でも何のネタでもみんな同じ

おいしいお味噌汁食べたい

旅館の朝食や、お寿司屋さんみたいな

おいしいお味噌汁が食べたい

家で作るの無理か~~~

雑記

お世話になった方へ何か贈り物を、と思案していたところ、ふと、旧い友人が営む店の品が頭に浮かびお品の準備をお願いしたのが昨年の夏のこと。

その品は、家業伝統技術先進的なアイデアとを組み合わせて友人が生み出したプロダクトで、先方の心を掴み反応も上々。御礼の連絡と合わせ、関西に戻ったらまたお店に顔を出すよと友人に伝えたところ「楽しみにしてるよ!」と昔と変わらぬ快活な返事があり、再会を楽しみにしていたところでした。

その友人がこの夏に亡くなりました。京都人らしいユーモアに溢れ、誰からも愛される素敵な人でした。

こうした深い悲しみはそっと胸の内に秘めておくのが望ましい態度であることは承知しているのですが、今日何気なく私が敬愛するソングライターSNSを開くと、彼もまたその友人と親交が深く、離別の悲しみを綴っており、それを見て驚き、また感極まって匿名の海の中で筆を取った次第です。

今年に入り、様々な人との今生の別れが続き、心重い日々が連綿と続いているのですが、強く前を向いて生きていければな、と思っています

〜〜〜〜〜〜

前述のソングライターSNSでの発信と合わせて遠い昔の曲のサブスク配信を始めていました。

------

真珠色の雲が散らばってる空に 誰か放した風船が飛んでゆくよ

駅に立つ僕や人混みの中何人か 見上げては行方を気にしている

------

まだまだ暑い日が、続きそうですね

とある訃報について

とある方の訃報に接し、どこにも書くことができないゆえ、増田に思いを記す。

数か月前のこと、妙齢女性と思しき方から職場電話があった。

「○○の△△でございます。実は○○が亡くなりました。故人の書類を整理していたところ、お宅様とのやり取りを記したものがたくさんあったものですから、お電話いたしました。生前は大変お世話になりました」

かに○○さんからは、毎年2回ほど電話があった。内容はおおむね同じで、仕事権利関係についての相談や悩みごと。愚痴に近いことも少なくなかった。

そもそも、うちと○○さんの間には何らかの特別契約関係があるわけではなく、本来なら相談に乗る義務必要もない間柄だ。それでも、○○さんについては大昔から一方的に目にしてきた方でもあり、電話仕事邪魔と思ったことはなかった。むしろあの独特な口調と快活な声を聞けることが正直嬉しかった。だから自分役割ではないことは分かりつつも、いつも話し相手になってきた。

相談の内容によっては、上の者に繋ぐこともあった。上の者も「それは困ったもんですねえ」などと言いながら、会話を楽しんでいた。電話が終われば、「なんでいつもうちに連絡してくるんですかね?」とみんなで首をかしげものだ。うちは駆け込み寺でも慈善事業でもない。ただ、○○さんの業界に関することを扱っているので、遠からずというところではある。○○さんは、法的・専門的な相談先を他に知らなかったのかもしれない。

とにかく、もう○○さんから電話が来ることはないのだ――訃報の連絡を頂いたとき、深い寂しさが胸をついた。そして同時に思ったのは、「この訃報は誰かがどこかで公にするんだろうか?」ということだった。繰り返しになるが、うちと○○さんは契約関係があるわけでもなく、ただ電話相談を受けていただけの間柄だ。よって、勝手訃報喧伝する立場にない。しかし、あの○○さんほどの人の逝去を伝えなくていいんだろうか……と呻吟はしつつも、誰かにまれたわけでもないので、黙りつづけるしかなかった。

そんな歯痒さも時とともに忘れていたが、正式訃報が流れたことを知った。ああ、よかった。どなたかが発表してくださったのだ。そう、心の底から安堵した。改めて、ご冥福を心よりお祈り申し上げます

○○さんの話だけど落とせないという、特にオチがない話でした。おしまい

推しアンチをついつい見てしまう人なんですが

しかしたらAVモザイクつける仕事とか向いてるかもって思った

嫌なものを怖いもの見たさで見てしまうこの嫌な性格お金稼げねえかな

自分いけますやらせてください

anond:20250901232657

鼻とか男女で変わらないだろ

男性差別やめろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん