Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【ポケモン】レジェンズのバトルシステムはZAがスタンダードになるのかな? : あにまんch
[go: Go Back, main page]

【ポケモン】レジェンズのバトルシステムはZAがスタンダードになるのかな?

  • 35
1: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:32:10
それともLA→ZAのように次作でまたガラッと変えていくのかどっちだろう

個人的には調整した方が良い箇所はあるけど今作の路線でいけそうな気がするし、対戦まで実装したくらいだからゲーフリ側も今作自信あるんだろうなと感じたんだけど
ポケカテ民はどう思ってる?どっちの方が嬉しい?
2: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:33:06
そもそもZA自体LAの変則コマンドバトルを更に発展させたような感じだから今後これベースになるんじゃねーの
3: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:33:46
捕獲と探索はLAでバトルはZAで上手いこと進歩すると夢のポケモンが出来るなって思ってる
4: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:34:38
元の重要度が高すぎたとはいえ素早さとか死にステになってるしまた変わりそうな気がしないでもない
6: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:35:46
>>4
いうて一定以上の素早さが死にステなだけで一定値まではいるぞ
9: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:44:54
>>6
同じ技連打する時しか意味ないステータスだぞ今作のS
5: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:35:14
LA 箱庭探索主体、アクションも試す

ZA マップ1つに絞る代わりにアクション主体

?? 箱庭探索もアクションもブラッシュアップ

って感じで進化してくれると信じてる
13: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:58:04
>>5
このサイクルあと2回くらい回さないと統合できない気がするんだよな…
探索は探索でもっと広げられそうだし、バトルはバトルで特性導入するならしっかり調整してかないとだし
14: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:01:39
>>13
あと2回もブラッシュアップしたものを楽しめるってめっちゃ得やん!
本家ターン性バトルは成熟されてる土台の上で戦術や駆け引きを積み上げる面白さがあるけど、未成熟なものが少しずつ成熟していくのを追ってくのも別の面白さがあるよ
7: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:38:28
これベースで良いけどもっとブラッシュアップして欲しいかな
あと出来たら特性は欲しい
8: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:43:34
コマンドバトルが今の若者には合わないって言ってたらしいからこれからはこれベースになってくのかなぁという印象
結構好きなのでもっといい感じに調整して発展させていってほしい
10: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:46:40
特性は欲しいよね
それありきのポケモンが割を食ってる
11: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:55:17
メガシンカとかまさしく特性ありきのパワーバランスしてるからな
ただ特性まで入れると複雑怪奇になるってのもわかるけどね
12: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:57:08
テンポいいし、ターン制では微妙だった技が活躍するのも良かった
ただギルガルドに関しては落胆したけどね
15: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:02:47
>>12
こういう新規システム組む時は特殊仕様のポケモンは割りを食うよね
ほぼ間違いなくテラスタルのせいでパルデア入国できなかったヌケニンとかもそうだし
24: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:11:50
>>12
逆に大技が必ず強いではないのも良い
大きさによっては相手に当たらないとかターン制バトルでは出来ないけど大きさを考えると確かにそうなるし
16: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:04:07
こういう流れで続編で普通に劣化したもの出してくるパターンもあるから覚悟はしている
今作だってつながりのヒモがないとかいう個人的には大劣化してる部分あるしな
17: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:04:44
L2常時押しロックオンが操作上キツイのとロック外れがちょいちょい起こるのでホールドじゃなくてトグル式にしてほしい
29: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:09:44
>>17
キングダムハーツみたいにL2でロックオンモードのオンオフ
ロックオンモード中に何かで対象切り替えみたいのがいいね
18: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:06:35
かなりよくできてて操作が難しいくらいだからバトル中のトレーナーの移動をオートきできるモードがあるといいなと思う
これだけでかなりのアクション苦手が救われるはず
19: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:07:21
近い将来本編にも輸入されていく気がする、従来のコマンドバトルはChampionsに一任する感じで
45: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 19:35:50
>>19
欲を言えば、チャンピオンズもLAのシステム(所謂CTB)でやりたい

CTBは戦略的には単純ターン制(本家ポケモン)の上位互換だと思ってるんで
ゲームバランスは素早さ偏重になるだろうが…
20: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:07:25
あとボール選びの猶予が少なくて焦るからそこは改善してほしいなぁ…
21: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:09:07
レジェンズのこと挑戦作と謳ってるから、新たなアイデアが出てきたらそれを取り込んで作るだけなんじゃないかな
22: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:09:37
LAもZAも好きだし、レジェンズシリーズとしてはまだ2作目だしシリーズを重ねて進化していくことに期待したいね
23: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:10:17
技を出すまでの移動で段差や障害物に引っ掛かり大幅ロス
繰り出した技が段差や障害物で相手に届かず不発


この辺りは大急ぎで改善してほしいな
こっちのアクション技術でどうにもならないAI的な挙動のミスだし
26: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:20:47
>>23
あと遠距離技使うときに変に元の位置に戻るのがなぁ…なんかショトカコマンドで「こっちにこい」で動かしたいよね
34: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:32:42
>>23
不発込みでのゲーム性じゃないのかな
37: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:42:28
>>34
当たらない・当てられない場所で技の指示をしてしまった、ならアクション要素かもしれないけど、そのまま技を出せば当たる場所から技が当たらない場所に移動して不発ってのはゲーム性としてはダメでしょ
25: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:14:41
個人的にステータスの開きはレベルが若いうちくらいの時のほうが合ってると感じた
レベル上がってくるとステータス差が勝負に影響しすぎるというか
27: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:07:31
バトルは特性もだけど、フィールドや天候の効果とかまだまだ調整実装しなきゃな要素あるし
28: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:07:32
アルセウスはまだ本編のコマンド形式にまだ戻れるかなって感じだったんだけども、ZAでもうコマンドのテンポ戻るのがしんどいなってなってしまった。
そりゃあ対戦ガチるならコマンドでも悪くないがストーリーを追うRPGとしてはまだ作りが荒くてももう今回の形式をベースにして欲しい
42: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 17:07:43
>>28
本編で今作みたいに忙しいのは嫌だな
レッツゴーの発展系でいいんじゃないの
30: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:12:09
ポケスペの世界観をゲームに落とし込むのを目標としてるのかね
31: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:27:17
正直トレーナーが手持ち無沙汰なこと多いからちょっとした補助でもいいから何かできるようにしてほしい
それかトレーナーとポケモンがシンクロしてポケモンを自由に動かせるようにするとか
32: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:31:24
Switch2専売になればもっとできるでしょ
33: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:31:31
ボール選択の猶予も兼ねてZR押し中は時間止まるようにしてほしいな
イメージ的には昔のFFのウェイトモード
35: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:33:39
マジレスするとZAのバトル方式はアホみたいに手間暇かけてるからこれベースはないと思う
メガ含めても295体しかポケモンがいないのがそのいい証拠だし
36: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:35:40
コマンドバトルの何がいいってポケモンのAIやモーションに手間暇かけなくてもいい点だしな
38: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:44:30
ミアレシティっていう一個の街で収まる規模だからこそ見たようなポケモンばっかり出現しても文句言われてない節はある
39: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:48:36
所謂ホウエン種族値だと一切何もできずに倒されるのが定石だったけど
ZAにおけるすばやさはCTが主な恩恵でせいぜい同時に技を発動っていうことにならない限り一発はぶっ放せるのも大きい
40: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:49:26
レジェンズシリーズがどういう方向性にいくかによると思うからなんとも言えない
ただポケモン数を300体程度に抑えるなら十分この方式でもいけるとは思うが
41: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:58:19
まぁ、アルセウス遊んでる時も戦闘はコマンドじゃなく、アクションの方がいいだろとは思ってたからレジュンズシリーズはアクションでいいと思う
44: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 17:10:35
個人的にはZAのバトルはポケダン的な外伝作品でやらせてほしい
トレーナーじゃなくてポケモンを操作したい
46: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 20:07:29
逆にこれまで30年近く同一システムのまま続いてきたの驚異的だよな
基本構造の優秀さも凄いし、あの手この手で飽きさせまいとしてきたゲーフリも凄い
まあ他ジャンルのポケモンゲーも山ほどあるからだろって言われるとそこまでなんだけど…
47: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 20:31:16
戦闘システムこれはこれでめちゃくちゃ楽しかったけど小学生ユーザーはついていけたんかなって疑問が
従来のシリーズはいつも通りのコマンドでレジェンズシリーズは挑戦的なシステムって棲み分けもアリかもしれん
48: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 21:15:08
>>47
むしろ小学生くらいのユーザーの方が適合しやすそうじゃないかな
子供って反射神経凄いし慣れてコツを掴めばこういうのは苦もなくやれるんじゃないかな
どっちかというと今までのシステムに慣れ親しんでた大人のユーザーを取り逃がすことになるのが痛手だと思う
アクション苦手なまま大人になった人って本当にどんだけやっても無理なレベルだから
43: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 17:09:15
普通にゲームシステムとして面白かったしこれで続けてほしい
だけどやっぱり特性なくて死んでるポケモンもいるからそこら辺はどうにかしてほしいかな

元スレ : レジェンズのバトルシステムはこれがスタンダードになるのか

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察ポケモンポケモンレジェンズZ-Aポケモンレジェンズアルセウス戦闘

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 22:39:16 ID:A1NDg3MjU
本家のあの素早さの重要性が高すぎるゲームシステムが好きじゃなかったからZAの戦闘は好き。
ロックオンの精度がもっと上がったりもう少し相手との距離を詰めたり離れたりがしやすくなると戦略性が上がると思う。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 22:40:21 ID:MzMzcwMDA
カメラはRLとかにして右スティックでポケモンも位置操作できるみたいな感じに進化してってほしい
技打った後にトコトコ戻って来るのがなんかまだ製錬されてない感じする
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 22:44:45 ID:E3NDc1MjU
素早さがリキャストだけじゃなく、技の前隙か移動速度に影響があればな。
高速低耐久ポケモンがしんどいのよ。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 23:53:17 ID:A4NTI0NTA
>>3
あれ移動速度関係ないの?鈍足なポケモンは素早さ関係なく種族値で鈍足?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 22:46:45 ID:UxNTgxNTA
標準にはならない別枠ゲームだと思ってるよ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 12:33:38 ID:c1NjE5MTI
>>4
本編でもしたいなんて書いてないし
話の流れからしてレジェンドシリーズの話では?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 23:01:48 ID:A4Njc0NTA
ストーリーならトレーナーも重要だけどランクマだと人間が邪魔なんだよな
技打つのにいちいちトレーナーの近くに移動するし技打ちまくってる中に人が立ってる違和感もすごい
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 13:19:00 ID:AwMjUxMTQ
>>5
ポケモンをボールから出してるときはトレーナー消えるか操作対象がポケモンに切り替わるとか?
技打つ度にいちいち戻ってこられたりしてロスが発生するのテンポ悪いしね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 23:04:38 ID:I1MTU2MDA
ZLのターゲッティング改善して
複数いると合わせずらいし
いつの間にか外れててボタン押しても技出さねえ!ってめっちゃなる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 23:11:13 ID:Y4OTI1NTA
捕獲と探索はアルセウス、グラフィックやバトルシステムはZAかな。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 23:24:02 ID:c0MzE5MjU
バトルシステムは楽しいけど不意打ち必須なのがちょっとな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 23:41:47 ID:EzMzk2NzU
ZLのターゲッティングはもう一度押さないと解除されないとか出来ればなぁ
複数戦と画面端にちょっと弱すぎる・・・
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 23:42:26 ID:c1OTk2NTA
不満点しっかり潰してくれるなら良いバトルシステムだと思う
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 07:51:50 ID:Q3NDEzMDI
>>10
というかデバックで不便というか未完成なの気付かないのか発売優先させて実質αで出したのか
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 23:44:44 ID:gxMDI3MjU
リアルタイムはいいけど、今の状態はあまりに未完成すぎる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 23:47:10 ID:YwNTM5NTA
戦闘システムはかなり可能性を感じた。レジェンズシリーズとして育てていってほしい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 00:35:42 ID:E2MTMwOTg
現状だと余りにも戦闘システムが浅すぎるから大規模なリワークは必須だろうけどね…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 00:48:39 ID:YyMzcyMjY
ゲームスピードを遅くしてじっくり考えたくもあるけど、変化技と攻撃を連続で繰り出すコンボみたいな流れを理解したらこれはこれで面白いし
対戦ゲーじゃないソロゲーとしてなら技のバランス関係とポケモンのAIを弄るだけでも割といい感じだと思う
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 00:48:43 ID:E0MjE2NTA
もうこれポッ拳でいいんじゃねぇか?と思ってる
バトルシステムを一新したいのはわかるが中途半端に本家要素あるせいでどっち付かず感強い
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 00:59:29 ID:M1NDQ5NjY
現状だと完成度低すぎて改善で良くなるかもあんまり想像できないわ
位置取りとか操作できることに対して不確定要素がでかいので対人は絶対に流行らないだろうし
これベースでいくなら次回は素直に対戦オミットしてくれ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 01:52:39 ID:I5NTYxMTQ
ターゲットできるポケモンがいないと自分で完結できる積み技も使えなくなるのはどうなのよ?とは思う
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 01:58:45 ID:I5NzQzOTY
アルセウスにあった捕獲補助のアイテムの数々をなくしたのは捕獲時の戦略性がなくなって寂しくもあるが
とはいえ、ボールも補助アイテムも同じカテゴリに振り分けてあったせいで、必要なアイテムの選択が煩雑になりダルかった面もあるからなぁ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 02:04:18 ID:I5NTYxMTQ
トレーナーにダイレクトアタック!?みたいに戦略として可能になるのかと思えば、野生戦でしか判定ないからなぁ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 02:30:17 ID:YyMzcyMjY
>>20
そりゃ、野生のポケモンと違ってトレーナーはバトルのルール守らなくちゃだしなあ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 06:10:49 ID:QxMzg1NDQ
結局パルワールドの後追いで草
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 07:50:33 ID:Q3NDEzMDI
>>22
やれることも行ける場所もあっちのほうが圧倒的にあったね・・・
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 07:46:24 ID:U4MjA0MDA
まだ出たばっかのシステムでこっからどう洗練されるかはこれからの話やろ
外伝でやる分には面白かったけどやりこむほど見えてくる改善点もまだまだあると思う
これからに期待
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 08:20:56 ID:E1NTE4NjY
>>23
これ根幹のシステムはFF12とかその辺と同じ物よ、CTとか移動時間とか発動時間とか行動終了時間とか
むしろ10年以上前のそれにすら劣ってる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 07:48:40 ID:Q3NDEzMDI
この仕様ならSVであったポケモン操作するあれで良かったんじゃ?
不便な3Dユナイトだもん
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 07:54:11 ID:M3NTU4OTg
CPUバトル前提だろうけど、攻撃を避けさせたいフィールド全体の攻撃をやってくるのに、ポケモンの出し入れに間があるからスムーズに出し入れし辛い
ターゲッテイングがプレイヤーの視界前提だから直ぐ外れる
フィールド上のオブジェクトに邪魔される技が結構あるから、
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 07:55:23 ID:M3NTU4OTg
>>27
飛んじゃった
ターゲッテイングと合わせて、オブジェクトを横周り出来たらなあと

てかまぁ思うのは、トレーナー動かす必要ないよなと
ポケモンだけを操作したアクションバトルで良いじゃんって思っちゃう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 07:54:31 ID:c3NDE2Mzg
技枠も4つに拘らなくてもいい気がする
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 08:17:36 ID:E1NTE4NjY
ターゲットのロックオン距離が短すぎて遠距離技がほぼ意味をなしてないのなんとかしてほしい
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 10:50:08 ID:k2MDk0MzY
位置取りが重要って触れ込みだったから期待してたけど蓋開けたら全然思い通りに動かなくて、技連打してポケチェンで技避けるのが関の山なバトルだった
CTBは技出すキャラ自体を動かせるから楽しいと思うなぁ
ポケモントレーナー気分を味わうゲームなのは分かるんだけど
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 11:05:25 ID:QzNDUxMzI
戦闘中にいちいちオブジェクトに引っ掛かったり謎に当たりやすい攻撃や逆に簡単に避けれる攻撃があったりして単純に戦闘システムの練り込み不足な感じ

パルワは嫌いだけど戦闘がパルワの劣化という批判には納得しかない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります