Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ASCII.jp:IMJ、リアルタイムビデオレコーダー『iLuv-i182WHT』を発売
[go: Go Back, main page]

このページの本文へ

IMJ、リアルタイムビデオレコーダー『iLuv-i182WHT』を発売

2007年02月20日 11時00分更新

文● 編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

(株)IMJは20日、AV機器からのビデオ入力をiPodやPSPなどに直接保存できる“リアルタイム・ダイレクトビデオレコーダー”『iLuv-i182WHT』を2月下旬に発売すると発表した。価格はオープン。直販サイト“iLuvStore”での価格は2万2800円。

『iLuv-i182WHT』

『iLuv-i182WHT』

『iLuv-i182WHT』は、2006年9月に発表された、TVやHDDレコーダーなどAV機器からのビデオ入力をパソコンを経由せずにiPodに直接保存できる“リアルタイム・ダイレクトビデオレコーダー”『iLuv-i180』に専用コネクターを接続することで、PSP/SDメモリーカード/メモリースティックなどへの直接保存にも対応したもの。HDDレコーダーなどの録画予約時間に合わせて録画を開始する“シンクロ録画”機能や、30/60/120/180分後に録画を終了するように設定できる“タイマー設定”機能を搭載する。付属ソフト『i182 setupプログラム』を利用することで、録画モード(ビットレート)の変更や録画ファイルのバックアップ/ファイル名変更なども行なえる。

画像サイズは、iPod録画時が640×480画素/416×240画素/320×240画素、PSP録画時が400×192画素/368×208画素/320×240画素、USBメモリーやメモリースティックへの録画時が720×480画素/640×480画素/320×240画素。ビットレートは、iPod録画時が最大2.5Mbps、PSP録画時が最大1.5Mbps、USBメモリーやメモリースティックへの録画時が最大5Mbps。

インターフェースは『iLuv-i180』がコンポジットビデオ入力、S-Video入力、Dockコネクターなどを装備し、専用コネクターがUSB 2.0とメモリーカードスロット(SDメモリーカード/miniSDカード(変換アダプターが必要)/メモリースティック/メモリースティック PRO/メモリースティック Duo(変換アダプターが必要)/メモリースティック PRO Duo(変換アダプターが必要)に対応)を装備する。本体サイズと重量は、『iLuv-i180』が幅110×奥行き110×高さ27mm、約280gで、専用コネクターが幅62×奥行き62×高さ14mm、約30g。電源はACアダプター(AC100~240V/DC5V)を利用する。付属ソフトの対応OSはWindows Vista/XP/2000(SP4を推奨)、Mac OS X(10.3.9以上を推奨)。

なお専用コネクターは“iLuvStore”限定で単品販売も行なう。価格は未定だが、5000円弱を予定しているという。

■関連サイト

カテゴリートップへ

ASCII倶楽部

注目ニュース

  • 角川アスキー総合研究所

プレミアム実機レビュー

ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン