アップルが2019年に発売した72万8800円の高級モニター「Pro Display XDR」の次期モデルには、内蔵カメラが搭載されるようだ。米メディア9to5Macが10月13日に報じた。
同紙によると、同日にリリースされたmacOS 26.1 Tahoe beta 3のコード内に次期モデルの情報があり、次世代Pro Display XDRには「Pro Display XDR Camera(Pro Display XDRカメラ)」と「Pro Display XDR Desk View Camera(Pro Display XDRデスクビューカメラ)」という2つのコード参照が見つかったという。
デスクビューカメラという記述から、この内蔵カメラはCenter Stage(センターステージ)機能と超広角撮影に対応すると考えられている。Center Stageはカメラが自動的に人物にフォーカスし、被写体の数や位置に応じて画角を広角または超広角に調整する機能だ。
その他のハードウェアアップグレードとしては、7K解像度、Thunderbolt 4/5ポート、アップル製シリコンチップの内蔵、高リフレッシュレート、量子ドットフィルムを含むディスプレー技術の改善などが考えられるという。
なお、現行のPro Display XDRにカメラを搭載できなかった理由は、コストというよりも熱管理の問題だったと推測されている。
この連載の記事
-
第2354回
iPhone
アップル、タッチスクリーン機能付きMacBook Pro開発中? -
第2353回
iPhone
アップル新型「Vision Pro」メモリは16GBのままだった -
第2352回
iPhone
アップル初の折りたたみ式iPhone、発売が遅れる可能性 -
第2351回
iPhone
アップル「iPhone Air」、売上不振で減産か -
第2350回
iPhone
アップル「iPhone 18 Pro」可変絞りカメラ搭載か -
第2349回
iPhone
アップル新型ホームハブ、価格は5万円以上か -
第2348回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro Max」オレンジ→ローズゴールドに変色したとの報告 -
第2347回
iPhone
アップル新型「iPad Pro」発表か AT&Tが情報を誤掲載 -
第2346回
iPhone
アップル折りたたみ式iPhone、コスト削減で価格安く? -
第2345回
iPhone
アップル、今週3つの新製品を発表か - この連載の一覧へ