Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Shin-Fedorのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

Shin-Fedorのブックマーク (12,063)

  • 『グランド・セフト・オートVI(GTA6)』まさかの発売日再延期。「完璧」を目指す延期再び - AUTOMATON

    Rockstar Gamesは11月7日、『グランド・セフト・オートVI』(以下、GTA6)について、発売日を2026年11月19日に延期することを発表した。今年5月に延期が発表されてから、再び発売日が延期された格好だ。 作は、Take-Two Interactive傘下のRockstar Gamesが手がける、人気オープンワールドクライムアクションゲーム『グランド・セフト・オート』シリーズの最新作だ。PS5/Xbox Series X|S向けに発売予定。作の舞台となるのは、米国の架空の州であるレオナイダ州。過去作『グランド・セフト・オート・バイスシティ』などに登場したバイスシティをはじめとする街を擁する州であり、シリーズ最大級に進化した規模と没入感が表現されるという。 作は2023年に発表。当初は2025年内に発売予定と告知され、投資家向けには2025年秋の発売が発表されていた。し

    『グランド・セフト・オートVI(GTA6)』まさかの発売日再延期。「完璧」を目指す延期再び - AUTOMATON
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/07
    スパロボY、サイレントヒルf、ゴーストオブヨウテイなどなど、今後遊びたい積みゲーは積もるばかりなのでいくらでも延期してくれて構わん。この3本に取りかかるのすら年内は厳しい。来年はダンロン2x2とかP4Rもあるし…
  • 「頭が真っ白になりました」結婚のために戸籍謄本を取り寄せた男女が直面した“衝撃の真実” | 日刊SPA!

    世の中にはアブノーマルな人生を歩む人たちがいます。そのような道に自ら飛び込む人たちもいれば、生まれながらにして“宿命的”な道を背負う人たちもいます。 今回取材した夫婦も“かなり”普通じゃない部類に入るのではないでしょうか。 「最初はただのクラスメイトだったんです」 慎二さん(仮名・29歳)は少し照れながら語ってくれました。 英会話を学ぼうと通い始めた教室で、隣の席に座ったのが瑞希さん(仮名・27歳)。そこから会話を重ね、気づけば一緒に帰ることが習慣になっていたそうです。 二人には奇妙な共通点がありました。どちらも祖父母に育てられ、親の顔をほとんど知らないという境遇です。 「ああ、似たような人生を歩んできたんだな、と自然に親近感がわきました」と瑞希さんは笑顔で話します。 偶然とも思える境遇の一致は、二人の距離を一気に縮めるきっかけになったのです。 やがて交際へと発展し、昨年めでたく結婚。周囲

    「頭が真っ白になりました」結婚のために戸籍謄本を取り寄せた男女が直面した“衝撃の真実” | 日刊SPA!
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/07
    "法律的には大きな壁がある。社会的な視線も当然厳しい" 血縁じゃないから別に問題ないし、ライターが勝手にドラマチックなストーリーに仕立てようとしすぎている感
  • 宿題をメモしない長女に伝えた、「覚えていられる」ことをあえて書き出すメリット | レバテックラボ(レバテックLAB)

    しんざき システムエンジニアPM、ケーナ奏者、三児の父。南米民族音楽の演奏が趣味仕事育児・演奏活動の傍ら、レトロゲーム雑記ブログ「不倒城」を20年程運営している。 X:@shinzaki ブログ:「不倒城」 こんにちは、しんざきです。 なんだかいきなり寒くなってきましたね。秋が2週間くらいしかなくって、夏から秋キャンセルで即冬になってしまったような気がするんですが、最近の秋はちょっと根性がなさすぎなのではないでしょうか。せめて3ヶ月くらいは秋であり続ける気概を持っていてほしい。 この記事で書きたいことは、大体以下のようなことです。 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、後はざっくばらんにいきましょう。 keyboard_arrow_down 「メモをとらずに覚えていられる」長女の宿題忘れ問題 keyboard_arrow_down 頭の外

    宿題をメモしない長女に伝えた、「覚えていられる」ことをあえて書き出すメリット | レバテックラボ(レバテックLAB)
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/07
    アウトプットすることで脳がすっきりするのは間違いなく、俺も毎日「今日やることリスト」「心配事リスト」を書き出している。が、メモってけっこう気合や技術や工夫が要るというか、苦手な人の気持ちもよくわかる
  • 江口寿史さんについて|佐藤秀峰

    話題に乗り遅れてしまいました。 江口寿史さんのトレパク疑惑について所感です。 すでにご存知の方が多いと思うので、問題の詳細はここでは説明しません。 一般論として、広告などに使用されるイラストの場合、イラストレーターはクライアントに対して、納品物であるイラストが誰の権利も侵害していないことを保証しなければいけません。 契約書には「甲(イラストレーター)は、乙(クライアント)に対し、著作物が第三者の著作権、著作隣接権、肖像権、プライバシー権、その他いかなる権利も侵害しないことを保証する」といった文言が書かれています。 こうした文言があった場合、一連の行為は契約違反になる可能性が高いです。 著作権、肖像権のある写真を、アレンジを加えながらトレースしているように見えます。 仮に著作権や肖像権を侵害された写真家、モデルが、クライアントに使用料を請求した場合、クライアントはそれを支払うことになるかも

    江口寿史さんについて|佐藤秀峰
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/07
    想像してたより示唆に富んだ良い文章だった。あらゆる表現は模倣であるが、何でも自由に模倣して良いわけではない。アウトセーフの線引きは常に難しい。江口寿史のやったことはダサいし不誠実だが、彼の作品は美しい
  • https://x.com/konotarogomame/status/1986323188146753565

    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/07
    "共通の価値観を持つ国々でお互いに助け合って安全保障をやっていく時代" "五類型を見直して輸出することによって生産量を増やし、コストを下げ、防衛産業をきちんと育てながら、自衛隊の調達を根本から見直し"
  • 独身男性はうっすら社会から危険物として排除されてるので、子持ちになるといきなり社会が優しくなって驚く。女性はお客様として丁重に遇される独身時代から、社会の構成員である母として厳しく遇されるようになり冷遇されたように感じる。これが男女の非対称性の正体。

    小山(避難所) @Segah02457547 大炎上してて笑った。基的に独身男性はうっすら社会から危険物として排除されてるので子持ちになるといきなり社会が優しくなって驚くんだが、女は独身時代から社会が自分に甘々なので子持ちになるとむしろ厳しくなるんだよね。ただその事実を認識できる女はほぼいないので公言すると燃える。 x.com/yoppymodel/sta… 2025-11-05 12:53:33 ヨッピー @yoppymodel 子育てしてて「社会が敵」だなんて思ったこと無いけどな…。むしろ「社会に歓迎されとる!」みたいな実感ある。 「行政って意外とあれこれ面倒見てくれるんだな」とか「子ども連れてるとオバチャンがやたら手を振ってくるな」とか「保育園は神」とか色々あるけど、基的に社会は子連れに優しい。 x.com/urara_money/st… 2025-10-31 09:03:39

    独身男性はうっすら社会から危険物として排除されてるので、子持ちになるといきなり社会が優しくなって驚く。女性はお客様として丁重に遇される独身時代から、社会の構成員である母として厳しく遇されるようになり冷遇されたように感じる。これが男女の非対称性の正体。
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/06
    独身男性への世間の目はガチで厳しい。俺も既婚者だからかろうじて無害なモブとして扱ってもらえているシーンは多い。
  • レスバ200人組手を楽しむアニメ化作家とびらの先生に、自演レビューの過去を突きつけたら私だけ即ブロだった件

    とびらの@ずたぼろアニメ配信中! @tobiranoizumi たまにすごい人いるのよね 私の中でのベストオブクソ接客は、タクシーで「女子供が男(運転手)に送り迎えしてもらってええ身分やのう、恥ずかしくないんか?わしらの時代には考えられへんで」と言われた件。 温厚なわたくしもさすがにケータイ取り出して「名前言えジジイ。会社に電話する」と言った。 2025-11-02 17:51:02 とびらの@ずたぼろアニメ配信中! @tobiranoizumi 「今言ったこと、あんたの中で真実だって信念があるなら雇い主に伝わったってなんも恥ずかしいことないやろ?てかチョクで繋いだるから上司に同じこと言え。さあ名前を名乗れ。……なんで黙るん?…上司にバレたらまずいようなこと女子供にイキる爺さん、恥ずかしい人生ご苦労さま」 まで言いました。 2025-11-02 17:55:12

    レスバ200人組手を楽しむアニメ化作家とびらの先生に、自演レビューの過去を突きつけたら私だけ即ブロだった件
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/06
    なろう作家の仲間たちがワラワラと沸いて出て尻馬に乗るあたりが三国陣事件っぽさを醸す
  • 【速報】首相、物価高対策の食料品消費税0%を否定

    高市首相は衆院会議で、物価高対策として立憲民主党が掲げる料品の消費税率0%引き下げについて、否定的な見解を示した。

    【速報】首相、物価高対策の食料品消費税0%を否定
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/06
    5月の高市さん発言 "石破茂首相が消費税減税に慎重な姿勢を示したことについて「賃上げのメリットを受けられない方々にも広くメリットがあるのは、食料品の消費税率ゼロだと確信していた。かなりがっかりしている」"
  • 今日から始める人のための現代SFインディーゲーム45選+α|遊星歯車機関

    文・千葉集、選・xcloche & 千葉集 わたしはそれを信じます。みなさんもそれを信じるべきなのです。 (トマス・M・ディッシュ、浅倉久志・訳「SFの気恥ずかしさ」) 序論(別記事へのリンク) ↑「SFゲームってどう考えればええんやろね」みたいな序論です。SF界の偉人、角川春樹風にいえば「読んでから見るか、見てから読むか」。別に読まずともOKではあります。 注意書き2025年10月の京都SFフェスティバルの合宿企画において開かれた「SFインディーゲーム談話室」パネル、そこでリストアップした45作品とそれらの属するジャンルを中心に紹介していきます。 各ジャンルの冒頭に示されているタイトルは「談話室」当日に紹介した45に含まれるゲームです。ふだんあまりゲームをやらないSFファン向けに選んだ入りやすいゲームたち(でも蓋を開けてみたら、みんなおもってたよりやってた)。比較的最近のものが多い。約

    今日から始める人のための現代SFインディーゲーム45選+α|遊星歯車機関
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/06
    VA-11 HALL-Aのサムネに吸引されてきた。あまりにも積みゲーが多すぎてこれ以上増やしたくないのだがブクマだけはしておこう
  • 米NY市長選、左派のイスラム教徒が勝利へ

    【11月5日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領の波乱に満ちた2期目に初めて審判を下す地方選で、ニューヨーク市民は4日、民主党の左派ゾーラン・マムダニ氏(34)を市長に選出する見通しとなった。マムダニ氏は当選すれば、イスラム教徒として初めてのニューヨーク市長となる。 ゾーラン・マムダニ氏の台頭がニュースの見出しを飾る一方で、南部バージニア、東部ニュージャージー両州でも知事選が行われる。トランプ氏がホワイトハウスに復帰してから約10か月が経過した今、米国の政治ムードを測る指標となる可能性もある。 両州で民主党が勝利すれば、来年の中間選挙に先立ち、野党勢力の復活を示唆する可能性がある。 ニューヨークでは、社会主義者を自称するマムダニ氏は、民主党予備選に番狂わせで勝利するまでほとんど知られていなかった。 マムダニ氏は、庶民の生活費削減を重視しており、形式ばらない雰囲気と、街を歩きながら有権者と語

    米NY市長選、左派のイスラム教徒が勝利へ
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/05
    民主党は昔から中道(バイデンなど)と左翼(サンダースなど)の2つの勢力があり、党としては左に行き過ぎると大量に存在する無党派層を取りこぼすとの考えから、NY市長選には及び腰であったという報道を見た
  • トランプ米大統領不支持が59%、「米国は誤った方向に」67% 最新世論調査

    CNN) 米ABCニュースとワシントン・ポスト紙、イプソスの最新世論調査で、ドナルド・トランプ大統領の不支持率がほぼ6割に達した。 トランプ氏の重要な課題への対応については大多数が不支持を表明し、67%が「この国はかなり深刻に誤った方向へそれている」と回答した。 トランプ大統領の支持率は41%、不支持率は59%で、CNNがまとめた最新世論調査の平均とほぼ同じだった。 政府機関の閉鎖には75%が懸念を示し、閉鎖が始まった初日にワシントン・ポスト紙が実施した世論調査の66%からさらに増加した。 政策課題別にみると、経済に関してトランプ大統領の支持率は37%、不支持率は62%だった。 現在のインフレに関してトランプ大統領に「大いに」あるいは「かなりの」責任があるとする回答は59%を占め、トランプ氏が大統領になって以来、自分たちの経済状況が「悪くなった」とする回答は37%と、「良くなった」の18

    トランプ米大統領不支持が59%、「米国は誤った方向に」67% 最新世論調査
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/03
    それ以上に民主党は支持されてないわけで、絶望的。結局のところ保守とリベラルの二大政党制の行き着く先は憎しみと分断の社会。日本はあんな国を目指してはいけない。むしろアメリカを反面教師にすべし
  • ドジャース ワールドシリーズ 初の連覇 山本由伸がMVP 大谷翔平が二刀流 ブルージェイズ戦【詳しく】 | NHKニュース

    大リーグのワールドシリーズは最終第7戦が行われ、ドジャースが延長11回、5対4でブルージェイズに勝って、球団初のワールド…

    ドジャース ワールドシリーズ 初の連覇 山本由伸がMVP 大谷翔平が二刀流 ブルージェイズ戦【詳しく】 | NHKニュース
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/02
    ドジャース中心に見てたけど凄まじいシリーズというか凄まじいポストシーズンだった。もうこんなの二度と見られんかもしれん。トロントファンの心中察するに余りあるが、このドラマの一方の主役は間違いなくトロント
  • 韓国大統領「立派な政治家」 高市首相の印象語る 訪日へ意欲 | 毎日新聞

    アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議閉幕後に記者会見する韓国の李在明大統領=韓国南東部・慶州で2025年11月1日午後1時4分、日下部元美撮影 韓国の李在明大統領は1日、10月30日に初会談した高市早苗首相の印象について、「同じ考えを持つ立派な政治家だと感じた。とても良い感じを受け、心配事が消えた」と肯定的に評価し、訪日への意欲を示した。1日に開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の閉幕後の記者会見で話した。 李氏は高市氏が会談で日韓協力の重要性について述べたことに言及。「全面的に共感する。問題があれば解決し、課題があれば協力していく」と語った。 韓国では、高市氏は歴史認識などを巡る過去の言動から韓国で「強硬右派」として知られ、警戒する声が根強い。一方、李氏は大統領就任前の野党代表時代、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出などを巡り日に対して強硬な姿勢を見せていた。

    韓国大統領「立派な政治家」 高市首相の印象語る 訪日へ意欲 | 毎日新聞
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/02
    極左として警戒されていた李在明も、極右として警戒されていた高市早苗も、実際に首相の座に就けば現実路線・融和路線に行かざるを得ないのが今の極東情勢。アメリカの混沌が不安要素だが、力を合わせてほしい
  • 玉木雄一郎(国民民主党) on X: "【事実に反する情報を意図的に拡散させている方々に伝えたいメッセージ】 国民民主党は、「対決より解決」、右翼でも左翼でもなく「仲良く」、を指向しています。現役世代の負担を減らし、日本経済を伸ばす、強い日本を作ることを目指す政党です。"

    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/02
    もともと「岸田・石破の反日自民」から離れた極右層が「勢いがある」という理由で国民民主に取り憑き自分たちに都合が良い極右政党にしようとしていたのが、高市自民の誕生で離れた。長期的には良いことだと思う
  • 群馬・草津町の虚偽告訴問題 社民党・福島党首が町長に謝罪 「名誉と人権を著しく傷つけ、心よりおわび」  | 上毛新聞電子版|群馬県のニュース・スポーツ情報

    群馬県草津町の元町議が黒岩信忠町長に町長室でわいせつな行為をされたとするうその告訴をした問題に関し、元町議の主張を基に町や議会を批判した社民党の福島瑞穂党首が1日までに、黒岩町長に書面と電話で謝罪した。 福島氏は10月21日に書面で...

    群馬・草津町の虚偽告訴問題 社民党・福島党首が町長に謝罪 「名誉と人権を著しく傷つけ、心よりおわび」  | 上毛新聞電子版|群馬県のニュース・スポーツ情報
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/02
    本件で特に悪質なのは元ぱっぷすのキャロライン・ノーマ氏(海外メディアにデマを広め、後でサイレント書き換え)と、同じく元ぱっぷすの北原みのり氏(「セカンドレイプの町」を改めて正当化しつつ新井氏を切断)
  • 高市総理叩きに見られるいじめ・差別表現の記録 1|森奈津子(作家)

    私は同じ女として、日初の女性首相・高市早苗総理の誕生を、素直にうれしく思っている。 私の子供時代・昭和には、女性は結婚退職が当たり前。中には女子社員は30歳で定年退職という企業もあった。 女は男に頼って生きるよう仕向けられるのが、当時の日社会だった。 少女だった私は、それを恐ろしく感じた。周囲の成人男性を見ても、DV男は珍しくなかったのだ。当時は今とくらべると、人権意識が希薄な時代だった。 夫に暴力を振るわれても、暴言を吐かれても、経済力がないために離婚できず、泣いて暮らしている女性は大勢いた。 私よりも歳上の高市氏は、そんな時代が青春時代と重なっていたはずで、よくぞ努力を重ね、政治家になり、総理大臣にまで昇りつめてくれたものだと、ひたすら感服する。 女でも総理大臣になれる――その事実が、これから大人になる少女たちに、どれほどの希望を与えたことだろう。 しかし、左翼の皆様は、フェミニス

    高市総理叩きに見られるいじめ・差別表現の記録 1|森奈津子(作家)
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/02
    酷い誹謗中傷のせいでまともな批判までいじめの一部みたいに見えてしまうのだから、トップブコメみたいな人こそ誹謗中傷に異を唱えなきゃならんのよ。俺は高市さんにかなり批判的だが「高市いじめ」は迷惑だよ
  • スタバってコーヒー飲むために行くんか?

    コーヒーが超おいしいとか? あるいはコーヒーは建て前で他に目的があるんか? 誰かと喋るためとか? なんのために行くん?

    スタバってコーヒー飲むために行くんか?
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/01
    甘いもんが欲しいときに行くよ
  • 【高市自民】新農水大臣が高値放置→銘柄米、値上がり止まらず最高値4523円 「小泉前」の高値を軽く超え、右肩上がり 「おこめ券」の鈴木大臣→本日も小泉路線否定/デイリースポーツ online

    【高市自民】新農水大臣が高値放置→銘柄米、値上がり止まらず最高値4523円 「小泉前」の高値を軽く超え、右肩上がり 「おこめ券」の鈴木大臣→日も小泉路線否定 2枚 農水省が31日、全国約1000店舗のスーパーを対象にしたお米の販売数量・価格の推移(10月20~26日)を発表し、右肩上がりで高騰している銘柄米が5キロ4523円となった。 今年2月には3800円台だったが、その後、4400円台まで上昇。小泉進次郎前農水大臣が就任して備蓄米放出を行った時期に一時下落傾向となったが、7月頃から再び上昇に転じていた。 小泉氏の後任で、高市早苗政権で農水大臣となった鈴木憲和大臣が就任会見で、米価高騰対策としての増産や備蓄米放出に否定的な見解を示し「私たち農林水産省が価格にコミットすることは、政府の立場ですべきでないと考えます」「価格はマーケットの中で決まる」と発言。石破茂政権時に示された増産策を事実

    【高市自民】新農水大臣が高値放置→銘柄米、値上がり止まらず最高値4523円 「小泉前」の高値を軽く超え、右肩上がり 「おこめ券」の鈴木大臣→本日も小泉路線否定/デイリースポーツ online
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/01
    飲食業や子沢山家庭にとっては死活問題だろうが、一般市民がこの問題に対して異常に関心高いのはなんなんだろう。そんなしょっちゅう買うものでもないし、あまりにも日本人の関心が高すぎるように感じる。日本の米…
  • 【ミートたけし】だまされるほうが悪いのか!?

    【ミートたけし】だまされるほうが悪いのか!? ライター:ミートたけし/川村 竜 ミートたけし /  川村 竜  / ベーシスト,作編曲家 ,ストリーマー ミートたけしの「世界の平和が俺を守る!」 ミートたけしYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@meatalk 第24回:だまされるほうが悪いのか!? 著者近影。台湾の路地裏 先日,タクシーに乗ったときのこと。 運転手さんが非常に陽気な方で「今日はいい天気ですね〜」とか「こんな日は可愛い彼女とピクニックに行きたいですね!」とか,とにかく上機嫌で話しかけてくる。何かいいことでもあったのかと尋ねると,運転手さんは楽しそうにこう語り始めた。 来月で70歳を迎えるという運転手さん。それを機になんとYouTuberデビューをするという。どんなチャンネルにするのかと聞いてみると,若い頃から競馬が大好きだったそうで,競

    【ミートたけし】だまされるほうが悪いのか!?
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/11/01
    YouTubeのアルゴリズムで、極端に再生数少ない動画を放置しているとチャンネル自体の評価が下がって、不利になる(表示されにくくなる?)みたいな話じゃなかったかな/川村さんは田中公平先生とよく仕事をされている
  • スーパー戦隊が終わるとき|水戸李人

    スーパー戦隊の歴史が、終わろうとしている。 今月の三日、スーパー戦隊シリーズの新番組「爆上戦隊ブンブンジャー」の放送が始まった。1975年に放送された「秘密戦隊ゴレンジャー」から数えて、48作目だ。現時点までに放送された第一話、二話を、私は見ていない(私はもう20年以上、スーパー戦隊を見ていない)。SNS等で視聴者の感想を漁ってみると、こんな言葉が目立つ。 「久しぶりに、戦隊らしい一話を見た」 近年のシリーズが、いかに「戦隊らしさ」からはなれていたか、ということが、よく現れている。 既に書いたように、私は20年前の「爆竜戦隊アバレンジャー」を最後に、スーパー戦隊を卒業した。毎年新たに製作・放送される作品のタイトルやメディア等で紹介される大まかな内容は知っているし、最初の一話・二話ぐらいは見ているが、最終回まで通年で見る習慣は、ここ20年絶えている。 だから私の、近年のスーパー戦隊についての

    スーパー戦隊が終わるとき|水戸李人
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2025/10/31
    "2024年3月19日 19:47" "まさに「(視聴者がバンダイの玩具を)多々買わなければ、(特撮番組は)生き残れない」のである" 身も蓋もない論考だが、大変読み応えがあった。面白いかどうかではなく玩具が売れるかどうか。