Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Ayrtonismのブックマーク / 2017年2月6日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

2017年2月6日のブックマーク (12件)

  • 確定申告がスムーズにできなかったことが原因で嫁とマジゲンカし未だに仲直りできない

    確定申告がこんなに辛く険しい道のりの作業だとは思わんかった。正直なめていた。自分の無知を恥じるほかない。 住宅ローン控除を受けるため初めての確定申告。俺(夫)は東京在住。は福岡在住。4月から東京で一緒にすむ予定。共有でローンを組み、マンションは普通借地権で、ローンは2ヶ所で、みたいなちょっとだけ特殊なことが重なり、大量の書類取得が必要ってことが、わかった。ローンの銀行や法務局、区役所、前の職場などを仕事の合間をぬって二週間くらい駆けずり回った。からも郵送で書類をおくってもらったりして、なんとか書類は集まった。かなりめんどかった。 「もっと早くやっとけば」 と…。そのとおりだが…。 で、税務署。凄まじい人人人。一時間半待ちの末、電卓を叩きながらの書類製作、パソコン入力、提出。これを担当のおじさんに教えてもらいながらの作業。このおじさん何でも知ってる。天才かと思ったわ。 8時半に行き終わ

    確定申告がスムーズにできなかったことが原因で嫁とマジゲンカし未だに仲直りできない
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/02/06
    実際に「やった」人に対して、否定から入るのはちょっとなあ。
  • 中学受験体験記

    小6の息子がめでたく中学受験を終えたところ、通っていた塾から「受験体験記」の執筆依頼が来たのだが、1200字程度で収めないといけないらしく、思いの丈の全ては到底書ききれないので、その下書き代わりにこちらに字数制限なしで書こうと思う。 それに、どれだけうまく1200字に収めようと、自分がこれから書く内容はきっと塾の受験体験記集には採用されないので、せっかく書くのに日の目を見ないのも切ないという事情もある。 公立派 vs. 私立派そもそも自分は中学受験の必要性を何ら感じていなかった。気軽に通える範囲に私立中学などない田舎で育ったし、気合を入れて遠距離の私立中学に通わせようとなどという教育熱心な家庭でもなかった。 通った近所の公立中学は荒れていた。不良な上級生が授業時間中に教室外にたむろして騒ぎを起こし、先生一同でそれに対処するために授業が中止になることや、校内を卒業生がバイクで走り回るなんてこ

    中学受験体験記
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/02/06
    体験記を依頼されたという時点で、第一志望合格だろうなって分かってしまったのが、(読み物としては)仕方ないのだけど少し残念。でも面白かった♪
  • 「検討しません」という返事をいただきビックリした話 - コバろぐ

    聞いたことないフレーズのお話。 不動産の仲介をしてると、まず問い合わせをしてきた「住まいを買いたい」と思った人に段々とその気になっていただいて、その人をお客さんにしていかなきゃいけません。 たまーに仕上がってる大変ありがたい人もいますけど(問い合わせしてきて一回内覧に連れていったら決めちゃう人。ありがとうございます)、大抵の人は2回、3回と内覧をしていって気分を高めていかなきゃいけません。 その間、毎日会うわけにはいきませんから、電話やメールで連絡を取り合うわけです。 で、そうしてると「アナタ大丈夫?」みたいな人もいるんですねぇ。 ちょっと偉そうな人だった その人もそうだった。 1回内覧に連れて行った人なんですけど、偉そうで人を見下してるのにオツムの弱さが露呈したような言動をする人。高めの学歴で小さな会社で小さな権力を持ってる小物がこうなりがちですよね。 それはそうと、その人が言ったんです

    「検討しません」という返事をいただきビックリした話 - コバろぐ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/02/06
    「検討しない」ってどういう状態だろう? メールのタイトル見てそっ閉じ? いや、色々考えたんだよねえ? 変な人っているね。
  • 長谷川豊をなぜ政治家にしてはならないのか――政治空間からの差別煽動の恐怖 | 梁英聖のブログ

    維新の会は次期衆議院選挙で、千葉1区の公認候補者として元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏を擁立する方針を固めたことがわかった。 長谷川氏は元フジテレビのアナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして活動するかたわら、自らのブログで憲法改正やカジノを含むIR(=統合型リゾート施設)の導入に積極的な姿勢を示していた。日維新の会の幹部の1人は「維新の会と考え方が近く、知名度もある。関東に維新を根付かせたい」と話している。 長谷川豊は、2016年9月19日に自身のブログで、「人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」なるタイトルで記事を投稿している。抗議を受けてもなお、タイトルを変えただけで、いまだに訂正もせず、同じ記事を掲載し続けている。

    長谷川豊をなぜ政治家にしてはならないのか――政治空間からの差別煽動の恐怖 | 梁英聖のブログ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/02/06
    レイシズムに加えて、ポスト真実の人でもある。まさに今のこの世の中にぴったりという感じ。やれやれ。
  • 共謀罪質疑:「なぜ法務省が積み上げてきた判断をかなぐり捨てるのか?」

    buu @buu34 山尾「私達は『穴があるなら、個別に埋めよう』と。この数日、質問を重ねるほど、法務省が自ら出してきた3つの穴、共謀罪でないと埋まらない穴ではないのでは、そもそも穴ではないものまで無理やり穴あけているのではと思います。この3つの穴こそが、今回の共謀罪の立法事実そのもの、必要性そのも 2017-02-05 13:30:22

    共謀罪質疑:「なぜ法務省が積み上げてきた判断をかなぐり捨てるのか?」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/02/06
    こりゃダメだ。強行採決する気マンマンじゃないか。
  • 亚搏网页登陆-亚搏全站手机客户端-亚搏全站手机网页登陆

    亚搏网页登陆-亚搏全站手机客户端-亚搏全站手机网页登陆 亚搏网页登陆是亚搏网页登陆的一家下属子公司。亚搏网页登陆成立于1942年,从一间钟表零售店铺,发展成为涉足地产、酒店、金融、娱乐、电影、出版印刷、饮及零售的多元化上市公司集团。亚搏全站手机客户端有限公司成立于2014年,专注“商业空间展示”十余载。成立伊始,在广州建立展柜制作厂,熟知展示家具的制作成和生产工艺。亚搏全站手机网页登陆行始建于1992年11月,是亚搏全站手机网页登陆放心粮油企业。库房仓储量达600余吨,货源充足,经营品牌多,亚搏网页登陆创建二十年来,积累了各类物业尤其是政府物业、商业物业、金融物业、地铁物业等高档物业的经营管理经验,信誉卓著,实力雄厚。

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/02/06
    無理やりは渡らないけど、遠慮はしないようにしてる。運転するときも、それに対応した運転をするように心がけてる。
  • 6年もの風評デマ発信で、会話不能なほど自己洗脳してしまった人の話

    どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 福島の農産物は米だけで1,000万袋以上、他に野菜なども徹底的に調べて100Bq/kg超え品ゼロ(2016年) 震災の前年、2010年の輸入品は619件しか調べてないのに4件。 これで福島の農産物ばかり敬遠されるのは知性の敗北。 buzzfeed.com/satoruishido/f… 2017-02-03 11:59:40 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 東京都が4件の100Bq品を見つけるために調べた輸入品が619件。 その2万倍近く調べて1件も見つからないんだから、科学的観点からすると福島の農産物に検査は不要だ。 「検査するだけ無駄なほど福島の農産物は安全」なのだが、検査を減らす事が手抜きや隠蔽に見えるリスクは悩ましい。 2017-02-03 12:19:29

    6年もの風評デマ発信で、会話不能なほど自己洗脳してしまった人の話
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/02/06
    このウサギさんが基本的知識を欠いていることは前提として。たぶん、こういう対話の仕方をしても、響かないよなあ、って思った。向こうからしたら話をずらされてると感じると思う。
  • だからそもそも“少女像の撤去・移転”や“新規設置の禁止”は合意に明記されてないんだって - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 <少女像>駐韓大使帰国3週間、異例の長期化 不満募る 毎日新聞 1/30(月) 21:24配信 韓国・釜山(プサン)の日総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が再設置されてから30日で1カ月が経過した。日政府が長嶺安政駐韓大使らを一時帰国させた対抗措置は3週間と異例の長期化となった。島根県・竹島(韓国名・独島)の問題にも飛び火し、日政府はいらだちを募らせている。 安倍晋三首相は30日の参院予算委員会で、慰安婦問題に関する日韓合意について「『これが最終解決でもう後ろに戻らない』とお互い国の信用をかけて約束した」と強調。少女像の撤去に向け「韓国側に合意を誠実に履行するよう粘り強く求める」と述べた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000093-mai-pol 日韓政府間合意には少女像を撤去するとも移転するとも、新たな設置を禁

    だからそもそも“少女像の撤去・移転”や“新規設置の禁止”は合意に明記されてないんだって - 誰かの妄想・はてなブログ版
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/02/06
    「日本社会にとって戦時性暴力被害なんて記憶したくないのでしょうから、少女像がどこにあろうと許せないでしょう」←ほんとこれで、領事館の前だから、という建前の裏の本音がだだ漏れだから反発される。
  • 「サヨク批判」したいがためだけのトランプ擁護論の愚かしさ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    トランプ政権の発足から半月。あの当選劇の衝撃を引きずるかのように、いまだに世界中のメディアは連日、新政権の動向を報じ続けている。 通常、新政権発足当初の100日間は「ハネムーン期間」と呼ばれ、野党もメディアも政権批判を手控える。政権運営が安定した軌道に乗るまで100日程度はかかるだろうとの共通認識があるためだ。これまで幾度となく政権交代を経験してきた合衆国ならではの、歴史に根ざした叡智の一つだろう。 だがこの政権は「ハネムーン期間」の恩恵に預かれそうにない。性急な入国禁止令のドタバタ、オーストラリア首相との電話会談での暴言、極秘裏に進められたイエメンでの軍事行動の惨憺たる失敗などなど、トランプ政権はその船出から容赦のない批判の波にもまれている。 しかしこれは当然といえば当然とも言える。例のイスラム教国7カ国を主要対象とした入国禁止令にしても、性的マイノリティの権利へのバックラッシュにしても

    「サヨク批判」したいがためだけのトランプ擁護論の愚かしさ « ハーバー・ビジネス・オンライン
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/02/06
    当てこすりの記事で、そんなに中身がある訳じゃないのはその通りだけど、まあ図星だよね。ブコメでもさっそく反応してるのが味わい深い。
  • 筑波大学よ、その「漢詩」は恥ずかしい|Colorless Green Ideas

    筑波大学モニュメントに含まれる銘鈑に記された「漢詩」は、とうてい漢詩と呼ぶことができないしろものである。 筑波大学モニュメントとは 筑波大学筑波キャンパス ((Wikimedia 日語版よりKanrika氏のCC BY 3.0画像を利用。)) 茨城県にある国立大学の筑波大学には、筑波大学モニュメントというものがある。筑波大学側としては、「学のアカデミックシンボルの一つとして、見る者全てに、学問に宿る崇高なる精神性と高揚感を与えるものになると期待」されるモニュメントなのだそうだ ((筑波大学生命環境科学研究科.(n.d.). 「アカデミックシンボル・筑波大学モニュメントのご紹介」http://www.life.tsukuba.ac.jp/event/monument.html)) 。 これは、2014年に幡谷祐一茨城県信用組合会長から寄贈されたもので、幡谷会長の作った「漢詩」が記された銘

    筑波大学よ、その「漢詩」は恥ずかしい|Colorless Green Ideas
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/02/06
    漢詩を自分でも作ってみよう、という心意気はいいと思うんだけど、なんでちゃんと勉強しようと思わなかったんだろう。そして得意げに披露してしまうという。せめて大人しくしてて、って感じだなあ。
  • 日本維新の会 衆院選で長谷川豊氏を擁立へ|日テレNEWS NNN

    維新の会は次期衆議院選挙で、千葉1区の公認候補者として元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏を擁立する方針を固めたことがわかった。 長谷川氏は元フジテレビのアナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして活動するかたわら、自らのブログで憲法改正やカジノを含むIR(=統合型リゾート施設)の導入に積極的な姿勢を示していた。日維新の会の幹部の1人は「維新の会と考え方が近く、知名度もある。関東に維新を根付かせたい」と話している。維新の会の馬場幹事長は6日、長谷川氏と共に千葉市内で記者会見を開き、正式に発表する予定。 衆議院千葉1区からは現職の民進党・田嶋要議員と自民党・門山宏哲議員が立候補する予定であるほか、共産党も新人の大野隆氏が立候補を予定している。

    日本維新の会 衆院選で長谷川豊氏を擁立へ|日テレNEWS NNN
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/02/06
    なんだろう。感想がわいてこない。あまりにダメなニュースに接すると、言葉を失うものなのか。
  • 松井一郎(大阪市長) on Twitter: "長谷川さんが、ブログで伝えたかったのは、健康であるための自己管理の重要性と増え続けつ医療費によって、国民皆保険制度の破綻を回避する事にありましたが、表現が不適切であり多くの人を傷つけました。人間誰しも間違いあります。維新の会は間違いを反省し再チャレンジする人は認めて参ります。"

    長谷川さんが、ブログで伝えたかったのは、健康であるための自己管理の重要性と増え続けつ医療費によって、国民皆保険制度の破綻を回避する事にありましたが、表現が不適切であり多くの人を傷つけました。人間誰しも間違いあります。維新の会は間違いを反省し再チャレンジする人は認めて参ります。

    松井一郎(大阪市長) on Twitter: "長谷川さんが、ブログで伝えたかったのは、健康であるための自己管理の重要性と増え続けつ医療費によって、国民皆保険制度の破綻を回避する事にありましたが、表現が不適切であり多くの人を傷つけました。人間誰しも間違いあります。維新の会は間違いを反省し再チャレンジする人は認めて参ります。"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2017/02/06
    透析患者は自業自得だから保険は使わせるな、払えないなら死なせればいい。っていうのは、「表現」じゃなくて例の記事の「主題」だからな。擁護したければすればいいけど、その理屈は間違ってるから。