Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
KAN3のブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

KAN3のブックマーク (13,464)

  • 【速報】首相、トランプ氏のノーベル賞推薦答弁せず

    高市首相は衆院会議で、ノーベル平和賞へのトランプ米大統領の推薦の事実について「お答えは差し控える」と述べ、答弁しなかった。

    【速報】首相、トランプ氏のノーベル賞推薦答弁せず
    KAN3
    KAN3 2025/11/04
    世界がある程度安定しているのはアメリカのおかげなんだから、日本は毎回アメリカ大統領を推薦してもいいと思うけどね。
  • マット・アルト「世界の真ん中でガラパゴスとして咲き誇る日本」(2025年10月23日)

    ガラパゴスとは言うまでもなくエクアドル沖の諸島のことで、島名はそこに生息する最も有名な巨大なカメに由来している。ガラパゴス諸島はその隔絶性と、野生生物がその地域環境に適応して進化したことで有名だ。でも、日だと別の意味がある。エンジニアで「オープンソース・ガイ」佐渡秀治は、2004年に冗談で日を「ガラパゴス」と呼び始めた。もっとも、この言葉が一般で使われるようになったのは2007年になってからだ。その年、真に変革的な商品が発売され、日は消費者向けテクノロジーの王座から引きずり降ろされた。iPhoneと呼ばれた商品だ。iPhoneの成功を受けて、専門家たちは日が「ガラパゴス症候群」に苦しんでいると指摘するようになった。日はあまりに内向きになり、国内市場の特殊性に焦点を当てすぎていて、グローバルな競争で遅れをとっている、と。 それまで支配的だった日像は、西洋よりも少し早く未来に到達と

    マット・アルト「世界の真ん中でガラパゴスとして咲き誇る日本」(2025年10月23日)
    KAN3
    KAN3 2025/11/04
    "こうしたミームが興味深いのは、それが本当か嘘かということより、それを共有している人たちの心理を映し出していることにある。未来的ユートピアでも、失敗した帝国でもなく、単に住みやすい場所としての日本像だ"
  • おい、部屋を掃除しろ - じゃあ、おうちで学べる

    はじめに どれだけ技術を学んでも、どれだけ正しいプロセスを知っていても、燃え尽きてしまったら意味がない。才能ある若者たちが最初は誰よりも速く理解して、誰よりも多くのコードを書いていたのに、数ヶ月後には姿を見せなくなる。「疲れた」と言って離れていく。 逆に、最初は遅くても数年経った今も黙々と学び続けている人たちがいる。彼らに共通しているのは、自分を大切に扱う習慣を持っていることだった。ちゃんと眠る。ちゃんとべる。ちゃんと休む。そしてちゃんと掃除する。その中でも最も基的な実践が、掃除だ。 在宅勤務を始めて六年目のある朝、ふと自分の部屋を見回した。 今、部屋は比較的綺麗だ。床に物は落ちていない。デスクの上も整理されている。技術書棚に並んでいる。窓を開けて空気を入れ替える習慣もついた。カーテンも開いていて、部屋の中は明るい。 30歳のエンジニア、独身。在宅勤務という働き方は自由をくれたはず

    おい、部屋を掃除しろ - じゃあ、おうちで学べる
    KAN3
    KAN3 2025/11/04
    ロボット化倉庫とか進んでるらしいけど、自宅もそうなってほしい。天井裏か床下にロボ倉庫。
  • 自動運転のバス・タクシー、2030年度に1万台 国が初の目標設定 - 日本経済新聞

    国土交通省は特定の条件のもとで運転手がいらない「レベル4」の自動運転ができるバスやタクシー、トラックを2030年度に1万台へ増やす目標を掲げる。国による台数の目標設定は初めてとなる。実現に向け国産の自動運転車の普及を後押しする。現在、政府の自動運転に関する目標は27年度までに「無人自動運転移動サービスを100カ所以上で実現」という地点数のみとなっている。人口減少で運転手などの担い手が各地で足り

    自動運転のバス・タクシー、2030年度に1万台 国が初の目標設定 - 日本経済新聞
    KAN3
    KAN3 2025/11/04
    人手不足でバスがどんどん廃止・減便になってるからはやく進めないと。
  • ノア・スミス「AI がちょっぴり期待外れになるかどうかにアメリカの未来はかかってるのかも」(2025年10月12日)|経済学101

    Photo by Siddhant Kumar on Unsplashアメリカ経済の支柱がひとつ倒れたら,トランプ政権は大コケするだろういま大勢の人たちの脳裏でざわついている問題といえば,これだ:「なんでアメリカ経済は持ちこたえてるんだろう?」 トランプ関税で製造業は大打撃を受けているし,雇用統計の数字もふるわないし,消費者感情は2008年からの大不況レベルにまで落ちている: こういう警戒信号がともっているのに,ギリギリ経済の瓦解に見えなくもない事態すら起きていない.失業率はちょっとだけ上がったけれど,まだまだ極めて低いし,働き盛りの人たちの雇用率は史上最高水準近くにとどまっている(労働市場の健康状態を見るときにぼくが重宝してる数字が雇用率だ).ニューヨーク連銀の GDPナウキャストでは,GDP 成長率の目下 2% をわずかに上回って推移している一方で,アトランタ連銀のナウキャストはそれよ

    ノア・スミス「AI がちょっぴり期待外れになるかどうかにアメリカの未来はかかってるのかも」(2025年10月12日)|経済学101
    KAN3
    KAN3 2025/11/03
    1000万円の価値がある仕事をAIが代替するなら、AI企業に900万円を払う価値がある。 ただ、競合のAI企業がそれを10万円で提供したなら、その仕事の価値は10万円になる。
  • 維新案なら自維で過半数 大政党「身を切らない改革」 定数削減試算 | 毎日新聞

    署名をした連立政権合意書を手に写真に納まる自民党の高市早苗総裁(右)と日維新の会の吉村洋文代表=国会内で2025年10月20日午後6時16分、平田明浩撮影 自民党と日維新の会による連立政権合意に盛り込まれた衆院定数削減について、毎日新聞は2024年衆院選の結果に基づき比例定数が削減された場合の獲得議席を試算した。維新側が主張するように比例定数を50議席削減すると、自民、維新両党で計21議席減少するものの、小選挙区と合わせると計212議席を獲得。定数減で過半数ラインが208議席に下がるため、2党で衆院過半数を得られる見通しであることがわかった。 維新は定数削減を「政治改革のセンターピン」(吉村洋文代表)として最重視し、「身を切る改革」の象徴と位置づける。だが、実際には獲得議席における比例選出議員の割合が多い中小政党への影響が大きい。一方、拠地・大阪の小選挙区で勝利が見込める維新や、自民

    維新案なら自維で過半数 大政党「身を切らない改革」 定数削減試算 | 毎日新聞
    KAN3
    KAN3 2025/11/02
    欧州のように極端な主張をする勢力が変に力を持ちすぎないようにするためにも比例削減は絶対にやるべき。日本の未来がかかってる。
  • 渡辺弁護士「安倍晋三氏が手を握り返したという昭恵氏と高市早苗首相のホラ吹きを全否定」「例の手を握り返した云々のエピソードは、当時も失笑を買い…」

    リンク Yahoo!ニュース 「銃撃直後ほぼ即死に近い状態だったと推察される」安倍元総理を司法解剖した医師が証言 取り押さえた警察官「山上被告は『当たったか』という言葉発した」安倍元総理銃撃・殺害事件 裁判員裁判3日目(関西テレビ) - Yahoo!ニュース 安倍元総理が銃撃され、殺害された事件の3回目の裁判。 きょう=30日は被告を取り押さえた警察官と司法解剖をした医師が証言台に立ち当時の様子を説明しました。 3年前、参院選の応援演説中だった安倍元 6 users 58 monster_disorder_もんでぃす @disordermonste7 @nabeteru1Q78 ナベテル先生には日語は難し過ぎた 正:「ほんの少しだけ、手を握り返して、くれたような気がいたしました」 誤:「ほんの少しだけ、手を握り返して、くれた」 ==== >わたしが耳元で声を掛けると、ほんの少しだけ、手を

    渡辺弁護士「安倍晋三氏が手を握り返したという昭恵氏と高市早苗首相のホラ吹きを全否定」「例の手を握り返した云々のエピソードは、当時も失笑を買い…」
    KAN3
    KAN3 2025/10/31
    左派・社会主義者・共産主義者は基本的に自分たちと思想の違う人間を人と思わない。だから社会主義者が勝った国はどこも人権がなくなる。
  • 【悲報】コメ先物、暴騰

    直近170日当限 8月 27000円 9月 33000〜34000円 今 42000円 このままだと5kg6000円は避けられない、それどころか7000円8000円が見えてくるな ソース https://www.odex.co.jp/ex_contents/market/chart_51.html

    【悲報】コメ先物、暴騰
    KAN3
    KAN3 2025/10/31
    国産米は減産と値上げをしていくべき。先進国で安いもん作ったってしょうがない。安いコメが買いたい人のためにコメの輸入を増やすのもセットで。
  • 【やじうま配信者Watch】 YouTube、ゲームの暴力描写を18禁に。ギャンブルも規制拡大

    【やじうま配信者Watch】 YouTube、ゲームの暴力描写を18禁に。ギャンブルも規制拡大
    KAN3
    KAN3 2025/10/30
    大手サイトが理不尽な規制を強めると、kickの様な無法サイトに人が流れて、殺人配信で収益化みたいな事が世界中で起きる。規制を強めすぎるのはやめてほしい。
  • 「Xデーは意外と早かったな」Web小説サイト『カクヨム』でAI生成小説がランキング1位になり議論を呼ぶ「手法は自由」「1日の投稿数に制限をかけては」

    天乃聖樹(Amano Seiju) @Sephirotob カクヨムの日間総合ランキング1位がAI小説か。 作家性を消してマーケットインに徹したWEBランキング系作品はAIが強いだろうと前から予想されていたけど、Xデーは意外と早かったな。 2025-10-27 13:47:31 リンク カクヨム - 「書ける、読める、伝えられる」新しいWeb小説サイト 無料で小説を書ける、読める、伝えられる - カクヨム 様々なWeb小説を無料で「書ける、読める、伝えられる」、KADOKAWA × はてな によるWeb小説サイトです。ジャンルはファンタジー、SF恋愛、ホラー、ミステリーなどがあり、二次創作作品も楽し… 我那覇アキラ|作家 @GANAHA_AKIRA AIで書いた作品がランキング1位取ったそうで、いやぁすごい時代ですねぇ。 たぶん著者さんも、全部お任せにはしてないでしょう。 テンプレストー

    「Xデーは意外と早かったな」Web小説サイト『カクヨム』でAI生成小説がランキング1位になり議論を呼ぶ「手法は自由」「1日の投稿数に制限をかけては」
    KAN3
    KAN3 2025/10/29
    AI生成小説を動画化したものなら淫夢界隈でだいぶ前から再生数稼いでるけどね
  • ゴールドマン、円は1ドル=100円に回帰へ-向こう10年間の金利上昇で

    の金融政策の正常化が進む中で、円の「過小評価」が今後10年で解消に向かうと、ゴールドマン・サックスが予想した。 カマクシャ・トリヴェディ氏らストラテジストはリポートで「10年後に1ドル=100円に戻るとの見通しは、一見極端に見えるかもしれないが、フォワード価格(115-120円)と比べればそれほど大きな乖離(かいり)ではない」と指摘した。 同社によると、イールドカーブコントロール(長短金利操作)などの措置が公正価値に対して円を大幅に割安にしてきたが、政策金利が「徐々に正常化」するにつれて、この影響は今後10年で薄れていく見込みだという。 ストラテジストはまた、新たに就任した高市早苗首相の下で「アベノミクス」への回帰が見られるとしても、「インフレが政治的に不人気であることを踏まえると、その動きはかなり穏やかなものにとどまる可能性が高い」と分析した。 「長期的には、ドル・円相場は公正価値か

    ゴールドマン、円は1ドル=100円に回帰へ-向こう10年間の金利上昇で
    KAN3
    KAN3 2025/10/29
    ベッセントが利上げを要求してるから、政治のせいで利上げが進まないということもなさそう。
  • 高市首相の投稿に国内外から批判。「加害の歴史にこそ目を向けるべき」などの声

    ASEAN首脳会議で訪れたマレーシアにある、日人墓地と国家記念碑を訪問した高市早苗首相。投稿には無神経だとする声などが寄せられている。

    高市首相の投稿に国内外から批判。「加害の歴史にこそ目を向けるべき」などの声
    KAN3
    KAN3 2025/10/28
    無意味に争いの火種を作りたがるゴミメディア。戦前戦中のメディアもこんなんだったんだろうな。あれが敵だこれが敵だと煽り戦争へ誘導していく。
  • 声優らの「声」をIP化し権利保護、生成AIの「無秩序模倣」に対抗--NTT西、年100億円視野の新ビジネス

    NTT人間情報研究所の音声処理技術を活用し、テキスト入力だけで実演家の声色を再現したAI音声や多言語音声を生成可能。生成された音声IPはNTT西日独自の「トラスト技術」で権利管理され、企業ブランディングや観光、海外向け配信など幅広い用途での展開を目指す。 このトラスト技術は、パブリックブロックチェーンとVerifiable Credentialsを利用し、分散型台帳で改ざんを防ぐ仕組み。VOICENCEで生成・管理される音声IPには真正性を証明するデータが付与され、無断生成された音声と区別できる。なお、この技術はNEDOの「GENIAC-PRIZE」トライアル審査にも採択されている。 音声処理面では、短時間の音声から人の声質や話し方を再現するAI合成に加え、「音声印象制御技術」で声の印象を変えたり、「クロスリンガル技術」で声色を保ったまま日語・英語中国語・韓国語・フランス語・スペイ

    声優らの「声」をIP化し権利保護、生成AIの「無秩序模倣」に対抗--NTT西、年100億円視野の新ビジネス
    KAN3
    KAN3 2025/10/28
    中国がキャラ名や声優名を指定して音声生成できるサービス作ってるけど、ああいうのは取り締まれるのかな。
  • 宮城県知事選挙 現職・村井氏が県政史上最多の6選「本当に苦しい選挙だった」 | 河北新報オンライン

    宮城県知事選が告示されました。26日の投開票まで、選挙戦は17日間。河北新報オンラインは各候補者の訴えや動き、焦点となる県政課題などの情報をお届けし、皆さんの選択をサポートします。

    宮城県知事選挙 現職・村井氏が県政史上最多の6選「本当に苦しい選挙だった」 | 河北新報オンライン
    KAN3
    KAN3 2025/10/27
    デマで現職を攻撃する人が勝たなくてよかった。そういう層から敵認定されたことで、その層に媚びる政策をする必要が一切なくなったのも良い点。
  • 10代と20代を無駄にしてしまった

    私は中学を卒業して陸自の生徒となり、防衛大学校、航空自衛隊幹部候補生学校を経て航空自衛官となりました。 長年憧れていた職に就くため、任官後もほぼ全ての期間を教育に費やしましたが、希望職種に就くことはかないませんでした。 一度は辞めることを考えていましたが、周りの人からの叱咤激励を受けて別の職種に進みました。 しかし、結局退職することとなりました。 教育ばかりで実務経験がなかったため、勤務と並行しながら教育を受けていましたがあまりに過酷でした。 また、直属の部下でありながら自衛官としては大先輩である曹長と気が合わず、教育を受けるために勤務に穴ができることも多くその度に嫌味を言われながら過ごしてきました。 曹長は物凄く仕事のできる方であったため、実際には私の能力に問題があったのでしょうが。 退職後、就職活動をし、娑婆での生活に必要な運転免許を取得し、来年4月の勤務開始まで人生の休息期間に入って

    10代と20代を無駄にしてしまった
    KAN3
    KAN3 2025/10/26
    重大犯罪を犯して10年間服役した人と、10年間自衛官として勤めた人では、社会的な信用度に天地ほどの差がある。
  • 難民申請中の外国人収容施設 昨年までエアコン24時間運転せず | 毎日新聞

    からの強制退去を命じられた外国人を収容する入管施設のうち、難民認定申請中の長期収容者らがいる施設(2カ所)で2024年まで、夏場にエアコンの24時間運転をしていなかったことが毎日新聞の取材で判明した。エアコンが止まる夜間・未明に熱中症となる収容者がいたことも分かった。2施設とも25年から運転基準を改めたが、専門家は「人権を無視した対応で許されない」と入管の対応を厳しく批判している。 夜間はエアコン停止 在留資格がなく、強制退去を命じられた外国人は国に送還されるまでの間、入管施設に収容される。施設は全国に17カ所あり、このうち東日入国管理センター(茨城県牛久市、牛久入管)と大村入国管理センター(長崎県大村市、大村入管)には、難民認定を申請しているなどの理由で収容期間が6カ月以上になった長期収容者らが集められている。17日現在、両施設に59人が収容されている。 エアコンをどう運転するか

    難民申請中の外国人収容施設 昨年までエアコン24時間運転せず | 毎日新聞
    KAN3
    KAN3 2025/10/25
    収容施設の管理コストは限界まで下げるべき。今は強制退去に従わない外国人に厳しくしようという声が国際的に高まってるから、さらにコストを下げても海外からの批判は届きにくい。チャンスの時期。
  • 高市政権「新しい資本主義」廃止へ 岸田元総理に伝える

    1 高市政権は、岸田政権から続いてきた成長と分配の好循環の実現を目指す「新しい資主義」の看板を下ろす方針を固め、岸田元総理大臣に伝えたことが分かりました。 日成長戦略担当 城内実大臣 「私は、赤沢先生がしてこられたことをしっかり受け継いで多少ブラッシュアップして成長」 経済再生担当 赤沢亮正前大臣 「良い所もあることはちょっと認めていただけると」 「新しい資主義」は岸田政権の肝いりとして、賃上げやスタートアップ投資に取り組んできたものです。 石破政権でも継承され、今年、最低賃金が全都道府県で初めて1000円を超えるなど、一定の成果を上げてきました。 ただ、高市総理は、総裁選の期間中には「賃上げするのは国ではなくて企業だ」と述べるなど、政府が旗を振る賃上げ政策に疑問を示してきました。 関係者によりますと、小林政調会長が23日、岸田氏と会談し、党に設けられている部と官邸の会議体を廃止し

    高市政権「新しい資本主義」廃止へ 岸田元総理に伝える
    KAN3
    KAN3 2025/10/24
    岸田政権は財閥の復活を目指していたけど、そうはならないようだね。
  • AI席巻のアメリカ、ブルーカラーを選ぶ若者たち 電気料金2倍が現実に - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・「AIによる雇用喪失の初期段階」との見方・データセンター建設が奪う他業種の労働力・吸収される電力、家庭電気料金は月1万円増へ人工知能AI)と生きる日常はもはや未来の絵物語ではない。AIが知的労働を担うことで大卒の就職難が深刻になり、電力の大量消費はデータセンターに近い地域の電気料金を急速に押し上げている。見えてきたのは、AIは高成長をもたらすが雇用などの恩恵には偏りがあ

    AI席巻のアメリカ、ブルーカラーを選ぶ若者たち 電気料金2倍が現実に - 日本経済新聞
    KAN3
    KAN3 2025/10/24
    AIがそんなにすごい供給力あるなら再分配さえうまくいけばみんな豊かになれる。
  • 【追記2】男性漫画家が女性の主人公描くって抵抗感ないの?

    追記2: さっきまでClaudeに、自分のライフワークとしてた究極の(俺専用の)画像処理ソフト作りたいという夢が捨てきれないよ~、ドラえも~ん、してました。 あと、ほとんどの人が知らないであろう、日のソフトウェア業界の裏話みたいなのをちょっとしたら、意外とClaudeは察して理解してて、それに対して辛辣なコメントを返してきて爆笑してました。 人生に絶望してたので、久しぶりに笑った気がする。 なんかホッテントリされてるのは知ってたけど、自分は基的に増田であれ他であれ、投稿しても返信を見ないので、完全にロバ耳なんですよ、愚痴を吐きたいだけ。 愚痴を吐きたいなら、だったら壁にでも話してろよ、なんですけど、まあ、なんでしょう、例えば、ダイイングメッセージとかあるじゃないですか。 死んじゃったら、自分の書いたメッセージへの返信は分からないじゃないですか。 だったら、「私は好きにした、君らも好きに

    【追記2】男性漫画家が女性の主人公描くって抵抗感ないの?
    KAN3
    KAN3 2025/10/24
    KAKERUとかミステリと言う勿れみたいに、男作家が女キャラに女批判させたり、女作家が男キャラに男批判させたりしてるのはよく書けるなぁと思う。
  • 自民、選挙制度調査会を改編へ トップの交代案も浮上 | 毎日新聞

    自民党は選挙制度改革を議論する党内組織「選挙制度調査会」(逢沢一郎会長)を組織改編する調整に入った。総裁直属の新組織で議論を進め、トップを逢沢氏から交代させる案も浮上している。複数の関係者が23日、明らかにした。逢沢氏は高市早苗首相(党総裁)ら執行部が日維新の会と結んだ連立政権合意で衆院定数を「1割を目標に削減する」としたことに反発している。交代させれば事実上の更迭だとの見方もあり、与野党内で波紋が広がる可能性がある。 逢沢氏は与野党で構成する衆院の選挙制度協議会の座長も務め、与野党での幅広い合意形成を重視してきた。維新が連立合意の条件として議員定数削減を要求したことについて、16日には自身のX(ツイッター)で「身を切る改革イコール議員定数削減ではない。自民、維新でいきなり削減は論外です」と批判していた。 一方、維新は定数削減を「政治改革のセンターピン」(吉村洋文代表)としており、藤田文

    自民、選挙制度調査会を改編へ トップの交代案も浮上 | 毎日新聞
    KAN3
    KAN3 2025/10/24
    日本より人口あたり国会議員数が少ないアメリカは各州に権限与えて中央のやることを少なくしている。日本も定数削減するなら、そのまま道州制を一気に進めるべき。