Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
rokusan36のブックマーク / 2025年3月9日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

2025年3月9日のブックマーク (7件)

  • 音大卒のバイオリニスト講師曰く音大進学は「食べていけないどころか、生きていけない」と必ず生徒に話すが音大に進学してしまう

    安保有美/Yumi Abo Violinist @Linchan81 私は絶対に音大進学はおすすめしません 単純にべていけないから べていけないどころか、生きていけない そのぐらいに難しい世界だから 私は多分コンスタントに収入を得ることができている方だと思うけど、それでも当に辛い 必ず生徒さんにもそうお話しますが、音大に進学してしまいます… 2025-03-06 03:21:07 安保有美/Yumi Abo Violinist @Linchan81 間違いなく言えることは、音大に行ったら厳しいという現実をきちんと誠実に話をしてくれる親や先生がいたら、その親御さんや先生はとても思いやりがある、ということ 子の将来を案じているからそう声をかけている もちろん私の生徒さんも音大に進学しているし否定はしない 人はみんな自由なんだから 2025-03-06 16:27:33 安保有美/Yumi

    音大卒のバイオリニスト講師曰く音大進学は「食べていけないどころか、生きていけない」と必ず生徒に話すが音大に進学してしまう
    rokusan36
    rokusan36 2025/03/09
    一応大学行ったけど、専攻学部とは違う分野で働いている。そういう輩がいても良い。
  • 夢の街「越谷」の進化する風景|文・お抹茶(トンツカタン) - SUUMOタウン

    書いた人:お抹茶(トンツカタン) 人力舎所属のお笑い芸人。2012年に森晋太郎、櫻田佑とともにお笑いトリオ「トンツカタン」を結成。2016年に「第7回お笑いハーベスト大賞」で優勝を果たす。2024年にピンとして「R-1グランプリ」の決勝に進出して話題に。 埼玉県の東の方に、越谷という街がある。 「イオンレイクタウン」という国内最大級のショッピングモールが越谷にできてから、なんとなく耳にしたことがある、という人もちらほらといるのではないだろうか。僕が育ったのは、そのレイクタウンから車で15分ほど離れたところにある北越谷駅周辺である。 東京(足立区)から電車に揺られて20分。東武スカイツリーラインの半蔵門線直通に乗り、頑張れば電車で1で渋谷に。日比谷線直通に乗り、とても頑張れば1で六木にも行くことができる、夢のような街である。1回の乗り換えを許容すれば、なんと新宿にも、東京にも行けちゃ

    夢の街「越谷」の進化する風景|文・お抹茶(トンツカタン) - SUUMOタウン
    rokusan36
    rokusan36 2025/03/09
    越高生!
  • 2/26 湘南ベルマーレ戦における違反行為とその処分について | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

    2025年2月26日(水)にレモンガススタジアム平塚にて開催された、2025明治安田J1リーグ第3節 湘南ベルマーレ戦において、来場者による試合運営管理規定違反行為が発生いたしました。 以下に違反行為および処分の内容、事案発生から報発信までの経緯等をご説明申し上げます。 ・処分対象行為 破壊行為、および試合運営妨害 (試合終了後、レモンガススタジアム平塚内場外トイレの扉を蹴る破壊行為、および度重なるスムーズな試合運営を妨げる行為) ・処分対象者 処分対象行為に及んだ者1名 ・処分内容 無期限入場禁止 ・入場禁止処分対象試合 国内外を問わない、2月26日(水)以降に行われる浦和レッズ、浦和レッズレディース、浦和レッズアカデミーが出場する全ての試合 ・処分決定までの経緯 <2月26日(水) 試合当日> 処分対象者による処分対象行為を、弊クラブ競技運営部所属スタッフが現地にて目視確認。同日中

    2/26 湘南ベルマーレ戦における違反行為とその処分について | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
    rokusan36
    rokusan36 2025/03/09
    サッカーの試合見に行ったことはないのだが、こういう人を弾く門番みたいな人がいるの?顔認証でやってるのかな。
  • 広告の改行位置が話題ですが、改行を活かしたコピーといえばこれ。芸術的→「これはめちゃくちゃ上手い」「句読点の意味もあり、詩としての心地よさもある」

    わだひろし✏️脚家コピーライター @hiroshiwada12 #きょうのコピー を毎日更新するコピーライター/ブランドプランナー。元出版社の編集者。作詞や脚など言葉の仕事に注力。クリエイティブアド最優秀賞2回・優秀賞受賞。ラジオドラマ「憂な水曜日」で脚家デビュー。山形市児童劇団脚「雨のちハレバレ」佳作受賞。ラジオCM賞複数受賞。名古屋・高松コピーライターズクラブ会員。 https://t.co/4iWbLQvohR

    広告の改行位置が話題ですが、改行を活かしたコピーといえばこれ。芸術的→「これはめちゃくちゃ上手い」「句読点の意味もあり、詩としての心地よさもある」
    rokusan36
    rokusan36 2025/03/09
    韻を踏むわけか
  • 映画の濡れ場って「男が喜ぶ」以外のメリットある?

    女優魂とか、物語に必要とか、体のいい言葉はよく聞くけどね 女優の乳出し女優の乳揉み当に必要不可欠か? 女優の感じてる顔女優の感じてる演技(弓なりとか)当にいるか? 腰振りいるか? 当にキスする必要あるか? 物語を演出する上でどんな機能を果たしているというんだ 誰か言語化してくれ 追追記君たちに新たな疑問を追加だ アクションシーンはスタントいれるのに、なんで濡れ場は女優人にやらせるんだか考えてみてよ 顔が写らないシーンは代役で十分だろう 女優人にやらせるの「男が喜ぶ」以外に何かあるか 追記恋愛要素も不要という人もいれば必要という人もいる。 そんな話してないよね? 恋愛の表現に 女優の乳出し女優の乳揉み女優の感じてる顔女優の感じてる演技(弓なりとか)当に必要不可欠かって話 こういうの突き詰めると、映画という物自体を否定することになってしまう。エンタメとは正反対のものの考え方。 突き

    映画の濡れ場って「男が喜ぶ」以外のメリットある?
    rokusan36
    rokusan36 2025/03/09
    『ゴジラ-1.0』神木隆之介と浜辺美波の二人はどういう関係性だったのか読めなかった
  • お笑い芸人で笑わない人たち|ALISON

    お笑い芸人のコントを見ても心から笑うことはない、そういう人間はじつは私以外にも結構いるのではないだろうか?そしてじっさい、相当数いたので、我々の感覚を説明し、相互理解を目指して記事を書く。 なぜ漫才は笑えないか他人を笑わせようと周到に用意し、舞台に立つ、その時点で、背後にある“作為”が透けて見え、シラけてしまい心から笑うことができない、これに尽きる。 私にとって、ユーモアとは与えられるものではなく、こちらから能動的に“見いだす”べきもので、要は一方通行であってほしい、そういう感覚が常にある。 もちろん、クスっと微笑が起こることはあるのだが、あくまでそれらは落語や笑点の延長上にある気がしていて、うまいとは思うも爆笑にいたることはまずない。とくに最近の漫才批評なども、往年の落語批評じみてきたな、と感じる。 この傾向を自覚した経緯もともと、この記事を書こうと思ったのは2024年末のM-1(漫才コ

    お笑い芸人で笑わない人たち|ALISON
    rokusan36
    rokusan36 2025/03/09
    自分の笑いのツボと時代がズレてるだけ
  • 「最近、対向車のヘッドライトがまぶしすぎる…」→これって気のせいではなかった!

    運転していて対向車のヘッドライトがまぶしいと思ったことはありませんか?近年は特に、ハイビームとロービームに対する誤解が広がっているようです。その原因と、ヘッドライトの技術的進化がもたらす負の側面について解説します。(モータージャーナリスト/安全運転インストラクター 諸星陽一) 「ヘッドライトまぶしい現象」 ドライバーの「誤解」が原因って当? 最近、対向車のヘッドライトが「まぶしい」と感じているドライバーが増えているようです。なぜでしょう?何か原因があるのでしょうか。 結論からいうと、「ヘッドライトまぶしい現象」が増えたのは、気のせいではありません。いくつかの理由があるので、順番に解明していきましょう。 最初に紹介する原因は、ドライバーの「誤解」によるものです。「交通の方法に関する教則及び交通安全教育指針の一部改正」により、2017年から「夜間等の運転時は灯火を上向きとすべきであることにつ

    「最近、対向車のヘッドライトがまぶしすぎる…」→これって気のせいではなかった!
    rokusan36
    rokusan36 2025/03/09
    ハロゲンにしました。