Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
rizenback000のブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

rizenback000のブックマーク (10,896)

  • 課長から新人にあまり残業させないでねと軽く指摘された。残業45時間超えなければ問題ないと思ってたけど考えがズレてるのかな🤔→「僕の頃は…は言わない方が良い」

    あき@NWエンジニア @1NW1581044 20代/Sler勤務/ネットワークエンジニアもどき/保有資格:CCNA、FE、AWS SAA /設計〜構築までをやってます。駆け出しです。 あき@NWエンジニア @1NW1581044 課長から新人にあまり残業させないでねと軽く指摘された。残業45時間超えなければ問題ないと思ってたけど考えがズレてるのかな🤔僕が新人の頃は60時間超える月もあったと言いたいけど老害っぽくなるからやめとく 2025-11-04 17:10:07

    課長から新人にあまり残業させないでねと軽く指摘された。残業45時間超えなければ問題ないと思ってたけど考えがズレてるのかな🤔→「僕の頃は…は言わない方が良い」
    rizenback000
    rizenback000 2025/11/06
    俺の頃は「新人が生産性出せるわけ無いんだから残業させんな」と言われたなあ
  • 子育て世帯にとって社会は敵なのか、という話|ヨッピー

    出生率「1.15」は当然の結果だと思う。専業でいればズルいと言われ、働けば子どもが可哀想と言われ、電車に乗れば嫌味、バスではベビーカーをたため、公園でも近隣の家から苦情。どんな選択をしても叩かれる社会。社会が敵。安心して子を育てろなんて無理ゲーすぎる。 — うらら (@urara_money) October 28, 2025 子育てしてて「社会が敵」だなんて思ったこと無いけどな…。むしろ「社会に歓迎されとる!」みたいな実感ある。 「行政って意外とあれこれ面倒見てくれるんだな」とか「子ども連れてるとオバチャンがやたら手を振ってくるな」とか「保育園は神」とか色々あるけど、基的に社会は子連れに優しい。 https://t.co/4PJqbLHGIN — ヨッピー (@yoppymodel) October 31, 2025 これが僕の引用ツイート。 そもそも、このツイートをするに至った経緯と

    子育て世帯にとって社会は敵なのか、という話|ヨッピー
    rizenback000
    rizenback000 2025/11/06
    SNSにいる人達、本気で敵か味方か、白か黒かでしか判断できない人たちが多くなった。立場・環境でそんなものいくらでも変わるしグレーなんていくらでもあるのに。
  • 本社に不正ログイン、個人情報流出か 外部から「Slack」に - 日本経済新聞

    経済新聞社は4日、業務の一部で利用しているビジネスチャット「Slack(スラック)」が外部から不正にログインされ、社員や取引先などの情報が流出した疑いがあると発表した。社員の個人保有のパソコンがウイルス感染し、スラックの認証情報が流出。この情報をもとに社員のアカウントに不正にログインしたとみられる。日経は9月に被害を把握し、パスワードを変更するなど対策をとった。流出した可能性のある情報は

    本社に不正ログイン、個人情報流出か 外部から「Slack」に - 日本経済新聞
    rizenback000
    rizenback000 2025/11/05
    日経ってマジでもう終わったマスメディアなんだな
  • ある小説家がイラストレーターに発注時、よかれと思い「AIで下書きしたイラスト」を渡したら「棒人間のほうがマシ」と言われ困惑…絵師が嫌がった理由をめぐり議論に

    二日市とふろう (旧名:北部九州在住) @hokubukyuushuu ネットで生息する物書きのはしくれ。仮想戦記、歴史小説、経済小説政治小説、ハードボイルド小説書けます。エロい事も呟くので注意。『現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変7』オーバーラップノベルスより4月25日発売しました。 lit.link/hokubukyuushuu 仕事の御依頼はDMまで over-lap.co.jp/narou/86554742… 二日市とふろう (旧名:北部九州在住) @hokubukyuushuu ちょくちょくと今年は上京して色々な人に会ったのだが、AIがらみで私的に困ったなぁと思ったのが、 「AI下書きの清書をイラストレーター側が嫌がる」 ってのを聞いた時である。 イラストレーター側の主張としては「それ使えよ」なんだろうが、こっちは発注指示書が棒人間になるから嫌なんだよと言った

    ある小説家がイラストレーターに発注時、よかれと思い「AIで下書きしたイラスト」を渡したら「棒人間のほうがマシ」と言われ困惑…絵師が嫌がった理由をめぐり議論に
    rizenback000
    rizenback000 2025/11/05
    じゃあAIに棒人間書いてもらおう
  • AIによる大量投稿による文章投稿サイトの環境破壊について(増田、カクヨム) - orangestar2

    ちょっと増田をのぞいてみるとAI投稿による釣り行為が問題になってるみたいです 投稿された文章が人間が書いたものか、AIによるものかわからずに、増田住人が疑心暗鬼になっている様子 anond.hatelabo.jp この記事とかまるで人間が書いたような記事で(でもAI作)これによって多くの増田が何も信じられなくなった 嘘松になぞらえて、AI松という言葉まで生まれる始末 あと、生成AIに「増田っぽく」というと当に増田っぽい文章が出てくるので、学習元に増田もかなり使われている様子。増田民はもっと怒った方が良い、あなたの文章がい物にされている さて、同じような生成AIによる文章投稿サイトの環境汚染は他でも起こっている 株式会社はてながシステムを担当しているカクヨムだ 詳しくはここら辺の記事 note.com togetter.com AIはもう普通に小説家レベルの文章を出力できるようになってす

    AIによる大量投稿による文章投稿サイトの環境破壊について(増田、カクヨム) - orangestar2
    rizenback000
    rizenback000 2025/11/04
    数を調達できる事で問題を引き起こすことができる(DoSや総当たり攻撃のように)というのを理解できない人は多くて、人によっては面白さに関係なくAI生成ではないものが読みたいという当たり前の感情も理解できない。
  • マット・アルト「世界の真ん中でガラパゴスとして咲き誇る日本」(2025年10月23日)

    ガラパゴスとは言うまでもなくエクアドル沖の諸島のことで、島名はそこに生息する最も有名な巨大なカメに由来している。ガラパゴス諸島はその隔絶性と、野生生物がその地域環境に適応して進化したことで有名だ。でも、日だと別の意味がある。エンジニアで「オープンソース・ガイ」佐渡秀治は、2004年に冗談で日を「ガラパゴス」と呼び始めた。もっとも、この言葉が一般で使われるようになったのは2007年になってからだ。その年、真に変革的な商品が発売され、日は消費者向けテクノロジーの王座から引きずり降ろされた。iPhoneと呼ばれた商品だ。iPhoneの成功を受けて、専門家たちは日が「ガラパゴス症候群」に苦しんでいると指摘するようになった。日はあまりに内向きになり、国内市場の特殊性に焦点を当てすぎていて、グローバルな競争で遅れをとっている、と。 それまで支配的だった日像は、西洋よりも少し早く未来に到達と

    マット・アルト「世界の真ん中でガラパゴスとして咲き誇る日本」(2025年10月23日)
    rizenback000
    rizenback000 2025/11/04
    マジで普及して海外から評価されるようになってるだけだからなあ
  • 「僕は悪くない」 クマ“駆除”ハンターに暴言か“出動拒否”渦中の積丹町議が反論

    1 ■クマ“出動拒否”に渦中の町議「僕は悪くない」 北海道積丹町議会 海田一時副議長(74) 「(Q.猟友会に謝罪はしない?)しない」 「(Q.なぜしないのか?)僕は悪くない」 「なんで謝らなければいけないの?これは反撃ですから、このテレビを通じて。今まで我慢してたけど」 地元猟友会がクマ駆除の出動を約1カ月拒否していますが、その原因とされる人物が北海道積丹町の海田副議長です。 ■副議長からハンターらに暴言 先月27日、海田副議長の家の近くでわなに掛かったクマの駆除のため駆け付けたハンターたちに海田副議長から暴言があったといいます。 海田一時副議長 関係者への取材による 「こんなに人数が必要なのか」 「金もらえるからだろう」 「おれにそんなことするなら駆除もさせないようにするし、議会で予算も減らすからな」 「辞めさせてやる」 ■発言は当にあったのか?人に直撃 このような発言は当にあっ

    「僕は悪くない」 クマ“駆除”ハンターに暴言か“出動拒否”渦中の積丹町議が反論
    rizenback000
    rizenback000 2025/11/01
    これ反論じゃなくね?
  • 「調べれば調べるほど、1929年と現在は同じ」。世界恐慌を描く新著を出した、ベストセラー作家は語る | Business Insider Japan

    アメリカのジャーナリスト兼作家であるアンドリュー・ロス・ソーキン氏。Lanna Apisukh for BI アンドリュー・ロス・ソーキン氏は、代表作『リーマン・ショック・コンフィデンシャル』で知られるベストセラー作家だ。そんな同氏が、大恐慌を引き起こした悪名高き株式市場の暴落を描いた新著『1929』を上梓した。ソーキン氏は言う。「調べれば調べるほど、そして筆が進むほど、1929年に起こったほぼすべてが、現在とまったく同じであることがわかった」 ニューヨークにあるプラザホテルの東門に向かって歩くうちに、アンドリュー・ロス・ソーキン氏の目はみるみる輝いていった。 到着から数秒もせず、1世紀前にこの有名なホテルで起こったことを語り始めたので、私は慌ててボイスレコーダーを取り出した。 「1929年当時、人々はよくここに集まり、それは常軌を逸していた光景だった。ビジネスマンたちが皆ここで、顔を合わ

    「調べれば調べるほど、1929年と現在は同じ」。世界恐慌を描く新著を出した、ベストセラー作家は語る | Business Insider Japan
    rizenback000
    rizenback000 2025/10/31
    違う面もたくさんあるけどねえ
  • Affinity | プロフェッショナル クリエイティブ ソフトウェア、無料で万人のために

    ブラウザを更新してください 古いバージョンまたはサポート対象外のブラウザをお使いの可能性があります。当社の製品を引き続きお楽しみいただくには、以下のいずれかのブラウザの最新バージョンにアップデートしてください。

    Affinity | プロフェッショナル クリエイティブ ソフトウェア、無料で万人のために
    rizenback000
    rizenback000 2025/10/31
    買い切りで縦書きに対応したら乗り換えられるのだが……有料で対応してくれないかなあ
  • 記憶喪失のモヒカン〜意識が戻ってからの記録〜

    記憶喪失のモヒカン〜意識が戻ってからの記録〜9/2に報道された記憶喪失のモヒカン【田中 一(仮)】です 僕に関する情報が欲しいので、知り合いの方はXへ連絡頂きたです。 こちらへ僕が気がついてからの日々を載せていこうかと思います。 先ほどチョコレートを初めてべて興奮気味のおじさんです ご意見くださった方々、当にありがとうございました! これ美味しかったってべ物を自分のメモとして書いておきます ・出雲坂根の焼き鳥 タレなのですが、後でべたものより美味しく感じます。 タレも味噌入ってるのかな?べた状況や雰囲気抜きでも美味しい気がします ・せせり 焼きすぎは良くない。某店以外は自分で焼いた物も含めて美味しかった ・紅生姜のさつま揚げ 思わず「うまっ」と声を出してしまいました 周りが引いていたのが印象的です ・自分の作った唐揚げ インターネット見て作りましたが、惣菜や弁当と全然違うべ物と

    rizenback000
    rizenback000 2025/10/31
    うそ、アパレルの人じゃなかったのか。めっちゃ似てただけの別人なのかよ。
  • 「校門前にクマ2頭が居座っている」町が猟友会に出動要請も拒否 小中学校は休校に…北海道・積丹町 - ライブドアニュース

    2025年10月31日 10時27分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと の積丹町で30日午後7時ごろ、クマの目撃情報があった 「小学校の校門前にクマ2頭が居座っている」と警察に通報があったという 町は猟友会に出動要請をしたが、猟友会は要請を拒否したとのこと 2025年10月30日午後7時ごろ、積丹町美国町の美国小学校の前で、クマの目撃情報がありました。 警察によりますと、付近を車で走行中だったドライバーから「小学校の校門前にクマ2頭が居座っている」と通報があったということです。 クマの体長は2頭ともに1メートルほどで、警察官が駆け付けましたが、クマの姿はなく、その後の調査でも痕跡は確認されていません。 警察によりますと、美国小学校と近くにある美国中学校は31日休校となったということです。 積丹町は、今回の目撃を受けて30日午後7時半に猟友会に出動要請をしま

    「校門前にクマ2頭が居座っている」町が猟友会に出動要請も拒否 小中学校は休校に…北海道・積丹町 - ライブドアニュース
    rizenback000
    rizenback000 2025/10/31
    実際義務ではないので問題ないはずだが、町民の怒りの矛先がハンターに向かうか町議に向かうのかがわからんな。どう落とし前つけるのかなこれ。
  • 156撃目 - ワンパンマン - FC2ホームページ

    読み込み中…

    rizenback000
    rizenback000 2025/10/30
    キングさんマジパネェ/「“自分の意志”起きろ!」かっこよすぎだろこのセリフ
  • 性行為の同意も、「性行為していいですか?」、「はい」だと、誘導尋問なので同意の信用性がペラいため、録音してから、性交を開始した方がいいのでは?→それでも問題がありそう

    弁護 @72Judicial 性行為の同意も、「性行為していいですか?」、「はい」だと、誘導尋問なので同意の信用性がペラいです。 ・あなたは今から何をしたいですか? ・性行為の意味はわかっていますか? ・性行の意味を説明してください。 ・今から私との性交に同意しますか? と録音してから、性交を開始しましょう。 2025-10-28 00:37:48 弁護 @72Judicial なお、性行為の前までに次の質問も入れて同意を得るとなお良いですね。 ・あなたは、私との性行為を断ることができます。 ・断ることによって、あなたが不利益に扱われることはありません。 ・黙秘は不同意とみなします。 ・あと、此方に同意した旨の署名押印をお願いします(二段の推定) 2025-10-28 00:41:11

    性行為の同意も、「性行為していいですか?」、「はい」だと、誘導尋問なので同意の信用性がペラいため、録音してから、性交を開始した方がいいのでは?→それでも問題がありそう
    rizenback000
    rizenback000 2025/10/30
    信頼していた相手であろうとこじれた瞬間、口先一つでひっくり返されるよ。というだけの話だと思うのだけれど、自分は誠実に生きてるし「そうはならない」と思ってるから理解できんよな。
  • 夫の日記を見つけてしまった

    なんと、夫の前は自死だったらしい。 来月、法要のためにとある遠方の地へ行くと言う。義両親も伴うというので、すっかり親族の法事だと思ってわたしもいく気で支度をしていたら「来ないでほしい」と言われ、不審に思って問い詰めたらすぐに口を割った。前の7回忌だそうだ。 それまではバツイチと聞いていたので、驚いた。今まで聞いてきたバツイチトークはすべて嘘だったのか…と思うと軽く目眩がした。夫は、「お互いに愛情が冷めて仮面夫婦状態となり、最終的に性格の不一致で離婚した」という旨を誠しやかに話していたというのに、死別だったなんて。全然話が違う。 子供がなかったことと、離婚裁判の最中の自死だったことから、お墓や法事などの供養は前の実家で行なっているらしい。 頭がいたい。 わたしは精神にかなりダメージがあって、代休がたまっていたのもあったので今日は会社を休んで家でゆっくり過ごすことにした。 とはいえどうも

    夫の日記を見つけてしまった
    rizenback000
    rizenback000 2025/10/29
    君の嫌悪感は本物だろうけれど、おそらくこの問題はそう簡単じゃないぞ増田。仮にも結婚までした相手に嘘をつくにはそれなりに理由がある。と俺は思う。それも許せないなら離婚するしか無いと思う。
  • 「市の対応は間違っていた」市川市長、"花火写真"撤去めぐり謝罪 写真家と市民に「心からお詫び」 - ライブドアニュース

    2025年10月28日 21時51分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと この記事の見出しと要約はライブドア社が開発したAIにより自動生成されたものです。実験的な機能のため、記事文と併せてご確認ください。 の市庁舎内に展示したの写真が、市民からを受けた 市長は28日、自身のSNSで「の対応が間違っていた」と非を認めた 「心からお詫びを申し上げ、今後の市政運営に活かしてまいりたい」と綴った の市庁舎内に展示したの写真が、1人の市民からのを受けて撤去された出来事をめぐり、田中甲市長が10月28日、自身のXアカウントを通じて、「現時点において私はの対応が間違っていたと言うことを認めざるを得ません」と投稿し、写真家のShun Shiraiさんと市民にした。 ●長「現時点ではの対応が間違っていた」田中市長はXで「私の考えをお伝えさせていただきます」と投稿。 担当部長

    「市の対応は間違っていた」市川市長、"花火写真"撤去めぐり謝罪 写真家と市民に「心からお詫び」 - ライブドアニュース
    rizenback000
    rizenback000 2025/10/29
    明確に間違っていたことを認めて発信し、もとに戻すという対応を行った事自体が凄い。
  • 自衛隊はクマを撃てるのか? 元自衛隊レンジャー弁護士が語る“出動の現実” 「クマは銃剣で倒せます」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

    相次ぐクマによる人身被害。環境省によると、令和7年度のクマによる死亡事故は10月27日時点ですでに10件。また緊急猟銃の実施判断を行ない、発砲まで至った事例は7件にのぼったという。そうしたなか、秋田県の鈴木知事は自衛隊派遣の要望に踏み切った。 〈画像)2023年秋に、主人を襲い射殺されたツキノワギマ 相次ぐクマ被害…秋田県知事が自衛隊派遣を要望クマによる人身被害が相次いでいる。 被害件数の多い秋田県の鈴木知事は、「状況はもはや県と市町村のみで対応できる範囲を超えており、現場の疲弊も限界を迎えつつある」(人Instagramより)として、防衛省に自衛隊派遣の要望を行なった。 複数の人身被害が発生している鹿角市の担当者は次のように話す。 「今年の状況から言うと、クマが市街地の周りの里山を突破して、日常的に市街地の中に侵入し、目撃されるという状態が続いています。その結果、市街地では人身事故も多

    自衛隊はクマを撃てるのか? 元自衛隊レンジャー弁護士が語る“出動の現実” 「クマは銃剣で倒せます」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    rizenback000
    rizenback000 2025/10/29
    「できらぁ!銃剣でクマを倒せるって言ったんだよ!」→「こりゃあどうしても銃剣でクマを倒してもらおう」→「えっ!?銃剣でクマを!?」
  • 高市首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦へ 米報道官:朝日新聞

    ホワイトハウスのレビット報道官は日米首脳会談後、報道陣に対し、高市早苗首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦すると明らかにした、と語った。 トランプ氏は「八つの戦争」を解決したと主張し、ノーベル…

    高市首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦へ 米報道官:朝日新聞
    rizenback000
    rizenback000 2025/10/28
    ほう、高市はトランプ大統領が行ってきた言動がノーベル平和賞に当たると思っているのか。これ国が国なら大炎上しそうだけど、本邦はどうかな。
  • iPhoneネイティブの学生、「次もiPhone」97% にじむ同調圧力 - 日本経済新聞

    学生の間で高いシェアを誇る米アップルのスマートフォン「iPhone」。日経MJが利用者500人の学生に調査すると、97%が次のスマホもiPhoneにすると回答した。6割弱が「iPhoneでないと肩身が狭い」と回答するなど、同調圧力を感じさせる結果も。物心ついたころからアップル製品に囲まれた「iPhoneネーティブ」の実態を追った。「iPhone以外の選択肢を考えたことすらありませんでした。改め

    iPhoneネイティブの学生、「次もiPhone」97% にじむ同調圧力 - 日本経済新聞
    rizenback000
    rizenback000 2025/10/27
    同調圧力っていうか、他の選択肢が実質的に見えてないじゃんね。ただでさえApple、iPhoneというブランド名が強いのに、学生がどこかわかりもしないメーカーのAndroidなんか選択肢に入らないのは当然なのでは。
  • 秋田県の鈴木知事、自衛隊派遣の検討を要望へ 相次ぐクマ被害受けて|秋田魁新報電子版

    電子ブックの表示(ビューアー)には「issuu」というサービスを使用しています。初めて使用する場合、英語で「cookieの利用を許可するかどうか」を確認される場合があります。

    秋田県の鈴木知事、自衛隊派遣の検討を要望へ 相次ぐクマ被害受けて|秋田魁新報電子版
    rizenback000
    rizenback000 2025/10/26
    小規模精鋭それも高齢化状態のハンターに依存している状態、さらに直近のトラブルがありクマの増加、確かにこれはもうどうしようもないと思う。
  • 米大使館付近で逮捕の“刃物男” 「気象庁が意図的に気候変動させている」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    アメリカ大使館付近で刃物を振り回すなどして逮捕された男が、動機について「気象庁が意図的に気候変動させている」などと供述していることがわかりました。 塩田達也容疑者(38)は24日、アメリカ大使館の近くで、職務質問をした警察官に刃物を差し向けた公務執行妨害の疑いがもたれています。 塩田容疑者は取り押さえられる際に刃物を振り回し、警察官1人が右足に深さ2センチの切り傷を負ったほか、アキレス腱を切るなど全治3カ月の重傷です。 動機について「気象庁と警察庁に対する逆恨み」と話していましたが、その後の捜査関係者への取材で「職員が意図的に気候変動させている」「先程まで雨が強かったのも気象庁のせいだ」と話していることがわかりました。 また、塩田容疑者は振り回した包丁と果物ナイフに加えて、刃渡り20センチほどの折りたたみ式ののこぎりや、はさみなども持っていたということです。 警視庁は、詳しいいきさつを調べ

    米大使館付近で逮捕の“刃物男” 「気象庁が意図的に気候変動させている」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    rizenback000
    rizenback000 2025/10/25
    まあ病気なんだろうけど、なぜそう思ったのか、気象庁に何のメリットがあるのか聞いてみたいな。