Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
sasashinのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

sasashinのブックマーク (20,543)

  • チッソの加害は植民地から引き継がれた――水俣と朝鮮、暮らしから見えるその歴史 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)

    水俣第一小学校裏に残る防空壕跡。(安田菜津紀撮影) ※記事では差別文言を記載している箇所がありますのでご注意ください。 ※戦前の日窒素財閥を含め、チッソという呼称で統一しています。 子どもたちのにぎやかな声が、教室や校庭から風にのってかすかに届く。水俣第一小学校裏の小道を歩くと、蒼と生い茂る下草の隙間から、白みがかった土嚢袋の山がわずかにのぞくが、その先に続くはずの横穴は塞がれ、中を見通すことはできない。斜面にはこうして、戦時中に掘られた防空壕の跡がぽつりぽつりと残されていた。 日が敗戦を迎える1945年、3月29日の空襲を皮切りに、現在の熊県水俣市は度々爆撃を受けている。チッソの水俣工場では、火薬や戦闘機用防風ガラスの原料が日夜生産されており、それらが標的となったとされる。 チッソは後に確認される水俣病の原因企業だが、同社の加害は日国内だけに留まらない。むしろ水俣病事件の「源

    チッソの加害は植民地から引き継がれた――水俣と朝鮮、暮らしから見えるその歴史 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
    sasashin
    sasashin 2025/10/25
  • メディアはさらっと言ってるけど、一国の女性総理大臣がDEEP PURPLEの『Burn』を叩けるって実はもの凄い事なんですよ「…え?これ叩けんの?」

    SACHIKO EX @js5dm9b9jwhy1tq メディアはさらっと言ってますけどね、一国の女性総理大臣が DEEP PURPLE の「Burn」を叩けるって、実はもの凄い事なんですよ!!! pic.x.com/G8REVa4BHz 2025-10-21 13:55:30 SACHIKO EX @js5dm9b9jwhy1tq 高市早苗総理大臣誕生の波及効果で久しぶりに日国民が思い出した第3期DEEP PURPLE の超名曲「Burn」ですが、そんな「Burn」を現役さながらに歌う事が出来るグレン・ヒューズ先生を誰か日に呼んで欲しい!今のタイミングならアリーナクラスの集客も期待できるかも!!! youtu.be/t4fDCwDiWJQ?si… pic.x.com/HGoPswpqsX 2025-10-21 16:42:53

    メディアはさらっと言ってるけど、一国の女性総理大臣がDEEP PURPLEの『Burn』を叩けるって実はもの凄い事なんですよ「…え?これ叩けんの?」
    sasashin
    sasashin 2025/10/22
    ヒトラーって絵師なんすよ!とか言って盛り上がってそう。(見出しがアホすぎて中身は見てない)
  • 退職代行「モームリ」運営会社に警視庁が家宅捜索 弁護士法違反の疑い 違法に弁護士にあっせんし紹介料受け取ったか | TBS NEWS DIG

    退職を希望する人に代わって会社に意思を伝える退職代行サービス「モームリ」の運営会社が、代行の仕事を違法に弁護士にあっせんし、紹介料を受け取った疑いが強まったとして、警視庁は関係先の一斉捜索を行ってい…

    退職代行「モームリ」運営会社に警視庁が家宅捜索 弁護士法違反の疑い 違法に弁護士にあっせんし紹介料受け取ったか | TBS NEWS DIG
    sasashin
    sasashin 2025/10/22
    「高市が労働時間の規制緩和検討を指示」と「退職代行にガサ入れ」が同時に流れてくるのか…。
  • 佐藤竹善、世界中で愛されるクリスマス・ソングを中心に仕上げられたベストアルバムに込めたメッセージとは | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    クリスマスのように1年中、みんなが優しい気持ちでいられたらいいのにねーー。佐藤竹善の最新作は、過去にリリースされたクリスマス・アルバムとEPからの楽曲に、新曲を加えたベスト・アルバム『The Best of Your Christmas Day Ⅰ Ⅱ Ⅲ&More』。世界中で愛されるクリスマス・ソングの親しみやすさ、多彩なアレンジの楽しさ、込めたメッセージの奥深さを深く理解し、オリジナル作品とともに佐藤竹善流「カバーの極意」を駆使して作り上げた、珠玉の1作だ。 そして11月からは、恒例のクリスマス・ツアー『Your Christmas Night 2025』がスタート。ツアーについて、新曲について、そして彼が思うクリスマス・ソングの当のメッセージについて。年輪を重ねた円熟と飽くなき挑戦のはざまで歌い続ける、稀代のソングライター&ボーカリストの言葉に耳を傾けよう。 ――あらためて、始まり

    佐藤竹善、世界中で愛されるクリスマス・ソングを中心に仕上げられたベストアルバムに込めたメッセージとは | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    sasashin
    sasashin 2025/10/21
  • Slack は、黒人コミュニティへの暴力と白人至上主義に抗議します

    Slack は、黒人コミュニティへの暴力と白人至上主義に抗議します Slack チーム一同作成2025年9月30日 George Floyd さんの殺害、そしてこれまでの警察による黒人への暴力行為の数々、さらにほぼ平和的に行われている抗議に対する暴力的な対応に、私たちは恐ろしくなると同時に、うんざりしています。私たち Slack は黒人の従業員、ユーザーの皆さん、コミュニティとともに立ち上がります。 先週、SlackCEO は全従業員に対して社内メッセージを投稿しました。ただその時点では外部には公表しないと決めていました。ただのアピールや中身のないパフォーマンスのように受け取られることを懸念したからです。 私たちは正しい行いをしてきたのか?自身の社内での体験が Slack の理想やコミットメントに沿っていないと感じている黒人の従業員はどう思うのだろうか?どの団体に寄付すべきなのか?よ

    Slack は、黒人コミュニティへの暴力と白人至上主義に抗議します
    sasashin
    sasashin 2025/10/20
  • マウス不要!Git 操作を爆速化する「lazygit」が手放せない

    こんにちは!株式会社AI Shift で Web フロントエンドエンジニアをしている辰川です! 今回は、筆者が愛用している Git の TUI ツールである lazygit について紹介します。 Git 操作、こんなことで困っていませんか? git add して git commit して git push ...。 日々の開発で繰り返す、この一連の Git 操作。 ターミナルでのコマンド入力は素早い反面、少し特殊な状況になると急に難解な呪文のように感じられますよね。 かといって、GUI ツールに切り替えるのも万能ではありません。 キーボードから手を離し、マウスに持ち替えて何度も画面をポチポチする作業は、集中力を削ぎますし、キーボード中心の操作フローに慣れていると、かえって面倒に感じることも少なくないです。 「ターミナルの速度感」と「GUI の視覚的な分かりやすさ」。 もし、この 2 つの

    マウス不要!Git 操作を爆速化する「lazygit」が手放せない
    sasashin
    sasashin 2025/10/19
  • Slackは「エージェンティックOS」になる 再設計で大型アップデート

    Slackは「エージェンティックOS」になる 再設計で大型アップデート
    sasashin
    sasashin 2025/10/16
  • Unpacking Cloudflare Workers CPU Performance Benchmarks

    Unpacking Cloudflare Workers CPU Performance Benchmarks2025-10-14 On October 4, independent developer Theo Browne published a series of benchmarks designed to compare server-side JavaScript execution speed between Cloudflare Workers and Vercel, a competing compute platform built on AWS Lambda. The initial results showed Cloudflare Workers performing worse than Node.js on Vercel at a variety of CPU

    Unpacking Cloudflare Workers CPU Performance Benchmarks
    sasashin
    sasashin 2025/10/15
  • とほほのAI入門 - とほほのWWW入門

    Copilot に質問するくらいで、これまであまり AI には積極的には関わってこなかったのですが、要望もあり、10日間ほどかけて勉強・整理してみました。しかし、最近の新化や変動が激しいため、このページの内容もすぐに古くなってしまう可能性があります。最新の動向は AI を活用するなどしてウォッチしてみてください。(2025.10.12 杜甫々) サブページ AI歴史 AI関連用語 基用語 機械学習 ディープラーニング 生成AI AIエージェント バイブコーディング モデルと入出力 モデル プロンプト トークン マルチモーダル MCP アーキテクチャ パラメータ数 LLM SLM GPU 学習方法・測定方法 教師あり学習 教師なし学習 ファインチューニング 転移学習 RAG AIの課題と未来 AI倫理ガイドライン・法律 ハルシネーション AGI シンギュラリティ AIモデル ChatGP

    sasashin
    sasashin 2025/10/15
  • 希少がんがほぼ確定して地獄のなかにいる

    希少がんらしいです 「たいしたことないだろう」と思いながら、お気楽に大腸内視鏡検査を受けたら、がん疑いの結果が出た。 お気軽に大腸内視鏡検査受けたら癌疑いの診断が出た話 上の記事は、市大病院に行くことになった、というところで終わっている。 つづきを書きたい。 なお、最初に断っておくが、おれは自分のがん(今回の記事から「癌」ではなく、より広い範囲を示す「がん」という言葉を使う)についていろいろと調べたが、そのソースへのリンクは貼らない。 用語などについても自分の言葉でいちいち説明することはできるだけしない。 あくまで自分は一患者の素人であり、下手に書いて誤解が広がるのはよくない。いや、おおいに誤解しているのに違いないし、間違った思い込みを書くのだから、あえてリンク先を巻き込むようなことはしたくない。 あくまで、がんに巻き込まれた一人の患者の気持ちを書く。それ以上の情報は、自分で検索して、調べ

    希少がんがほぼ確定して地獄のなかにいる
    sasashin
    sasashin 2025/10/14
    おあー…なんという…
  • 「廃棄品」が10g500円で飛ぶように売れる… 過疎地の農家の「拒絶」と向き合ったヨソモノ39歳女性の勝ち筋 「怒り」が原動力…米シリコンバレーも高評価で「世界販売」へ

    和歌山の山間にある、かつらぎ町。人口1万5000人ほどの過疎の町でできたグミが今、ネットで大人気だ。原材料は、以前は規格外サイズだからと廃棄されていた15種の果実。「砂糖や着色料、香料、保存料を一切使わないグミをわが子に与えたい」。そんな育児をする母親たちの思いを叶えた39歳の女性起業家が構想から4年半かけた商品化までの苦難の道を、フリーランスライターの野内菜々さんが現地取材した――。 10円玉約2枚分の分量で500円でもバンバン売れる理由 「果物の甘さがぎゅっと濃縮してる。甘いのも甘酸っぱいのもあって、一袋でいろいろ楽しめる。大人は一袋、一瞬でなくなります!」 「無添加なので赤ちゃんにも罪悪感なくべさせられます」 和歌山の過疎地で、年間3トンもの廃棄フルーツを美味しくて付加価値の高いドライフルーツに生まれ変わらせた商品がある。「無添加こどもグミぃ〜。」(以下、グミ)だ。

    「廃棄品」が10g500円で飛ぶように売れる… 過疎地の農家の「拒絶」と向き合ったヨソモノ39歳女性の勝ち筋 「怒り」が原動力…米シリコンバレーも高評価で「世界販売」へ
    sasashin
    sasashin 2025/10/14
  • 【資料】石破茂 戦後80周年所感(質疑を含む全発言の書き起こし)|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集

    石破茂の戦後80年所感は、永く後世に残すに値すると考え、質疑を含めた会見の全発言を書き起こした。発言からは文書の文字には記されなかった真意が伝わってくる。 この所感は旧来の談話とは異質のものである。 これは諸外国への責任の話ではない。 これは国民への責任の話である。 これは過去を反省する話ではない。 これは未来へ警鐘を鳴らす話である。 戦後50年、60年、70年、これまでの談話がいくら反省の言葉を並べても、今また時代はあの頃と似た様相を呈しているではないか。 だから今これが発出されたのだ。 「なぜ日はあの戦争を止めれなかったのか」 その答えをこの国の責任者が正面から語らない限り、いくら哀悼の言葉を並べても、犠牲者の魂も、英霊と呼ばれる魂も、誰も安らかにはならないのだ。 ◾️首相官邸HP ◾️配布資料 https://www.kantei.go.jp/jp/content/20251010

    【資料】石破茂 戦後80周年所感(質疑を含む全発言の書き起こし)|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集
    sasashin
    sasashin 2025/10/14
  • 人間大好き「なつきマウス」36世代を経て人間と遊ぶようになった - ナゾロジー

    ドイツのマインツ大学医学部(UCM)と日北海道大学、そして国立遺伝学研究所(NIG)で行われた最新の研究により、「人になつくマウス」を36代にかけて選んで育てた結果、人間に対して塩対応と考えられていたマウスが人間とじゃれ合うようになったことが明らかになりました。 研究ではマウスたちがマウスたちは遊んでいる間、人間の耳には聞こえない高い音(超音波)で「笑い声」ともいえるような鳴き声を上げていることも明らかになりました。 しかもこの声はマウス同士の遊びではみられず、人間と遊ぶ時だけに発せられる特殊なものでした。 犬は人間をじっと見るのに、犬相手では同じように見つめないという、種によって行動を使い分ける事例も知られていますが、マウスでも人間だけに見せる一面が芽生えたのかもしれません。 いったいどんな変異が「なつきマウス」を生み出したのでしょうか? 研究内容の詳細は2025年9月30日に『Be

    人間大好き「なつきマウス」36世代を経て人間と遊ぶようになった - ナゾロジー
    sasashin
    sasashin 2025/10/14
    なんだナゾロジーかよ(閉じ
  • 「へにょへにょテニス」で世界に衝撃、大坂なおみも絶賛する女子テニス界・異色の新星《伊藤あおい》は何がスゴいのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 なお、Microsoft Edgeをご利用のお客様はプライバシー設定が影響している可能性があるため「追跡防止を有効にする」の設定を「バランス(推奨)」にしてご利用をお願いいたします。詳細は下記のFAQページをご参照ください。 https://help.toyokeizai.net/hc/ja/articles/33846290888345 ✕

    「へにょへにょテニス」で世界に衝撃、大坂なおみも絶賛する女子テニス界・異色の新星《伊藤あおい》は何がスゴいのか
    sasashin
    sasashin 2025/10/14
    緩急とプレースメントで勝負するスタイルが面白いなあと思っているベイビーステップ読者です。
  • Docker Desktopで無効化するべき設定。ECR ”400 Bad Request failed commit on ref”の便り

    Docker Desktopで無効化するべき設定。ECR ”400 Bad Request failed commit on ref”の便り 開発PCからECRへのコンテナイメージPushがエラーになる原因調査の結果、2024年11月現在ではDocker Desktopで Use containerd for pulling and storing images 設定を無効化すると幸せになれるという話をします。マルチプラットフォームイメージに起因する事象のため、マルチプラットフォームイメージも深掘りします。 背景 IMMUTABLEなECR(イメージタグの上書き禁止設定がされたECR)へ開発PCからコンテナイメージをPushしたところfailed commit on ref "manifest-sha256:dd***b1": unexpected status from PUT requ

    Docker Desktopで無効化するべき設定。ECR ”400 Bad Request failed commit on ref”の便り
    sasashin
    sasashin 2025/10/10
  • RAGの精度向上手法、がっつりまとめ【2025年】

    この記事は何 ナレッジセンスでは、エンタープライズ向けにRAGサービスを提供しています。その中で「RAGは簡単に作れるけど、精度を上げるのは難しい」という課題に日々向き合っています。記事は、2024~2025年に公開された研究や事例をもとに、RAGの回答精度を高める代表的なアプローチを ざっくりまとめたものです。 ざっくりサマリー この記事では、企業の社内データを利用したRAG、特に大企業で「エンタープライズRAG」での実装手法についてざっくり理解します。まず、エンタープライズRAGでのよくある課題をお伝えします。その上で、2025年現在の最新動向を踏まえ、評価手法のような基戦略から、ちょっと高度なテクニックまで、RAGの精度を向上手法を概観します。 RAG、実装は簡単。しかし、精度向上は「茨の道」 *Langchainによる『RAG From Scratch』から引用。一部改変 RA

    RAGの精度向上手法、がっつりまとめ【2025年】
    sasashin
    sasashin 2025/10/08
  • “macOS→Omarchy”の移行ガイド

    2025-10-11: スリープからの復帰問題の解決策に関する情報を追記 2025-10-10: キーマップの変更、AWS CLIのインストール、外付けSSDのマウントについて追記 2025-10-08: 音声文字入力ソフト、ナチュラルスクロール、タブ化のショートカットの Omarchy 体でのサポート予定について追記 2025-10-07: システム全体の日語化の補足、Public Keyの記事の追加、音声の再生が途切れる件の解消法の追記、ダッシュボードのサンプルが一部動作しなかったため cal → btopに変更、ウインドウのタブ化のバイディング設定の一部が間違っていたので修正、音声編集ソフトについて追記 2025-10-06: 初版 はじめに 私は Mac がまだ “Macintosh” と呼ばれていたころからずっと Mac を使ってきました。ですがこのたび、思い切って Omar

    “macOS→Omarchy”の移行ガイド
    sasashin
    sasashin 2025/10/08
    q「Omarchy は、Ruby on Rails の開発者として知られる DHH (David Heinemeier Hansson) が手がけている Linux ディストリビューションです。」うーん、それなら使いたくないや…。
  • 「誤情報が混じるとグーんと伸びる」「今は自民党叩き」政治系配信者、闇のクマさん(下)

    政治系ニュースの発信はおカネになるらしい。過去、有力政治家に関する偽情報を発信し、現在はスタンスが変わったユーチューバー「闇のクマさん」に収益を上げる仕組みなどについて話を聞いた。 政治ニュースはバズる──政治系ユーチューバーを始めたきっかけは 「もともと動画撮影が好きで、子供やゲーム系の動画をアップしていた。ただ、編集がしんどい笑。しゃべるだけの動画が作れないかと思い、2020年4月、アライグマのアイコンで時事ニュースをしゃべりだしたら、やたら政治のニュースがバズることに気が付いた」 「英国のタブロイド紙に書かれていた台湾に関するデマニュースを信じて発信したら50万、60万再生された。4カ月後にはフォロワーが10万人になって、素人ながら『政治系インフルエンサー』とされるようになった」 ──政治系インフルエンサーはユーチューブ発信でどの程度もうかるのか 「僕は最初の3年で1億円くらい収益を

    「誤情報が混じるとグーんと伸びる」「今は自民党叩き」政治系配信者、闇のクマさん(下)
    sasashin
    sasashin 2025/10/07
    ブロック済みアカウントの人が何か言ってるなあ…
  • 【保存版】非対応PCでもOK? Windows 10をWindows 11最新版にアップグレードする裏技

    2025年10月14日にWindows 10がサポート終了。まだWindows 10を利用している場合、Windows 11にアップグレードするか、Windows 10 The Latest「【Windows 10】すぐにWindows 11に移行できない人の救済措置『拡張セキュリティ更新プログラム』への登録方法教えます」で紹介しているように、拡張セキュリティ更新プログラムに登録してWindows 10の延命を図らないと、安全にPCを利用できなくなってしまう。 ただ、Windows 11にアップグレードしたいが、PCがTPM 2.0をサポートしていないなどWindows 11のシステム要件を満たしておらず、アップグレードできないという場合もあるだろう。 すぐにWindows 11対応のPCに買い替えられないが、PCの性能的には十分にWindows 11を実行できるといった場合、推奨はできな

    【保存版】非対応PCでもOK? Windows 10をWindows 11最新版にアップグレードする裏技
    sasashin
    sasashin 2025/10/06
  • ネットで「素人がなに発信してんだ」か書きたい

    チョコレートプラネット松尾の炎上 少し前にお笑い芸人チョコレートプラネットの松尾の発言が炎上した。 ネット上の誹謗中傷を批判する文脈で、 「芸能人とかアスリートとか以外、SNSをやるなって」 「素人がなに発信してんだ」 と言ってのけたのだ。しかも、ネットの動画配信で。 これに対してかなり批判が巻き起こった。 「芸能人とかアスリート」以外を「素人」とする価値観。あるいはSNSという場についての理解のなさ。 決して、受け取り手の誤解が多かったとか、切り抜きで情報が独り歩きしたというわけでもない。おこるべくしておきた炎上だったと思う。 もちろん、反応の中には誹謗中傷にあたるような言葉を使う人もいたかもしれない。それはそうだろうが、しかし、多くの人の表明した不快感は、真っ当な不快感の範疇であったように見えた。 結果、チョコレートプラネットは謝罪動画を配信した。謝罪のなかでも「誤解」、「切り取り」と

    ネットで「素人がなに発信してんだ」か書きたい
    sasashin
    sasashin 2025/10/06