Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
type-rのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

type-rのブックマーク (3,193)

  • 江口寿史氏制作イラストに関するご報告 | INTERMESTIC INC.

    2018年に実施したキャンペーンにおいて使用したイラストに関し、制作経緯についてのご指摘を受け、事実関係の調査を行いました。その結果と今後の方針を以下のとおりご報告いたします。 経緯について 当該イラストは、2018年に実施した当社キャンペーンにおいて、広告代理店を通じてイラストレーターの江口寿史氏に依頼し、制作されたものです。描き下ろし作品として納品され、2018年9月下旬から12月中旬にかけて、全国のZoff店舗において、店頭POP、ポスター、メガネ拭き、ショッパーなどの販促物に使用されました。 2025年10月4日、当該イラストのモデルとされる方がSNS上で発信を行い、イラストが特定の写真をもとに制作された可能性があるとのご指摘がありました。 調査結果について ご指摘を受け、江口氏および広告代理店など関係各位に対して調査を実施しました。その結果、江口氏からは、当時納品されたイラスト4

    江口寿史氏制作イラストに関するご報告 | INTERMESTIC INC.
    type-r
    type-r 2025/10/24
    「トレースや写真を参考にすることは表現の一つとして尊重されるべきものであり、問題の本質は制作過程において権利への配慮が不足していた点と、権利許諾の確認および報告の手続が不十分であった点」 これが全て
  • 「攻殻機動隊」新作、フジテレビの新アニメ枠「火アニバル!!」で毎週火曜23時に放送 - コミックナタリー

    「火アニバル!!」は、2026年1月にカンテレ・フジテレビ系全国ネットに新設されるアニメ枠。毎週火曜23時より放送される。“火アニ”は火曜アニメ、“バル”は洋風居酒屋のイメージから採用し、“!!”は放送開始時刻である11時、読み方の“カーニバル”はお祭りを表現。「みんなが夜のテレビの前に集まる時間にしたい」「世界を魅了するようなアニメをこの枠から発信する」という思いがタイトルに込められている。 アニメ「攻殻機動隊」の最新作「攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL」。監督をモコちゃん、シリーズ構成・脚を円城塔、キャラクターデザイン・総作画監督を半田修平、アニメーション制作をサイエンスSARUが担当する。2026年に放送を予定しており、続報は「攻殻機動隊」公式グローバルサイトや公式SNSで順次公開される。

    「攻殻機動隊」新作、フジテレビの新アニメ枠「火アニバル!!」で毎週火曜23時に放送 - コミックナタリー
    type-r
    type-r 2025/10/23
    原作準拠だとすると、バトーも原作通り「何よッ!ぶつことないじゃない!」とオネエ言葉を喋るのだろうか?
  • 【追記2】男性漫画家が女性の主人公描くって抵抗感ないの?

    追記2: さっきまでClaudeに、自分のライフワークとしてた究極の(俺専用の)画像処理ソフト作りたいという夢が捨てきれないよ~、ドラえも~ん、してました。 あと、ほとんどの人が知らないであろう、日のソフトウェア業界の裏話みたいなのをちょっとしたら、意外とClaudeは察して理解してて、それに対して辛辣なコメントを返してきて爆笑してました。 人生に絶望してたので、久しぶりに笑った気がする。 なんかホッテントリされてるのは知ってたけど、自分は基的に増田であれ他であれ、投稿しても返信を見ないので、完全にロバ耳なんですよ、愚痴を吐きたいだけ。 愚痴を吐きたいなら、だったら壁にでも話してろよ、なんですけど、まあ、なんでしょう、例えば、ダイイングメッセージとかあるじゃないですか。 死んじゃったら、自分の書いたメッセージへの返信は分からないじゃないですか。 だったら、「私は好きにした、君らも好きに

    【追記2】男性漫画家が女性の主人公描くって抵抗感ないの?
    type-r
    type-r 2025/10/23
    ”そういう心配もあるから、昔は少女漫画をよく読んでたんだよね” 手塚治虫や石ノ森章太郎や赤塚不二夫など、昔は男が少女漫画を描いてたんだぞ
  • 支持率下落の国民、「玉木氏は首相になる決断できない」とみられたか…読売世論調査

    【読売新聞】 読売新聞社が21~22日に行った緊急全国世論調査では、国民民主党の政党支持率は5%で、9月から4ポイント減となった。臨時国会の首相指名選挙に向け、玉木代表は「内閣総理大臣(首相)を務める覚悟はある」と公言したものの、与

    支持率下落の国民、「玉木氏は首相になる決断できない」とみられたか…読売世論調査
    type-r
    type-r 2025/10/23
    「玉木が早く決断していれば…」という意見も多いようだが、「数さえ揃えれば政権交代できる」という思惑だけで野党連立を組んでも上手くいくはずがないし、例え玉木が動いても短期間で話はまとまらなかっただろう
  • 【速報】高市内閣支持64%、石破、岸田内閣上回る

    共同通信社は21、22両日、高市内閣発足を受けて全国緊急電話世論調査を実施した。内閣支持率は64.4%で、発足時では石破内閣の50.7%、岸田内閣の55.7%を上回った。

    【速報】高市内閣支持64%、石破、岸田内閣上回る
    type-r
    type-r 2025/10/23
    まぁ実際、株価も爆上がりしてるし、世間の反応はこんなもんだろうね
  • 無敗のふたり - 遠藤浩輝 / 第37話 | 月マガ基地

    無敗のふたり 遠藤浩輝 格闘技をこよなく愛する青年・三島ユタカ。目はいいけれど体が弱いユタカは、ジムに出没する天才セコンド・外山晃一郎に、自分のセコンドになって欲しいと頼む。外山は、組んだ人間を誰でも勝たせてしまう天才トレーナーであり、金に五月蠅く、そしてアル中であった。「無敗」の戦績で国内最強になる事こそ、MMA(総合格闘技)の頂点への最速ルート……異色の超王道格闘漫画、ここに開幕!

    無敗のふたり - 遠藤浩輝 / 第37話 | 月マガ基地
    type-r
    type-r 2025/10/21
    本当に徹頭徹尾ロジックで組み立てていく格闘漫画だなぁ(面白い!)
  • 「死んでしまえと言えばいい」田原総一朗氏 “反高市”の野党への衝撃提案にスタジオ騒然…SNSでも「BPO案件」と疑問の声(女性自身) - Yahoo!ニュース

    10月4日の自民党総裁選で高市早苗氏(64)が新総裁に就任してから2週間。この間、公明党が連立政権からの離脱を表明するなど、政局がめまぐるしく動いてきたが、いよいよ高市氏が首相に就任する公算が大きくなった。 【投稿あり】「死んでしまえと言えばいい」と言い放った田原氏 「10月10日、26年におよぶ自公連立政権が終焉。これを契機とし、臨時国会で行われる首相指名選挙に向けて、高市氏は野党への協力呼び掛けを強めるいっぽう、主要野党の立憲民主党、国民民主党、日維新の会の3党間でも、候補者の一化に向けた協議を重ねてきました。 ところが、15日から維新・自民が急接近し、翌日から両党で連立に向けた協議がスタート。維新の吉村洋文代表(50)は20日、同日中に自民との連立に正式に合意すると発表。野党の候補者は結局まとまらず、維新が首相指名選挙で高市氏の名前を書くことで、高市氏が日初の女性首相となる見通

    「死んでしまえと言えばいい」田原総一朗氏 “反高市”の野党への衝撃提案にスタジオ騒然…SNSでも「BPO案件」と疑問の声(女性自身) - Yahoo!ニュース
    type-r
    type-r 2025/10/21
    もう歳も歳だし「このまま干されても関係ねぇやw」ぐらいの感覚で喋ってるんじゃないの?
  • 旧作映画が高すぎるンゴ……

    エミネムの映画、8マイルを見ようと思ったんだけど YouTubeとかアマプラとかの映像配信サービスでレンタルすると400円はかかるのよ いや8マイルって旧作も旧作、2002年の映画やぞ 近所TSUTAYAはレンタル終了して販売のみ TSUTAYAディスカスで借りるしかないが、送料込みでやっぱり400円はかかる 1000円で4枚借りれる定額レンタルなら一応一枚あたり250円だけども、そんな4枚も見たい映画ないし、そんだけあったら8マイル見れる見放題配信サービス入ったほうがいいとなる 特定の旧作映画だけ見たいってなるとやりにくい時代になったなあ

    旧作映画が高すぎるンゴ……
    type-r
    type-r 2025/10/20
    そんなに気になるなら買えば?280円ぐらいで中古DVD売ってるぞ
  • 生成AIで作ったフェイク動画による扇情的投稿がチラホラと見えてきた - 電脳塵芥

    表題の通りの話で、ここ最近sora2で作ったフェイク動画が増えてきたというメモ。例えば次のような投稿。 https://archive.li/CjsZY 「ポッピンココ@Coco2Poppin」はデマも多く流すインフルエンサーの一人だが簡単に動画に釣られてしまっていた。動画内には「sora」という透かしがあるので(soraの透かしを入れるツールもあったりするのだが……)、この動画がsoraで作られたAI動画である事がわかる。ただこのsora透かし以前の問題として、元動画では字幕が無茶苦茶だったりして、これを「テレビ生中継」と思うのは残念としか言いようがなかったりするのだが。そもそもこんな番組自体存在しない。 https://www.tiktok.com/@aiffusion/video/7558103099764772114 実際、この動画そのものはAIであることはわかりやすくツッコミも多

    生成AIで作ったフェイク動画による扇情的投稿がチラホラと見えてきた - 電脳塵芥
    type-r
    type-r 2025/10/20
    今後は裁判でも証拠として動画を提出する際に「まず生成AIではない証拠を出せ」が当たり前になるんだろうな
  • 「私にも人生がある」ディズニーへの売却から13年、「スター・ウォーズ」に対する気持ちは吹っ切れたとジョージ・ルーカスが語る

    ジョージ・ルーカスが、「スター・ウォーズ」をディズニーに売却してから13年を経て、同シリーズを管理しようとする衝動は手放したと明かした。 あわせて読みたい「スター・ウォーズ」や「ハリー・ポッター」など数々の映画ポスターを手がけた伝説的アーティスト、ドリュー・ストルーザンが78歳で死去 現在81歳のルーカスは、2012年に40億ドル(現在のレートで約6000億円)でルーカスフィルムをディズニーに売却。視覚効果制作会社のインダストリアル・ライト&マジックや、ルーカスフィルムのサウンドエフェクト部門であるスカイウォーカー・サウンドなど、すべてをディズニーに引き渡した。それ以降、ディズニーは「スター・ウォーズ」の続三部作に加え、『マンダロリアン』、『キャシアン・アンドー』、『スター・ウォーズ:アソーカ』など同シリーズの世界を舞台にしたドラマを展開している。 これは映画製作というルーツからの脱却であ

    「私にも人生がある」ディズニーへの売却から13年、「スター・ウォーズ」に対する気持ちは吹っ切れたとジョージ・ルーカスが語る
    type-r
    type-r 2025/10/20
    id:straychef ”元々が9部作ならせめて7-9までは本人がやって” ルーカスは1-3を作ってる時に「実は6部作だ」とか言い出したので、その時点でもう続編を作る気は無かったんだろう
  • カイジの絵が下手だと思っていた時期があったが、いざ模写してみると圧倒的な上手さに気づいた話「ピカソの絵を下手だと評することと同じ」

    たぬきち @Tanukichi_mingo カイジの絵が下手だと思っていた時期があり 岡田斗司夫さんも昨日そんな事を言っていたけど ところがどっこい…… 模写してみると…… 上手いっ!圧倒的に……上手いんだ 思った以上にっ…… 2025-10-13 06:05:53 たぬきち @Tanukichi_mingo 2024年7月よりX始めてあきまん先生の弟子になりました。ルックバックに影響されてiPadイラスト練習中の学生です。アイコンはあきまん先生! #たぬいらすと instagram.com/tanukichi20100…

    カイジの絵が下手だと思っていた時期があったが、いざ模写してみると圧倒的な上手さに気づいた話「ピカソの絵を下手だと評することと同じ」
    type-r
    type-r 2025/10/13
    これは「漫画絵としての上手さ」と「イラスト的な上手さ」を混同してるな。画力やデッサン力に関して言えばゼロに近いよw
  • 雨宮天の「下ネタ苦手なんだゾ⁉」なサンキューピッチ 阿川先生【コミックス第3巻発売記念】

    次にくるマンガ大賞2025 Webマンガ部門 第1位受賞 『サンキューピッチ』 コミックス第3巻発売を記念し、ボイスコミックを公開! 上坂すみれの「どストライク」なサンキューピッチ 阿川先生 https://youtu.be/NUVArHcINek 上田瞳の「甲子園に連れてって」なサンキューピッチ 阿川先生 https://youtu.be/M-817r_nV00 ★キャスト情報 阿川美奈子 雨宮天 伊能商人  鈴木将之 小堀へいた 杉浦那由多 三馬正磨  kayto 桐山不折  小林秀行 広瀬洋二  眞對友樹也 ©住吉九/集英社 ★『サンキューピッチ』の試し読みはこちら▼ https://shonenjumpplus.com/episode/17106567254627463963 佐藤拓也と天﨑滉平が『サンキューピッチ』第3話をやる動画【コミックス2巻発売記念】 https:

    雨宮天の「下ネタ苦手なんだゾ⁉」なサンキューピッチ 阿川先生【コミックス第3巻発売記念】
    type-r
    type-r 2025/10/09
    もしかして阿川先生だけポプテ方式なのか?
  • AmazonKDPの電子書籍原稿の効率的な作り方 - 東雲製作所

    『袋麺データブック2』の校正作業を行っている。 私の初めての電子書籍『袋麺データブック』はAmazon KDP(Kindle ダイレクト・パブリッシング)という電子書籍を個人出版できる仕組みを使って出版した。紙のを自費出版するには費用がかかり、書店に置いてもらうのも難しい。Amazon KDPなら無料で出版でき、Amazonで全世界に向けて販売することができる。 『袋麺データブック』を作った時は、慣れないため、無駄な作業が多くて苦労した。その経験を元に、Amazon KDP原稿の効率的な作り方について解説する。 1.原稿はWordで作れ。 最初は電子書籍の共通フォーマットであるEPUB形式に変換してからアップロードしようとしたのだが、図を多く含む文書ではレイアウトが崩れてしまい、うまく変換できなかった。 Wordを持っている人はWordで作ってそのままアップロードするのが一番簡単だ。持っ

    AmazonKDPの電子書籍原稿の効率的な作り方 - 東雲製作所
    type-r
    type-r 2025/10/07
    Wordで出来るのか
  • 昔の漫画ってトレースしまくってたよね

    江口寿史が炎上してるけど、一昔前まで漫画って雑誌とか広告からトレースしまくってたイメージがあるから、今回の件もさもありなんって気がしてる。 自分が昔からトレースなんじゃと思ってたのは、漫画編というよりエピソードの扉絵とか単行の最初の数ページとかに載ってる挿絵ね。ストップひばりくんの挿絵とかもポーズとか表情とか明らかに元ネタがあるんじゃって気がしてる。程度の差はあれ、昔はかなり多くの漫画家が無断トレースしてたんじゃないかな。自分は岡崎京子大好きだけど、岡崎京子の漫画には明らかに元ネタがあるだろうなと感じるカットが出てくる。細かくチェックしていくとかなりの漫画がアウトになる気がするからある程度古い漫画ではトレースにも目を瞑るしかないんじゃないかと思うんだけど、とにかく叩けりゃいいネット住民には全てが悪ってことになるんだろうな。

    昔の漫画ってトレースしまくってたよね
    type-r
    type-r 2025/10/05
    1990年代に少年マガジンで連載していた『BOYS BE…』というラブコメ漫画も、扉絵や単行本の表紙が男性向け雑誌(『すっぴん』など)に載っている写真のトレースだったが、あれも今なら炎上してただろうな
  • [PDF]デニーズで使用している江口寿史氏デザインのイラストについて

    type-r
    type-r 2025/10/04
    絵柄的に「写真をトレースしてるんだろうな」とは思っていたが、企業の担当者もまさか無許可でやってるとは思わない(だからいちいち確認もしない)だろうな(余罪がたくさんありそう…)
  • 江口寿史氏がルミネで開催されるイベントのイラストを担当→SNSに上がっていた写真の無断使用だった…モデル本人が気づき問い合わせ→経緯説明

    江口寿史 @Eguchinn 中央線文化祭のイラストは、インスタに流れてきた完璧に綺麗な横顔を元に描いたものですが、ご人から連絡があり、アカウントを見てみたらSNSを中心に文筆/モデルなどで発信されている金井 球さんという方でした。その後のやり取りで承諾を得たので再度公開します。金井さん(@tiyk_tbr)の今後の活動にも注目してくださいね。 JR荻窪駅のルミネ、地下と1階出入り口にどでかい看板が現在貼り出し中なので近隣の方はしばらくの間よろしく! 2025-10-03 14:06:30 金井球 @tiyk_tbr (わたしの横顔が、知らないうちに大きく荻窪に……!?) と、お問合せをしたところ、直接ご連絡をいただき、このようなかたちとなりました。 金井球と申しまして、嫌いなべ物と愛用しているお風呂用洗剤があります。わたしはわたしだけのものであり、人間としてさまざまな権利を有しており

    江口寿史氏がルミネで開催されるイベントのイラストを担当→SNSに上がっていた写真の無断使用だった…モデル本人が気づき問い合わせ→経緯説明
    type-r
    type-r 2025/10/04
    この人は昔から写真トレスでイラストを描いている(インタビュー等で言ってなかったっけ?)と思っていたので意外性は少ないが、まさか無許可とは思わなかった
  • 押井守、『シビル・ウォー』から紐解く“内戦”の歴史。戦争映画でロードムービーを選択する意味とは?【押井守連載「裏切り映画の愉しみ方」第2回前編】|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

    押井守、『シビル・ウォー』から紐解く“内戦”の歴史戦争映画でロードムービーを選択する意味とは?【押井守連載「裏切り映画の愉しみ方」第2回前編】 独自の世界観と作家性で世界中のファンを魅了し続ける映画監督・押井守が、Aだと思っていたら実はBやMやZだったという“映画の裏切り”を紐解いていく連載「裏切り映画の愉しみ方」。第2回となる稿では、内戦が勃発した近未来のアメリカ合衆国を描くアレックス・ガーランド監督の『シビル・ウォー アメリカ最後の日』(24)を取り上げ、独特な映画の愉しみ方を語り尽くします。 押井守監督が映画の愉しみ方を語り尽くす!撮影/河内彩 「まさか戦場カメラマンが主人公のロードムービーとは思わなかった」 ――連載2回目になる押井さんの「裏切り映画の愉しみ方」。今回のお題は『シビル・ウォー アメリカ最後の日』です。監督は『エクス・マキナ』(14)など、SF作品が多い英国出身の

    押井守、『シビル・ウォー』から紐解く“内戦”の歴史。戦争映画でロードムービーを選択する意味とは?【押井守連載「裏切り映画の愉しみ方」第2回前編】|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
    type-r
    type-r 2025/10/03
    押井守が好きそうな映画w
  • 言うほどアニメや漫画で反体制が描かれてるか?

    https://anond.hatelabo.jp/20251002050019 「漫画やアニメでは反体制を描いているのに、それを見ている日人は反体制にならないのなんで?」 そもそも前提にされてる 「漫画やアニメでは反体制を描いている」は正しいのか 鬼滅の刃敵の無惨は人間社会の隅っこで生きてる寄生虫 人間社会の権力機構にい込むようなことはしてなかった(ぼっち志向過ぎて) 呪術廻戦敵の宿儺は人間社会の端っこで生きてるアウトサイダー 人間社会の権力機構にい込むようなことはしてなかった(ぼっち志向過ぎて) 主人公達は物語の途中で呪術界の上層部・名家・名流を殺戮する挙に出るが 直後にそこに成り代わるわけでアナーキストと言うよりむしろ権力側(もともと偉い血筋の奴が多い) (数十年後を描いた続編では旧主人公達は武力でも血統でも呪術界の支配層に君臨してるっぽい) NARUTO敵は複数いるがだいたい

    言うほどアニメや漫画で反体制が描かれてるか?
    type-r
    type-r 2025/10/02
    ”パトレイバーや攻殻機動隊やpsycho-passですら政府(国家権力)と敵対” パトレイバーはゴリゴリの体制側だろ
  • 「漫画やアニメでは反体制を描いているのに、それを見ている日本人は反体..

    漫画やアニメでは反体制を描いているのに、それを見ている日人は反体制にならないのなんで?」「ポルノ大国でも性犯罪が少ないのと同じで、現実と空想の区別がついているからだぞ」みたいなやりとりを見たけど、逆なんじゃないかなぁ。 「ポルノ大国"だから"、性犯罪が少ない」「漫画やアニメで反体制を描く"から"、日人は反体制にならない」ってことじゃないかなぁ。どちらもそこでガス抜きされてるのでは?良くも悪くも。

    「漫画やアニメでは反体制を描いているのに、それを見ている日本人は反体..
    type-r
    type-r 2025/10/02
    「アニメを見て反体制になろうと思った」とか言ってる人が実際にいたらヤバすぎるだろ
  • 改めてぼっち・ざ・ろっく記事の振り返り、吉田恵里香氏が実際に発言したこと、発言していないこと|CDBと七紙草子

    Xの投稿はあっという間に流れて何がなんだかわからなくなるのが毎回のことなので、情報をまとめておこうと思います。 9月17日、KAIYOUに8月16日開催のアニメイベント「ANIME FANTASISTA JAPAN 2025」で行われた吉田恵里香氏のトークショーの記事が掲載されました。 『ぼっち・ざ・ろっく!』『虎に翼』の脚家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性”https://t.co/aeKppQuqXJ 覇権を狙うため『ぼざろ』から排除したノイズとは?──最新作『前橋ウィッチーズ』まで、吉田さんが独自の哲学を明かしたトークショーの模様をレポート🗣️ pic.twitter.com/k4LQUqapay — KAI-YOU(カイユウ) (@KAI_YOU_ed) September 14, 2025 「『ぼっち・ざ・ろっく!』『虎に翼』の脚家 吉田恵里香が語る、アニメと表現

    改めてぼっち・ざ・ろっく記事の振り返り、吉田恵里香氏が実際に発言したこと、発言していないこと|CDBと七紙草子
    type-r
    type-r 2025/09/28
    「裸がマズいから水着を着せる」っていうのは要は謎の光や黒ベタと同じで、単に見せたくないものを隠してるだけなんだよね(演出的には無意味)。これを「素晴らしい改変」とか称賛してること自体がダサいのよ。