情報セキュリティの確保が企業にとって急務となる中、従業員がセキュリティについて自発的に考える文化を醸成しているのがGoogleだ。同社のセキュリティ対策の特徴は、徹底した教育とフィードバックにあった。 検索サービスやGmailなど世界有数のサービスを展開する米Google。サービスが多岐にわたり、多数のユーザーを抱えていることもあり、外部から悪意のある攻撃を受けやすくなっている。 同社のセキュリティ対策は、脆弱性をただ修正するといったその場しのぎにとどまらない。従業員が自らセキュリティについて考え、対処するといった文化を組織全体で作っている。 4月24日に開催されたセキュリティイベント「RSA Conference Japan 2008」では、米Googleでエンタープライズセキュリティ兼コンプライアンスを担当するスコット・ペトリディレクターが登場し、社内で実施しているセキュリティ教育の一