はじめに Ubuntuで使えるキーマッピングツールをいくつか試した結果、個人的にはkeydが一番使いやすそうでした。そこで、本記事ではその使い方についてまとめます。 keydとは? keydは、Linux向けの高機能なキーボードリマッピングツールです。GUIは提供されておらず、設定ファイルのみでキーマッピングを行います。 keydの特徴は、WaylandやX11(Xorg)などのディスプレイサーバーに依存せず、システム全体でキーの再割り当てを行える点です。類似するツールでxmodmapがありますが、xmodmapはX11(Xorg)専用であり、Waylandでは使えません。その点で、keydはより汎用性が高いツールと言えます。 keydのインストール 以下のGitHubのREADMEにしたがってインストールします。 2025年5月17日現在は、apt等のパッケージマネージャではインストール