10月26日は「マスタング記念日」です。1940年の初飛行から85年、最初は低空番長だったフツーの戦闘機が、いかにして第二次世界大戦最高の戦闘機に化けたのか。その意外なロマンをひも解きます。 イギリス空軍の求めに応じてアメリカで開発 今からちょうど85年前の1940(昭和15)年10月26日、アメリカで試作戦闘機「NA-73X」が大空に飛び立ちました。第二次世界大戦における最良のレシプロ戦闘機として、多くの専門家が筆頭にあげるノースアメリカンP-51「マスタング」が産声を上げた瞬間です。ところが、本機は最初から傑作戦闘機として認められていたわけではありません。 拡大画像 アメリカのP-51D「ムスタング」戦闘機(画像:アメリカ空軍)。 その物語は、試作機初飛行の半年前に遡ります。当時、ドイツとの戦争で大量の兵器を必要としていたイギリスは、兵器調達委員会をアメリカに派遣しました。彼らはカーチ