12年の歴史を持つ山口ゼミ ーープロの作曲家の世界がどうなっているのか、普段聴いているヒット曲がどの... 12年の歴史を持つ山口ゼミ ーープロの作曲家の世界がどうなっているのか、普段聴いているヒット曲がどのように生まれているのかについて、知っている人も多くないと思うので、まずはそこからお伺いさせてください。 山口:シンガーソングライターが自分で作詞作曲する曲ももちろん多いですが、実は世の中の多くのヒット曲はコンペという仕組みで選ばれています。これは、レコード会社やアーティストが「こういうテーマの曲が欲しい」と、我々のような作家事務所に発注し、それに対して多くの作曲家が曲を応募します。その中からたった一曲が選ばれて、リリースされるわけです。つまり、プロの作曲家として活動していくためには、このコンペで勝ち抜くことが非常に重要な意味を持つのですが、たしかにこの世界は一般にはあまり知られていませんよね。 ーーそのコンペで勝ち続けるための場所として、山口ゼミが存在するわけですね。そして次で50期、201
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています