注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
以前、Dave Cross氏の"何故、企業はPerlを嫌うのか"を紹介したことがありました。氏の最近のエッセイは... 以前、Dave Cross氏の"何故、企業はPerlを嫌うのか"を紹介したことがありました。氏の最近のエッセイはその後日譚で、"Crufty Old Perl"と題されています。要は、ある会社の幹部達による見え見えのPerl廃絶のためのソーシャルエンジニアリングが左程には効果が無かったのはよかったが、現場の開発者の内に他言語のフレームワークを提唱することが多くなっていることを憂いていらっしゃいます。 私個人の意見ですが、本当の意味で優れた開発者というのは2割あればいい方で、残りの8割は凡人もしくは駄目な開発者です。勿論、何を母集団の単位とするか議論はまちまちだし、証明出来るわけでもありません。しかし、例えば地球上の全人類を母集団とすれば、人類に本当に貢献出来る人々が2割もいれば、世界はもっと平和になったでしょうから、開発者の場合でも2割よりはもっともっと少ないのが現状でしょう。 凡人(勿論
2010/03/15 リンク