LaTeX (主に jlatex209を想定してるけど、platex でもまあだいたい当てはまるかな。 platex で eepic ... LaTeX (主に jlatex209を想定してるけど、platex でもまあだいたい当てはまるかな。 platex で eepic とかを使う場合はこの辺参照) に、 Ngraphや Qfig で描いた図を取り込んだり、 jpg などの画像ファイルを取り込んだり、 文字に色を付けたり、 OHPシートを書いたり、 それをプロジェクターで発表できるようにしたりする上での 大雑把な手順 (及び、マイクロソフト帝国主義な世の中との折り合いを付けるための 小手先の技) 。 入門者が読むとかえって混乱しそうなところは 小さめの字で書いたので、読み飛ばしてよい。 尚、以下では LaTeX のことを厳密ではないが単に TeX と書いている。 以下で用いられる、 Cygwinの フォートラン77コンパイラー(g77)と X Window(XFree86)、 Ngraph ver 5.45、Qfig、 Wi
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています