Linuxをインストールしても良いと思えるのは、Windowsを壊さない場合ですよね。 Windowsなんかどうでも... Linuxをインストールしても良いと思えるのは、Windowsを壊さない場合ですよね。 Windowsなんかどうでも良い!Linuxさえ動けば良いんだって向きには、関係のない話ですが。 ここでは、PCを起動したときにWindowsを使うかLinuxを使うかを選択できるようにする方法を書きます。 私の場合は、最初にインストールしたWindows 2000がありましたので、そっち(NT Loader)からLinuxを選べるようにしました。ハードディスクを1つ買ってきて、その新しいハードディスク(hdh)にLinuxをインストール しました。さらに、Linuxのインストール時に、Grubのインストール先をhdaからhdhにしています。 インストールの仕方は、Redhat のページに詳しく書いてあります。 注意するところは1カ所、Grubのインストール場所を聞かれるところです。 こんな
記事へのコメント1件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています