☆ 巣箱の大きさ 利用する小鳥によって巣の大きさが異なります。従って巣箱も好む大きさに作ることが必... ☆ 巣箱の大きさ 利用する小鳥によって巣の大きさが異なります。従って巣箱も好む大きさに作ることが必要です。小さすぎては使えないことは直ぐ分かりますが、大きすぎると敵に襲われる可能性が高くなるので、好まれません。 ここではシジュウカラを対象とした大きさの巣箱を作ることにします。 ☆ 材料 巣箱の構造と寸法 杉板 巣箱を作る板は杉が最も良いと思います。杉板はどこのホームセンターでも入手が出来、柔らかいので加工が楽で、軽くて耐久性があります。 板厚は1㎝前後のもので、鉋掛けなどで表面を滑らかにしたものでなく、製材し放しでざらざらとして自然に見えるものが小鳥に好かれるようです。 杉板の大きさは右の構造図を見て下さい。 その他、釘、針金(引っかけ金具)、蝶番、シュロ縄など ☆ 作る 寸法と構造図を参考に杉板を切り、釘で組み立てて下さい。屋根の取り付けは蝶番で取り付け、がたがたしないように側面を留め金
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています