注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
日本マクドナルドの去年12月の売り上げは、中国の食品加工会社の使用期限切れ食材の問題の影響が長引... 日本マクドナルドの去年12月の売り上げは、中国の食品加工会社の使用期限切れ食材の問題の影響が長引いていることなどから前の年の同じ月より21%余り減少し、6か月連続で2桁のマイナスとなりました。 今月に入ってからも商品に異物が混入するケースが相次いで指摘されていて、売り上げの落ち込みは続きそうです。 「日本マクドナルドホールディングス」が9日発表した販売実績の速報によりますと、去年12月の売り上げは前の年の同じ月より21.2%減少しました。 去年7月以降、6か月連続で2桁のマイナスとなり、マイナス幅は前の月よりも大幅に拡大しました。 これは、中国の食品加工会社が使用期限切れの食材を出荷していたとされる問題が去年7月に表面化し、その影響で客離れが続いているうえに、先月はアメリカの港湾施設の労使交渉が長引いたことでポテトの材料となるじゃがいもの輸入が滞り、大きいサイズのポテトの販売を休止したこと
2015/01/10 リンク