高等学校数学指導資料「数学的リテラシーを育む授業事例集」 OECD生徒の学習到達度調査(PISA)の2022年調査結果が令和5年12月に発表されました。日本の数学的リテラシーの平均点は引き続き世界トップレベルである一方、実生活における課題を数学を使って解決する経験等に関して、課題が指摘されたところです。現在及びこれからの社会状勢等を踏まえれば、数学的リテラシーは高等学校段階においてより一層の伸長が求められるものであることから、高等学校数学科の教育の充実を図る必要があります。本指導資料は、高等学校数学科の授業において数学的リテラシーを育成・伸長していく取組に資するために作成しました。 一人一人の生徒が豊かな人生を切り拓き,持続可能な社会の創り手となるに当たっては,高等学校数学科において数学的リテラシーをより一層伸長していくことが欠かせません。本指導資料を参考の一つとして活用し,創意工夫を生か