Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
headccのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

headccのブックマーク (4,179)

  • 【4976】勝手に通院をやめたのですが、また受診したら医師からはどう思われるのでしょうか | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 27歳男性です。 4年ほど前、仕事でのあまりのミスの多さや不注意から会社に通院を勧められ心療内科を受診しADHDの診断を受けコンサータを処方されました。そこからは1年ほどは通院を続け処方されたコンサータも欠かさず飲み続けたおかげか、その期間は症状も改善し普通に仕事を行うことができていました。 ところが最初の受診から1年ほど経ったある日上司から呼び出され「病気の経過を報告せよ」と言われました。上司から出た話を要約すると ・まだ病気は完治しないのか ・薬に甘えて自己努力を怠っているだけではないのか ・薬漬けで働き続けるようなのはまともな人間ではない ・なぜそんな状態で病院を変えるなどの行動を起こさないのか。セカンドオピニオンを受診するべきではないのか といったものでした。 当時主治医から受けていた説明では「発達障害は根治できるものではなく、治療行為によって症状を改善し、その状態に慣れてい

    headcc
    headcc 2025/10/26
  • 発達障害 | Dr林のこころと脳の相談室

    【4992】私のうつ病の原因は発達障害でしょうか Q: 20代女性、 技術職です。学生時代にADHDの傾向があると診断されストラテラ40mgを飲み続けていす。 仕事中に体調が悪くなるようになり心療内科で相談したところ、うつ病として診断され、その際に発達障害が原因だと言わ … 続きを読む → 05. 10月 2025 by Hayashi カテゴリー: ADHD, うつ病, 発達障害, 精神科Q&A タグ: 診断治療への疑問 | 【4976】勝手に通院をやめたのですが、また受診したら医師からはどう思われるのでしょうか Q: 27歳男性です。 4年ほど前、仕事でのあまりのミスの多さや不注意から会社に通院を勧められ心療内科を受診しADHDの診断を受けコンサータを処方されました。そこからは1年ほどは通院を続け処方されたコンサータも欠かさず飲 … 続きを読む → 05. 8月 2025 by Hay

    headcc
    headcc 2025/10/26
  • 日本、世界で税金が高い国ランキングでほぼ1位やん

    https://www.globalcitizensolutions.com/countries-with-the-highest-taxes/ 1. コートジボワール(Ivory Coast):60% 2. 日:約55.95%(国税45%+住民税10%+復興特別所得税) 3. デンマーク:55.9% 4. フランス:55.4% 5. オーストリア:55% 6. スペイン(地域による最大値):約54% 7. ポルトガル:約53% 8. スウェーデン:約52.2% 9. アルバ:52% 10. ベルギー:50% これで徴収した税金を世界中にばら撒きしたり、中抜きで97%とか吹き飛んだり、 租税支出透明性指数っていう租税支出の情報公開度や透明性を評価する指標が世界最低レベルのくせに あー気が狂いそう

    日本、世界で税金が高い国ランキングでほぼ1位やん
    headcc
    headcc 2025/10/26
    政治家ガイジども全員皆殺しにしてほしい、無駄遣いした瞬間に死ぬ仕組みが必要
  • ここが変だよLLMコーディングエージェント(Codex)

    はじめに 最近LLMコーディングエージェント(主にCodex)tipsを書きましたが、やっぱりLLMコーディングエージェントは頼りにしすぎてはいけない、重要なところは自分で書こうという思いが強まってきています。 どういうとこが変なのかをまとめることで、なぜそう感じるのかを説明したいと思います。 1. 引数のバリエーションが無駄に多い 一箇所からしか呼ばれていないメソッドで現状の呼び出し箇所は引数にidしか渡していないにも関わらず、コードの他の部分も参照して勝手にentry_idでもticket_idでも渡していいようなメソッドにしてしまう。。 一見問題なさそうですが、このフィールドを誰が参照しているんだっけ?と調べる時に余計な箇所もヒットしてしまい、そのフィールドを使って処理することに対するハードルがあがってしまうし、単に可読性も悪くなりバグの温床にもなります。 通常のメソッド呼び出しであ

    ここが変だよLLMコーディングエージェント(Codex)
    headcc
    headcc 2025/10/26
  • 【作品別】コミケ開催別カップリング表記数(1982夏-2025夏)

    Flourish is a registered trademark of Canva UK Operations Ltd, UK company 08825531 33 Hoxton Square London N1 6NN

    【作品別】コミケ開催別カップリング表記数(1982夏-2025夏)
    headcc
    headcc 2025/10/26
  • クマは明確に「人間を食べるため」に住宅街に現れている…80年間の新聞を分析して判明「令和グマ」の異常さ 北海道の猟師が「小さいクマ」を警戒するワケ

    今年度クマに襲われて死亡した人が7人となり、過去最多を更新した。ノンフィクション作家の中山茂大さんは「約80年分の北海道の地元紙を通読し、人喰い熊出没の兆候を分析した。その結果、平成令和期のクマは、それまでとはまったく異なる傾向を見せ始めていることがわかった」という――。 「クマ犠牲者」が過去最多を更新 今年もクマによる被害が相次いでいる。 10月4日付の「読売新聞」によれば、全国のクマによる死者数は「過去最悪だった2023年度の6人を上回る7人になった」という。環境省によると、けが人を含めた人身被害の件数は108人に上った(4~9月)。 特に州ではツキノワグマによる死亡事故が多発し、岩手県北上市では、7月4日、屋内に侵入したクマが81歳の老婆を殺害し、10月7日には同じ北上市で、キノコ狩りに出かけた男性が襲われ、遺体がバラバラになるほどい荒らされるというショッキングな事件が起きた。さ

    クマは明確に「人間を食べるため」に住宅街に現れている…80年間の新聞を分析して判明「令和グマ」の異常さ 北海道の猟師が「小さいクマ」を警戒するワケ
    headcc
    headcc 2025/10/26
    絶滅させよう、本気で 熊狩りに年収上げて討伐ごとに非課税の報酬与えるべきですよ
  • 漫画のアニメ化をAIで効率化、制作期間“1年が1カ月に”。中国発YOOUSI、日本市場で勝負 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    AIを活用したアニメ制作技術を手がける中国発スタートアップ「優時映画(YOOUSI)」はこのほど、エンジェルラウンドで雲啓資(Yunqi Partners)とBAce Capitalから数千万元(数億円)を調達した。資金は主にコア技術の高度化、チーム拡充、海外市場での事業展開に用いられる。 YOOUSIは、従来のアニメ制作モデルを根から覆すような独自手法を打ち出した。自社開発のAIツールを利用して、原作漫画を1話あたり1~3分のアニメに変換するというもので、日の業界で平均1~2年かかっていたアニメ制作期間をわずか1~2カ月に短縮し、コンテンツの生産効率を劇的に高めた。 YOOUSIは2017年からオリジナル漫画の制作を開始し、自社保有IP(知的財産)および外部IPを蓄積してきた。18年にはAIツールの開発に着手し、2023年には実用段階に到達。これまでに公開したAIアニメは約100作

    headcc
    headcc 2025/10/26
  • んー、なんか相続エアプ勢から的外れなコメントがたくさんついているので..

    んー、なんか相続エアプ勢から的外れなコメントがたくさんついているので追記するね。 一覧がなきゃ請求もできないだろ。なにいってるんだ? 何も知らない遺族が相続時口座照会を使うのには意味がある。 ただ、元増田は「終活」の話をしているのであって、終活として「付番申請したから相続時口座照会してね」というのは不親切すぎる。 残された遺族が5000円払って相続時口座照会をしたら20口座くらい出てきて、それぞれ手間と1000円くらいの手数料を払って残高証明書を出したら残高0円や数千円の口座ばかりだったら、なんの嫌がらせかな?って思うよ。 残高数千円の休眠口座だったら、遺族にとっては知らない方がマシなんだよ。 戸籍謄や印鑑証明は使い回せるので銀行はいくつあっても大丈夫よ 使い回せるけど、使い回すにはシーケンシャルに処理しないといけない。 遠隔地だと郵送申請になって1つの銀行で数週間かかる場合もあるので、

    んー、なんか相続エアプ勢から的外れなコメントがたくさんついているので..
    headcc
    headcc 2025/10/24
  • 個人的な相続体験

    増田に 相続の話 が流れてきてたので、数年前に親を亡くして相続手続きをしたときの経験を書いてみようと思う。 前提として 相続税申告がある相続財産に不動産がある遺産配分について争いはない 手続きの優先順位葬儀については宗派や地域事情があると思うので省略。 ちゃんとした葬儀屋さんに頼めば、最初にやるべき死亡届や埋火葬許可証については手続きをしてもらえると思う。 葬儀が終わると、葬儀会社から市の作っている手続きについての案内を貰う。 例えば、目黒区では おくやみハンドブック を配布している。 基的にはこれに沿って手続きをすればいいのだけど、実際のところ 〆切があって必ずやらなければいけない手続きガイドには載っているけど、実際はやってもやらなくてもいい手続きガイドには載っていないけどやるべき手続きギリギリまでやらない方がいい手続きが混在している 〆切があって必ずやらなければいけない手続き相続税申

    個人的な相続体験
    headcc
    headcc 2025/10/24
  • 世界各国の総人口と国会議員数の関係

    議員定数の削減って島根を基準に1とすればいいんじゃないの(anond:20251018085544)の記事が盛り上がっていて、付いてたブコメに触発されて、人口と議員数の関係についてデータを漁って遊んでみた。(ネット上に見つかる「単純な議員数の棒グラフ」とか「単純な人口あたりの議員数の棒グラフ」じゃ満足できなかったのだ) 世界各国の総人口と国会議員数(グラフ) https://f.hatena.ne.jp/Knoa/20251018205209 🔍オリジナルサイズを表示 「人口が多い国ほど国会議員も多い傾向(グラフが右肩上がり)」なのはまあ自然だと思うけど、日が人口の割に多いか少ないかで言えば、中庸の位置にあると思う。ただしヨーロッパの主要国は、人口の割には日より多い(右肩上がりの全体傾向の中では左上に偏る)傾向にある。 元データ: GLOBAL NOTE https://www.gl

    世界各国の総人口と国会議員数の関係
    headcc
    headcc 2025/10/24
  • 素人がAIで誤りを量産し、プロが後始末する地獄絵図|片山良平@paiza代表

    最近、「AIがこう言ってるんですけど、違うんですか?」という相談が増えている。賢いはずのAIが、なぜかプロを疲弊させている。 AIが生んだ“それっぽい誤り”を、現場のプロが直す──。 そんなおかしな時代に、私たちは足を踏み入れてしまったのかもしれない。 ■プロへの後始末丸投げ問題最近下記Xのポストを見かけたのですが、最近「素人が生成AIで安易につくった低品質のものに、プロが時間を取られて全体の生産性が下がる」という話をあちこちで聞くようになりました。 いや当に、AI合成使っている人達は信じないんですけど、何度も言いますけど、AI合成された「作品」の手作業修正って、ゼロから作り直すしか無いんですよ。言い出す人はちょっとしたところのつもりでしょうけど全部描き直しやモデリングし直し、撮影し直しになるんです。 https://t.co/hQ0yUH7mEG — 手塚一佳 DFA/博士(芸術)

    素人がAIで誤りを量産し、プロが後始末する地獄絵図|片山良平@paiza代表
    headcc
    headcc 2025/10/23
    ほんとこれ、AIスパムばら撒き野郎と情報商材屋全員死んで欲しい。特にnoteさん、あなたのことですよ。内容精査されてないゴミをばら撒くガイジを全員凍結するかAIラベリング必須にして除外してください
  • LINEヤフー株式会社を退職したので歴代社長の感想を書く(元ヤフー社員視点) - ariyasacca(2025-10-20)

    ▼ [Web][Software]LINEヤフー株式会社を退職したので歴代社長の感想を書く(元ヤフー社員視点) 日付でヤフー株式会社から通算で17年勤務していたLINEヤフー株式会社(以降LY社)を退職した。 退職の理由とかタイミングの話は、すべてLY社の社内ネットワークにあるConfluenceというWikiシステムに書いておいたし、LY社に改善を望むことは退職者インタビューで伝えてあるため、ここでは会社員生活の振り返りとして歴代社長の感想を書いておくことにする。僕は2008年にヤフー株式会社に吸収合併されて入社した立場の社員であったため、文章のほとんどがヤフー時代の社長に関する感想となる。 はじめに このエントリは一義的に 繰り返し自分で読み返すため に書かれている。どうか文章として書いてあること以上の意図を勝手に読み取らないで欲しい。 そろそろ僕も記憶力のあやしい中年であるため、間

    headcc
    headcc 2025/10/23
  • AIバイブコーディングは、既に我々が10年以上前に通った道だ(オフショアリング昔話)

    ---- 追記 「My Job Went To India」の改題改訂版が「情熱プログラマー」なんだ!ありがとう発注したわ。(たぶん達人プログラマーと混同して読んだ気になって読んでないパターンだわ) 俺の悪文のせいで意図が伝わらなかったであろうブコメがあったので、要旨だけ書き直しておくな。 「VibeCodingでIT技術者不要」は、「オフショア開発でコーディング作業は無くなる」ブームと同じだと思う。どっちも必要だよ。 当時ブームに乗って(偽装)派遣・受託開発・エンジニアを大量削減してオフショア移行した会社も、ほとんど揺り戻しで国内受託開発に戻ったオフショア開発は定着したが、 ジュニアエンジニア(インターン)が全滅することも、完全な国別分業制にも発展しなかった。今後数年は、今回も同じだと思う。AIコーディングで開発速度は上がってコストは下がるように見えるが、質的にはこれまでと変わっていな

    AIバイブコーディングは、既に我々が10年以上前に通った道だ(オフショアリング昔話)
    headcc
    headcc 2025/10/23
  • 病気でもない理由で会社辞めるVtuberって何考えてんの?

    Vruberって切り抜き動画か秋葉原いったときの広告とかグッズか、エ〇絵くらいでしか知らんし見ないんだけど、 タイトル通りで、病気でもなくなんか活動方針が気に入らないとかいう理由でやめるVtuberのニュース出るたびに、頭の中身どうなってんの?って思う時がある。 いや、病気だとか、正気を疑う様な仕事時間を課せられて離れるVtuber達のニュース見てたら、それは十分に理解できるんだよ。 ストレスで片耳失聴だの、ダンスレッスンしろとか会社に言われて教室いかされて、中身よう知らんけど、まぁニコ生出身者多いっつーからそう考えたら年齢的に若くもないだろうし、運動なんか生涯ロクにしたことないであろう中の人たちが、80年代の韓国軍のテコンドー訓練の股割りみたいなのやらされて、股関節や背筋や内臓だとか体のどっかに障害軽く出るほどおかしくなってるだとか 自律神経失調症とか病的な慢性前立腺炎(慢性骨盤疼痛症)

    病気でもない理由で会社辞めるVtuberって何考えてんの?
    headcc
    headcc 2025/10/21
  • 山手線車内で催涙スプレー噴射か JR大塚駅、女を現行犯逮捕―東京:時事ドットコム

    山手線車内で催涙スプレー噴射か JR大塚駅、女を現行犯逮捕―東京 時事通信 社会部2025年10月20日23時21分配信 「催涙スプレーがまかれた」との110番があったJR大塚駅=20日午後、東京都豊島区 20日午後7時45分ごろ、東京都豊島区南大塚のJR山手線大塚駅で、「催涙スプレーがまかれた」と110番があった。駆け付けた警視庁巣鴨署員が、走行中の電車内で催涙スプレーをまいたとみられる30代の女を傷害容疑で現行犯逮捕。60代の男性2人がスプレーをかけられ、うち1人が病院に搬送されたが軽傷という。女は「やったことは間違いない」と供述しており、同署が詳しい状況を調べている。 「渋谷ヒカリエ」で催涙スプレー 18人体調不良、46歳男逮捕―警視庁 同署によると、女は他の乗客を押しのけて優先席に座った際、男性のうちの一人に注意され、口論になった。巣鴨~大塚駅間を走行中の車内でスプレーをまいたとい

    山手線車内で催涙スプレー噴射か JR大塚駅、女を現行犯逮捕―東京:時事ドットコム
    headcc
    headcc 2025/10/21
    馬鹿万個さん
  • 工期に追われ「短絡的な」放火、投資額・数十億円の半導体関連工場は改修再開のめど立たず…うなだれる被告

    【読売新聞】 化学大手「三菱ケミカル」(東京)が北九州市に所有する半導体関連素材の製造工場に放火したなどとして、非現住建造物等放火罪などに問われた同社関連会社元社員の被告(29)の審理が福岡地裁小倉支部で進んでいる。公判では、工場の

    工期に追われ「短絡的な」放火、投資額・数十億円の半導体関連工場は改修再開のめど立たず…うなだれる被告
    headcc
    headcc 2025/10/21
    自閉症かな
  • 転職失敗したっぽい

    82年生まれの氷河期最終世代おじさん 零細のWEB制作をあちこち転々としたあと、反社のフロントみたいな企業に落ち着き 7年くらいコーディングとか、社内ツール作ったり簡単なPHP開発なんかをやった 近年はChatGPTとかも活用して小規模なWEBサービスも作ったりしてた どれも独学で参考書読んだレベルだけど社内では結構頼られてた それで勘違いしてしまったんだと思う この技術を利用してもうちょいまともな会社に転職しよう! とか思ってしまった それで「開発もそれなりにやってきました」って体で実際に転職活動してたら わりとガチ目の社内SEとして拾ってもらえた 転職先は中小JTCだが結構ちゃんとしてて、業界は落ち目だが競合が少ないので転落は緩やか なんとか定年まで勤め上げれば老後も不安なく生きれるだろうなって感じ そこまでは良かったのだが… ダメだった、俺開発とか出来なかったわ 配属されたシステム開

    転職失敗したっぽい
    headcc
    headcc 2025/10/21
  • とあるスポーツをやってるのだが黒人が強すぎてやめたい

    これは黒人差別なんだけどあいつらフィジカル強すぎて全く歯が立たない。 あいつら遺伝子レベルで強いからアジア人がいくらトレーニングしても勝てないんだよ。 筋トレしてる人は分かると思うけど黒人の奴らの体つきが全く違う。 筋トレ3年頑張ってる俺より筋トレ全くしてない黒人の方が体仕上がってる。 意味分からん。 同じ競技をしていい肉体じゃない。 学校では当たり前の様に偏差値別で分かれるだろ? なんでスポーツだけ人種ゴチャゴチャで競技するの? アジア人に対する差別だろ。 そのうち競技に勝ちたい学校が黒人だけ集めたチーム作り出すぞ? そうなる前に人種別で競技をやろう。 マジやる気なくなった。

    とあるスポーツをやってるのだが黒人が強すぎてやめたい
    headcc
    headcc 2025/10/21
  • 婚活マチアプでみんなが上手く行かない根本的な理由がわかった

    なぜこれほどまでに婚活で苦し人が後をたたないのか根的な理由を説明する。 自分で半分冷やかしで婚活マチアプ体験してみて完全に把握した。婚活とは何なのかわかった。 みんながやっている”婚活”をとてもわかりやすい言葉に言い直すと 誰かの上に乗っかって(自分は何も努力していないのに)ステータスを上げようとするゲーム これが一番しっくりくる 非モテが少しでも可愛い子と結婚して自分のステータスを上げることが目的 金のない女性が年収高い男に乗っかって一発逆転が目的 自分は年収低いがそれなら女性で年収高い女に乗っかって逆玉の輿が目的 ブスだけど王子様と結婚して周りに自慢してやることが目的 少しでも自分より若い子と結婚して若い子をゲットした男になることが目的 老後不安だから自分より少しでも若い男女を…って上げたらきりがない そもそも出発点がおかしいのよ。みんな自分よりやや上を最初から狙うことが目的になって

    婚活マチアプでみんなが上手く行かない根本的な理由がわかった
    headcc
    headcc 2025/10/21
  • フェミニズムの分類を教えてあげよう

    anond:20251018215455 増田はてなが雑なのはいつものことなんだが、そろそろフェミニズムにも分類があるってことを皆さん認識してはどうか。 ざっくり整理してやるから、各自勉強しときな リベラルフェミニズム(自由主義フェミニズム) → 法の下の平等、参政権、教育・労働の平等機会を重視。例:メアリ・ウルストンクラフト、ジョン・スチュアート・ミル。 サフラジェット運動(女性参政権運動) 社会主義フェミニズム(マルクス主義フェミニズムの前身) → 資主義と家父長制の二重の抑圧を批判。 ラディカル・フェミニズム(根源的フェミニズム) → 家父長制の構造そのものを批判し、性の政治を重視。例:ケイト・ミレット、シュラミス・ファイアストーン。 マルクス主義フェミニズム → 女性の抑圧を労働分業と再生産労働の観点から分析。 エコフェミニズム → 女性と自然の抑圧を並行的に捉え、環境問題と

    フェミニズムの分類を教えてあげよう
    headcc
    headcc 2025/10/21