注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
最近、「AIがこう言ってるんですけど、違うんですか?」という相談が増えている。賢いはずのAIが、なぜ... 最近、「AIがこう言ってるんですけど、違うんですか?」という相談が増えている。賢いはずのAIが、なぜかプロを疲弊させている。 AIが生んだ“それっぽい誤り”を、現場のプロが直す──。 そんなおかしな時代に、私たちは足を踏み入れてしまったのかもしれない。 ■プロへの後始末丸投げ問題最近下記Xのポストを見かけたのですが、最近「素人が生成AIで安易につくった低品質のものに、プロが時間を取られて全体の生産性が下がる」という話をあちこちで聞くようになりました。 いや本当に、AI合成使っている人達は信じないんですけど、何度も言いますけど、AI合成された「作品」の手作業修正って、ゼロから作り直すしか無いんですよ。言い出す本人はちょっとしたところのつもりでしょうけど全部描き直しやモデリングし直し、撮影し直しになるんです。 https://t.co/hQ0yUH7mEG — 手塚一佳 DFA/博士(芸術)
2025/10/23 リンク