Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
koyhogeのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

koyhogeのブックマーク (40,902)

  • 坂上香監督の新作ドキュメンタリー『コール&レスポンス』完成までの支援プロジェクト | MOTION GALLERY

    ドキュメンタリー映画監督/NPO out of frame代表。TVディレクター時代から「被害者」による死刑廃止運動、犯罪者の更生、治療共同体、修復的司法、ドラッグコート(薬物裁判所)など、オルターナティブな暴力・犯罪への向き合い方を映像化。ATP賞第一回新人奨励賞を皮切りに、ギャラクシー賞大賞、文化庁芸術祭テレビ部門優秀賞、ATPドキュメンタリー部門優秀賞等、数多くの賞を受賞。主な映画「Lifers ライファーズ 終身刑を超えて」(2004)「トークバック 沈黙を破る女たち」(2013)主な著書『癒しと和解への旅』(岩波書店)『ライファーズ 罪に向き合う』(みすず書房) 映画『プリズン・サークル』の次は、少年院と社会が舞台。ラップを通して〈少年〉と〈市民〉が〈コール&レスポンスー呼応〉しあう実験ドキュメンタリー映画。来年公開を目指して編集中。制作支援をお願いします! はじめにーー監督から

    坂上香監督の新作ドキュメンタリー『コール&レスポンス』完成までの支援プロジェクト | MOTION GALLERY
    koyhoge
    koyhoge 2025/10/26
    「プリズン・サークル」坂上香監督の新作映画のCF。3,000円コースで支援した。
  • HHKBユーザーミートアップ Vol.9 | PFU

    イベント名称 HHKBユーザーミートアップ Vol.9 開催日時 2025年11月27日(木)18:30~21:00(開場17:30) 開催場所 Open Collaboration Hub LODGE 〒102-8282 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー17F LODGE (LINEヤフー株式会社 2F受付) 参加費用 3,000円(軽プレゼント付き) 定員 先着80名 ※YouTubeは制限無し 申込期日 2025年11月20日(木) 主催 HHKBユーザーミートアップ実行委員会

    HHKBユーザーミートアップ Vol.9 | PFU
    koyhoge
    koyhoge 2025/10/21
    今年もやりますHHKBユーザーミートアップ。今回も司会を仰せつかりました。Classic Type-Sのお披露目会ですね。
  • 自民・維新党首会談、連立政権も視野に政策協議開始で一致

    公明党の連立離脱を受け、臨時国会での首相指名選挙に向けた各党の駆け引きが活発化していた。衆院会派で35議席の維新が高市氏に投票すれば自民と計231議席と過半数の233に迫り、高市氏が首相に選出される可能性が高まる。自民、維新の政策協議がまとまるかが今後の政局の焦点となる。 社会保障改革、副首都構想  会談で高市氏は、連立政権樹立を含めた首相指名選挙での協力を吉村氏に要請。吉村氏が政策協議の開始を受け入れた。 吉村氏は、高市氏からは維新が重視する社会保障制度改革に賛意を得たほか、副首都構想にも同じ考えだとの表明があったことから、「政策協議を開始する土台はあると判断した」と説明した。 両党の間で隔たりのある「政治とカネ」を巡る問題についても政策協議の対象とする考えを明らかにした。維新は企業・団体献金の禁止を求めてきた。 これに対し、高市氏は維新について「基政策はほぼ一致している」と記者団に語

    自民・維新党首会談、連立政権も視野に政策協議開始で一致
    koyhoge
    koyhoge 2025/10/15
    やたらドタバタしてるけど他人目線で見れば面白いのは確か。理念なき数合わせに奔走する政党に嫌気が差して、次の衆院選では参政党がさらに伸びるんかな。
  • 日本初!AiHUB執行役員CMO 兼 タレント・起業家「くりえみ」、OpenAI社 動画SNS「Sora」で肖像をパブリック利用へ解禁

    初!AiHUB執行役員CMO 兼 タレント・起業家「くりえみ」、OpenAI社 動画SNS「Sora」で肖像をパブリック利用へ解禁SNS総フォロワー270万人超、「フェチ天使」としても知られる人気タレントがAI時代の肖像活用をリード AI x コンテンツ企業 AiHUB株式会社(社:東京千代田区、代表取締役:園田 れい)は、同社執行役員CMOであり、タレント・モデル・起業家として多方面で活躍する くりえみ が、OpenAIの最新動画生成AI「Sora」を活用し、自身の肖像(カメオ)をパブリック利用可能とすることを正式発表いたしました。 これは、日の有名タレントとして初の試みであり、今後のAI × エンターテインメント領域における肖像活用モデルの新基準となることが期待されます。 くりえみのSoraアカウント https://sora.chatgpt.com/profile/kurit

    日本初!AiHUB執行役員CMO 兼 タレント・起業家「くりえみ」、OpenAI社 動画SNS「Sora」で肖像をパブリック利用へ解禁
    koyhoge
    koyhoge 2025/10/08
    動画生成AIのSoraで、自らの肖像権をパブリック解放したタレント。動きが早い。
  • Sora 2がもたらすステマ天国、書籍の表紙画像と簡単なプロンプトで新刊PRのステマ動画があっという間に完成 【生成AI事件簿】氾濫する違法マーケティング、私たちは高度な動画生成AIの悪用を防ぐことはできるのか? | JBpress (ジェイビープレス)

    (小林 啓倫:経営コンサルタント) 注目を集める動画生成AI「Sora 2」 ここ1週間はまさに、OpenAIがリリースした新しい動画生成AIアプリ「Sora(ソラ) 2」の週だったと言えるだろう。Sora 2は初代Soraの性能を大幅にアップさせたAIで、2025年9月30日に発表、sora.comとiOSアプリで順次提供が開始された。 まるで実写のようなクオリティの映像が簡単に生み出せること、また「○○風」のような一定のイメージに沿った映像も作成できることから、公開直後から大きな注目を集めている。 もう少し詳しくSora 2について解説すると、これは動画と音声を同時に生成できる最新モデルで、従来よりも物理法則の再現性(運動、重力、衝突など)を正確に扱う能力が強化されている。 また、ユーザーの指示に忠実に従う制御性が向上し、さまざまな映像スタイル(映画風、アニメ風、写実的など)を幅広くカ

    Sora 2がもたらすステマ天国、書籍の表紙画像と簡単なプロンプトで新刊PRのステマ動画があっという間に完成 【生成AI事件簿】氾濫する違法マーケティング、私たちは高度な動画生成AIの悪用を防ぐことはできるのか? | JBpress (ジェイビープレス)
    koyhoge
    koyhoge 2025/10/08
    AkihitoKさんのSora2レビュー。低コストで「らしい」動画をいくらでも作り出せる。映像の信頼性をどうやって担保するかという困難なテーマが爆誕。
  • Modern Syntax

    プロクライマーのドメン・スコフィッチさんによるチャレンジです。飛んでいる飛行機に設置されたクライミングルートをぐるりと回ってみるというものです。 映画「ミッション・インポッシブル」なんかでトム・クルーズがよく見せてくれるスタントのような感じなのですが、普通のクライミングに比べると難易度は高くなっていて、というのも普通に垂直にぶら下がるのとは違って-10℃という極寒の気温の中、時速80~100kmの強力な気流と戦いながら移動しなければならないのです。 実際、2度程失敗していて、まあ失敗してもちゃんとパラシュートがあるので大丈夫なんですけど、「ミッション・インポッシブル」のトムはパラシュート持っていなかったから現実的な視点で見ると相当やばいなあと思うわけです。 ということで、映画ではないリアルな世界をご覧ください。

    koyhoge
    koyhoge 2025/10/07
    モダシンさんのポッドキャストで9月に見た映画の感想を喋りました。チェンソーマンとひゃくえむのアニメ2本がどちらも素晴らしかったです。
  • Gboard ダイヤルバージョン / Gboard Dial Version

    Gboard チームからの新しいご提案、Gboard ダイヤルバージョンをご紹介します。 Gboard ダイヤルバージョンは、回転という動作を足した新しいキーボードです。 ご家庭でも DIY できるよう設計図を公開しています。くわしくは以下のウェブサイトをご覧ください。 Google Japan ブログ:https://blog.google/intl/ja-jp/products/android-chrome-play/gboard-2025 DIY: https://github.com/google/mozc-devices/tree/main/mozc-dial これまでのご提案:https://yt.be/keyboards #Google #Gboard #GboardDIY

    Gboard ダイヤルバージョン / Gboard Dial Version
    koyhoge
    koyhoge 2025/10/01
    キーボード界の新星、(また)現る。これ見てると省スペース入力デバイスとしてロータリーエンコーダーは割とありじゃないかと思えてくる。
  • PostgreSQL: PostgreSQL 18 Press Kit

    Contents Original Press Release About PostgreSQL More About The Features Where to Download Documentation Licence Contacts Images and Logos Corporate Support Original Press Release 2025 年 9 月 25 日 — PostgreSQL Global Development Group は日、世界で最も先進的なオープンソースデータベースの最新バージョンである PostgreSQL 18 のリリースを発表しました。 PostgreSQL 18 は、新しい I/O サブシステムにより、あらゆる規模のワークロードでパフォーマンスを向上させ、ストレージからの読み込み時に最大 3 倍の性能向上を実現するとともに、インデッ

    koyhoge
    koyhoge 2025/09/29
    PostgreSQL v18 リリースアナウンス日本語版。機能、性能ともに着実に向上している。
  • 「改姓で不便感じる」半数以上 働く既婚女性、夫婦別姓の希望は?:日経xwoman

    国や民間が発表する調査データを毎週紹介する連載。今回取り上げるのは、博報堂が実施した「結婚による名字の変更に関する意識・困りごと調査」(有効回答数1000)。戸籍上の姓(以下、名字)の変更がもたらす不便さやキャリアへの影響について、調査結果が示された。 「改姓による不便さを感じる」半数以上 議論が高まりつつある一方で、いまだ導入が見送られている選択的夫婦別姓。婚姻時の改姓は、人々にどのような不便や困りごとをもたらしているのだろうか。

    「改姓で不便感じる」半数以上 働く既婚女性、夫婦別姓の希望は?:日経xwoman
    koyhoge
    koyhoge 2025/09/29
    選択的夫婦別姓を導入しないことでじわじわと社会の効率を削っている。半数の女性が不便を感じているのにずっと放置されている問題。たぶん自民党が下野しないと解決しない。
  • 一つのIDで小泉氏賞賛500件以上 「えせ保守に負けるな」も ステマ要請動画投稿一覧

    記者クラブ主催の討論会に参加した小泉進次郎農水相(右)と高市早苗前経済安全保障担当相 =24日、東京・内幸町(代表撮影) 自民党総裁選に立候補している小泉進次郎農林水産相は26日、自身の陣営がインターネット上の配信動画で小泉氏を称えるコメントを投稿するよう「ステマ要請」していたことを認め、謝罪した。問題とされた動画のコメントを抽出したところ、小泉氏への賞賛を500件以上を投稿していたIDも。小泉氏陣営の関係者かどうかは特定できないが、中には他の候補を非難するような投稿もあり、SNSの誹謗中傷対策の強化に乗り出している党全体への批判にもつながりかねない。 陣営が「ステマ要請」をしたのは動画配信サービス「ニコニコ動画」で、20日午前に開かれた小泉氏の出馬会見。会見動画は約1時間20分に及び、約9000人が視聴。約2万件のコメントが投稿された。 ニコニコ動画のライブ配信のコメントを閲覧するツ

    一つのIDで小泉氏賞賛500件以上 「えせ保守に負けるな」も ステマ要請動画投稿一覧
    koyhoge
    koyhoge 2025/09/26
    これ自民党総裁選という一種の内紛だから謝罪したけど、他党相手の通常の議員選挙だったらしらばっくれるよな。どうせこれまで同じことをやってきたのだろうし。
  • 契約としてのオープンソース・ライセンスの歴史と現実に迫る違反リスク :契約×著作権の二層執行の時代へ

    米国においてオープンソース・ライセンスが契約ではなく「著作権の一方的な許諾」であると長らく見做され、Jacobsen v. Katzerの訴訟でその効力が法的にも認められるようになった流れは前回の記事で解説したが、一方でこの訴訟の判決はオープンソース・ライセンスが法的に強制力のある契約として認知されるまでの道のりの一歩でもあった。 今回は4つの訴訟での判示からこの長い道のりの過程を詳細に示しつつ、ライセンスが強制力のある契約として確立することで、国境を越えたライセンス違反リスクにどのような影響が生じているのかを日企業、そしてコミュニティへの影響を含めて解説していく。 English version: https://shujisado.org/2025/09/17/from-permission-to-contract-dual-enforcement-and-rising-risk-i

    契約としてのオープンソース・ライセンスの歴史と現実に迫る違反リスク :契約×著作権の二層執行の時代へ
    koyhoge
    koyhoge 2025/09/16
    OSSにまつわるライセンス訴訟の歴史。法的理念を甘く見たビジネスフリーライダーたちの言い訳がことごとく撃沈されていく。
  • iPhone 17の「メモリシールド」がスパイウェア戦争を終結させる?Appleの最強防壁「MIE」とは何か? | XenoSpectrum

    iPhone 17の「メモリシールド」がスパイウェア戦争を終結させる?Appleの最強防壁「MIE」とは何か? Appleが発表したiPhone 17。その目玉は薄さやカメラ性能だけではなかった。基調講演では語られなかった新機能「Memory Integrity Enforcement (MIE)」こそ、スマートフォンの歴史を塗り替える可能性を秘めている。これは、国家レベルのスパイウェアさえ無力化しうる、まさに「鉄壁の盾」だ。果たして「ハッキング不可能なスマホ」は実現するのか。5年にわたる開発の裏側と、その衝撃的な能力を見てみよう。 スパイウェア開発者に「終焉」を告げる、iPhone 17の静かなる革命 2025年9月、AppleiPhone 17およびiPhone Airに、5年の歳月をかけて開発した包括的なセキュリティシステム「Memory Integrity Enforcement

    koyhoge
    koyhoge 2025/09/13
    なるほど考えるなぁ。タグが何bitかわからないけど、プログラム中のポインタすべてに付くとなると実行メモリがそれなりに増えそう。
  • Intelが開発したフォント「Intel One Mono」、目が悪くても読みやすいコーディング向けフォント/見分けにくい「I・i」などはやや誇張ぎみ、商用利用や改変、組み込みなども可能【レビュー】

    Intelが開発したフォント「Intel One Mono」、目が悪くても読みやすいコーディング向けフォント/見分けにくい「I・i」などはやや誇張ぎみ、商用利用や改変、組み込みなども可能【レビュー】
    koyhoge
    koyhoge 2025/09/12
    リガチャーはやっぱり好きになれないなぁ。特に == の辺り。
  • HHKB 裏HISTORY 第一章 後編| PFU

    HHKB裏History第一回後編は、工作のようにして作られたキーボードが、「製品」という事業になっていく過程のストーリーです。しかし、そもそも、PFU研究所には事業を立ち上げる権利も、製品を販売する部署もありません。ここからは、専門性と汎用性のバランスを考える綱引きの物語が始まります。 \前回(前編)のお話はこちらから/ HHKB裏HISTORY 第一章 前編 和田英一先生の構想とPFUの出会いから生まれたHHKB。誕生前夜の知られざるエピソードを当時の開発関係者たちが語るシリーズ第1弾(前編)です。 和田先生のこだわり+研究所メンバーの好み+数を売るためのアイディア=製品としてのキーボード HHKB配列の最大のポイントは、EscキーとControlキーの位置 八幡勇一さん(以下、八幡) 和田先生がいちばんこだわったのは、ControlキーとEscキーの位置ですね。emacs、viの人た

    HHKB 裏HISTORY 第一章 後編| PFU
    koyhoge
    koyhoge 2025/09/12
    LiteはUSから個人輸入で買った。それをアキバのぷらっとホームに持ってって(ご)さんにこれ店で売ればいいのに、と言ったらしい(覚えてない)。それでぷらっとが仕入れて大量に売ったそう。
  • HHKB 裏HISTORY 第一章 前編| PFU

    HHKBの始まりの人たち勢ぞろい。左から、松秀樹さん、飯沼宏氏さん、八幡勇一さん。白神一久さん。 それぞれが手にしているキーボード、分かりますか? 和田英一先生の「馬の鞍」理論を始めとするHHKBの誕生神話は、あちこちで語られています。HHKBのサイトには立派なヒストリー・ページ(https://happyhackingkb.com/jp/history/)も用意されています。しかし、それは沢山の支持者やファンの皆様に支えられて成長した今だからこそ、神話として成立しているストーリー。 ひとつの工業製品が生まれて世に出るためには、その裏側で様々な思惑や苦労、諸事情や困難を鑑みた英断、思い掛けない僥倖などが隠れています。物語になるような話ではないけれど、それらがなかったらHHKBはこのような形で世に出ることはなかったであろう小さな事実や、当時の事情の積み重ねは、どこかで記録しておかないと誰に

    HHKB 裏HISTORY 第一章 前編| PFU
    koyhoge
    koyhoge 2025/09/12
    HHKBの誕生秘話インタビュー。自分が初代HHKBを買ったのは、jus日本語入力ワークショップで和田先生にプロトタイプを見せてもらったから。
  • イスラエル空軍によるドーハ爆撃は15機の戦闘機が参加!カタール軍は領空侵犯に気づかず?

    2025年9月9日火曜、イスラエルはカタールの首都ドーハに対し、ハマス指導部を狙った空爆を敢行した。この作戦は、単一の標的に対して15機の戦闘機が参加し、10発の弾薬が使用されるという大規模なものであった。驚くべきことに、カタール軍はこのイスラエル軍機の領空侵犯を察知できなかったとされている。 If Israel can attack Qatar over a Hamas negotiator, what stops them from targeting the UK or US next on similar grounds? Their actions resemble ISIS but with far more victims pic.twitter.com/QgmA931WyJ — Mohammed Hijab (@mohammed_hijab) September 9, 20

    イスラエル空軍によるドーハ爆撃は15機の戦闘機が参加!カタール軍は領空侵犯に気づかず?
    koyhoge
    koyhoge 2025/09/11
    イスラエルの暴走は止まらない。トランプ当選によって世界中の不確実性が増したが、最悪に近い形で紛争が加速する結果となった。
  • kaunista/style-bert-vits2-Anneli · Hugging Face

    Style-Bert-VITS2 用のAnneliモデルを公開していた跡地です。 一部報道での時系列に関する誤報に関して(2025/09/09 11時頃追記) 件について、一部報道で、「9/5の山村響さんの声明を受けてから、ここに学習元を明かした」という時系列での報道があります。 これについては、下記経緯で記載されている通り誤りであり、8/29に学習元の明記を行いました (参考: 9/3時点でのWeb魚拓)。 なお、山村響さんの声明と、8/29での学習元明記との関係は現状では不明です。 時系列まとめ 2024/02/19: こことBOOTHにモデル公開 2024/11/19: AivisSpeech公開(Anneliモデル標準搭載、事前連絡無し) 2024/11/20: こちらからAivisSpeech側に連絡を取り、Anneliモデルの学習元を伝える 2025/8/29: こことBOO

    kaunista/style-bert-vits2-Anneli · Hugging Face
    koyhoge
    koyhoge 2025/09/09
    有名声優のゲーム音声を学習させた音声合成モデル Anneli 制作者の表明。これにより音声を勝手に学習することの是非が、より許されない方向へ節目が変わる気がする。文章に出てくる他サービスにも非難が増えそう。
  • Modern Syntax

    中国の広東省のビリヤード場で「スリンキー・ジョシュ」ことジェイコブスさんとその友人がスリンキーを使った技を披露するビデオです。 いろいろ技を披露されているのですが、私的には一番最初のビリヤードのボールにぴったり被せるやつが一番びっくりしています。なんでこんなにぴったりできるのだろうか、と。 玩具屋さんで普通に買えるスリンキーってこんなにレスポンスよくないような気がするんですけど、いわゆるヨーヨーのプロが使うヨーヨーは普通のやつとは違うのと同じような感じでスペシャルなやつなんでしょうかね。

    koyhoge
    koyhoge 2025/09/08
    8月に見た映画の感想をモダシンさんのポッドキャストで喋りました。
  • 米国がパレスチナ人権団体に制裁、ICCの活動支援めぐり

    米国のマルコ・ルビオ国務長官(2025年9月4日撮影)。(c)Rodrigo BUENDIA / AFP 【9月6日 AFP】米国は、イスラエル国民の訴追を目指す国際刑事裁判所(ICC)の活動を支援したとして、パレスチナの主要な人権団体3団体に制裁を科した。 ICCがパレスチナ自治区ガザ地区での戦争犯罪の疑いでイスラエル高官に対する逮捕状を求めている中で、米国はICCの活動を妨げるために新たな措置に出た。一方でICCは、イスラム組織ハマスの指導者に対する訴追も進めている。 マルコ・ルビオ米国務長官は4日、アル・ハック、アル・メザン人権センター、パレスチナ人権センターの3団体を、大統領令に基づいて制裁対象に指定したと明かし、「これらの団体は、イスラエルの同意なしに、ICCによるイスラエル国民の捜査、逮捕、拘束、訴追に直接関与してきた」と述べた。 3団体は共同声明で制裁を非難し、米国は「イスラ

    米国がパレスチナ人権団体に制裁、ICCの活動支援めぐり
    koyhoge
    koyhoge 2025/09/07
    もはや米国は世界秩序を守護する側には位置せず、対抗国として中国陣営に与する国が増えるのだろう。
  • 『Dダイバー』と『仮面ライダーゼッツ』の設定が被っていることについて森恒二先生が説明「アイデア協力したプロデューサーに“私は映画の方のプロデューサーでTVとは関係がない”と言われた」

    リンク www.tv-asahi.co.jp ストーリー|仮面ライダーゼッツ|テレビ朝日 テレビ朝日「仮面ライダーゼッツ」番組公式サイト。新時代の仮面ライダー、目覚める。2025年9月、夢に潜入するエージェント仮面ライダーゼッツ】放送スタート!!黒いボディ、真っ赤な目、革新的ライダーベルト!!胸に巻いて変身! 2 リンク younganimal.com D.ダイバー D.ダイバー by ヤングアニマルWeb。幼い頃に火事で両親を亡くした大学生・カグラ。ある日ゼミの一環で裁判所を訪れた彼は、その日奇妙な夢を見る…。これは、ただの悪夢なのか、それとも現実なのか。「ホーリーランド」「自殺島」「創世のタイガ」の作者が描く、ダークヒーロー叙事詩! 1 user 森恒二 Dダイバー 創世のタイガ ベルセルク監修 @morichankenchan ご心配をかけてしまいましたね…。 下記に書いた事は事実で

    『Dダイバー』と『仮面ライダーゼッツ』の設定が被っていることについて森恒二先生が説明「アイデア協力したプロデューサーに“私は映画の方のプロデューサーでTVとは関係がない”と言われた」
    koyhoge
    koyhoge 2025/09/06
    アイデアは著作権で保護されないのはともかくとして、アイデア出しを依頼して得られたネタに新作の設定が似通っているのは、道義的にきちんと説明する必要があるだあろうよ。