Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
kuippaのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

kuippaのブックマーク (25,879)

  • 東京大学 学内広報 NO.1599 | 淡青評論

    AIを引っ提げてやってきた大学院生 学外のとある修士2年生の学生から、研究を評価してほしいと頼まれました。彼がやっているのは、私が専門とする研究分野のある仮説をデータによって検証する内容でした。読んでみたところ、経済学の五大誌は難しいにしても、着眼点、新規性、データの質などから、フイールドトップの学術誌に挑戦できる水準にあると感じました。 驚かされたのは、彼が経済学を専攻する学生ではなく、それどころか経済学をこれまでほとんど学んだことがないという点です。彼の関心は技術の新領域への応用、特に「生成AIの新活用」にあり、専門外である経済学という分野で、AIとの対話だけでどこまでのレベルの研究ができるかを1年間かけて試してみたというのです。研究のアイデア出し、先行研究のレビュー、理論モデルと仮説の構築、データの探索と収集、計量ソフトを用いた分析、図表の作成、英語文化に至るまで、さまざまなAI

    kuippa
    kuippa 2025/11/07
    AIが生み出すのはこれまでのフイールドトップに準じる在野の研究家。AIはトップノッチの焼きなましなのでそれ以外の水準はのべて押し上げられる。
  • 液体金属とバクテリアを融合させた「生きたメタル」を開発 - ナゾロジー

    米ビンガムトン大学(SUNY-BU)の研究チームは、液体金属とバクテリア(細菌)の芽胞(がほう)を融合させた、これまでにない“自己修復型”の導電材料を作り出すことに成功したと発表しました。 この新素材は、単なる電子回路の材料ではありません。 まるで「生きている」かのように自己修復し、環境に応じて機能を切り替える柔軟性まで備えています。 次世代のウェアラブル機器や、人体と直結する医療デバイスを大きく変える存在として期待されます。 研究の詳細は2025年10月24日付で科学雑誌『Advanced Functional Materials』に掲載されました。 目次 液体金属×細菌芽胞のイノベーション生きたメタルが切り拓く未来 液体金属×細菌芽胞のイノベーション 一般的な電子回路は壊れやすく、微細なひび割れや変形、酸化によって簡単に性能が落ちてしまいます。 従来ですと、壊れた配線は交換や修理が必要

    液体金属とバクテリアを融合させた「生きたメタル」を開発 - ナゾロジー
    kuippa
    kuippa 2025/11/07
    のちのメタルスライムである。まあナトリウムやマグネシウムも金属は金属ですしおすし、スケーリフットみたいな完全金属のやつも熱水鉱床あたりにはおりますし、アーキアもおりますしおすし。
  • まじ許せない...弊社所有のアパートのとある部屋に全く知らない会社の法人登記がされている→入居者でもない全然知らない人が勝手に住所を使って登記をしていた

    弊社所有のアパートの一室に、知らない会社の店登記が勝手にされていた。入居者や代表とは無関係で、税金滞納や取立てなどの郵便・訪問被害が発生。調査すると店移転で偽住所が使われ、対処も困難だった。警察に被害届を出す。

    まじ許せない...弊社所有のアパートのとある部屋に全く知らない会社の法人登記がされている→入居者でもない全然知らない人が勝手に住所を使って登記をしていた
    kuippa
    kuippa 2025/11/07
    こんな状態で登記できるのに経営者ビザを発行できて、家族呼び寄せで健康保険をつかった医療ツーリズムができるわけですわ。
  • 「捕殺だけでは解決しない」「子グマ殺すな」日本熊森協会が緊急要請、環境省に対策見直し求める - 弁護士ドットコムニュース

    自然保護団体「日熊森協会」(部・兵庫県西宮市)は11月6日、都内で記者会見を開き、北海道や東北などで相次ぐクマの出没を受け、同日付で環境大臣宛てに「緊急要請」とする要望書を提出したことを明らかにした。 要望書では、捕殺一辺倒の対策には限界があるとして、被害防除や森の再生など、長期的な視野に立った取り組みの必要性を訴えている。 協会は記者会見で「毎日のように人身事故や大変なことが起きていて、私たちも人身事故を止めたいという気持ちで活動しています」と理解を求めた。 クマによる被害は深刻化しており、今年度の人身被害による死亡者数はすでに過去最多の13人に達している。 地域によっては、イベントの中止や保育園・小学校の送迎強化など、生活や経済活動に大きな影響が出ている。(弁護士ドットコムニュース編集部・塚田賢慎) ●「捕殺強化を続ける対策には限界」「クマと人との距離確保を」 要望書は環境大臣のほ

    「捕殺だけでは解決しない」「子グマ殺すな」日本熊森協会が緊急要請、環境省に対策見直し求める - 弁護士ドットコムニュース
    kuippa
    kuippa 2025/11/07
    平らに言うと予算よこせだった。その2万人は情動的なので宗教勧誘とかの成功率も高そうね。
  • 母親と来日した12歳、文京区の「マッサージ店」で人身取引被害か:朝日新聞

    東京都文京区の「マッサージ店」で働いていた12歳のタイ国籍の少女が保護された。母親とともに来日し、その後、一人で取り残されていたという。潜在化する「人身取引」の一端だとみて、警視庁は店の経営者を逮捕…

    母親と来日した12歳、文京区の「マッサージ店」で人身取引被害か:朝日新聞
    kuippa
    kuippa 2025/11/06
    日本で、しかも東京でそんなシノギ許すな。しかも文京区でだなんて。
  • M-02Jを飛ばすのは、今年いっぱいにしようと思っています。|hachiya

    こんにちは。八谷和彦です。 日は大切なお知らせがあります。 勿体つけずにストレートに書くと、自分がM-02Jを飛ばすのは、今年いっぱいにしようと思っています。2003年からOpenSkyをはじめて、すでに22年が経ちました。 2016年に高度100m越えの場周飛行を達成して、2019年に米国オシュコシュエアショーでのフライトを実施し、その後も千葉県の関宿滑空場で「技量維持」目的で飛んでおりましたが、個人的な事情もあり、私が機体を飛ばすのは今シーズン(=2025年いっぱい)で最後にしようかと思っています。 (関宿滑空場でのフライトの様子:2023年11月) このプロジェクトを始めてから「必ず守ろう」と思っていた事が一つあります。それはスタジオジブリや宮崎監督にご迷惑をかけないためにも「絶対に事故を起こさない」という事でした。 しかし世の中に絶対はありません。この機体で飛ぶのが楽しい分(天気

    M-02Jを飛ばすのは、今年いっぱいにしようと思っています。|hachiya
    kuippa
    kuippa 2025/11/05
    OpenSkyがでたときワクワクした。こういうのがそのうち街の上を飛ぶものだと・・・。
  • [第219話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第219話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    kuippa
    kuippa 2025/11/05
    練られたスジなのか勢いでこうなってるのかわからないから怖い。作者にデンジを見てる。
  • アップル、低価格帯ノート型パソコンに参入へ-来年上期の発売を計画

    米アップルは、同社初となる低価格ノートパソコン市場への参入に備えていることが、事情に詳しい関係者の話で明らかになった。価格を抑えた「Mac」を開発することで、米アルファベット傘下グーグルの「Chromebook(クロームブック)」やエントリーレベルのウィンドウズPCから顧客の取り込みを狙う 製品が発表されていないとして匿名を条件に述べた同関係者によると、新型ノートパソコンは、学生や企業、一般ユーザー向けに設計されており、主にウェブ閲覧や文書作成、軽いメディア編集を行うユーザーを対象としている。アップルはまた、ノートパソコンの操作感覚を好むとみられるiPadの見込み客にも訴求していきたい考えだ。 新端末のコードネームは「J700」。現在アップル内で積極的にテストが進められており、国外のサプライヤーでは初期生産の段階に入っている。来年上期に発売を計画しているという。 アップルの広報担当者はコメ

    アップル、低価格帯ノート型パソコンに参入へ-来年上期の発売を計画
    kuippa
    kuippa 2025/11/05
    いま円安だからあれだけどバニラのMacBook Airって10万で買える廉価パソコンだとおもってる。
  • リニア工事で水位低下、打つ手なし 代替水源確保するも湧水対策は断念

    リニア中央新幹線のトンネル工事の影響で、岐阜県瑞浪市の大湫(おおくて)地区の地下水位が約60m低下。何百年も枯れることのなかった井戸が干上がった(資料1)。地下水位を回復させる方策は見つかっていない。 資料1■ 300年以上の歴史があり、これまで枯れたことがないと言われる「天王様の井戸」。水がなくなっている。2025年9月撮影(写真:日経クロステック) 「地下水位が低下するのは早いが、回復には非常に長い時間がかかる」。こう指摘するのは、岐阜県環境影響評価審査会の会長を務める岐阜大学工学部の神谷浩二教授だ。それだけに、地下水位低下の兆候があれば、いち早く対策を講じる必要がある。 JR東海が瑞浪市でリニアの「日吉トンネル」をNATMで掘削していた2024年2月20日、同社の設置した観測井で水位低下を確認した。日吉トンネルの湧水として、地下水が流出していると考えられた。 しかし、掘削箇所の地盤が

    リニア工事で水位低下、打つ手なし 代替水源確保するも湧水対策は断念
    kuippa
    kuippa 2025/11/04
    紙パックジュースの横からストローを刺します。ストローが反対側に突き抜けるか中身は抜けきるまで水位は下がりつづけます。あたりまえ体操。
  • Start learning all things AI on the new Google Skills

    Start learning all things AI on the new Google Skills
    kuippa
    kuippa 2025/11/03
    ユーザースキルあげるより寝てたほうが進歩が早かったりする気がしなくもない。
  • アフガニスタン北部でM6.3の地震、甚大な被害の恐れ(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    CNN) 米地質調査所(USGS)によると、アフガニスタン北部で現地時間の3日未明、マグニチュード(M)6.3の地震があった。この地震で大勢の死傷者が出ている恐れもある。 【映像】8月の地震時に被災者救出に奔走する救助隊 USGSやアフガニスタン国家災害対策局によると、地震は北部バルフ州の州都マザリシャリフ付近で発生。震源の深さは28キロだった。マザリシャリフは同国北部で最も人口の多い都市の一つ。 USGSの推計によると、この地震による死傷者は数百人に上る可能性がある。 アフガニスタン北部と国境を接するタジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタンでも揺れを感じた。 現時点で被害の程度は不明だが、USGSは「相当数の死傷者が予想され、被害が広範に及んでいる可能性がある。過去に発生したこの規模の災害では、地域レベルあるいは国家レベルの対応を必要とした」と指摘する。 CNNの取材に応じたマザ

    アフガニスタン北部でM6.3の地震、甚大な被害の恐れ(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    kuippa
    kuippa 2025/11/03
    28キロというと直下断層? 阪神淡路の深さ倍、総エネルギー32分の1ぐらいかな。
  • IT人材は東京のどこに住んでいる? 首都圏の“知られざるテックエリア”を地図で見る

    国内のIT人材の6割が首都圏1都3県に住んでいると聞いたら驚くでしょうか。 総務省統計局「令和3年(2021年)経済センサス - 活動調査」によると、「通信業」「情報サービス業」(システム開発など)、「インターネット附随サービス業」(クラウドサービスなど)約5.4万事業所のうち半数近くの2.6万事業所が首都圏1都3県に集まっています。稿では、いわゆるテック産業に焦点を当てるため、同じ「情報通信業」に含まれる放送業や出版業などを除いたこれら3業種を「IT企業」と総称します。 また、人材の面でも集中は顕著です。総務省統計局「令和2年(2020年)国勢調査」によれば、「システムコンサルタント・設計者」「ソフトウェア作成者」「その他の情報処理・通信技術者」という3つの職業にあてはまる人々(稿ではこれを「IT人材」と定義)は全国に約125万人いますが、そのうち76万人が首都圏に在住しています。

    IT人材は東京のどこに住んでいる? 首都圏の“知られざるテックエリア”を地図で見る
    kuippa
    kuippa 2025/11/03
    へー、おもしろ。中央線真っ白だな。IT系薄いとは思ってたけど会社もないんだね。
  • 「うれしいね」国民榛葉氏、ガソリン暫定税率廃止に 自民高市体制にも感謝「真剣だった」

    国民民主党の榛葉賀津也幹事長は31日の記者会見で、ガソリン税に上乗せされる暫定税率について与野党の実務者間で年内の廃止を合意したことについて、「万感胸に迫るものがある。約束した暫定税率廃止があと一歩で結実する。当に感無量だ」と繰り返し、歓迎してみせた。 旧与党は「のらりくらり」ガソリン税に上乗せされる暫定税率(1リットル当たり25・1円)を巡っては、昭和49年に2年間の時限措置として導入され、その後延長を繰り返した経緯がある。国民民主は暫定税率廃止の必要性を「政治とカネ」問題より優先して訴え、昨年12月には自民、公明両党との幹事長会談で廃止することで合意した。 榛葉氏は、国民民主の姿勢について「『絶滅危惧政党』という時代から、批判もあったが『対決より解決』を訴え続け、(3党幹事長合意に)こぎつけたが、それでものらりくらりやられた」と振り返った上で「退路を断って勝負した」と自負を示した。

    「うれしいね」国民榛葉氏、ガソリン暫定税率廃止に 自民高市体制にも感謝「真剣だった」
    kuippa
    kuippa 2025/11/02
    おー、これだけで公明が下野した価値があった。
  • 「デジタルユーロ」29年発行に向け準備 “公的デジタル通貨”加速

    「デジタルユーロ」29年発行に向け準備 “公的デジタル通貨”加速
    kuippa
    kuippa 2025/11/02
    ほう、ちゃんと機能するんかな。デジタル人民元みたいなことになる可能性も。
  • 高級自転車「1000台から2000台盗んだ」廃品回収業者装い盗んだか…逮捕の男「ロードバイクは高く売れるので」|FNNプライムオンライン

    廃品回収業者を装い、高級自転車を盗んだ疑いで男が逮捕されました。 上原健治容疑者(38)は8月、廃品回収業者を装い、東京・稲城市の駐輪場からロードバイク1台、3万円相当を盗んだ疑いが持たれています。 上原容疑者は「ロードバイクは高く売れるので狙った」と容疑を認めているほか、「去年の末から1000台から2000台盗んだ」とも話しているということです。 警視庁は、盗んだ自転車をリサイクルショップで売りさばいていたとみて捜査しています。

    高級自転車「1000台から2000台盗んだ」廃品回収業者装い盗んだか…逮捕の男「ロードバイクは高く売れるので」|FNNプライムオンライン
    kuippa
    kuippa 2025/11/02
    その1000~2000台をどうやって捌いたかまで含めて解明してほしいですね
  • 政治に学歴フィルターはいらない 町山智浩の小野田紀美への「偏差値35で学術会議担当?」発言を許すな(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    小野田氏の政策、スタンスには批判的な立場ですが、町山智浩の批判は論外です。(写真:ロイター/アフロ) 町山智浩が、日学術会議関連の政策を担当する小野田紀美に関して「偏差値35で学術会議担当?」と投稿している。すでにSNS上では町山に対する批判が渦巻き、怒りが燎原の火のように燃え広がっている。 「学歴」で政治家を裁く危うさ この発言は、極めて危うい発言である。この発言を放置してはならない。率直に、左派、リベラルからの雑な批判の好(?)事例である。高市政権への批判として不適切である。 ただ、政治家のあり方を考える上でも、高市政権について議論する上でも、日の大学を考える上でも、考える機会にはなる。炭鉱のカナリアとして、時代の空気の危うさを察知した。警鐘を乱打したい。 政治学歴フィルターを設けてはならない。そう叫びたい。 「多様な議員」がいてこそ民主主義は前に進む 代議士とは、国民の代わりに

    政治に学歴フィルターはいらない 町山智浩の小野田紀美への「偏差値35で学術会議担当?」発言を許すな(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuippa
    kuippa 2025/11/02
    岡山あたりの大学かとおもったら拓殖大?中堅名門じゃん。調べたらいま35~40なんだ。50ぐらいのイメージ。拓殖高はまだ偏差61-67ある。高尾山奥だと少子化時代には厳しいのかね。
  • キャッシュレスのみの無人カフェに年配夫婦が来店、現金しか持っていないと大騒ぎしていたら若者が『現金いただけたら僕が払いますよ』と名乗り出て解決

    セイコーマート全部行く @ILOVESeicomart キャッシュレスの無人カフェに年配夫婦が来店。現金しか使えないと大騒ぎしていたら、若者が「現金をいただけたら僕が払いますよ」と名乗り出て解決した。2025年10月31日の盛岡駅前。 2025-10-31 18:30:21 リンク セルフカフェ盛岡駅前店 Wi-Fi・電源完備の無人カフェ - セルフカフェ盛岡駅前店 Wi-Fi・電源完備の無人カフェ セルフカフェ盛岡駅前店 Wi-Fi・電源完備の無人カフェ|仕事・勉強・作業にも使える無人カフェ。会員登録不要×高速Wi-Fi×席時間無制限。月間利用者7万人、50店舗以上展開中。セルフカフェは頑張る人を応援します。

    キャッシュレスのみの無人カフェに年配夫婦が来店、現金しか持っていないと大騒ぎしていたら若者が『現金いただけたら僕が払いますよ』と名乗り出て解決
    kuippa
    kuippa 2025/11/02
    法定通貨には無制限の強制通用力が規定されているんだけど、どう解決しているんだろうな。無人カフェ入場時点でコントラクトとれてる前提?
  • 「港区」は住民の 6人に 1人が “社長さん”  社長の住む街 「港区赤坂」が13年連続トップ(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    全国で社長が最も多く住む街は、 「港区赤坂」が4,596人で13年連続でトップだった。港区は人口に占める社長比率が16.5%(前回15.9%)で、住民の6人に1人が社長だった。2位は渋谷区の13.9%。 タワーマンションや商業施設の開発が進み、「職住近接」志向の社長が増えている。東京都心に近い埼玉、千葉でも「川口市」、「船橋市」、「市川市」、「松戸市」など、東京のベッドタウンが全国30位以内に入った。 県庁所在地の社長比率は、東京23区を除き、2位に大阪市4.1%、3位に福岡市3.39%、4位に京都市3.31%、5位に名古屋市3.2%、6位に横浜市3.0%など、大都市圏の中核都市が上位を占めた。 首都圏以外の社長比率は、22位に兵庫県西宮市、23位に大阪東大阪市が上位に入った。社長の居住地は「職住近接」がトレンドだが、昔からのベッドタウンや高級住宅地、中小企業の集まる街も根強く、「利便性

    「港区」は住民の 6人に 1人が “社長さん”  社長の住む街 「港区赤坂」が13年連続トップ(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    kuippa
    kuippa 2025/11/02
    “企業データベース(約440万社)から、社長(個人企業を含む)の居住地を抽出” 会社ベースだと重複社長多そうよね。港区の社長とか平均3社ぐらいは持ってそう。
  • 身代わり結婚は承知しましたが、ダンジョン攻略は聞いてません! - 森芝線 / 【モーニング・ツー読み切り】身代わり結婚は承知しましたが、ダンジョン攻略は聞いてません! | モーニング・ツー

    身代わり結婚は承知しましたが、ダンジョン攻略は聞いてません! 森芝線 魔法国の姫・フィーナは、勇者国の王子・イライアスと結婚することになる。しかし実はこれは騎士と駆け落ちした姉の代役としての結婚、つまり「身代わり婚約」だった! 複雑な心境のフィーナはイライアスと大事件に巻き込まれ…? 代役から始まる予測不可能のラブファンタジー!

    身代わり結婚は承知しましたが、ダンジョン攻略は聞いてません! - 森芝線 / 【モーニング・ツー読み切り】身代わり結婚は承知しましたが、ダンジョン攻略は聞いてません! | モーニング・ツー
    kuippa
    kuippa 2025/11/02
    練られてるなぁ。あ、もう清書だけでn回目なのか。
  • 「同姓同名で生年月日も同じ」別人の預金を差し押さえ 京都市は当初「公表せず」、被害者がSNSで疑問視|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト

    京都市は31日、税の滞納金の回収業務で、滞納者と同姓同名で生年月日も同じ別人の預金を誤って差し押さえたと発表した。金融機関から開示を受けた口座の住所の照合が不十分だったといい、市収納対策課は「全く関係のない方の口座を差し押さえたことは重大な誤り。深くおわび申し上げる」とした。 市などによると、住民税約52万円を滞納していた市内の男性の預金を差し押さえるため、7月にこの滞納者の氏名や住所、生年月日などの要件で金融機関に照会をかけた。開示された口座の住所は、滞納者の住所とは異なっていたが、転居の履歴の確認を怠った結果、10月16日付で別人の口座の預金を差し押さえてしまったという。滞納者に郵送した差押調書の謄には、無関係な別人の口座番号、住所が記されていた。 預金を差し押さえられたのは神奈川県在住の男性で、京都新聞社の取材に応じた。10月27日にクレジットカードの利用料が引き落とされなかったた

    「同姓同名で生年月日も同じ」別人の預金を差し押さえ 京都市は当初「公表せず」、被害者がSNSで疑問視|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
    kuippa
    kuippa 2025/11/02
    確認したのが27日だからそうだろうなとおもったら、やっぱり引き落とし失敗してたのか。