Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
kato_19のブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

kato_19のブックマーク (6,415)

  • 日本「国旗損壊罪が自国にも適用されるんだが世界でこれは普通なの?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    スレッド「君達の国では自国の国旗を損壊することは罪になる?」より。 引用:Reddit (海外の反応) 1(スコットランド)万国アノニマスさん 君達の国では自国の国旗を損壊することは罪になる? 日では来年から日国旗を傷つけたり燃やすことが違法になる予定 これまでは他国の国旗の場合は違法だったけど日国旗に罰則は無かった その矛盾を是正しなくてはならないというのが改正の理由 この新しい法律について君達の意見をぜひ聞きたい 2(スコットランド)万国アノニマスさん ありがたいことに俺達はたかが布をそんな重要視したりしない 3(オーストラリア)万国アノニマスさん こっちでも罪はならないな 続きを読む

    日本「国旗損壊罪が自国にも適用されるんだが世界でこれは普通なの?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    kato_19
    kato_19 2025/10/27
    重罰かどうかは問題じゃなくて『犯罪者』のレッテルを貼れるのが大きいんだよなぁ・・・特に日本においては一度レッテルを貼られると一生言われる。
  • いじわるな意図の質問をされて否定したいとき、答え方によっては敵認定されることがある→立ち回りうまい子がそれを避けるためにしている答え方が参考になる

    ^._.^ @012_shiro2 いつも立ち回りうまいなーと思ってる子が いじわるな意図の質問をされて否定したい時、「それすごくよく聞かれるんですけど!!」と笑いながら前置きして答えてると言っていて驚き。 そういう質問をしてしまう方は、質問に対する否定だとしても「まるで自分の人格が否定された…」と思い込んで敵認定 2025-10-26 14:28:18 ^._.^ @012_shiro2 されるきっかけになる可能性があるからって。 他の人にも同じ質問されたことがある、と共有することであなた個人の発言を拒絶してるわけじゃないんですよーと伝えたいって意図みたい 確かに時々明らかに悪意あるような、そんなわけないじゃん…!?って内容の質問されることもあるもんね…߹-߹ 2025-10-26 14:31:51 ^._.^ @012_shiro2 ちなみに自分が経験したことがある謎発言 明らかメイク

    いじわるな意図の質問をされて否定したいとき、答え方によっては敵認定されることがある→立ち回りうまい子がそれを避けるためにしている答え方が参考になる
    kato_19
    kato_19 2025/10/27
    「このトシになるまで何やってたの?」って言われて「それよく聞かれるんですけど(笑)」で返せる人間になりたい・・・明らかな意地悪の時って、普通は対等な関係じゃないからなぁ。
  • 【特集】 Sandy Bridgeおじさんへ、Intel N100とかの5万円以下PCのほうが速いですよ。Windows 10からの移行先を検証

    【特集】 Sandy Bridgeおじさんへ、Intel N100とかの5万円以下PCのほうが速いですよ。Windows 10からの移行先を検証
    kato_19
    kato_19 2025/10/27
    ブコメの『Appleがやってる「M1との比較」』に近いって・・・M1は2020年発売のモデルなんだから、2011年発売の第2世代Sandy Bridgeとは全然違うでしょ。M1と同世代は第10世代なんだし。
  • 治安維持法のある日本で生きてみたい

    生まれてこの方、なんだかんだ平和な日に生きてきたんだけど、子供もいないし残りの人生もあと2、30年だしって感じなので、どうせなら戦前〜戦中のように治安維持法で色んな人がバンバン検挙されるような世の中を一度体験してみたいなと思っているのよね。今そういう法律が出来ることに反対してる人達がどのように検挙されて、その結果どんなふうに萎縮していくのかとか、今法に賛成してる人達はそのまま支持を続けるのか、あるいは思ってたのと違うと言い出すのか、とか、そういう世の中の反応をリアルで感じてみたいんだよなー。他国の例や歴史書じゃ分からない、別のルールで動くようになった日が見てみたい。その時メディアはどう動くのかにも興味がある。みんなが政権批判をいっせいに辞めるのとか見てみたい。ぬるま湯日のまま自分の人生が終わるのって退屈じゃん。

    治安維持法のある日本で生きてみたい
    kato_19
    kato_19 2025/10/27
    まぁ、そういう時代に高齢期だと、年金カットされて酷い介護施設に強制入居させられても、声を上げることもできずに辛い死に方をしそうなんだよなぁ・・・なぜか増田はそうならない自信があるみたいだけど。
  • 宮城県知事選挙 現職・村井氏が県政史上最多の6選「本当に苦しい選挙だった」 | 河北新報オンライン

    花束を受け取り、支持者と握手する村井さん=26日午後11時30分ごろ、仙台市青葉区の事務所 「村井ちゃん、頑張ったな」涙ぐむ支持者も 26日深夜、報道各社が村井さんの当選確実を伝えると、仙台市青葉区の事務所で吉報を待ちわびた支持者約200人は手を取り合って喜びを爆発させた。 かつてない逆風にさらされた。多選批判に加え、交流サイト(SNS)で政策を巡るデマや誹謗(ひぼう)中傷が拡散。期日前投票の出口調査では新人候補の優勢が伝えられたが、出身母体の自民党の宮城県議がフル回転し、薄氷の勝利をたぐり寄せた。 大きな拍手で出迎えられた村井さんはトレードマークの笑顔を全開にしながら「支えてくれた皆さんのおかげです」と感謝。「5期20年でやってきたことは間違っていなかった。県民との約束を必ず実現する」と力を込めた。 昔からの支持者は涙ぐみながら「村井ちゃん、頑張ったな」と労をねぎらった。村井さんは次々と

    宮城県知事選挙 現職・村井氏が県政史上最多の6選「本当に苦しい選挙だった」 | 河北新報オンライン
    kato_19
    kato_19 2025/10/27
    多選に嫌気がさした県民の隙をついた選挙ハック。燃えやすくなったところに火をつける参政党。デマと知っていても支持した人もいただろう。
  • 「え、Type-Cケーブルで充電できるの?」Apple Watch生活を変えた“次世代バンド”がすごかった | ライフハッカー・ジャパン

    極薄のワイヤレス充電モジュールを内蔵Photo: 山科拓郎最初に触ったときは、正直ちょっと半信半疑でした。バンドの先にある小さなUSB-C端子を見て、「ほんとにこれで充電できるの?」と。 Photo: 山科拓郎でも、Type-Cケーブルを挿してみた瞬間。Apple Watchの画面に“⚡️”のマークが表示されて、実際に充電が始まりました。ちょっと感動します、これ。 Photo: 山科拓郎「NEXXT PERCENT Pro」には、極薄のワイヤレス充電モジュールが内蔵されています。Apple Watchの裏面にあるマグネット式の充電エリアとぴったりくっつくように設計されていて、バンドを装着したままでもスムーズに充電が始まる…というわけです。 専用ケーブルもスタンドもいらない。Type-CケーブルさえあればOK。たとえばカフェでMacBookを開いて作業してるとき、ポートにケーブルを挿すだけで

    「え、Type-Cケーブルで充電できるの?」Apple Watch生活を変えた“次世代バンド”がすごかった | ライフハッカー・ジャパン
    kato_19
    kato_19 2025/10/27
    まぁ面白いけどAppleWatchの充電器って今時ダイソーとかでも簡単に手に入るからなぁ・・・そもそも夜寝る時も着けるのでお風呂や夕飯の時しか充電してないから、いちいちケーブル刺すの面倒くさい。
  • YouTubeに突如現れた「じゃんけん女子高生」…なんとアニメーターの渡辺明夫氏が描いていた!本人に当時のことを直撃してみた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    9月から10月にかけて、多くのYouTubeユーザーのトップ画面やオススメ欄に突如表示された動画がありました。「janken」という名のその動画は、キュートな表情を見せる女子高生とあっちむいてホイで勝負する……という内容のゲーム映像でした。 このゲームの名は、『ジャンケンゲーム あっちむいてホイ』。この可愛い子を描いたのは一体誰なんだ……!?と話題になりましたが、これを手掛けていたのは、なんと『グリザイア』シリーズやアニメ「物語」シリーズ、「ひぐらしのなく頃に業・卒」などで知られるフロントウイング所属のアニメーターイラストレーター・キャラクターデザイナーの渡辺明夫氏だったのです。 Game*Sparkではこの度、渡辺明夫氏にメールインタビューする機会を入手。貴重な当時のお話を訊かせていただきました。 実はメインは女子高生じゃない!?――まず、『じゃんけんゲーム あっちむいてホイ!』の制作

    YouTubeに突如現れた「じゃんけん女子高生」…なんとアニメーターの渡辺明夫氏が描いていた!本人に当時のことを直撃してみた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kato_19
    kato_19 2025/10/26
    最近のキレイだけど髪がゆらゆら動くだけの3Dアニメと比べても魅力的で、やっぱり作画の力ってすごいなぁ・・・・って改めて感じる。
  • 『わかってほしい!』自分の“好き”に対する想いを共有したくて友達を映画に誘ったら、相手の重荷になってしまった話「心当たりがありまくり」「気をつけなくては」

    すぎはらゆき @cedarfieldsnow はちみつコミックエッセイ公式Webサイトに試し連載が溜まってくるのでここで他の話も読めます〜!🐻‍❄️🍯 888ce.over-lap.co.jp/series/4711/ 2025-10-22 20:51:10 リンク はちみつコミックエッセイ 自分と仲良くなりたいんだわたしは | はちみつコミックエッセイ はちみつコミックエッセイ無料連載WEBマンガ|月1で更新中!自意識の戦いをセキララに描いた問題作がついに連載開始! 1 user 39 すぎはらゆき @cedarfieldsnow 自分となかよく🤝なるためのエッセイ漫画描いてます。自意識ゴリ重人間が、行動できない根っこにある“自分への期待と否定”をゆるめて、そのままの自分で表現するプロセスを発信してます。いつか誰かの背中をそっと押せますよーに🙏はちみつコミックエッセイさま公式サイ

    『わかってほしい!』自分の“好き”に対する想いを共有したくて友達を映画に誘ったら、相手の重荷になってしまった話「心当たりがありまくり」「気をつけなくては」
    kato_19
    kato_19 2025/10/23
    だからホントTwitter(X)があって良かったよ・・・映画の感想とか共感できる人をリアルで探すのは無理。同じ映画で感動できても、別の映画では逆だったり普通にあるもんね。
  • 鈴木農水大臣「物価高対策はおこめ券で対応できる」

    1 鈴木農林水産大臣は就任会見で物価高に対応する経済対策として、おこめ券などによる補助で対応できるとの考えを示しました。 鈴木憲和農水大臣 「今すぐに今の価格だと買えない方に対応することができるとすれば、今は物価高対策の中で『おこめ券』も含めて、お米クーポンも含めて対応するのが今すぐにできることだと思います」 鈴木大臣はコメの需要について「すでに不足感は払拭できたと思う」との認識を示しました。 高止まりしている価格については「私の立場で高いとか安いとか言わない」「価格はマーケットの中で決まるべきもの」と述べ、コメ5キロの平均価格が「3000円台でなければならない」としてきた石破前政権との違いを見せました。 また、備蓄米についても価格が高騰した際ではなくコメが不足した際に放出するものだとの考えを示しました。 片山さつき財務大臣 「私たちが政治としてお約束したことは『十分な規模』ということなん

    鈴木農水大臣「物価高対策はおこめ券で対応できる」
    kato_19
    kato_19 2025/10/23
    おこめ券はともかくマーケットで決めろって『もう米価を下げる気はありません』って宣言してるようなものでは?米が高くても高市さんが人気なら批判が出ないのかね・・・
  • iPhone Airの「需要がほぼゼロ」であるためAppleは生産を大幅に削減するとの報道

    Appleが2025年9月に発売した極薄iPhoneの「iPhone Air」は、史上最薄なiPhoneを実現するため巧みな部品配置を採用するなど、見た目だけでなく中身にもこだわり抜いたスマートフォンです。iPhone史上最も薄いため見た目のインパクトも凄まじいiPhone Airですが、需要がほぼゼロであるためAppleは生産数を大幅に削減する計画であることが報道により明らかになっています。 Apple slashes iPhone Air production plans, boosts other 17 models: sources - Nikkei Asia https://asia.nikkei.com/spotlight/supply-chain/apple-slashes-iphone-air-production-plans-boosts-other-17-models-

    iPhone Airの「需要がほぼゼロ」であるためAppleは生産を大幅に削減するとの報道
    kato_19
    kato_19 2025/10/23
    遅れて発売した中国では結構人気らしいけど見栄重視の市場らしいなと・・・普通に使うなら無印17の出来が良すぎてAirは霞むね。
  • 支持率下落の国民、「玉木氏は首相になる決断できない」とみられたか…読売世論調査

    【読売新聞】 読売新聞社が21~22日に行った緊急全国世論調査では、国民民主党の政党支持率は5%で、9月から4ポイント減となった。臨時国会の首相指名選挙に向け、玉木代表は「内閣総理大臣(首相)を務める覚悟はある」と公言したものの、与

    支持率下落の国民、「玉木氏は首相になる決断できない」とみられたか…読売世論調査
    kato_19
    kato_19 2025/10/23
    最大野党を分裂させて対立を煽るって・・・ホントこの筋書き作った奴って政治的センスあるよなぁって感心するわ。
  • 【速報】高市内閣支持64%、石破、岸田内閣上回る

    共同通信社は21、22両日、高市内閣発足を受けて全国緊急電話世論調査を実施した。内閣支持率は64.4%で、発足時では石破内閣の50.7%、岸田内閣の55.7%を上回った。

    【速報】高市内閣支持64%、石破、岸田内閣上回る
    kato_19
    kato_19 2025/10/23
    詳細出てないけど多分女性、特に若い女性の支持が底上げしてるんじゃないかなぁ・・・高市さんの政治姿勢とか知らないだろうし。純粋に女性が総理になったから応援してるんだろうと思う。結構強力な支持だと思う。
  • 「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合意 - 日本経済新聞

    自民党と日維新の会は2026年の通常国会で日の丸を傷つける行為を処罰できる「国旗損壊罪」を制定する方針だ。20日に署名した連立政権合意書に明記した。現行法は他国の国旗損壊に対する処罰規定があるが、日の丸は対象外となってい

    「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合意 - 日本経済新聞
    kato_19
    kato_19 2025/10/21
    『国旗損壊罪』が現場では拡大解釈されて『日の丸不敬罪』みたいになっちゃいそうな悪寒・・・
  • 「中国人の"日本永住希望者"急増」「高度外国人材の認定者数は9年で7倍に!?」→中国中流層の間で"美大ブーム"が起きる制度のカラクリ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 なお、Microsoft Edgeをご利用のお客様はプライバシー設定が影響している可能性があるため「追跡防止を有効にする」の設定を「バランス(推奨)」にしてご利用をお願いいたします。詳細は下記のFAQページをご参照ください。 https://help.toyokeizai.net/hc/ja/articles/33846290888345 ✕

    「中国人の"日本永住希望者"急増」「高度外国人材の認定者数は9年で7倍に!?」→中国中流層の間で"美大ブーム"が起きる制度のカラクリ
    kato_19
    kato_19 2025/10/20
    高度人材認定のハードルが急速に下がると共に、かつて厳しかった永住権のハードルがどんどん下がり、高度人材認定されれば最速1年で永住権が取れてしまうようになっていた。まさに目的が形骸化した政策の見本。
  • 暇空茜が太田啓子弁護士を訴えた名誉毀損訴訟で、暇空茜に全面勝訴しました - 武蔵小杉合同法律事務所

    元都知事候補者でインフルエンサーの「暇空茜」(暇空茜こと水原清晃)氏が、一般社団法人Colabo弁護団の太田啓子弁護弁護士を訴えた名誉毀損訴訟で、2025年10月14日、東京地方裁判所は、暇空氏のネット投稿に合計12個の「デマ」があったことを認定し、暇空氏の請求を全面棄却する判決を下しました。 暇空氏側の代理人は渥美陽子弁護士ほかであり、太田弁護士側の代理人には当事務所の弁護士のほか、湘南合同法律事務所の弁護士が就任しました。 判決文を以下のリンクに公開いたします。 東京地方裁判所令和5年(ワ)第1888号判決

    kato_19
    kato_19 2025/10/20
    あんまり興味ない人は見出しだけ読んで『暇空茜が全面勝訴したんだ〜』くらいの認識になりそう。
  • ホウセンカ:中年、老人を主人公にした理由 「正しさでは測れない感情を時間で証明する物語」 此元和津也インタビュー - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    --木下監督と再びタッグを組むことになった経緯は? オファーをいただいて、もう一度ご一緒したいと思いました。「オッドタクシー」の時はヒアリングも最小限で、かなり自由に書かせてもらった分、評判の良し悪しに関わらず最終的に背負うのは監督で、責任の重さを痛感しました。だから今回は、監督の視点と呼吸に脚の側を寄せるつもりで、土台の設計から方向を合わせて書きました。 --木下監督は「美しさと純真さを大切にした」とも話していました。この時代に「美しさと純真さ」を描く意味は? 監督から最初にもらった企画メモは、ほぼヤクザものでした。ならばその器に、外側の「正しさ」では測れない感情の持続を入れようと思いました。ここで言う「美しさ・純真さ」は、善悪の判定ではなく、誰かを思い続ける時間の持ち方のことだと思います。社会の端に立つ人の不器用な持続に、かすかな救いが生まれる。その瞬間だけを丁寧に拾いたいと考えまし

    kato_19
    kato_19 2025/10/19
    ホウセンカ良かったよ。オッドタクシーと違って冒頭から『大逆転』があると明示して、それでも感動させるのはすごいなと思った。令和にバブル時代の哀愁のあるヤクザ映画をやるにはこのアニメ形式しかないと思う。
  • 身に覚えのない容疑で逮捕され294日に及ぶ長期勾留のすえ、無罪が確定した元保育士男性の話… 逮捕の根拠となった「同僚2人の証言」にはすりあわされた疑い

    NHKニュース @nhk_news 元保育士の男性はある日、身に覚えのない容疑で逮捕されました 取り調べの中で「99.9%勝てないんだよ」などと言われ、「うそを言えば出してくれるのかな」と考えるほどに追い詰められていったと言います 長期勾留のすえ、無罪が確定した男性の証言です news.web.nhk/newsweb/na/na-… 2025-10-15 21:33:56 リンク NHKニュース 無罪の元保育士 290日余の長期勾留で奪われた日常 検察が「存在しない」とした証拠の存在が裁判で明らかに | NHKニュース 【NHK】「あなたを逮捕します」 自宅を訪れた警察官に突如、逮捕状を示された元保育士の男性。身に覚えがないと伝えたが手錠をかけら 199 users 5

    身に覚えのない容疑で逮捕され294日に及ぶ長期勾留のすえ、無罪が確定した元保育士男性の話… 逮捕の根拠となった「同僚2人の証言」にはすりあわされた疑い
    kato_19
    kato_19 2025/10/16
    NHK ONEの『同意が云々』は『後で登録する』ボタンをクリックすれば登録なしで見られるよ。
  • 高市氏、参政代表に首相指名で協力要請 | NEWSjp

    自民党の高市早苗総裁は16日、参政党の神谷宗幣代表と国会内で会談し、首相指名選挙での協力を要請した。神谷氏は持ち帰った。

    高市氏、参政代表に首相指名で協力要請 | NEWSjp
    kato_19
    kato_19 2025/10/16
    時代のギアが一段変わった気がするね・・・自民のブレーキが外れてアクセルしかない車。文字通りの加速主義がやってきた。
  • 自民党に死神が憑く - チダイズム

    高市早苗総裁が爆誕して以来、急速に滅亡の道に進んでいる自民党だが、なんと、反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の齊藤健一郎と会派を組むことを発表した。 自民党にとって、反社会的カルト集団とタッグを組むことに何一つメリットがないが、自民党の人気回復を目指す高市早苗総裁の奇策の一つとみられる。 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、ますます全国的に注目される存在となりつつある選挙ウォッチャーちだいは、「これまでN国党と組んだ者は、もれなく全員不幸になっている。N国党はキングボンビーであり、これで自民党が滅亡することはほぼ確実となった。自民党の長い歴史に幕を閉じるレベル。非常に縁起が悪いし、イメージも悪い」と話した。 The post 自民党に死神が憑く appeared first on チダイズム.

    自民党に死神が憑く - チダイズム
    kato_19
    kato_19 2025/10/16
    『1議席で大した影響力ない』というブコメもあるけど、参政党旋風で消えようとしていた立花氏の影響力を復活させ、あまつさえ更なる飛躍の可能性を残してしまった罪は重い。
  • ノーベル経済学賞研究で「日本人の給与が上がらない理由」がわかった…日本の生産性を下げた"悪しき文化" 破壊を恐れず、創造を設計する「賃金上昇国家」へのロードマップ

    スウェーデン王立科学アカデミーは13日、2025年のノーベル経済学賞を米ノースウエスタン大のジョエル・モキイア教授と仏コレージュ・ド・フランスのフィリップ・アギヨン教授、米ブラウン大のピーター・ホーウィット教授の3氏に授与すると発表した。日工業大学大学院技術経営研究科の田中道昭教授は「アギヨン=ホーウィット理論は、日が賃金を上げ、経済を再興するためのヒントになる」という――。 第1章: 2025年の「ノーベル経済学賞」はどこがスゴイのか 2025年のノーベル経済学賞は、経済成長を「創造と破壊の連鎖(creative destruction)」として捉え直した3人の経済学者――フィリップ・アギヨン(仏)、ピーター・ホーウィット(カナダ)、ジョエル・モキイア(蘭)に授与された。 この受賞は、単なる理論の顕彰ではない。それは、成熟社会が停滞を脱し、再び成長を取り戻すための「知の再設計」に対す

    ノーベル経済学賞研究で「日本人の給与が上がらない理由」がわかった…日本の生産性を下げた"悪しき文化" 破壊を恐れず、創造を設計する「賃金上昇国家」へのロードマップ
    kato_19
    kato_19 2025/10/15
    みんな見出しだけ見て怒ってない?『創造的破壊』をせずに現状維持を選択した結果、コストカットに注力して給料が上がらずジリ貧になった、雇用維持より『人を守る』再教育と所得保障で成長社会に転換せよという事。