KDDI、沖縄セルラーは2011年10月上旬以降、auのスマートフォン「IS series」の新ラインアップ6機種とauケータイ3機種、タブレット1機種、データ通信端末1機種を順次発売します。 今回の「IS series」は、6機種中4機種がWiMAXを搭載したテザリングも可能な高速通信モデルです。デュアルコアCPUを搭載し快適な操作性を体感できるモデルや、防水やおサイフケータイ®、赤外線通信などに対応した日本仕様のモデルを取り揃えました。これにより、ウェブや動画の閲覧を快適にお楽しみいただけるほか、使いやすい操作性を実現しました。 また、auケータイは、防水・防塵に対応しながらスリムでスタイリッシュなデザインを実現し、高速起動・高速連写が可能な高機能カメラを搭載したモデルや、法人のお客さま向けに、万一の紛失や盗難に備えた各種セキュリティ機能を搭載したモデルもご用意しました。 さらに、3G
管理人からのメッセージ 今の時代に合わないブログになったので インターネットの歴史から消します。 ありがとうございました。
2011年07月28日23:36 【経済学議論】円高とデフレの原因ってなんだ?どうすればいい解決するんだ? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/28(木) 19:07:25.76 ID:JFwVai920● 円高・デフレの問題には、金融政策こそが重要=小沢元環境相 【東京 27日 ロイター】 次期民主党代表選に出馬の意向を示している小沢鋭仁元環境相は27日、 日本が長い不況のトンネルの中にある最大の要因はデフレにあると述べ「最近の円高やデフレの問題には、 金融政策こそが重要である」との認識を示した。 自らの政策グループ「国家ビジョン研究会」の政策提言発表の席上で述べた。 政策提言でも、物価安定目標を設定してデフレ克服策を実行に移すべきとし、 1ドル80円を切る円高は行き過ぎで、金融政策で断固たる対応をとることが重要などと提言。 マクロ経済政策で金融政
チリの火山噴火の写真がマジでやばいと話題に 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 18:13:14.24 ID:HIauYXi40 ?2BP 【チリ】 噴火した火山の写真がマジでやばい 4日、チリ南部のプジェウエ(Puyehue)火山(標高2240メートル)が半世紀ぶりに噴火した。 海外メディアによれば、噴煙は上空10kmまで舞い上がっており、3500人以上の人が避難したという。また、火山灰はアルゼンチンまで到達するなど、多くの人たちを現在もなお恐怖の渦に巻き込んでいる。 そんな中、この噴火の写真が衝撃すぎると話題だ。これは、海外ニュースメディア 「the Atlantic」がまとめているものだが、稲妻を伴った噴煙や、噴煙が街中を 包みこむシーンなどその様子は我々の想像を超えている。火山灰も数十センチほど 道に降り注いでおり、その光景はまるで砂漠のよう。 この
【画像あり】ホンダのガスパワー発電機『enepo』のカタログがとんでもないことになっていると話題に Tweet 1:ライトスタッフ◎φ ★:2011/04/23(土) 01:00:38.15 ID:??? 東日本大震災の影響で福島第一原発で事故が起きるなどした結果、電力供給が逼迫 していますが、HONDAが昨年からカセットこんろのガスボンベを使って発電できる 携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」を販売中です。 公式サイトでは「enepo」のカタログが公開されていますが、「携帯できる」という 利便性を訴求するためか、「外出先でホットサンドを焼ける」「街中でもヘアアイロン を使える」「外でもコーヒーサイフォンで入れたてのコーヒーを飲める」といった、 とんでもない使用方法をまるでファッション誌のようなオサレっぷりで紹介しています。 これがガスパワー発電機「enepo」のオンラインカタロ
【東日本大震災】「津波なんてここまで来るわけがない」 そう言われながら10年かけ作った岩山の手作り避難所、70人の命救う Tweet 1:西独逸φ ★:2011/03/31(木) 06:06:02.71 ID:???0 「津波なんてここまで来るわけがない」。そう言われながら、約10年がかりで岩山に避難所を造った男性がいる。700人以上が死亡した宮城県東松島市で、この場所が約70人の命を救った。 東松島市の野蒜(のびる)地区。立ち並ぶ高さ30メートルほどの岩山の一つに階段が彫られ、登り口に 「災害避難所(津波)」と書かれた看板があった。お年寄りでも上れるように段差は低く、手すりもある。 平らになった頂上には、8畳の小屋とあずま屋、海を見渡せる展望台が立てられていた。 近くに住む土地の所有者、佐藤善文さん(77)が10年ほど前から、退職金をつぎ込んで1人で造った。 「避難場所は家からすぐの場所
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 05:21:55.60 ID:WHw/vGR20● 小林幸子、2600人と握手!米など配布 厳しい寒さの続いた3月からうって変わり、日中は20度まで気温が上がった相馬市に、温かい“助っ人”が登場だ。小林はこの日、早朝6時に都内を出発。普段ツアーで使用する11トントラックに無洗米を10トン、ワゴン車に1万2000個のまんじゅうを詰め込み、7人のスタッフと午前11時半に到着した。 相馬市は先月11日の震災で、10メートル以上の津波被害を受けた。また、福島第1原発から約40キロ圏内に位置しており、被災者は今も眠れぬ夜を過ごしている。周辺道路が通行止めや規制される中、小林は福島市経由で現地入りを果たした。 まず、525人が生活する総合福祉施設「はまなす館」を訪れ、立谷秀清市長(59)をはじめとする被災者の熱烈歓迎を受けた。NH
1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 01:27:28.61 ID:wyDsJyx10 浪江町は、放射能の影響を受ける可能性がある地域として避難指示が出ている20~30キロ圏内にあり、そこで生活しているとなれば非常に心配である。以下は、この人物が2ちゃんねるに書き込みをした、浪江町での生活の一部始終である。 ・自称 浪江町に残っている人物の書き込み 「ずっとダッシュ村のある浪江にいますよ。最近酷い頭痛と起きたら鼻血で血まみれになりました。中々死なないもんですね…。食事はお米だけ。バイクで検問回避して食料確保してる。貯金は350万ほど、あと5月から失業者だから失業保険でしばらく暮らす。貯金が底つくのが先か、俺の身体が動かなくなるのが先か…」 「ドコモとauは死んでる。こいつのおかげでいままで生きてる。iPhoneマジ神アイテム」 「元々結婚するつもりも無い
イギリス、M2.2の地震で大混乱 新聞各紙が大きく報道 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:39:20.70 ID:/MI47J4d0● ?PLT イギリスではM2.2の地震が新聞に載る 4月1日、イギリスのブラックプール付近でM2.2の地震があり、英国各紙が大きくとりあげている。 4/1のテレグラフ紙によれば、地震があったのは早朝3:30頃。警察には「数えきれないほどの」家が揺れているという通報があった。人的、物的な被害は報告されていない。橋に亀裂が入ったという報告もあったが、2年前からあった亀裂だと判明した。 英国地質調査所は、非常に弱い地震であり、心配することは何もないと同紙の取材に答えている。同紙ではこの地震をうけ、イギリスにおける地震の記録をまとめた記事と、マグニチュードについて解説した記事を掲載したが、マグニチュードと震度を
■編集元:ニュース速報板より「【神対応】天皇・皇后両陛下「被災者ども来いよ!ウチの風呂入っていいから!」」 1 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/24(木) 16:19:56.93 ID:EEzWQocp0 ?PLT(22220) ポイント特典 那須御用邸の風呂を開放 両陛下のご意向で 東日本大震災 産経新聞 3月24日(木)16時11分配信 宮内庁は24日、両陛下や皇族方が静養に使われている那須御用邸(栃木)で職員が使用している風呂を、近隣地域にいる東日本大震災の避難者に開放すると発表した。 また、同県の御料牧場で保管している卵約1千個や缶詰、野菜などを避難所に提供する。いずれも、両陛下のご意向を受けて決めたという。 風呂の提供は26日にも開始。バスで送迎し、最大で週に300人程度の避難者が入浴する見通し。健康相談も受け付ける。 御料牧場では牛乳も生産して
2011年03月01日20:06 おまいらがネトウヨだったころの黒歴史を語れ ν速黒歴史 元スレ:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298953565/ 1 名前: 名無しさん@涙目です。[]2011/03/01(火) 13:26:05.99 ID:sJV/feVr0● 誰だってそっとして欲しい過去がある...ゴリラでも。 たとえば、かつて経営が傾きかけたけど、脱衣麻雀ゲームで起死回生!その後、 某狩りゲームで400万本オーバーの大ヒットを飛ばすようになったけど、脱衣麻雀の過去についてはあまり触れられない...って、ところもあります。 自分たちの胸に手を当てるまでもなく、いろんな企業につきものの黒歴史。 「ロケットニュース24」が、某C社とは異なる会社の話題として、黒歴史タイトルともいえる『ドンキーゴリラ』を紹介してくれました。 『ドンキーゴリ
【画像あり】HDDレコーダーのカタログが凄いことになってる Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:19:49.96 ID:NZr7q+Ns0 3番組同時録画対応のパナソニックの新製品なんだが、何も考えずにカタログの番組表を見てくれ。 (クリックで拡大) 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:22:07.53 ID:26Y1xO6m0 前略!イ刀娘wwww 小野妹子wwwwwwww 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:43:48.08 ID:o+UnC3zD0 ふざけすぎワロタ 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:07:40.10 ID:dj9ZG83X0 ネタ仕込み杉だろwwwww
Fランのシラバスがすごい件 カテゴリ☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:10:00.69 ID:S1sSQE+mO http://www.nihonbashi.ac.jp/life/syllabus.php 13 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:14:32.28 ID:Cdn5peQ/0 アルファベットの書き方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 辞書のひきかたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 16 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:15:40.54 ID:MmdzgDeR0 >>13 同じとこ見てたwww これはひどいw 10 :名前:以下、名無しにかわりまして
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/14(月) 13:07:25.72 ID:LHGn/q0W0 これで俺もリア充の仲間入りだな。今年の俺はひと味違うぜ。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/14(月) 13:09:59.05 ID:IWs2GShN0 面白いとか面白くないとかじゃなくて警察くるぞ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/14(月) 13:17:52.73 ID:Cxsbzm7XO 橋のたもとに馬が立つのか。シュールだなwww 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/02/14(月) 13:18:01.53 ID:a1qGU5Pg0 雪降ってるんじゃね?風邪ひかないようにな 11:>>1[]:2011/02/14(月) 13:18:02
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く