Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
mr_ozinのブックマーク / 2022年4月19日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

2022年4月19日のブックマーク (3件)

  • フロントエンドコーディング試験

    RESAS(地域経済分析システム) APIの「都道府県一覧」APIから取得するAPIレスポンスから都道府県一覧のチェックボックスを動的に生成する都道府県にチェックを入れると、RESAS APIから選択された都道府県の「人口構成」を取得する人口構成APIレスポンスから、X軸:年、Y軸:人口数の折れ線グラフを動的に生成して表示する「総人口」の他に「年少人口」「生産年齢人口」「老年人口」も切り替えるUIを何らかの形で用意し表示できるようにすること(同時に表示する必要はない) React/Vue.jsのいずれかを用いてSPAを構築すること(バージョンはできるだけ最新版をご使用ください)ReactVueNuxt.jsやNext.jsなどの、これらを内包したフレームワークの利用も許可する都道府県一覧および総人口情報はRESAS APIのデータを用いることグラフは Highcharts や Rechar

    フロントエンドコーディング試験
    mr_ozin
    mr_ozin 2022/04/19
  • プログラマーの人たちに悩み相談したいんだけど聞いてくれない?

    転職とか決まる都度GithubやらSlackやらにアイコンを設定しなきゃいけないじゃん? 顔写真にしてる人が多い気がするんだけど、 でも匿名文化で生きてきた自分としてはいくら業務で使うシステムと言っても自分の顔写真をアップロードするのは結構抵抗がある かといってツイッターみたいにお気に入りのポケモンやら好きなゲームのアイコンのアイコンにするのもちょっと微妙じゃん? で、いつもこの辺りどうするか迷ってて、最近転職決まって案の定迷ってるんだけど、みんなどういうアイコンにしてる?

    プログラマーの人たちに悩み相談したいんだけど聞いてくれない?
    mr_ozin
    mr_ozin 2022/04/19
    開き直って自撮りにしているが、周りの人は印鑑っぽいアイコンにしている人多い
  • 絵柄の変化が激しい漫画を教えて

    記事の種類 (89,140) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (68) 話題 (7,429) 考察 (53,918) ネタ (14,227) コラ (584) 感想 (11,321) 思い出 (995) アニメ (13,766) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (207) コードギアス (244) ケムリクサ (28) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (54) 機動戦士ガンダム (5,946) 作画崩壊 (7) 今季アニメ (13) 映画 (225) 漫画 (59,814) Dr.STONE(ドクターストーン) (164) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (150) キングダム (135) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (401) 幽遊白書 (53) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (46)

    絵柄の変化が激しい漫画を教えて
    mr_ozin
    mr_ozin 2022/04/19
    嘘喰いも中期あたりまでは変化していたけどそれ以降はその路線を進化させる感じで格好良かった