Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
mtoyのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

mtoyのブックマーク (4,656)

  • 人工肛門の一時造設で希少がんと休戦した話

    これまでのあらすじ 軽い血便が一回あって、「40歳半ばになるのに一回も胃カメラも大腸内視鏡もやったことないな」というお気楽な気持ちで検査。結果、大腸にやや大きめのポリープが一個あり、生検検査送りになったところ、「癌疑い」の結果。すぐに市大病院送りに。 中年の異常な執念、あるいは私は如何にして大腸内視鏡検査を受けるようになったか お気軽に大腸内視鏡検査受けたら癌疑いの診断が出た話 希少がんがほぼ確定して地獄のなかにいる 市大病院であれこれの検査をしたところ、NET(神経内分泌腫瘍)ではないかということになった。 ほぼ、そうなった。NETは「希少がん」(国立がん研究センター希少がんセンターではそう分類している。「人口10万人あたり6例未満」らしい)の一つで、希少ながんだ。 希少だからといって即悪性度が強いわけではない。とはいえ、ふつうのがんと同じように悪性度が低い場合もあれば、高い場合もある。

    人工肛門の一時造設で希少がんと休戦した話
    mtoy
    mtoy 2025/10/27
    人工肛門を閉じたときの記録を見たら、直後は1日30~40回の排便。4日目ぐらいから5~10回ぐらいがしばらく続き、2ヶ月ぐらいすると5回前後、3年ぐらいしたら2~3回。仕事によっては転職しなければいけないレベル
  • 工期に追われ「短絡的な」放火、投資額・数十億円の半導体関連工場は改修再開のめど立たず…うなだれる被告

    【読売新聞】 化学大手「三菱ケミカル」(東京)が北九州市に所有する半導体関連素材の製造工場に放火したなどとして、非現住建造物等放火罪などに問われた同社関連会社元社員の被告(29)の審理が福岡地裁小倉支部で進んでいる。公判では、工場の

    工期に追われ「短絡的な」放火、投資額・数十億円の半導体関連工場は改修再開のめど立たず…うなだれる被告
    mtoy
    mtoy 2025/10/21
    若いのにそんな規模の図面作成の責任者をやっていたのか?そのスケジュールでは無理って言うよりも、放火の方が精神的な負担が少なく実行できたということだよね?
  • 生成AIで作ったフェイク動画による扇情的投稿がチラホラと見えてきた - 電脳塵芥

    表題の通りの話で、ここ最近sora2で作ったフェイク動画が増えてきたというメモ。例えば次のような投稿。 https://archive.li/CjsZY 「ポッピンココ@Coco2Poppin」はデマも多く流すインフルエンサーの一人だが簡単に動画に釣られてしまっていた。動画内には「sora」という透かしがあるので(soraの透かしを入れるツールもあったりするのだが……)、この動画がsoraで作られたAI動画である事がわかる。ただこのsora透かし以前の問題として、元動画では字幕が無茶苦茶だったりして、これを「テレビ生中継」と思うのは残念としか言いようがなかったりするのだが。そもそもこんな番組自体存在しない。 https://www.tiktok.com/@aiffusion/video/7558103099764772114 実際、この動画そのものはAIであることはわかりやすくツッコミも多

    生成AIで作ったフェイク動画による扇情的投稿がチラホラと見えてきた - 電脳塵芥
    mtoy
    mtoy 2025/10/20
    逆に大手マスコミの影響力が強くなる未来
  • 「なぜ?」を「いつ?」にすると上手くいく『「なぜ」と聞かない質問術』

    「なぜ遅刻が多いの?」 「どうしてミスしたの?」 「できない理由は?」 職場や家庭で話をするとき、理由を聞きたくなる瞬間がある。問題解決のため、原因や課題を洗い出すための定番だ。 だが、『「なぜ」と聞かない質問術』は、この「なぜ」を使うなと説く。質問を「なぜ?」から始めると、事実の誤認や関係性がねじれ、議論が空中戦になり、コミュニケーションが上手くいかないからだという。 なぜ、「なぜ」を使ってはいけないのか? 「なぜ」は理由を聞いているようでいて、相手を問い詰め、言い訳を強要することになるからだという。例えばこう。 花子「なぜ遅刻が多いの?」 太郎「朝ギリギリで、電車に間に合わないことがあるので」 花子「じゃあ、余裕をもって起きてください」 太郎「はい……スミマセン」 質問者は純粋に知りたいだけかもしれないけれど、問われている方は責められているように感じている。ここから得られる解決策も、問

    「なぜ?」を「いつ?」にすると上手くいく『「なぜ」と聞かない質問術』
  • ChatGPT、成人向けコンテンツを12月に解禁へ

    4oの人格も復活へ さらに、今後数週間以内に新バージョンのChatGPTを公開する計画も明らかにした。新モデルはGPT-4oのように“個性”を持たせた設計になる予定だ。 OpenAIは今年8月、GPT-4oをより無機質なGPT-5に置き換えたが、「以前のような親しみやすさが失われた」との声がユーザーから上がっていた。アルトマン氏は「もしユーザーがより人間らしい反応や絵文字、フレンドリーな会話を望むなら、ChatGPTはそう振る舞うべきだ」と述べている。 OpenAIは、ChatGPTが10代の少年の自殺に関与したとする訴訟を受けて、利用制限や新機能を次々と導入してきた。保護者向け管理機能や危険行動への警告表示、ティーン向けの軽量版に加え、夏にはチャット中の休憩を促す「ブレークリマインダー」も実装している。 さらにOpenAIは、心理学や行動科学の専門家を含む「AIとウェルビーイングの専門家

    ChatGPT、成人向けコンテンツを12月に解禁へ
    mtoy
    mtoy 2025/10/15
    コツコツ研究して、相当エロい文章を書くまで成長した俺の極秘プロンプトの価値が大暴落するからやめてくれ
  • PCの物理破壊を外部委託→なぜかネット接続を検知 個人情報漏えいの可能性 「ぼんち揚」製造会社が謝罪

    PCの物理破壊を依頼したはずが、なぜかネット接続を検知──せんべい屋「煎工房さがえ屋」を運営するぼんち(大阪市)は10月10日、そんな発表をした。同社は個人情報を保存したPCの廃棄処分を外部の委託業者に依頼。しかし、一部のPCが適切に廃棄されたことを確認できず、顧客の個人情報を漏えいした可能性があると明かした。 ぼんちは3月12日、使用終了したPCの物理破壊によるデータ消去を伴う廃棄処分を外部業者に委託。しかし4月26日、そのうち1台のPCがWebに短時間接続したことを、セキュリティ監視ツールで検知した。ぼんちがこの事実を認識したのは6月2日で、その後に外部業者に事実確認を実施。結果、複数台のPCの廃棄状況が不明であることが9月1日に判明し、PC内の個人情報が漏えいした可能性があることが分かった。 さらに調査を進めたところ、他にも個人情報を保存していたノートPC1台と個人情報を保存してい

    PCの物理破壊を外部委託→なぜかネット接続を検知 個人情報漏えいの可能性 「ぼんち揚」製造会社が謝罪
    mtoy
    mtoy 2025/10/10
    その破壊業者とめちゃくちゃ揉めているだろうな。損害賠償ってどれくらいになるんだろう。
  • うひょひょww

    秋刀魚に続いて馬鹿大量🎣www なんとなくコツが掴めてきたゾ〜 この調子でどんどん行こう

    うひょひょww
    mtoy
    mtoy 2025/10/10
    元記事は読んでいないけど、反応が多すぎてビビって釣り宣言をしたのか?本当の釣りなら残すのが普通だけど。「これで釣れた」という自信になる。
  • 50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当作り

    <現代の50代は「育児+介護」のダブルケアのステージで、その負担は女性に偏っている> 日人の働き過ぎ(ワーカホリック)は国際的に知られているが、寝不足もまた広く知られている。それは経済活動にも影響しているようで、アメリカのシンクタンクが2016年に公表した試算によると、日人の寝不足による経済損失は約20兆円にも達するという。 同年の日人(15~64歳)の1日の平均睡眠時間は7時間24分で、OECD加盟国の中では最も短い(OECD「Gender Data Portal 2021」)。7時間24分というと結構寝ているようにも思えるが、あくまで平均値であって、睡眠時間が極端に長い人の影響を受けている可能性がある。 平均値よりも中央値で見るほうがいい。2022年の厚労省『国民生活基礎調査』に、12歳以上の国民の睡眠時間分布が出ているが、これをもとに中央値を計算すると6時間26分。上記の平均値

    50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当作り
    mtoy
    mtoy 2025/10/09
    朝の母親が忙しいのは同意だが、そこにキャラ弁の話を持ってくるのは悪手。朝の家事を父親もしろ、という論調なら共感が得られたであろう。
  • 葬式代が高すぎる

    父が亡くなったのは、去年の十二月のことだった。 看取りの夜、病室から葬儀社に電話をかけたのが始まりだった。 ネットで調べて「小さなお葬式」という格安系の会社に連絡した。ホームページには“直葬:税込み139,000円~”とある。 思ったより安いなとその時は少し安心した。だが、それはほんの気休めだった。 病院からの搬送費がまずかかる。深夜料金が入って38,500円。 搬送先は提携の安置所で、冷却管理費が一晩9,900円。二日預けたので19,800円。 火葬だけのプランにしたつもりだったが、お別れ花が必要だと言われ最小単位で22,000円。 ドライアイスも一日分がついてくると思ったら追加で7,700円。 こうして気づけば総額210,000円になっていた。 「シンプル葬ですから」と営業の人は笑っていたが、こちらは頭が真っ白で、葬儀の相場感すら全くわからない。 そして火葬場の使用料は自治体によって違

    葬式代が高すぎる
    mtoy
    mtoy 2025/10/09
    直送で25万円はちょっと高い気もするが、ギリギリ常識の範囲かな?親戚や近所付き合いが多ければ葬儀はプラスになることもあるけど、逆にもらった人には行かなければならないから事実上の分割払いか。
  • システムのテスト、『動けばいいじゃん』っていうときは高確率で異常系の考慮が漏れている「万が一異常が発生した際にどうしてこうなったんだ!?って怒られるやつ」

    まな @eeveekawaiiiiii @panpan_papapapa ですです。なので、コーディングはAIに丸投げするにしても、その全段階の設計は人間の方でしっかりがっつりやる必要があると思うんですよね。 2025-10-07 09:25:02

    システムのテスト、『動けばいいじゃん』っていうときは高確率で異常系の考慮が漏れている「万が一異常が発生した際にどうしてこうなったんだ!?って怒られるやつ」
    mtoy
    mtoy 2025/10/09
    セキュリティとバグ潰しに自信がないので、プログラミングは趣味だけにしている。あと、個人情報を扱うサイトは作らない。
  • 警備員死亡の辺野古ダンプ事故、抗議女性が損賠提訴 運転手や警備会社などを相手取り

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた70代女性を制止した警備員の宇佐美芳和(よしかず)さん=当時(47)=が昨年6月、ダンプカーに巻き込まれ死亡した事故を巡り、事故で後遺障害を負った70代女性が8日、ダンプカーの運転手などを相手取り、約1500万円の損害賠償を求める訴訟を那覇地裁に提起した。被告にはダンプカーの所有会社や誘導の警備員が所属する警備会社も含まれる。 地裁前で取材に応じた女性の姉は「事故は(防衛省)沖縄防衛局による安全性を無視し工事を急がせた危険なダンプ2台出しによって起こったもの。亡くなられた警備員さんやダンプの運転手さんも国策の犠牲者だ」とする女性のメッセージを紹介した。 事故は昨年6月28日、土砂搬出港の桟橋前の路上(名護市安和)で発生。訴状では、運転手はダンプカーを進行させた際、女性や宇佐美さんに気づかず、前方注視義務や一旦停止義務を怠った

    警備員死亡の辺野古ダンプ事故、抗議女性が損賠提訴 運転手や警備会社などを相手取り
    mtoy
    mtoy 2025/10/09
    訴えることを止める権利はないけど、弁護士費用が無駄になる予感。着手金だけでも100万円ぐらいかな?
  • 「人生楽しむのは老後でいい、収入は貯蓄や投資に回すのが賢いんや」そう言っていた56歳のおっちゃんは、2週間後ガンが発覚してそのまま亡くなった「正解が分からなくなった」

    NAGASEおじさん @NAGASE_FC3S 前職で 「人生楽しむのは老後でいい。ボーナスも臨時収入も貯金投資に回すのが賢いんや。」 って言って質素倹約してたおっちゃん(56)が、この発言の2週間後にガン発覚してそのまま1週間もたずに亡くなったのがワイに凄い影響してる 2025-10-08 11:15:54

    「人生楽しむのは老後でいい、収入は貯蓄や投資に回すのが賢いんや」そう言っていた56歳のおっちゃんは、2週間後ガンが発覚してそのまま亡くなった「正解が分からなくなった」
    mtoy
    mtoy 2025/10/08
    うちのばあちゃんは98歳で亡くなったけど、孫にお金が残せて良かったって言っていたよ(遺言状で相続)。
  • 全員がイーロンマスクや大谷翔平のように働く必要はないが、上を目指したいなら相手はああいう人達、ワークライフバランスと言っていて勝てるのか

    なーなな @NA_NANA0501 『ワークライフバランスという言葉を捨てて、馬車馬のように働いて働いて働いて働いて!!!』 高市さんのこのコメント最強すぎて好きwwww マジで期待してるぞ!!!!! #自民党総裁選 pic.x.com/TEJqbLi441 2025-10-04 15:10:17

    全員がイーロンマスクや大谷翔平のように働く必要はないが、上を目指したいなら相手はああいう人達、ワークライフバランスと言っていて勝てるのか
    mtoy
    mtoy 2025/10/08
    結果を出している人の9割は、WLBを無視していると思うけど。ごく一部の例外を出して、「WLBを保っているよ」というのはおかしい。その人達と自分は同じ才能をもっていると思っているのか?
  • 【詳報】京都市内で深夜に「重低音」苦情相次ぐ 原因は10キロ先の音楽イベント、主催者の対応は|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト

    京都新聞の双方向報道「読者に応える」に5日朝、京都市右京区の西京極地域に住むという読者から「4日の夕方からステレオのような重低音がうるさく、深夜まで続いている」との情報が寄せられた。交流サイト(SNS)上では、4日夜から5日早朝にかけて同様の騒音を訴える投稿が相次いでいた。原因は何だったのだろうか。 X(旧ツイッター)では、「深夜3時半ごろまでベース音が響きまくってて寝られへん」などと、5日未明まで京都市内在住者とみられるアカウントを中心に、騒音被害を訴える投稿が相次いだ。 中には、京都市から100キロ以上離れた京都府最北端の京丹後市で開かれた音楽フェスが原因ではないかと推測する投稿もあったが、同イベントの主催者はXに「会場から京都市内まで騒音が直接届くことは考えにくい」と、現地を確認した警察官の見解を投稿した。 実際の原因は何だったのか。

    【詳報】京都市内で深夜に「重低音」苦情相次ぐ 原因は10キロ先の音楽イベント、主催者の対応は|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
    mtoy
    mtoy 2025/10/07
    自分が楽しめれば他人に多少の迷惑をかけてもいいというコメントがチラホラ。花火もクレームが殺到するなら中止でもいい。今のところはクレームはないと思う。
  • 相手原因のセックスレスでも浮気は許されないとか頭おかしいよね?

    側が原因でここ1年半ほどセックスレスに陥っている 子どもはいない こちらは体型維持に努めてなるべく性的魅力を損なわないように努力しているが誘っても断固拒否される なんでセックスしたくないのか聞くと「別にあなたは悪くない」「こちらの性欲が減退した」とのこと セックスレス対策のを読んだら軽いスキンシップから徐々に増やしていくと良いみたいなアドバイスが書いてあったからハグやキスの回数を増やそうと思ったんだけどそれも拒否される しまいにはそもそもキス自体嫌がられるようになってきた 昔は週一でセックスしてそれでも「平日に仕事あるから仕方ないけど週一だと足りないよね〜」みたいなことも言ってたのにな で、やることなすこと全部ダメだったんでもう婚外の関係作ってもいいかなと相談してみた 単にセックスするだけの関係で気で好きになるとかそういうのはなし 要はセフレを作りたいって話 それを言ったら今度は

    相手原因のセックスレスでも浮気は許されないとか頭おかしいよね?
    mtoy
    mtoy 2025/10/05
    セックスというか広い意味で価値観の相違。妻の作った料理なんか食べたくないといって、毎日3食外食(月10万円相当)で資産を減らしていく夫がいたら離婚理由になるだろう。
  • 全男性のDNAをあらかじめ記録する必要性

    無責任な性行為と父親特定の必要性 これ どうせならもう一歩踏み込んですべての男性のDNAデータベースを作るべきだと思う そうすれば無責任な性行為どころか性犯罪は9割なくなるのでは? 自分なら異性の安全のためなら喜んで賛成すると思うけど… しかもこれは性犯罪だけに限らない 犯罪者は男性が圧倒的に多い 汗、唾液、血液、髪の毛からDNAですぐに特定されてしまうわけだからすべての犯罪への抑止力になる 社会がもっと安全になる つまり男性にもちゃんとメリットがある

    全男性のDNAをあらかじめ記録する必要性
    mtoy
    mtoy 2025/10/05
    男だけど、生まれた瞬間にDNAの登録をするのはありだと思う。DNAを入手して悪用しようと思っても、そう簡単にはできないと思うし。
  • 奈良公園のシカめぐる報道で日テレが声明「中傷、迷惑行為は慎んで」:朝日新聞

    テレビは2日、報道番組「news every.」で放送された奈良公園(奈良市)のシカを巡るVTRについて、「取材で確認が取れた情報をお伝えしたもの。取材にお答えいただいた方や無関係の方に対し、誹…

    奈良公園のシカめぐる報道で日テレが声明「中傷、迷惑行為は慎んで」:朝日新聞
    mtoy
    mtoy 2025/10/02
    Xのあのポストは、インタビューを受けていた人が、本当に公園の売店で働いていたのか?ということでしょ?似ている人があちこちでインタビューを受けている画像があるから、それ用のバイトなのでは?という疑惑
  • 推し活にも節約の波 チケットやグッズ高額に「ついていけない」 - 日本経済新聞

    好きな作品やキャラクター、アイドル、スポーツ選手を応援する「推し活」の市場が転機を迎えている。背景にあるのは、高額になるチケット代やグッズ代についていけないファンも出てきたことだ。コアなファンの支出が増える陰で支出者の裾野は広がらず、支出の際も中身を取捨選択するなど節約の波が押し寄せている。「当ならひとつのミュージカル作品につき最低でも2回は行きたい。でもチケット代が上がって、会場までの旅費

    推し活にも節約の波 チケットやグッズ高額に「ついていけない」 - 日本経済新聞
    mtoy
    mtoy 2025/10/01
    推す相手が搾取系の販売をしてくるタイプだとやばいよね。俺が推している人は、グッズをあまり出さない。1万円弱のライブチケットだけで楽しめる。しかも、ライブもあまりやらないし。
  • 何度言っても子供が靴のかかとを踏み、新品のスニーカーも変形させてたから、とうとう怒鳴ったら泣かれた 叱らない育児はこういう時どうすんだ?

    アコたん* @akotanbabytan 我が家のクソどうでもいいかかと踏み怒鳴り散らし事件がバズって皆さんいっぱい経験談くださってありがてぇ…!!うちの子がかかと踏む理由は「面倒臭い」一択です。学校や公園では「速く走りたい」から普通にちゃんと履いてるしも「履きやすい」と気に入ってます…。 2025-10-01 10:58:14 アコたん* @akotanbabytan 毎回学童終わりの送迎バスに乗る時や、徒歩1分のお友達の家に行く!みたいな時、面倒臭いからかかと踏むんですよね。アドバイス頂いたスパッとスニーカーがいいかなぁ〜どんだけブチギレてもどうせまたいつか踏むだろうし、お互いのエネルギーが当に無駄だピョン〜〜😇😇とにかく皆さんありがとう! 2025-10-01 10:58:15 アコたん* @akotanbabytan ちなみに「のかかと踏むとさ、怪我もしやすいしも弱く

    何度言っても子供が靴のかかとを踏み、新品のスニーカーも変形させてたから、とうとう怒鳴ったら泣かれた 叱らない育児はこういう時どうすんだ?
    mtoy
    mtoy 2025/10/01
    アラフィフの俺もかかとを踏む。すまん。でも、靴は、5000円ぐらいのものを3年に1回ぐらいしか買わないから許して。
  • 老舗オンライン将棋『将棋倶楽部24』今年末になんとサービス終了へ。オンライン将棋の“象徴的存在”が、27年の歴史に幕 - AUTOMATON

    老舗オンライン将棋『将棋倶楽部24』今年末になんとサービス終了へ。オンライン将棋の“象徴的存在”が、27年の歴史に幕 - AUTOMATON
    mtoy
    mtoy 2025/10/01
    サービスの売却をしたらめっちゃ高く売れそうだけど、そういうのはポリシーに反するのかな?