Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【非政治スレ】小野田大臣ヘタリアの羊でおやすみCDのプロデューサーな模様|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

【非政治スレ】小野田大臣ヘタリアの羊でおやすみCDのプロデューサーな模様

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:22:42

    ついでに審神者でマクロスファンでFGOファンでもある模様


    https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3596085/#

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:25:38

    the平成のオタク女子って感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:26:23

    なにしてそんな経緯の人が議員になったんだ…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:28:01

    >>3

    父親が蒸発して苦労した経験やアメリカ人とのハーフという事でいじめられていた経験が元になってるらしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:31:57

    議員になる前はアスガルドで働いてたみたいだね

    小野田紀美 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:35:23

    ヘタリアの羊でおやすみ懐かしっ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:37:52

    羊でおやすみシリーズしか知らないからヘタリアバーションあったのはじめて知った

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:42:19

    >>7

    知れて良かったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:44:09

    ヘタリアから刀剣乱舞に流れるのわかるすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:46:07

    高市さんを推してる言うてたのってそういう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:47:18

    ジャンル遍歴細かく教えてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:50:00

    麻生太郎がローゼン好きって話らしいし偶に謎のオタク枠が出るよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:52:07

    小野田さん42歳なら封神とか最遊記とかも通ってないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:55:42

    もしかしてStarry☆Skyにも携わってたりしませんか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:27:44

    >>9

    実際刀剣乱舞ファンとヘタリアファンって兼ねてる人多いよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:29:41

    ハイスペオタク女性…!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:31:16

    >>4

    苦労されてるな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:31:37

    >>15

    どっちも自由度が高い擬人化ジャンルだから層が被ってるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:32:45

    恐らくセーラームーン幽白スラダン世代

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:33:50

    つまり議員をしながらソシャゲのイベントを回ってるのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:34:08

    20年以上アンジェリークのオスカー推しであるということは知ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:36:53

    >>21

    一気に親近感湧いた

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:46:54

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:49:07

    プロデューサー兼シナリオライターやってたのよな
    あと幻想水滸伝の同人誌書いたりしてたそうで…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:50:37

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:51:58

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:52:19

    >>24

    よかったナマモノでは描いてないんだね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:52:22

    >>24

    幻水本出してたことwikiにまで書かれてて草

    サークル名知りたい…いやそこはそっとしておいた方がいいか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:54:01

    >>25

    >>26

    文字が読めない人よりは最低限の能力は国会議員の時点であるから安心してスレ題を完走するまで音読し続けてね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:00:36
  • 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:00:46

    絵描きなのか字書きなのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:02:13

    こう、政治的内容になってしまうかもしれんがヘタリア好きなオタ女性って結構右寄りになる人多かったよね当時、自分もそうだったんだけども
    ヘタリアのそもそもの元ネタが2ちゃん軍事板発祥なのもあって

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:05:06

    >>31

    妹が苦手な古文を教える為に漫画描いて…って事なので描けはするっぽい

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:09:06

    >>20

    つい先日の話


    ヌンノス突破済みだし手持ち次第で詰みかねない場所で詰んでるし…


    と言うかその時期に触れる時間作れたのか…いや今の方が忙しいか…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:14:12

    20代半ば過ぎくらいの一番活発に同人活動できる時期にヘタリアで過ごしたのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:23:35

    仕事しながらソシャゲ出来るくらいにはバイタリティあるのと同人誌出せるスペック持ちなことは確定してるのすげぇな
    スケ管・タスク管理・印刷所とのやり取り…etc.

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:30:30

    腐女子なのかな…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:47:35

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:50:01

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:51:15

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:52:21

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:52:32

    >>2

    >>4

    声優さんでも似たような経緯でアニメ業界の門叩いた海外系の人多いよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:53:22

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:54:48

    俺たちの小野田

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:58:22

    どうやって時間を捻出してんだ…??

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:58:28

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:58:33

    >>24

    幻水でコスプレデビューもしたと本人のツイートであったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:59:09

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:20:32

    おぎの稔と同じくらい信用できる

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:22:05

    >>37

    まぁ腐ってるだろうな…たぶん…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:25:02

    >>45

    ワークライフバランスを捨てるから問題ない

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:35:28

    国会答弁で聖☆おにいさんの話してたの知った時は笑った

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:35:46

    >>32

    同人誌描くのにそういう資料読む必要にぶつかったりするからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:41:09

    オタクだな〜
    という話自体政治的というか散々政治に使われてきた話だと思うがなあ……

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:53:34

    アンジェ好きってことは夢女子でもある?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:55:51

    >>14

    確かハイ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:58:55

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:30:38

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:32:25

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:50:10

    アンジェリーク好き過ぎて指輪作るとか結構なオタク
    そしてそれを世間に公表できる強きオタク

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:53:09

    幻想水滸伝1・2の推しはルック

    https://dic.pixiv.net/a/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E7%94%B0%E7%B4%80%E7%BE%8E

    3でやっと出てきた因縁の相手、ササライはどうお思いか聞いてみたいが大臣である

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:55:49

    >>51

    むしろワークライフバランスめっちゃ取ってないか…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:06:13

    幼少期に世界忍者ジライヤを見てヒーローになって人を幸せにしたいと将来の夢を描くも学習マンガの卑弥呼を読んで統治者として人を幸せにすることも出来るんだ!と政治家への道を目指し始めたおもしれー女

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:07:56

    俺たちの麻生の時は騙されたがこの人なら推せる

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:10:00

    ヘタリアのCDもその会社にいたからじゃなくて持ち込み企画でいろんなキャラのファンの為にと原作アニメゲームとやりこみまくって脚本書いて公式の作り手が誰推しとかどのカプ者かってのがバレたらCD持ってる人にバイアスをかけてしまうからという理由でヘタリアの推しを公言するのを封印したオタクの鑑

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:12:53

    >>64

    麻生は普通に漫画好きなだけの爺さんやろ

    この間国民民主の幹事長が麻生のところに漫画借りに行ったって記事出てたけどひらばのひととかなかなかマニアックな漫画集めててビビったぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:18:21

    この方かなりの恵体ですね・・・

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:18:23

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:55:08

    >>67

    かっこいい

    めっちゃ強そうで頼もしいわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:57:48

    >>65

    この配慮ができるのすごいと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:59:13

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:03:03

    この人も「貴方はXXX人目のアリス…」を体験したのかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:03:44

    最近の推し政治家じゃん
    単純にかっこいい女性だから好き

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:04:36

    敢えて書くけどオタク議員を過剰に持ち上げるのってオタクの悪い癖だと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:11:37

    >>67

    宮中のドレスコードに合う服扱ってるとこ少ないってポストしてたけど体格的にも大変そうだな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:12:15

    ガチウヨからは嫌われてるっぽいからオタ層の支持取り入れないとこれから先キツそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:21:31

    マスターの中にガチ大臣がいたのか...(困惑)

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:33:58

    なんだかハンサム顔だなあと思ったらこんな面白属性持ちだったのかこの方

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:45:11

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:12:50

    消され杉ィ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:23:14

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:25:27

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:39:06

    この人が知財戦略大臣になったのは肩書き的には今までで1番の適任ではあると思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:43:53

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:58:47

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:01:23

    >>21

    前にそういう議員がいるって見たことあったけどこの人だったのか!!

    確かオスカー様呼びしてた気がする

    乙女ゲーならアンジェストライク世代か

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:03:01

    どんなきっかけであれ長らく静かだった界隈が急浮上してくるの嫌いじゃない

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:04:09

    ヘタリアから刀剣は多いけど審神者マスター兼任が多いのもこんなところで実感するとは…

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:04:23

    >>12

    たまたま本屋で手に取ったのを目撃されたのが切り取られただけだぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:10:40

    >>67

    幻想水滸伝なら誰コスだろうな

    体格的に騎士も合いそうだけどルック推しか…

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:15:30

    螺旋回廊はちょっと……

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:17:29

    東京魔人學園やら九龍妖魔學園紀の名前出てきたとき正直好感度が爆上がりしてしまいましたお許しください

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:17:39

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:18:46

    >>67

    女傑3人の圧強すぎん?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:19:28

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:19:51

    オタクコンテンツに関わってきた人が閣僚になるとか時代は変わるもんだね
    年齢的にも検討違いな方向に推進しない安心感もある

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:21:21

    ヘタクラなんて女オタの中でもトップクラスに面倒くさい学級会ジャンルなのになぁ
    男オタクさんが思ってる程平和でも「俺ら」でもないよあのジャンルは

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:24:20

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:26:48

    海外の政務官とかと仕事とかしてるとヘタリアの知識で海外の国の関係性をぼんやりとは把握できるってのが草

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:27:51

    単なる「この人趣味が同じで親近感わくよね!」って話題に水差すのもどうかと

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:29:37

    ブラインド商法規制とか転売ヤー規制とかそういう方面とかやっていただけないものか・・・(政治的なレスだったら消してください

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:33:28

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:43:02

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:47:34

    >>103

    湧くだか沸くだかわからんからひらがな使ったんでしょ 無理しなくていいよ笑

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:18:14

    >>103

    性格と意地と頭が悪いやつに構うんじゃないよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:19:19

    >>103

    荒らしに構う奴も以下略

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:30:47

    審神者は今南瓜クッキー集めとシルエットクイズに忙しいからかほぼ無反応だな
    あの層のオタクからしたら触れて欲しくなかったまであるんでしゃーない

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:31:29

    すごい経歴だなと思ったけど、赤松が政治家になった例もあるし元タレント議員なんてのも多いからそこまで突飛な経歴でもないのか

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:15:56

    オタはオタだが消費者側じゃなくて制作側であったからこそのプライドはありそう
    オタ向けの商売やってた側がオタク下げしたり卑下してるの一番みっともねーからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:42:15

    >>27

    当人三次元地雷を宣言してる(舞台も無理らしい)から今後もナマモノジャンルに手を出すことはなさそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:43:24

    ガチガチのシェリル派か・・・

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:44:03
  • 113二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:46:05

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:46:20

    注射こわいTシャツの人って認識してる

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:47:17

    >>112

    まあ他人に結婚どうこう言われるのはうっせぇわでしかないわな

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:53:55

    >>16

    でもたくしょくだからバリバリFラン卒なんだよなあ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:57:58

    シェリル派なのか
    ワイはランカ派だから道が分かれてかなC

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:58:22

    >>112

    このマルチな才能を一代で失わせるのが惜しいと思われてるんじゃないかね。

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:59:42

    作り手側からすると作品に変な色を着けられたくないのでできればこういう発信は控えて欲しい
    もちろん政治家に限らないけどさ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:00:03

    >>97

    題材が題材なせいで、不謹慎ネタとの相性が良すぎるのと二次創作に思想が滲みやすいからファンダムがかなり神経質なんだよな。公式はその辺かなり上手くやってるとはいえ、ヘマやらかしてお隣が発狂したことあるから仕方ないんだが

    雰囲気的にはナマモノジャンルに片足突っ込んでる

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:16:49

    >>86

    Xでは炎氏呼びでめちゃくちゃ熱く語ってるね

    今年1月にあった30周年イベントにも参戦してたようで

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:19:12

    どっちかというと男が持ち上げてるんだよな
    刀ジャンルでは「同ジャンルの人間が全員善人なわけがあるか」って意見がバズってるよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:09:35

    もしかして型月カテを利用した経験もあるのかな?

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:16:35

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:31:43

    国会議員っておじいちゃんおばあちゃんのイメージあるけど42ってかなり若くないか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:35:53

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:06:06

    >>125

    大臣クラスにおじいちゃんおばあちゃんが多いだけで国会議員の平均年齢は50半ば

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:12:42

    アニメ漫画の政治利用はやめろ
    親近感とか最たる例だ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:17:00

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:20:58

    趣味は好きにしたらいいよ、問題は実際の仕事ぶりがどうなのかだ
    政治家推しなんて概念は要らん、タレントじゃないんだぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:22:40

    この人がどうとかではなく
    オタクと見ればすぐ親近感覚えて過剰に持ち上げちゃうようなチョロオタクを諭すような批判意見の方が多いけどな
    オタクが全員いい奴なんかではない事はみんな身に沁みてわかってるだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:22:44

    なんかローゼン麻生の頃から変わらんな
    総理もメタル系のドラマーってだけで音楽クラスタがやたら持ち上げてるし

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:24:41

    政治ともなると単語のチョイスを間違える・漢字読めない・ちょっと言い間違えるだけでもボロクソ言われるからとりあえずそこを気をつけてほしい
    ぼざろ脚本の比じゃないぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:47:24

    平成のオタクわい
    ヘタリアの羊でおやすみシリーズ持ってるから今知って純粋にびっくりした
    あらゆる分野で多才な人って本当にいるんだね

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:54:08

    例示は避けるけど、小野田さんの在り方自体は良くも悪くもこれ以上なく正直(政治家としてのスタンスに通過ジャンルが与えた影響が分かりやすいの意)だとは感じる

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:00:33

    >>32

    当時読み専でpixivやら同人誌漁ってたけど推してるキャラによるけど右寄りが多いとは思ってたな

    元ネタが2ちゃん(原作者はねらー)だし

    歴史ネタは解釈にどうしても思想が混ざりやすいのかもね

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:09:35

    持ち上げってのも違う気がするけどなあ
    例えばバイクが趣味です設計にも関わってましたって大臣がいたらバイク趣味の人は親近感持つんじゃないのかな
    今はSNSにオタク趣味の人が多いから群がって持ち上げてるように見えてるだけなんじゃないの?
    持ち上げてるということにしたいのかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:23:27

    >>112

    コンテンツ産業以外の部分であんまり支持してない政治家だけど、この手のおじさんに中指立てた上で与党で政治家として生きてきたのはスゲーと思う

    あと貴腐臣は草生え散らかすわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:45:46

    コンテンツだろうとなんだろうと一定以上の規模になると政治に関わらないのは不可能、というか規制という形で圧力掛けて来てたから山田・赤松両議員が政治の舞台に立ってるわけでな
    「放って置いてくれ」て意思表示するにも政治力が必要な時代なのよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:56:47

    親近感を覚えるぐらいならいいんだよ
    実際はすぐ推し擁護みたいになってしまうから

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:17:16

    小野田大臣に対して、ローゼン麻生を恥として過剰にオタク議員を拒否するのとローゼン麻生のようにオタクが持ち上げてるということにしたいのといる気がする
    オタクに限らず民衆ってチョロいんだよ
    小野田大臣の場合は趣味と実益がハマりまくった結果だと思う

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:32:20

    ラブラブ通信買ってたんかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:36:59

    政治家って知力より結局体力なんだな…っていうのをまざまざと突きつけられてる
    体力おばけやん…

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:42:17

    腐女子が「同じ腐女子だから信用できる」とか言ってるらしいけど
    あにまん的にだいじょぶそ?

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:43:56

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:45:06

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:46:11

    >>142

    買ってただろうなあ

    世代的にデュエットのしおりも持ってたんじゃないかと

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:59:56

    どうしても政治の話に絡めたい人がいるな
    小野田さんのオタク遍歴についてだけ話せばいいのに

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:02:51

    過剰に持ち上げてるヲタならXにごろごろいる
    そんなヲタを諫めるヲタの数がだんだん増えていったのが今日のハイライト
    ヲタも平成令和ときて冷静になったもんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:05:48

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:07:26

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:12:38

    この人は何も悪くないけど審神者だからって持ち上げてる刀ユーザー見かけたのはちょっと引いた
    オタクちょろすぎない?

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:15:03

    自分と同じ作品が好きだから親近感湧くって意味で話題になってるのか単にオタクが肩書きに弱い権威主義なのかどっちなんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:16:06

    >>151

    インタビューとか見ると現実と創作はちゃんと分けて考えてると思うからその辺は大丈夫そう


    あと今の政治状況考えると同性婚が許可される可能性は0%だから諦めろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:21:48

    議員がこういう文化に触ってるのはとても貴重なんだぞ
    触ってないとどうなるかって?アホ程規制される

    与党のリベラル側が規制好んでなくて保守側もアニメ文化知ってるからそこまで圧が強くない
    野党はマジでカスレベルというか冗談抜きで与党が賛成だから反対とかそういうレベルの認識

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:26:30

    性犯罪の原因に漫画があるんじゃないかという意見に
    『3次元の被害を解消するために必要なのは3次元の規制
    実際の子供達を守るため、実際の子供達に手を出す人間を取り締まることは重要だが、
    2次元と混同して話すのはやめるべき』と反論してる論客

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:26:52

    貴腐臣には大うけしたし外でもバズってるけど言うほど腐敗(金じゃなくて趣味が)してるのか?
    総裁選直後には乙女ゲーのアプリにリアクションしてたと記憶してるけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:28:31

    >>153

    このスレ自体は前者の意図で建てられたんだろうけど後者が少なくない数いるのも事実みたいなノリだと思う

    ただ基本的に、知識のない人間は権威しか物事を測る物差しを持たないから仕方なくはある

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:29:37

    >>157

    昭和生まれの平成腐女子は

    基本的に自分の腐れ具合を公の場で詳らかにはしないのが鉄則だと

    骨の髄まで叩き込まれている

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:29:42

    >>153

    別にそこまで深い意味はない

    ミャクミャクにメロメロの石破さんにほっこりするくらいのレベルの話だろ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:39:10

    >>157

    世の中には乙女ゲの攻略対象の男同士で掛け算する層もいて、アンジェや遙かも昔は結構居まして

    まあ氏がそうなのかどうかは分からんが

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:39:59

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:50:06

    >>157

    どっちかというと夢方面じゃねえかなという雰囲気はする

    知る限りだとBL方面は肯定はしてないけど否定もしてない、けどヘタリアで推しCP自体はほぼ確実にあるから結構な確率で真だと見てる(一応ヘタリアは男女CPも一定数ある)

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:52:30

    がっつりオタクアピールしてるってことは何かしらあった時にこれだからオタクはって言われかねない諸刃の剣ってことだな

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:53:35

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:05:52

    乙女ゲーでBLやる腐は結構いるからアンジェ好きだけだとまだわからないな
    ヘタリアの推しCPがBLか男女かで傾向わかりそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:44:40

    >>153

    正直、後者がTwitter上にゴロゴロ観測されて呆れた…

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:58:19

    >>157

    腐敗(金じゃなくて趣味が)

    メチャクチャ笑ってしまった

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:22:45

    今回の件で有名になる前からこの方の政治思想や仕事に対する向き合い方が好きで推してたんだけど、有名になった今この方推してることバレたら「オタクだから推してるのでは」と思われるんじゃないか…とか考えすぎてる、まあ公言するようなことじゃないんだけれども

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:30:18

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:30:28

    >>137

    高市早苗は車とバイク好きだけどええ趣味しとるわ〜みたいなノリあるしなー

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:32:15

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:50:31

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:52:12

    男は小野田大臣のジャンル遍歴見ても俺達の麻生みたいな親近感湧かんやろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:52:42

    まあオタクの政治家や偉い人が普通に出てくるような時代になっているという事か

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:58:23

    >>118

    結婚出産強要を迷惑に感じる人にそれを言えちゃうのはヤバイと思うぞ

    そもそも子供の人生は親とは違う

    後進を育てたいなら血の繋がりなんて関係なく部下なり後輩なりいるだろ

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:33:24

    政治家やりながら趣味の時間も作れるのすごいな

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:01:54

    >>175

    公表してないだけで昔からそういう政治家いたんじゃないのかなって思う

    ガンダムオタクとか色々…

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:24:34

    政治オタクは自分の推し陣営の利益になりそうな物は何でもとりあえずageる修正があるので……

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:27:16

    BL規制に期待するか
    自分の出身ジャンル界隈に甘くしたら公私混同だしな

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:30:03

    この方の賢いところはシェリルとかルックとかオスカー様みたいな単推しは結構おおっぴらにするけどヘタととうらぶ等のカプ推しは口外してないところ
    ここが漏れてたら多分色々と変な方向に行きかねなかった

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:37:56

    >>178

    男性議員にはそういうオタク趣味的なのはいるし漫画家議員とかもいる中で女性議員はどっちかというとそういう方面からは離れてるというか毛嫌いしてるタイプの議員が多そうなイメージの中でここまで平成の女オタク的な内情を理解してるタイプは割と希少だと思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:40:39

    >>118

    一昨年あたりに子宮筋腫で子宮全摘出してるんでそこらへんは凄くセンシティヴなんや・・・

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:24:39

    グエスレ推しらしいから男女カプ〜夢界隈だと思うんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:37:35

    良くも悪くもがっつりオタクなんだな
    昔の対抗カプdisとか持ち出されて変な燃え方しそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:18:20

    >>67

    中央区言われてるの笑っちゃったんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:49:31

    今日のインタビューで好きなアニメ漫画ゲームについて聞かれて「過去のツイートを調べられて面白おかしく書かれてるのも知っている。自分が好きな作品を公的な場で言う事で同好の士に不利益があったら申し訳ない」(意訳)って言ってるのを見て同情してしまった

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:06:27

    すごく強そうにみえる

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:07:20

    >>187

    普通にかわいそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:08:15

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:09:21

    >>190

    就任会見で否定してる部分を態々論わなくても良いのでは?

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:10:38

    >>190

    オタク云々関係無いならスレチやん

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:03:29

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:07:01

    オタクかつ説明が上手い人
    確かに政治家向き
    なるほど趣味の欄を見るに平成を駆け抜けてきた人なんだなぁと

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:33:58

    相容れない相手は先行ブロックとか政治家でもなんでもなければ問題ないが今もそんなことやってたらその立場で選り好みするなってならん?

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:01:27

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:44:20

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:13:52

    ヘタリアで培った各国の印象や先入観で政治やられると困るんだけど
    そのへんは大丈夫なんだよな?

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:16:59

    >>187

    えぇ……

    自覚があるなら言わんといて欲しかったわ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:20:18

    >>198みたいな人がマスコミ規模で増えるのか、同情する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています