Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
残りHP1でも動きが鈍ったりしないでしょ|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

残りHP1でも動きが鈍ったりしないでしょ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:05:28

    根性と気合いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:06:05

    デジタル人間だと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:08:22

    HPは元気で個体満足に動ける限度だという科学者もいる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:09:05

    そこでだ
    体力の低下に応じて…移動速度や攻撃力が下がるようにした

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:12:09

    HP=ヒット・ポイント
    体力じゃなくて致命打をくらうまでの肉体的な余裕みたいなもんなんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:12:11

    よしっHP1の奴に傷を与えてやったぜ
    もうこいつも終わりだ

    なにっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:12:19

    HP1あれば十分だと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:13:28

    >>6

    >>7

    変態兄弟ヒュンケル・ツインズ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:13:45

    >>6

    >>7

    不死身兄弟ヒュンケル・ツインズ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:13:55

    ラリー・パイパー
    HP:2

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:14:18

    >>8

    >>9

    変態兄弟 変態兄弟指摘・ツインズ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:14:25

    >>8

    >>9

    変態兄弟ヒュンケル・ツインズ・ツインズ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:14:58

    >>8

    >>9

    ツインズの前に…ツインズが現れたぁっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:15:11

    >>8

    >>9


  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:16:09

    >>11

    >>12

    >>13

    >>14

    変態兄弟 ツインズ指摘・クアドラプルズ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:16:42

    >>4

    教えてくれ

    それでゲームが面白くなるのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:17:06

    なんじゃあこのツインズが跋扈するスレは…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:17:49

    >>15

    HPが減ると分裂するタイプのモンスター…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:17:54

    >>4

    ふうん こういうことか

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:18:56

    >>4

    あっそれを敵にも適用するとどんどん弱くなっていくだけだから

    敵の場合は逆にするでやんす

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:19:28

    >>15

    もうめちゃくちゃだな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:20:10

    ピコン ピコン ピコン ピコン (ピンチBGM書き文字)

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:20:34

    おもしれーよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:35:43

    >>20

    いいや 激闘の末徐々に追い詰めていく感覚が楽しいということになっている

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:37:26

    >>4

    先手取って最大火力ぶっぱなすゲームバランスになりがちよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:38:21

    しゃあっ 灰色の大狼・シフ!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:13:15

    >>25

    よし じゃあバランス調整してHPと防御技の性能を比例させて初手大技を悪手になるようにしよう

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:15:13

    >>27

    わかりました

    戦闘前にHPを調整して戦います…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:18:58

    >>18

    ヒュンケルの正体見たり!!

    不死身とうたわれたヒュンケルの正体はHPが0になるたび分裂してたのかあっ!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:14:54

    近年はHPをヘルスポイントと読む若いゲーマーが増えてるってネタじゃなかったんですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:50:43

    なんじゃあこのヒュンケルは

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:53:18

    >>4

    狩りゲーでそれをやったゲームがあってですねぇ…

    案の定大不評だったんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:04:15

    ゲームにもよるんじゃないスか?
    コンピュータRPGより昔のTRPGでよく見た気がするのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:12:42

    敵が徐々に弱ってくる分には面白そうだよね
    敵が弱ってく分にはね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:17:10

    シミュレーションゲームならHPに応じて弱くなってくシステムもありだと思う反面…RPGならむしろそこから火事場のクソ力で強くなった方が面白そうに感じる!

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:26:14

    >>35

    FF6でHPが少なくなるほど強くなる武器とか瀕死時にだけ出せる必殺技とかあったっスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:28:01

    メダロットみたいなパーツ破損システムみたいにするといいと思われるが...

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:07:37

    >>6>>7

    もしかしてヒュンケルは聖闘士なんじゃないんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:27:13

    >>4

    移動速度低下だけならPS時代のバイオハザードシリーズにもあったっスね忌無意

    瀕死でヤベーのに回避が難しくなるどころか回復アイテム探しの探索が煩わしくなるだけだろって?ククク…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:32:01

    >>35

    STGのボスも大体そっち方向っスね

    体力減らす程攻撃がしょっぱくなったらゲームとして面白くないからだと思われる

    しゃあっ最終形態発狂っ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:34:04

    フロム・ソフトウェア「そこでだ HPが一定割合を下回ったら…足を引きずるようになり移動スピードが落ちることにした」

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:35:44

    まあ死闘で動きが鈍るぐらいに傷を負ったら一端引くだろうからそれがHP0ってことでいいんじゃないかのん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:37:29

    Civとかkenshiみたいなそうして成功してる作品もあるしゲームジャンルによると思われる
    やっぱりシミュゲー要素だよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:44:10

    >>35

    シヴィライゼーションとかそうっスね

    まあ戦争なんて多勢に無勢だいっけぇ!が基本ですから

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:01:17

    >>36

    FF6のHPが少なくなるほど強くなる武器はですねえ…

    HP全快の時点でカンストダメージを出せるんですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています