Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
雛子も結婚かぁ・・・おめでとう雛子・・・|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

雛子も結婚かぁ・・・おめでとう雛子・・・

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:53:38

    えっ!?ちょっ!?何その薬!?何その鉄パイプ!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:55:41

    凛子ちゃん!? どうして雛子と殴り合ってるの!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:00:00

    1周目の深水家本当に可哀想

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:00:38

    極妻みたいな風格で現れた姉ちゃんが普通にあたふたしだすの面白かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:12:55

    姉ちゃん覚悟決めない雛子にキレてるのが誇張されてるだけで、ただの一般人妻っぽいしな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:25:24

    花嫁衣装で鉄パイプ振り回して犠牲者出してるからなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 03:36:33

    >>2

    一番困惑するのはそこだよなぁw

    100歩譲って雛子や修が暴れるのはまだ分かるとしても

    凛子はまずアナタ誰!?となる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:19:56

    >>5

    お姉ちゃんが実際にかけてる言葉って多分「色々と不安もあるかもしれないけど、まずはお相手の家に馴染めるようにね」って程度の当たり前なものだろしな。

    完全に知らない家にいきなり嫁がされるならともかく、縁談の話が持ち上がってからは文通とかで普通に仲を深めてたわけだし、多少の不安は分かるが当日になってオーバードーズキメルのは時代関係なくヤバい女すぎる。

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:21:38

    >>7

    凛子「キレちまったよ…社殿行こうぜ」

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:35:46

    雛子のフィルターもかかってるんだろうけどいきなり憑き物とか言い出すお姉ちゃんに困惑するプレイヤーは多い

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:43:31

    そら結婚式当日になってまであれこれ思い悩んでたらお姉ちゃんだってたしなめたくもなるわ
    なんならこの段で鉄パイプ持って式場めちゃくちゃにしようとしてた可能性もある

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:46:23

    1周目だと途中で鉄パイプ投げ出して包丁持ったまま逃走中らしいし作中の描写見るに道中で落ちてたもの拾いながら道行く人に襲いかかっていった感じなんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:50:14

    1週目ラストの薬飲み始めた雛子への声掛けが普通に心配する声色で
    急にホラー気味が消えたから
    あれ?この人、普通に人?
    って不思議に思って周回で理解してゆく

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:25:05

    もう遅すぎる!(当日になってもまだ結婚するかどうかで迷っているの!?)

    それはそうすぎる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:28:58

    よりによってなんで式当日にめちゃくちゃなことし出すんですかね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:32:52

    そもそも結婚式当日になって「この薬飲ませて結婚断って欲しい」と渡してしまった修が思考操作されすぎてておかしくされてるのが怖いんだよねこれ
    普通に考えたらよりにもよって式当日にお断りなんて真似したら深水家に一生働いても返せるかどうかの損害賠償背負わせることになるし雛子も実家から勘当されて孤立無縁になるの目に見えてるのにそれすら気づかないくらい付喪神に操られてる
    これを妹と同じく異能の力を持ってる説があるとはいえ妹の結婚式で久々に地元に帰ってきたお姉ちゃんが気づくのは無理よ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:41:32

    >>16

    というか普通にこの時代なら村八分確実だし町に居られなくなって引っ越しても悪い噂がずっとついてくる

    修と結婚するとか修の家族も許すわけない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:42:47

    >>16

    尾を濡らすは雛子が自分の意思で決断できて良かった風に終わってるけど周りへの迷惑と被害はとんでもないよね

    (本人達は操られてるから責められないが)

    どっちにしろ村滅ぶからその辺どうでも良くなるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:50:10

    >>18

    両親の不仲を大人になっても引きずるくらい繊細な雛子があの結末でその後気にせずに生きていくとか無理だからなあ

    自分で選んだ地獄の通り、幸せになるには雛子の心は弱すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:26:57

    1周目は雛子が殺人犯になるわ結局あの後村も水没するわで誰も救われてないからな
    ひぐらしの鬼隠し編セルフオマージュなんだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:42:38

    >>15

    だいたい狐の邪魔したい付喪(九十九)神のせい

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:49:27

    >>20

    鬼隠し時空も解答編の時にあの事件の後に大災害起きて村壊滅したこと公式で判明したんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:02:43

    >>22

    目立つ格好してるのに警察に見つかってないから狐が九十九神のどちらかに神隠しでもされてそうではある

    前者なら災害は起こってないかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:06:00

    >>22

    ひぐらしなら祭り囃子編以外は状況的に災害が起こることが確定してない?

    災害と呼ばれてるけど実際は(ネタバレ)だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:22:05

    これだけ豪華な結婚式を当日ドタキャン案件したら現実でもどれくらいの損害賠償支払わされるんだろうな…?
    親族でもあるお姉ちゃんも賠償の支払いに巻き込まれる可能性あるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:25:04

    >>24

    犯人が意図せず大災害の条件をぶち壊した綿流し編と目明し編に限っては大災害は起きてない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:27:43

    >>26

    そうだったわ 記憶違いで適当言ってすまん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:39:29

    一週目も駆け落ちルートもどっちも姉にとっては地獄なんだよね
    暴走雛子や毒ガスで死亡を回避できても妹の醜態に絹田家から絶縁突きつけられても文句言えない立場だから

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:23:24

    >>28

    血縁者のやらかしの影響は今よりもデカそうだよなぁ

    まぁ駆け落ちってそういうもんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:30:01

    お姉ちゃん視点だと色々心配だった妹が落ち着いて、しかも名家の息子と結婚できると思ったら、実は薬中になってて式当日に暴走ってホラーだからな
    この場合怒りの矛先は修に向かう気がするが、その前に精神世界からは退場してしまった

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:37:14

    初回だと大丈夫なの!?のやり取りの後止まってたけど現実だと突き飛ばされたりして当たりどころ悪くしてたらしそうだしそれが暴走のトリガーになってそうだよなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:34:54

    2周目のどちらでも雛子が結婚式をぶち壊して通り魔殺人犯になる+村が水没する1周目よりかはマシなんだけどな
    でも正史には1周目がなりそうだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:00:53

    どう転んでも神の対立の駒にしかならないのホント酷い

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:19:15

    >>31

    参列者を手当たり次第襲ってるシーンで慌てて止めようとする寿幸の声と後悔と謝罪を繰り返す修の声は出てくるけど姉と両親の声だけは出てこないんだよね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:54:59

    稀血じゃなきゃこんなことにならずに修と結婚してたかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:04:46

    嫁入りor静寂エンドだと、(この2つはその後災害起きない前提で考えると)現実世界ではほぼ何も起こってないようなもんだから、雛子に関して後の作品で拾える部分がなくなっちゃうのよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:17:35

    >>35

    残念だが寿幸と七尾が惚れたのは稀血とは別件で惚れたから別の稀血でも現れない限り求婚はされてるだろうしそもそも雛子と修の問題は稀血関係ないんだ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:20:39

    >>36

    ただ結婚式後に修が教団にスカウトされるなり拉致られるなりしてホワイトクロジェア薬を作らされる展開や常喜家が教団のスポンサーの一つで赤い水を提供してた展開とかなら一応その二つのエンドでもイケるんだよね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:29:16
  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:32:33

    >>1

    「静寂なる戎ヶ丘」ルートだとそもそも異界入りが結婚式と同時進行じゃ無さそうなんだよね

    「サイレントヒル ダウンプア」でも主人公とヒロインがハグ→ホワイトアウト→現実に戻るっていうほぼそのままな演出があるからハグ後の戎ヶ丘は現実だと思われるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:32:35

    >>39

    0のバッドエンドで現実とリンクしていて住民を大量殺人して現実で警察に捕まったパターンもあるから絶対に無いわけではないよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:34:58

    >>41

    エンディング毎に世界観すら根底から違うのがサイレントヒルだからな

    初代サイレントヒルもバッドエンドでは全てハリーの夢オチだったけどグッドエンドでは異界から普通に走って脱出してる


    今回も一周目だけは幻覚オチで他エンドは普通に異界入りしてると考えるのが一番矛盾が少ない

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:36:11

    >>41

    雛子の場合はホワイトクロジェア過剰摂取で警察が逮捕できてない=リサと同じように肉体ごと異界に取り込まれた説が濃厚だから…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:37:12

    >>41

    0のバッドエンドは1に繋がらない完全パラレルだからあんまり参考にはならないんじゃ…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:38:54

    >>44

    あらゆるパターンの理不尽な怪異が襲ってくるのがサイレントヒルの怪異の理不尽さって話

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:42:33

    サイレントヒルシリーズの異界は精神世界じゃないぞ
    当事者の心象風景を神々が具現化させた異次元空間だ
    雛子もバケモノに対して「お前達は何なんだ?」って言っている通り雛子のトラウマが元ではあるけどトラウマそのものではなくトラウマを粘土に見立てて作った異界でしか生きられない生命体だと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:47:56

    >>37

    惚れたのも確かにあるけどそれ以上に稀血の娘を嫁にしたくなる呪いが強くて何が何でも嫁にしたいって執着したって理解だった

    だから稀血じゃなきゃ執着されることなく修と本心打ち明け合ってもしかしたら結婚する未来もあったかもしれない

    …と思ってたんだけど呪いよりも七尾の意思の方が強いんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:50:25

    >>37

    いや寿幸は人格変わるレベルで歪まされてるの忘れてないか?

    静寂エンドの寿幸は「自分でも本当に好きかよくわからないからまず自分の人生を取り戻します」って感じだから雛子が稀血じゃなかったら寿幸は求婚してなかったぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:50:40

    1周目以外では途中でやめたとはいえ、依存症とか後遺症とか大丈夫なんだろうかって思ってしまう

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:52:33

    >>47

    九尾は七尾に呪いかけられていてその七尾が寿幸に憑いてるんだから雛子への病的な執着は「九尾に呪いをかけられた七尾」のせいっスね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:53:45

    >>47

    七尾は呪いではなく寿幸を襲った後に現場に駆けつけた大人たちにその場で叩き殺される寸前で雛子に庇われて逃してくれた恩義で惚れてるからな(公園の思い出のシーンよく見たら殺されそうになってる狐を雛子が庇ってる)

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:54:44

    >>37

    無理があるわ

    仮に本当に寿幸が雛子に一目惚れしていたとしても静寂エンド見る限り人生の全てを捧げるほどの執着だったとは到底思えん

    寿幸の人生の大半を奪った七尾はかなり罪深いぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:55:58

    どちらにせよ寿幸単体だと多分求婚までは行ってないよな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:57:24

    メロ狐のメロ成分って8割くらい七尾だもんなぁ…
    むしろ寿幸自身の描写が幼少期の回想と静寂エンドのラストシーンと最後の手紙しか無い…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:57:50

    素の寿幸さんだけだとね…良い人ではあるんだろうけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:59:35

    ただのサイコロジカルホラーなら全部精神世界とか幻覚で済ませられるけどこれサイレントヒルだからね…
    神々によって作られた異界は普通に本物だと思われる

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:03:05

    正直シリーズ経験者としては「雛子フィルター」って概念が目から鱗なんだよね
    いやまあ神が人間をモンスターに見せかけて殺しあわせる描写は過去作にもあったけど大半は「当事者にとってだけは現実の異界とモンスター」って感じだったし

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:03:32

    影響力の流れこんな感じで合ってる?
    稀血を取り入れたい九尾→呪い+恋心抱いた七尾→淡い恋心くらいしかなかった寿幸

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:04:13

    >>58

    プレーン寿幸はそもそも恋心すら断定できない

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:04:51

    >>59

    そうだったわごめん

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:06:03

    >>59

    描写が少なすぎて何もわからないんだよね

    辛うじて分かるのはいい人そうってことだけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:08:08

    >>57

    fから入った人に早く初代か初代リメイクをやってほしいぜ

    「主人公と面識もない赤の他人のトラウマ」に立ち向かわなければいけない理不尽を存分に味わってほしい

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:08:09

    >>58

    七尾と寿幸は『恋』という名の常喜家とは別の呪いが七尾と寿幸でリンクして二重にかかってる状態(狐と付喪神に二重で両親との和解の記憶封印された雛子のようなもの)

    ある意味強力な呪いとなってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:09:22

    寿幸さんもしかして登場人物の中でも被害者度が特に高い…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:10:41

    >>59

    昔雛子に助けられたのと3人で宇宙戦争やってたぐらいしか接点ないからな…

    しかもかなり幼い時期に

    思春期迎えてたかすら怪しいし恋心抱いていたという確証は一つもない

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:11:05

    >>64

    まあ完全に取り憑かれてから自我が完全になくなってたわけではないし精神的に幼いわけではないよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:11:10

    >>64

    正直子供のころからずっと乗っ取られてたからな

    まあ乗っ取られてなかったとしても母親の操り人形状態でまともな子供時代送れなかっただろうからホンマにかわいそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:11:26

    子供に接する態度からして間違いなくいい人
    人間寿幸目線だと静寂以外はバッドエンドでかわいそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:12:38

    人間寿幸さんのほほんとしたマジで「いい人」感が漂っていた
    幸せになってくれ(なお静寂以外)

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:13:09

    仮に淡い恋心抱いていたとしてもプレーン寿幸なら「俺が当主になって雛子を手に入れてやる」ってほどのバイタリティは多分発揮してなかったんじゃねぇかなって…

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:14:23

    >>70

    そりゃガキの頃にあった初恋の人に大人になってからいきなり求婚申し入れるなんて普通の人間にはハードル高すぎるからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:14:45

    >>65

    修は昔遊んでたっぽい台詞あったけど雛子もあったっけ?

    こうえのシーンで名前訪ねてるしあれが初対面かと思った

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:14:51

    更に酷いのがその辺のおばさんからすら「アイツ狐憑きじゃね?」ってくらいに奇行を繰り返すヤバいヤツ扱いだったことよ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:16:13

    >>73

    七尾が人間になりたての頃だから仕方ない

    そのあとで必死に人間の作法学んだらしいし

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:17:52

    >>74

    どっちにしろ雛子と致命的にズレていた可能性高いんだよな

    嫁入りエンドの最後の泣き叫ぶ顔も「深水雛子」じゃなくて「狐の雛子」だし

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:20:25

    初代リメイク今から楽しみだ
    fでオマージュされた要素に「あ、これか!」ってなるプレイヤーを見たいんじゃ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:22:13

    >>72

    その後に母親の居ない時を狙って宇宙戦争に混ざってたってのが静寂エンドルート時に拾える文書からわかるぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:24:45

    今回のfが難解なのって多分今まで第三者ポジションだった「怪異の中心人物」が主人公になってるからだよね
    初代サイレントヒルでアレッサが主人公になるようなもんだから客観的視点が一個もない

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:26:48

    >>77

    えっ見落としてた

    全部集めたつもりだったのに…

    良かったら文書名教えてもらえると嬉しい

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:28:49

    >>78

    もしかして明確に巻き込まれてるのが判明してる修とか咲子とか視点だと初代や4みたいに他人のトラウマの具現化と戦わされてたんだろうか

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:31:24

    >>62

    1、3、4って主人公は別に心の闇とか無いのが理不尽過ぎるんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:33:47

    4だと異界のクリーチャーが独自の生態系構築してたりもするんでサイレントヒルのバケモノって神が人間の深層心理を元に作った余剰次元にだけ存在できる生命体なんだと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:36:25

    エンドごとに怪異のパターンが変わるのがマジで理不尽すぎる
    Aの怪異を避ける選択肢選んでも違うパターンのBの怪異が襲ってくるようなもんなんだよね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:38:03

    因みに初代サイレントヒルにはカムガラやイロヒヒに似た「少女から見た大人の恐怖」が具現化したモンスターが出てきてたりする
    このことから似たような感情から生まれたモンスターなら別人の抱えるトラウマだろうと姿も似るのかもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:39:33

    >>82

    幻覚じゃなくてちゃんと生き物なのか…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:40:51

    >>85

    完全に不明な存在

    だから怪異と呼ばれてる

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:42:01

    >>84

    攻撃方法も四足歩行で飛びかかるとそっくり

    ただサイレントヒル1の主人公は怪異の原因とは全く関係ないオッサンだから絵面がアッーなことに…

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:45:29

    >>86

    英語だとシリーズ一貫して「モンスター」なので生き物じゃない?

    ただ人智を超越してるから「クリーチャー(生物)」とは呼ばれない

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:47:27

    >>85

    二パターンある

    「神によってバケモノの姿に見せかけられた人間」と「記憶やトラウマを粘土のようにして作られた正真正銘のバケモノ」

    どちらかだけが正しいのではなく両方いる

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:47:43

    >>84

    ちなみに実写版ではアレッサを襲った清掃員のおっさん(実写版シェリルの父親にあたる人物)がアレッサに報復で化け物に変えられて裏世界で苦しみながら囚われている

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:50:57

    >>79

    微妙に見直してたら違ってたわ

    こっそり「みんな」と遊んでた記述があるのが「少年の決意の日記」で入手は狐の嫁入りエンドルートの宝物殿

    「子どもの手紙」に雛子個人へ向けた別れの言葉があって面識があるだろうてのと修と遊んでいたなら雛子も居るだろうという推察

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:53:11

    クリーチャーの造形でいうと、シリーズで一番有名であろう2が実はちょっと特殊なのよね
    2オマージュ強いっぽいホームカミングがちょっと2寄りな感じするけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:53:51

    小ネタだとメタルギアソリッド3のグラーニンの研究施設でアレッサの絵が飾られてるからソ連にも教団の影響力を侵食させようとしてたのでは?というネタ的な考察があるんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:54:29

    >>85

    シリーズ上幽霊は既に死んでるから倒せないけどモンスターはしっかり殺せるという違いがあるんで既知の「生物」の概念からはかけ離れているけど間違いなく「生きた存在」ではある

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:55:39

    >>92

    ただホームカミングの場合は怪異の中心といか元凶が主人公だからね…

    シェパードグレンの何も知らない住人かわいそ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:56:11

    めっちゃ与太考察だけど「咲子戦で負けてたらそのまま雛子救出完了」みたいなのが本当だったら現実だとどうな感じなんだろう

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:58:01

    >>96

    闇の社殿自体が九尾側のアジトだから雛子を救い出したければ闇の社殿ごとぶっ潰すしかないな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:59:17

    >>96

    想像だけどその場で新婦がぶっ倒れて寿幸と修含めた周り大騒ぎで目を覚ました頃には狐と付喪神に二重で消されてた両親との和解の記憶が蘇ってたんじゃないかな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:59:20

    >>96

    闇の社殿ってウォルターの異界と同じで「儀式のための異次元空間」っぽいからそれを生み出す九尾を倒さなきゃ救えないんじゃなかろうか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:59:41

    >>97

    天瑞自体が水龍封印の要なんでぶっ壊すと水龍くん噴出しちゃうのが…

    封印する手立てが確保できてからやらないと残置物展fルートだよ!

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:00:43

    闇の社≠天瑞の可能性…?

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:00:56

    >>98

    ただ4だと異界で死んだら現実でも遺体として発見されるのよね…

    咲子は雛子を救いたかったけどどう救えばいいかわからなかったんじゃないか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:01:15

    >>96

    >>97

    「雛子回収!これでちょっと荒っぽくしても大丈夫! ……破ァ!」


    みたいな神社生まれのSちゃんオチかもしれない

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:02:33

    >>102

    だとしたら鬱展開すぎる…

    でも確かに白無垢戦と違って普通にゲームオーバーになるんだよな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:03:03

    九尾側がいらんことしてまで稀血の雛子との結婚を急がせたのは咲子という千年杉信仰を復活させかねない逸材が出てきたことで信仰が失われるのを恐れたからだったりして?

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:03:38

    薄れてる信仰パワーだし、咲子もそこまで余裕ある感じではないんじゃないかなぁとは思う(実際あの時点で救えなかったわけだし)

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:05:34

    寿幸の父親と義母が死んだのは多分稲荷の呪いだろうから稲荷からすると人間の常喜家は祭祀の一族とはいえ必要があれば切って捨てられる存在という…

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:06:50

    ここまで読んで思ったけどもしかして寿幸ってウォルター要素多い?
    ウォルターは神の御使いヴァルティエルに操られて母親への思いを増幅されて歪まされてたけど七尾も稲荷神の「御使い」だよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:09:44

    お姉ちゃんの情報少ないからか話が逸れっぱなしだな
    何かありそうでいて全然蚊帳の外にいる人なんだよな
    プレイしたばかりの時は絶対ラスボスやろなぁって思ってた

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:10:21

    >>108

    寿幸の場合は操られたというより七尾と『同調(リンク)』してたという感じ

    七尾:人間の大人たちに殺されかけたのを助けてくれた恩人の雛子に『一目惚れ』

    ×(かける)

    寿幸:襲ってきた狐から助けてくれた恩人の雛子に『一目惚れ』

    =(いこーる)

    異常な執着心の愛情

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:13:02

    姉は咲子のように自力で裏世界に干渉してた疑惑があるね

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:14:06

    ウォルターと寿幸は確かに似てるけどウォルターは儀式(人殺し)を拒否する心が分離して幼子となって異界を彷徨っていたのに対して寿幸はそういったところが無いから元々抱いていた感情をブーストされただけっぽいよね。だからこそ無事だったのかも

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:14:46

    >>110

    どちらにせよ淡い初恋に人生の全てを捧げさせるのはやり過ぎだし憑かれてから別人レベルで人格も変わってるから操られたで正しいと思われるが…

    しかも意外と九尾に操られる描写もあったりする…

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:16:44

    神社で舞ってた咲子はなんだったんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:16:58

    >>112

    「自分でも本当に好きなのか正直わからない」ってレベルの淡い恋心をあそこまでブーストする七尾やっぱり罪深いな

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:20:01

    >>110

    そうは言うけど解放された寿幸がそこまで雛子に惚れてるようにはあんまり見えんのがね…

    どう転んでもおかしくはないけど言うほど同調してたか?ってなるんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:20:35

    七尾がそれだけ雛子を愛していたってことでサイレントヒル的にはこっちの方が珍しいかも。あの世界神が人を愛したりしなさそうだし…
    雰囲気的には敬愛するアリッサが神を産んで世界を救うと信じてヘザーに拒否されても神を産もうとしたクローディア感ある

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:23:18

    >>114

    式場追い出された後に自分の家の神社で再ログイン試みてる

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:23:39

    >>113

    なんで微妙にTOUGH語録?

    カテ外で使わないほうがいいぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:23:46

    メモでわかるけど修も神に憑かれてから別人レベルに狂気に堕ちたし七尾も寿幸の感情をブーストしたのは正しいだろうけど だから操られたわけじゃない!は無理がある 
    人が内に秘めた心を増幅させて暴走させられてそれぞれの神に都合よく動かされる それって操られてるだろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:25:42

    >>118

    それって確証あったっけ?

    霧の街の咲子のシルエットはデータ解析で「バケモノ咲子」だと判明してる

    なので普通に異界入りした咲子が霧の街と闇の社殿を行ったり来たりしてる方がシリーズの文脈としては違和感ない

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:26:12

    ニュアンスが微妙だけど寿幸の意思を無視してる訳じゃないのがね。寿幸の感情を強化してるわけで導いてるといえる。導くといえば言い方を悪くすれば操っているのだが

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:26:26

    解放後は多分2人とも恋愛感情ないだろう
    まあ子どもの頃できなかったことって雛子の得意分野だろうから色々教えるうちに発展してくかもしれない

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:28:39

    サイレントヒルって別に現在進行系の何か(結婚式とか)が別のものに見えてるとかじゃないからね…
    霧の街も闇の社殿も異界なんだから特殊な力を持つ咲子が異界に侵入してきたってだけでは?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:28:50

    >>122

    七尾(寿幸)側は九尾の思惑とは別に個人的(個狐的?)な執着心で雛子を独占しようと目論んでいたりと九尾や付喪神以外に様々な思惑が絡んでめちゃくちゃややこしくなってる

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:30:24

    >>122

    そんなレベルじゃなかったように見えるけど…?

    人格変わるレベルに見えるけど…?

    それを導いてる扱いは流石にオブラート何枚重ねだよって話になるが

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:32:49

    >>123

    完全に恋愛感情無くなってるならお互い婚約は完全に解消した上で文通もやってないよ

    狐の力を残した状態の狐雛子が存在してるから常喜家との縁は完全に切れてない

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:34:10

    >>122

    その感情の強化の具合が1を1000にするレベルだから操ってるとか歪ませてるって言われてるんだよ

    分裂してないことを同調の根拠にしてるがヴァルティエルと七尾は完全に同じってわけじゃなく亜種みたいなもんだから根拠にならんぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:35:23

    そういえば指輪のシーンで寿幸が渡す指輪間違えるの、あそこで本人がちょっと出てきてたりするんだろうか

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:35:47

    >>127

    いや、友達として文通くらいはやるだろ…

    あと異界で受けた影響がそのまま残るのもシリーズあるあるだから根拠にはならないぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:37:24

    >>127

    婚約は解消してると思うぞ

    戎ヶ丘の外から手紙を送る=藤鳥家に戻ったってことだからもう常喜一族の当主でも無いんじゃないか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:38:52

    >>131

    いや前から文通はしてたし手紙読むシーンの風景は狐雛子と子供雛子両方あるからあれは雛子の精神世界の描写だよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:40:38

    >>127

    胸飾り奉納しちゃってるし婚約は解消だと考えられる

    寿幸も「まずは自分の人生を精一杯生きてから雛子への想いを自問自答してみる」って言ってるんだから婚約解消してなかったらおかしいだろう

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:41:43

    >>132

    異界には人間の思念を時空を超えて伝える設定があってだね…

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:41:46

    狐の言ってた「嫁に娶りたくなる呪い」がどこまで効いてるかだよな
    幼少期の寂しいから皆と一緒に遊びたい・助けてもらって嬉しかったぐらいは本人の気持ちだろうけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:43:28

    >>135

    問題は憑かれてから人が変わっちゃってる時点で七尾はどう足掻いても許されないことをしたってことだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:45:03

    1周目お姉ちゃんは会話中に雛子が錯乱し始めてるから真っ先に犠牲になった可能性が高そうなのが

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:45:27

    >>133

    いやそれなら狐の力も返還されてないとおかしいから婚約の現状については今の所不明の扱いだよ公式としては

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:46:35

    静寂ラストシーンの狐雛子は胸飾りつけてるよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:47:12

    >>124

    まず大前提として霧の街と闇の社殿は白黒草=ホワイトクロジェアによって生み出された余剰次元だから精神世界ともまた違うのよね…

    最悪肉体ごと持ってかれる正真正銘の「異界」なんだ

    だからそこで受けた影響は残り続ける

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:47:56

    >>137

    目の前で自分が渡した薬をがぶ飲みしながら止めようとした姉を鉄パイプで殴り倒す血まみれの花嫁姿の雛子を見るハメになる修の気持ちよ…

    しかも暴走シーンで下心で薬渡したことを後悔して謝りまくってるから付喪神の操作から外されて正気に戻されてるっぽいのが付喪神お前本当に性格悪いな…

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:48:17

    >>138

    いやだから異界の影響は普通に残るのよシリーズを踏まえると

    1で神倒したのに3でヘザーの中の神は生き続けていた例もある

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:48:53

    >>133

    胸飾りについては静寂エンド後の二人の雛子が寿幸の手紙を読みながら話し合うシーンでまた胸元に着いてるから話がややこしくなるんだ

    俺は婚約解消も保留でもどっちでもいい派だけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:49:52

    大事なのは雛子や他キャラが選択の結果どういう結末を選ぶかどうかで婚約っていう制度上の縛りは静寂後にあってもなくても意味なくない?

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:50:20

    >>137

    他家の嫁である姉ちゃん犠牲になってるとしたら、そっちはそっちで洒落にならん事態になってるよな

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:52:20

    >>127

    異界で移植された獣の腕がそのままなのは闇の社殿が単なる精神世界じゃなくて文字通り異界だからだよ

    サイレントヒルシリーズをプレイしてきたならわかると思うけど異界で受けた影響がずっと残るのは別に珍しいことでもなんでもないのよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:52:45

    1周目の暴走エンドで殺された男性一名がもし仮に修だったら頭痛薬だと騙して渡したヤバい薬のことを周りや警察に自白してくれる人いなくなるからかなりヤバいんだよね雛子や深水家の人たち…

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:54:56

    >>147

    まあ式場での死者多数+二人の成人男性だから二人が修が寿幸の可能性は少ないんじゃない?

    二人の男性は式場から離れた県道での犠牲者でしょ?

    つまり偶然雛子に遭遇した可哀想な人だと考えられる

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:56:10

    雛子が自分の意志で選択できるようになったってのが物語上の結末で、それ以外のほとんどの部分はぼかしてるよね静寂エンド
    寿幸と修のどちらを選ぶのか、それとも選ばないのか、最終的に戎ヶ丘が滅びるのかどうかとか、プレイヤーとしては気になるけども、雛子の物語としてはそこは主題ではないというか

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:56:43

    >>148

    メタ的にストーリーと無関係な男性2名についてわざわざ言及する必要が無いんでどちらかだと思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:57:10

    >>129

    あれ間違えてるんじゃなくて、結婚式でやる指輪交換だと思うが

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:58:14

    >>151

    指輪交換ということは現実の先では和式と洋式両方やったのかな?

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:58:38

    サイレントヒルシリーズが単なる精神世界を描いた作品だと認識されてるの歯痒いな…
    いやシリーズ復活は嬉しいんだけどさ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:59:15

    >>152

    先→結婚式

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:00:52

    胸飾りに関してはこの場面のカメラが胸元→顔だから
    単純に狐雛子はまだ寿幸と結婚してもいい気持ちが残ってるから胸飾りは付けたままって強調してるんじゃない?
    だから狐雛子は付けてない

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:01:36

    >>152

    というかあれが「常喜一族独自の婚姻の儀式」なんだろう

    サイレントヒルでは必ずしも行動の先に現実があるわけじゃない

    特にfの婚姻の儀式は九尾テリトリーの闇の社殿という異界で行われてるわけで

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:01:40

    >>153

    10年前の当時のKONAMIの社長が新作作ってたサイレントヒルシリーズ含めた家庭用ゲームコンテンツ軒並み潰しちゃって10年間空白期間できちゃってたから仕方ないよ…

    新社長と新社長主導の新体制でメタルギアやサイレントヒルと共にようやく家庭用ゲーム部門が復活できたから

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:02:40

    >>153

    自分は竜騎士作品だけ知っててプレイしたけど雛子の精神世界にしか見えなかった……

    シリーズ的には異界も現実って方が考察としては濃厚なのかな?そこらへんがよくわからん

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:02:57

    fの描写だけだとわりと仕方ないんじゃないかな…とも思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:03:05

    >>155

    自己レス

    「深水雛子」の方は付けてないの間違い

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:03:12

    >>149

    どの道誰か一人が不幸になるのは確定してるからね…

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:03:15

    >>155

    付けてるの狐雛子だぞよく画像見ろよ?

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:03:52

    ホワイトクロジェアと神々が関与してる時点で精神世界とかじゃなく異界だとシリーズファンならわかるんだけどね
    問題は…シリーズファンの人口が少ないor2とfしかやったこと無い人が大半なことだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:06:30

    まぁ1リメとTownfallも出ることだし、しばらくシリーズ死んでたのが復活した現時点は仕方ないでしょ
    townfall…開発でゴタゴタあったっぽいからちゃんとした形で出るのかちょっと心配だが…

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:07:32

    >>158

    サイレントヒルfはどこまで現実なのか論争|あにまん掲示板「当事者達にとっては紛れもなく現実だけどそれ以外の人間には異界を認識できない」って設定さ…シリーズ初見勢に作中の描写だけで察しろって無理じゃない?bbs.animanch.com

    このスレで説明してるけどサイレントヒルの異界は

    「異界を共有する当事者達にとっては紛れもない現実だしバケモノに殺されたら普通に死ぬ。でも当事者以外からは幻覚見てる人達にしか見えない」って感じなんだ


    更に異界には人の思念を時空を超えて伝える力もあるから、作中の文書とかは雛子が知り得ない情報なんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:07:46

    月末に出る小説版読んだらもう少し明らかになるんだろうか

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:07:54

    >>161

    そうかな?

    雛子がケジメつけて納得して選んだ結果なら寿幸も修も凛子も咲子も両親も受け入れそうだと思ったけど

    本編はどっちつかずだったから寿幸はなんで乗り気だったのに土壇場でNG!?ってなってるだけだし修や凛子はそんなに未練あるならちゃんと言え!となってるだけでは

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:08:05

    過去作やりやすくしてくれると嬉しいんだけど、シリーズ復活のこのタイミングでもやらないってことは難しいんかねぇ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:10:36

    >>158

    赤いカプセルの原料になってる白黒草=ホワイトクロジェアは摂取を続けると初期症状としてまず異界を認識できるようになり、最終的には神の御使いに「肉体ごと」異界に取り込まれることになる


    今回はその御使いの役割が七尾、九尾、九十九神

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:11:20

    >>166

    竜騎士は全く関わってないようだからあんま期待しないほうがいいかもな

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:11:24

    >>168

    そんな昔の作品を金かけて別媒体で操作方法を変更してプレイヤーにやらせるくらいならフルリメイクした方がマシという判断だと思う

    メタルギアΔでもコントローラーが違うから通信での操作説明だけ声優読んで新録したって話が出てるし

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:13:49

    >>169

    なるほど

    今回は薬を飲んでる雛子が異界入りしてるのは確定だけど他のキャラは雛子の幻覚か同じく取り込まれた本人かどうかは不明って感じなんだろうか

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:15:43

    >>158

    シリーズとしては「自分自身のトラウマ」と対峙する2やfみたいな作品の方が異端なんだよ…

    基本的には「赤の他人の悪夢やトラウマが具現化した異界に巻き込まれた何も知らない一般人が自分とは縁もゆかりも無いトラウマが具現化したバケモノに襲われる」っていう理不尽を超えた理不尽がサイレントヒルシリーズの主流なんだ

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:18:05

    >>172

    更にややこしいことに異界で生み出された幻影達やバケモノにもしっかり自我や生存本能があるんだよね

    だから霧の街の修は十中八九雛子が生み出した幻影なんだけど、幻影の修にとって霧の街もバケモノも現実だから頬をつねると痛いという…

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:18:53

    2はキャラクターそれぞれで違うものを見てるから本当に独特なんよね
    ジェイムスとアンジェラみたいに重なるときもあったりするし

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:19:27

    「現実逃避から生まれた幻影」が自分の正体を探る作品まであるのがサイレントヒルだぜ

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:21:26

    はやい話がありとあらゆるパターンの理不尽要素が襲いかかってくるのがサイレントヒルという作品

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:21:28

    >>173

    文字にして書き起こすと1とか4の理不尽さがヤバイな

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:24:39

    理不尽度でいうとクソ物件に住まされた上で教団のゴタゴタに巻き込まれるヘンリーくんがね…

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:25:02

    >>174

    シリーズでは自分が「他人の現実逃避のために生み出された幻影」としっかり自覚してるマリアというキャラがいる

    一時は絶望して自殺を試みたけどそれでも自分の運命を受け入れるっていう葛藤が描かれていた

    なので異界の存在は間違いなく「生きている」

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:29:21

    幽霊や妖怪でも元は人の思念から生まれた奴はちょくちょくいるしな

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:31:39

    >>174

    え、じゃああの修は本当にバット一本で戦ってたのか…

    「雛子にとっての修」だと思えば妥当なのかな?

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:33:36

    >>174

    霧の街の修と凜子は状況なにも理解してなさそうだし街から脱出しようと足掻いてたからね

    雛子の都合で生み出されて雛子の都合で惨殺された修(幻影)は本当に可哀想なんよ…

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:36:08

    >>180

    マリアにしっかり自我とか感情あるのを描いたのはかなりエグいよな 人の心案件なんだ

    所詮ジェイムスの妄想って割り切れなくなるんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:36:38

    そういえばゲーム中の修、凛子、咲子は実在人物ではあるもののマリアと同じような存在なのか…
    主人公と同じものを見てるって点もそうだし

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:41:31

    >>185

    明確に怪異側の寿幸と御神木の力を宿す咲子と赤いカプセル服用済みの修は異界を共有してると思う

    ただ、いずれも“本物”は闇の社殿にしか出てきてないしマスク被ってたりバケモノの姿だったりする

    霧の街の修(幻影)と凜子(幻影)はガチで状況を何一つ把握できず霧の街を現実の戎ヶ丘だと認識したままサバイバルを強いられていたと思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:43:56

    霧の街の修は明らかに生き延びようと足掻いてたもんな…

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:51:30

    白無垢(霧のバケモノ)の元ネタってコイツかな?

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:42:13

    >>121

    確証はないけど反証の根拠がデータ解析しないと出てこない情報のこじつけなのはそれはそれで違うと思うぞ

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:22:34

    なんであにまんってこんなにことゆき→雛子否定したい層が多いんだろ
    変な奴の連投の可能性もあるが

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:29:25

    否定も何もゲーム内で出された情報理解してれば七尾寿幸→雛子はあっても人間からの矢印は明確に描かれてない以上読み取れないってだけでしょ
    なぜ突っかかるんだ

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:30:15

    明確に何も詳細語られてないのに助けられた事がきっかけの初恋(そこから更に狐の呪いで歪められた)
    って程度のレスすら食い気味に否定してるやついるよね
    正直サイレントfスレに関しては自分の解釈が絶対正しいと思ってるやつがいるのは間違いない

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:32:50

    >>192

    初恋かどうかも確定してないからでは…?

    あとは他スレで寿幸age修sageが酷かった反動かと

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:33:01

    >>191

    幼少ことゆきが狐から雛子に助けられたって過去があるのに何も感情ありませんは正直無理やりすぎると思うが

    普通に考えたら初恋の感情を呪いによって歪まされ増幅されておかしくなったって考える方が自然じゃない?

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:34:12

    >>193

    それで何の正当性もない解釈で気に入らない対抗カプ叩いてるんじゃな…

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:34:49

    >>194

    確かに好意は抱いたかもしれない

    問題は…当時の寿幸がまだ思春期前で恋愛感情だったかすらあやふやなことだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:35:49

    何もほぼないに等しいことゆきはともかく狐は作中の行動は修以上に叩かれてると思うが

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:36:32

    >>194

    どうして恋じゃない=なんの感情もない になるんだ

    一緒にあそんでたんだから好意は間違いなくあったろうけど恋慕だったかは確定してないってだけじゃん?

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:36:58

    >>196

    初恋なんて幼稚園児すらするのにあやふやは流石にどうしてそんなに頑ななんだよと思ってしまう

    初恋じゃ何かまずい事でもあるんか

    修も雛子も寿幸もみんな初恋でいいだろう

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:38:02

    >否定も何もゲーム内で出された情報理解してれば


    まじでこんな感じで自分の解釈が正義って思ってるんだろうなぁ…

    危険な考えだよ本当にこれは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています