- 1スレ主25/10/25(土) 08:01:50
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:55:33
矯正もできなかったが放逐もできない、という事かも
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:55:59
ここまでスリザリン贔屓グリフィンドール嫌いなやつがハリー守ってるって誰も思わないだろ
対ヴォルデモート決戦兵器完成させるために良心の呵責があった上で数百人の学生時代を生贄にできるのがあの合理主義ジジイの恐ろしさ - 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:18:57
スリザリンOBやスリザリン教師のスリザリン贔屓はスネイプ以前から存在するものだし、そもそもスリザリンを作ったサラザールスリザリン自体の思想が反映されてるものだから
ホグワーツの根幹に関わる部分だしただの腕っぷし強いだけの魔法使いが否定出来るもんじゃない - 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:24:05
言っても止めないのがスネイプだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:42:48
生徒への悪影響なんてスネイプが疑われないことに比べれば屁でもないから
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:44:29
賢者の石のラストのどんでん返し見てねぇのか
人の心分からねぇんだよ - 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:53:31
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:15:52
教育にそこまで興味ない
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:32:16
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:46:16
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:51:14
スリザリン視点だとスネイプは信用できる教師になるのも美味しいのよね
マルフォイ一家だって頼りにしたぐらいだしそっから情報が得られてるし潜り込めてる
スラグホーンとかじゃ絶対にこういうの無理だもん - 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:52:43
親が元死喰い人のヤツラがいるからソイツラと仲良くさせる為の必要経費やろ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:04:34
スネイプは素でやってるだろうしもっとやりようあっただろとは思うが若手教師が伝統()あるお家の子の信頼を得る一つの手段ではあったかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:08:03
普通にスネイプが素で性格悪いからじゃないの?
ある程度改心したといっても、根っこの部分が変わるわけではないでしょ - 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:12:06
優先度高い筈のリリーの忠告無視して死喰い人なったカスが今更ジジイの忠告なんて聞くわけねぇだろ
多分教育にもそんなに興味ないだろうし - 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:13:16
これが一番納得できる理由 二重スパイが疑われない為なら当代の学生が歪むのは許容範囲
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:16:42
基本的には現場は寮監の裁量権が強くて校長としては一歩引いた立場にいると予想
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:36:03
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:11:53
スリザリンがそれまで一位になっていたのって、スネイプのスリザリン生贔屓による加点とそれ以外の寮生に対する減点が積み重なった結果の一位だからね。
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:14:18
というか贔屓なんて誰もが相応にやってるし
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:24:09
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:20:29
素なんだろうけど、ダンブルドア派ということを隠すにはこの性格が役に立ってたと言えなくもない。
実際死喰い人内でポジション上の方だったし、キャラはまり過ぎてて誰も疑ってなかった。 - 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:36:48
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:15:21
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:01:00
基本的にはマルフォイ家に取り入って死喰い人側の地位を確保するのと
ハリーにいずれ英雄的に死んでもらう必要があるので
悪に憤り友を愛する精神を育てるためだけど
単純にスネイプの性格が悪すぎるから - 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:08:35
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:28:05
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:09:38
ベラトリックス「なんでお前ハリーに何にもしなかったの?」
スネイプ「ホグワーツから追い出すべく嫌がらせしていたが?」
この時のスネイプ内心(ハリーいじめていて本当に良かった…)と安堵してそうでウケる - 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:42:37
考えてみたら聖28一族や純血派って要するに上流階級の貴族様みたいなものから本来なら学内でも平等に扱われる方があり得ないくらいなのかも
- 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:53:11
- 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:01:29
- 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:25:13
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:30:22
- 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:30:27
スネイプは二重スパイを隠すために意地悪してた説とダンブルドアが生贄にした説は、どちらもスリザリン贔屓すぎて苦手
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:36:19
- 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:40:52
明言はしないけどクィレル教授がなぜか行方不明になってて廊下の封鎖も解除されててハリーたちが保健室送りになってる時点でああ、なんかあったんだろうなあって察せるしね。 そこからじゃあ何があったの?はわかんなくてもハリーたちが加点されたのをみてまあよかったことなんだろうって理解してそう。
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:48:24
- 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:17:35
そもそもスネイプの意地悪って幼少期からずっとだから関係ないよ
幼少期「お前は“マグル”だ(ニチャア)」
学生時代「穢れた血wwww穢れた血www」
教師時代「出しゃばり」「変わってない」
校長(湖に剣投げ込んだろ) - 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:33:52
性格は元々悪かっただろうけど、ダンブルドアが矯正しない方が死喰い人のスパイとしてはそれっぽいと思った可能性も考えられる
- 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:03:26
死の秘宝冒頭を見れば分かるが死喰い人内のマルフォイ家の評価は貴族というより成金のそれに近い
- 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:03:42
原作者さんも「(愛を理解できるから)愛を知らないヴォルデモートよりも,ある意味ではずっと罪は重いのです」とコメントしているしね
- 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:04:50
魔法の技術やスパイとしての有用性はさておき自分の下に就いた時点でのダンブルドアのスネイプに対する評価って見下げ果てたクズだし
通り一辺の注意はしても人格面での改善は期待できないって見限って放置してたんかね
リリーへの愛の深さを見誤って雌鹿の守護霊に動揺するくらいだし - 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:36:14
あれくらいの贔屓は、下品で生徒たちとしては理不尽ではあっても、ホグワーツ教員の権限と寮官の気性に許された裁量の範疇なんだろう
それならば上司としての注意はすまい
それにロックハート雇用とかもそうだが、ダンブルドアは割と「反面教師としては、または反感や参考にならなさすぎることによる自習のキッカケとしては、生徒の役に立つだろう」という方針の教育もやる方だ
自分の子供時代がそうだったからか、子どもの克己心を信じすぎてることが時々ある - 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:36:44
- 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:43:23
- 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:44:52
別にダンブルドアが黙認した証拠はない
ずっとセブルスに言い続けていたけど、彼が全く改めないから
もうこいつは駄目だ、償いはするけど本当には改心しないと思っていたら
守護霊が出て、リリーへの献身は本物だったと知り涙…とかそんな感じだと思ってた
あと他の先生は贔屓なんかしてない、自分の寮にちょっと愛情をかける程度
スネイプは完全にスリザリンの子を教育しようって気がゼロ - 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:47:20
- 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:49:12
スネイプってそもそもホグワーツ出たら裏切り者扱いだろうし
危険だよね、死喰い人の残党で捕まってないのもいるんだし
ダンブルドアが放り出さなかった理由考えてみたけど - 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:50:08
- 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:40:15
- 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:08:41
理不尽ではあっても法に触れる範疇ではないだろうし注意しても強制力は無いし聞かなきゃそれで終わりだよ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:41:57
- 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:42:43
まあハリーもスネイプを心から許したわけじゃないから…
ホグワーツ決戦までにたくさん大切な人を亡くした
辛さからの逃げみたいなもんだって作者が言ってるからね
尊敬しているのは勇気と命を投げ出したことのみ
なお四十過ぎても時間ある時はセドリックの墓参りツアーしている模様
だらしない闇祓いですまない…… - 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:43:59
本編の裏であのクソアカハラ教師をクビにしろという保護者からのクレームと
理事会とダンブルドアの知られざる三つ巴の闘いがあったんだろうなと思うと草生える - 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:31:26
依怙贔屓、質の悪いジョーク、強い圧と、性格には難ありだし教師としてもどうかと思うけど、スネイプレベルの授業を実演込みでこなせる人が他に何人いるのかって話でもあるから、授業事態は高度なんだろう。
でもまあ教師よりはひとりで黙々とやれる研究者とかが向いてるタイプ。 - 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:47:17
他寮保護者からのクレームというなら
スリザリン属性は身内に甘いから
スリザリン生徒の保護者からは良い先生ですよメッセージが大量に来てそうなんだ - 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:31:34
ダルブルドアがスネイプの面倒見るべき!みたいな論調の人いるけど、子供の生徒ならともかくスネイプはいい年したオッサンなんだからそれは違くない?スネイプも越権行為自体はしてないし
- 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:35:00
そういう人によればスネイプは何よりも優先されるべき存在であるからしゃーない
実際はネビルやハリーには許す義理なんざ一ミリもないし、ダンブルドアにしたって
学校に置いてやってるだけでありがたいと思って欲しいレベルなんだけどね
- 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:39:37
スリザリンの保護者しか後ろ盾というか、守ってくれるものがないのに
元死喰い人の過去も消してもらってるからか、へりくだったりビビったりしないあたりが
本当に人間関係苦手な人なんだなあと分かる
普通なら追い出される恐怖とかの方が勝るだろ - 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:41:49
- 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:47:12
- 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:56:53
ハリーがジェームズそっくりだというスネイプに対してリリーの優しさも受け継いでいるとダンブルドア入ってるのにスネイプはジェームズにそっくりだという主張を曲げてないからな、何回言っても無駄だと思う
ハリーを退学にさせようとした時には止めてたし、明らかな越権行為が認められないから口頭注意以外できなかったんじゃない?
- 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:03:50
キリスト教世界では、善行はいくら間違った心で積んでもダメというルール
地獄落ちはまぬがれるけど、神の門はくぐれないので煉獄に行って罪を洗い流す必要がある
スネイプは最後まで謝罪がなく、リリーを死なせたことは悔やんでも自分の罪や
ジェームズの死は心から悔いた様子はないし意地悪なので天国は無理
ハリポタ世界は霊界がどうも細かく分かれているようだけど、キリスト教の世界観とほぼ同じようなので
生命を冒とくし悪行を重ねたヴォルデモートは前にも後ろにも進めない
スネイプは煉獄で改心すれば天国に行ってリリーたちに会えるのでまだギリ救える者
ただ生前の様子を見る限りかなり難しい
- 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:06:52
スネイプ良くも悪くもお辞儀関係なしなら俗世から離れた研究者やってるのが1番なのでは感がある