ジェノリッター
じぇのりったー
2013年から約1年間継続していた、『ゾイドコンセプトアート』の世界観を受け継いでいるシリーズ『ゾイドオリジナル』のミラージュフォックスに続く第二弾のキットとして製品化されたジェノザウラーの派生機。
機体コンセプトはジェノブレイカーやシュトゥルムフューラーに近く、レーザーチャージングブレードなどの共通した装備も持つ。
本作におけるジェノザウラーは世界観の違いから「中央大陸戦争時代、共和国軍に押されていた帝国軍が戦況を打開する切り札として開発した機体」という設定である。また、「デスザウラーの後継機と目されている」「戦闘継続時間が限られている」といったアニメ版のジェノザウラーやジェノブレイカーを彷彿とさせる設定も持つ。
本来は特に凶暴な個体「ブルージェノザウラー」をベースにした「ヤークトジェノ」として開発されていたが、パイロットとの連携を深める強化システムを搭載した結果、パイロットに強い精神負荷がかかり暴走する事件を起こしてしまったため実戦投入されず、Dr.デモンによって更なる改良が加えられたのがジェノリッターになる。
バーサークフューラーの頭部装甲にも似たヘッドギア(ヘッドアーマー)は、本機のパイロットであるアッシュ・ラボーンによって手懐けられた「絆」の証であると同時に、暴走の抑制も兼ねている。ゾイドの意思とパイロットの感覚をリンクさせることができる。
背部に装備された2対の大型の剣「ドラグーンシュタール」は攻防共に優れた武装で、柄の部分からは電磁ブレードによる広範囲なシールドを展開する事ができる。
背部にある「ドラグーンマグネッサーウィングバーニア」の爆発的な推進力と脚部の展開式のマグネッサーウィングによってもたらされる機動力はシュトゥルムテュランにも比肩し、カタログスペック上の最高速度は時速335kmだが、戦闘時フルブースト状態では時速450kmにも達する。バーニアには、この世界観におけるゾイドの生命の維持や人類の日常生活に役立つエネルギーである「ゾイドニューム」が用いられている。
PVではジェノザウラーとスピード感溢れる戦闘を展開している。
固定武装である収束荷電粒子砲はそのまま残されているが、パイロットのアッシュは騎士道を重んじる性格であり、1対1の戦闘において射撃用の武装を封印しているため、専ら拠点攻撃用として使用していた。
しかし、エネルギーの消費問題が劣悪になってしまい、僚機がいないと戦闘を継続できずに不利になってしまう。
- 2対の剣を背部に装備しているという点はジェノブレイカージェットType-Bと共通する。
- 苑田文明氏によれば、「パーサーカー」と「荒ぶる竜」と「竜騎士」がモチーフであり、ジェノブレイカーのキットで再現できなかった構想やバーサークフューラーへの意匠が意識されているとされる。
- ブルージェノザウラーはレーザーガンとビームガンが換装可能であるとされている。
- ブルージェノザウラーとは別に、高機動型の朱色の個体がいたらしく、後にジェノブレイカーに改造されたことが示唆されている。
- キットの金型は非常に傷んでいる。また、電池ボックスのネジが破損しているものもあった。
- 仮面部分やブレードなど、本体と色もデザインも違い異質だという意見も少なくなかった。
- PVではゾイドバトル中に恐竜型であるにもかかわらず指を振って対戦相手を挑発する描写も垣間見え、批判的な意見も少なくなかった。
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ZOIDS BATTLE RECORDS
ZOIDS BATTLE RECORDS 落日のヘリック
ZAC2106年、夏。共和国軍がデルポイから消えた日。 ファンブックEXを見る限り、どうもクック要塞=旧グレイ砦のように思われます。というわけで、文中ではそのようにしています。「ケラトザウラー」はググってみると面白いかと。ハスブロ版グラビティーゾイドにはガイロス帝国の紋章が付いているという話なので、ちょっと混ぜてます。17,402文字pixiv小説作品 - 艦隊これくしょん-艦これ- ゾイドジェネシス編
艦隊これくしょん-艦これ- ゾイドジェネシス編 第42話
こんにちは。 最近夜更かしができなくなってきたムラサメです。 本編でまたとんでもないことが起きたわけですが……次回から新章というか、萩風ちゃんの過去編をやる予定です。 コメントにも書いてあったのですが、彼女や嵐ちゃんのことをよく思ってない方がけっこういるようなので、 そちらを見てもらったら、彼女たちへの評価も少しは変わるかもしれません。 というか、別に彼女たちを嫌うこと自体は全然悪いことじゃありませんし、むしろ一般的には当然だと思います。 誰を嫌うのかも、誰を好きになるのかも、自分の自由ですから。 けど、なんというか……自分は彼女たちのこと、けっこう好きですから。 ついね……擁護しちゃうんです。 とはいえ、ちょっと他にやることもできてしまったので、次回の更新は大幅に遅れてしまいます。 楽しみにしてくださってる方には誠に申し訳ないのですが、首をながーーーーくしてお待ちしていただければ、幸いです。 それではまた。 ※キャラ崩壊や独自設定が無理な方はブラウザバック推奨です。 ※このssはおそらく主に艦これとゾイドジェネシス……とその他諸々の クロスオーバー作品のはずですので無理な方はブラウザバック推奨です。4,509文字pixiv小説作品 - 艦隊これくしょん-艦これ- ゾイドジェネシス編
艦隊これくしょん-艦これ- ゾイドジェネシス編 第15話
あらすじ 坂本に横須賀にいる知り合いから荷物を受け取るよう頼まれたルージは ある人と共に荷物を受け取りに行くことに。 しかし、現地に着いたルージたちは横須賀鎮守府が何者かに襲われているという ことをテレビで知る。 そこに映っていたものは.... 新年明けましておめでとうございます。 第15話、横須賀鎮守府強襲編、その中編となります。 横須賀編は次で完結.....の予定です。 また、村雨嬢に改二が来るという噂がありますが、 ぜひその噂が本当であることを願っています。 .......いや、マジで。 ※キャラ崩壊や独自設定が無理な方はブラウザバック推奨です。 ※スマホで見にくい方は画面を横にしたら見えやすいかもしれません。 ※このssはおそらく主に艦これとゾイドジェネシスの クロスオーバー作品のはずですので無理な方はブラウザバック推奨です。28,035文字pixiv小説作品 - 艦隊これくしょん-艦これ- ゾイドジェネシス編
艦隊これくしょん-艦これ- ゾイドジェネシス編 第16話
あらすじ ジェノリッターの荷電粒子砲を受け、勝負あったかと思いきや、 ムラサメライガーは新たな姿で海上に佇んでいた。 ルージとムラサメライガーは新たな力で反撃に移る……!! お久しぶりです、第16話となるのですが……すみません。 横須賀鎮守府強襲は今回で終わらす予定だったのですが、 あと1回か2回は続きそうです。 申し訳ありません。 ※キャラ崩壊や独自設定が無理な方はブラウザバック推奨です。 ※このssはおそらく主に艦これとゾイドジェネシスの クロスオーバー作品のはずですので無理な方はブラウザバック推奨です。 ※2018.2.28一部修正しました。5,884文字pixiv小説作品 - 艦隊これくしょん-艦これ- ゾイドジェネシス編
艦隊これくしょん-艦これ- ゾイドジェネシス編……の設定集その2
お久しぶりです。 今回は設定集編ということですが、これを読まなくても本編の内容は分かる……はずなので、 暇だし見てやろうか的なノリで見てください。 また、今日からゾイドワイルドが放送開始しましたね。 これからどういう風に話が展開されるのか、楽しみです!! それと31話ですが、もしかしたら今までよりさらに投稿が遅れるかもしれません。 申し訳ありませんが、気長にお待ちいただけたら幸いです。 ※キャラ崩壊や独自設定が無理な方はブラウザバック推奨です。 ※このssはおそらく主に艦これとゾイドジェネシス……とその他諸々の クロスオーバー作品のはずですので無理な方はブラウザバック推奨です。 ※2018.7.13 一部追記6,789文字pixiv小説作品