Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Netflix (ねっとふりっくす)とは【ピクシブ百科事典】
[go: Go Back, main page]

ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

「Netflix」(ネットフリックス)とは、アメリカ合衆国のオンラインDVDレンタル及び映像ストリーミング配信事業社である。

1997年8月2日に設立。2007年1月にストリーミング配信を開始。これを切っ掛けに様々な配信サービスが出来たとも。日本では2015年9月1日から配信サービスが開始。

政治的な理由からか、中国本土(※1)とロシアなどでは公式なサービスを提供していない。尚、※1の様に中国本土に限っては、百度傘下の「愛奇芸」が当記事で解説しているサービス内オリジナル作品などのライセンスを提供している場合がある。

配信サイトは数多くあるが、特筆すべき要素としてNetflixはその圧倒的な資金力で専用コンテンツの制作に特に力を入れている。

フルハウスの続編であるフラーハウス攻殻機動隊の3Dアニメシリーズである攻殻機動隊SAC_2045、ギレルモ・デルトロとドリームワークスがタッグを組んだトロールハンターズ

ボンズが贈るA.I.C.O.Incarnation、名作ウィッチャーの実写化やSFホラーのストレンジャー・シングス、サムネの作品であるラブ、デス&ロボットなどキラーコンテンツを数多く揃えている。さらには世界三大スポーツイベントであるWBCが運営費用高騰の影響で独占配信権を取得し、テレビから野球が消えてしまった。

近年はネトフリでの配信後、地上波解禁というケースも存在し、ケンガンアシュラULTRAMANはその典型例だろう。

逆に深夜食堂アグレッシブ烈子などのように地上波から移籍してきた作品もある。

ちなみに海外では2020年1月からスタジオジブリ作品も配信されているが、何故か日本、アメリカでは対象外となっており(アメリカは競合サービスである「HBOMax」で配信。カナダも当初は対象外だったが、同年6月より配信開始)、それだけならまだしもTwitterのNetflixの日本版アカウントにて「うっかり口を滑らせて」ツイートしてしまったために、ユーザーから多数のツッコミや不満を携えたリプライを喰らう羽目になった(そもそも「日本で展開されないサービスをわざわざ告知する事」自体が火に油を注ぐ愚業である)。

なお、日本で配信されない理由については製作委員会に参加している日本テレビの放映権絡みだと思われる。だったら自社傘下の「Hulu」で配信すればええやんと思うかもしれないが、この委員会には某夢の国徳間書店博報堂そして電通なんかも参加しているのでこれらオールドメディアがうんと頷かない限り難しいのかもしれない(というかこれ自体邪推なので真偽の程は不明である事を付記しておく)

公式バーチャルYouTuberN子・メイ・黒野がいる。

誕生まで

創業者の一人で現CEOのリード・ヘイスティングスが、『アポロ13』のレンタルビデオをレンタルし、返却しようとしたが期限に間に合わなかった事で延滞料金を払う羽目になった事がきっかけで、オンラインでのレンタルDVDサービスを思いついた。これがNetflixの始まりである。

2012年にはエミー賞でストリーミング配信を広めた功績がたたえられた。

視聴方法

基本的にパソコンもしくはスマートフォン・タブレットでの視聴が基本。

スマホやタブレットであれば、インターネット回線が切れても視聴可能なダウンロード機能が備わっているので、インターネットの使えない航空機内などでも視聴だけなら可能である。

パソコンではWebブラウザから視聴するが、Windows10Windows11には専用アプリがMicrosoftストアで配信されているので、ブラウザを立ち上げなくても良い。

家庭にあるテレビでは、Android TV内蔵テレビであればNetflixに対応している場合が多いので、インターネット回線に接続してログインすればテレビでの視聴が可能になる。

逆にそれらの機能を持たないテレビだと、HDMIポートがあればGoogle Chromecast、Amazon FireTV、Android TV内蔵のドングル、PS3以降のプレステといった外部機器を接続することで、テレビの大画面でのNetflix視聴が可能になる。

またドン・キホーテで売っているチューナーレステレビも標準で対応している。

料金

月額プランのみの段階制だが、ニコニコプレミアムやPrime Videoのように別途サブスクリプション契約が必要という事はない。

プラン料金備考
広告つきスタンダード890円文字通り広告つき。一部作品が視聴不可。ダウンロード視聴に制限あり。同時視聴台数2台
スタンダード1,590円文字通り基本プラン。特に制限はないが、画質はフルHDどまり。同時視聴台数2台
プレミアム2,290円4K UDRとバーチャルサラウンドといった画質、音質面の強化。同時視聴台数4台

料金は契約日を起算として一ヶ月、ないし一年。

例→1月14日に月額プランに入会した場合は翌月の2月14日に契約更新となり課金される。

月途中に加入しても、日割りにはならないが、カッチリ一ヶ月ごとに会費が請求される事は特筆すべき点(pixivプレミアムをはじめ日本のサブスクリプション契約は初回請求後は毎月初日に会費が請求されるので、月末に近づけば近づくほど金をドブに捨てる事になる(日割りされる場合を除く)。

支払い方法は次の3通り。

上記以外にもパートナー経由の支払いというものがあり、自身が契約している事業者がNetflixの支払いに対応している場合は、そこから支払う事ができる。

例→auNTTドコモSoftBankJ:COM、eo光……。

もっとも長期優待プランや基本プランなんかで元を取っている事業者が多いので一概にオススメできるかと言うと微妙だったりする。

2020年には幽霊会員を敢えて見過ごさずにノンアクティブ状態の会員に退会を促す方針が日本経済新聞に取り上げられて話題となった(参考)。

ピクシブ上では

主にネットフリックスで配信されている作品のファンアートがメインとなっている。

比率としては海外ドラマの方が高いが、近年はアニメも増えている。

コメント

コメントが未記入です

スレッド

スレッドがまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • MAMA、アイシテル(未完成)

    はいっ!ということでねっ!人生で、最低でも12,045回、天秤宮の回を見続けて、いまだに記録更新中!のチーズ☆です!!『聖闘士星矢KNIGHTS OF THE ZODIAC』配信記念、第6弾です!はい、氷河くんと瞬ちゃんのお話です!今回は、氷河くん、カッコよく書きたいなあ!しかし、他の作品も書きながら、つくづく思うのですが、うちの氷河くんと瞬ちゃんて、ボケとツッコミのお笑いコンビみたいで。一輝兄さんと瞬ちゃんだと、背徳的でシリアスできるんですけどね。 例によって、タイトルしかできておりません。今回は、氷河×瞬の『秋』シリーズになります。瞬誕が9月5日なので、それまでには完成させたいと思っております☆ こちらも、まだまだ絶賛執筆中ですので、『完成版』という表示がタイトルにあがりましたら、最初から最後まで、存分にお楽しみくださいませ!!
  • キグナス的千夜一夜物語(完結)

    はいっ!とういことでねっ!!さっき、レストランで思いついたお話を、UP致しますね。 完結しました!最後まで、お楽しみくださいっ!!!
  • ☆聖闘士星矢作品の告知です!☆NOTZ放送記念で氷河×瞬のお話を近々アップいたします!お楽しみに!!

    NETFLIX独占配信中の聖闘士星矢NOTZ版で氷河×瞬を執筆中です!一方でこちらの設定では一輝兄さんの瞬ちゃん愛が度を越えているので、そちらも考えております。・・・いや、チーズ☆の頭の中では、氷河くん、瞬ちゃん、一輝兄さんはもうセットですね。今回のNOTZ版は紫龍×星矢などはますます盛り上がっているのでうれしい限りです!
  • 真夏のアオハル

    みなさまこんにちは!チーズ☆です! 本作は『聖闘士星矢ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック』の設定にしたがった、氷河×瞬になります。氷河のマーマ設定は変わりないようですが、瞬ちゃんは、なんと!女子になってます!氷河と瞬だけではなく、星矢、沙織さん、紫龍たちのバックグラウンドや見た目も設定に沿っています。 なお、現在絶賛修正中です。完全版をご覧になりたい方は、タイトルに『完全版』の表示がでるまで、今少しお待ちください。 それでは、今日も小宇宙な一日を!!
  • わたしのキャロル~アンドロメダ瞬の夜~

    一発目の氷河×瞬です。設定はNetflix独占配信中の『聖闘士星矢ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック』です。瞬ちゃんは女子です!一輝兄さんの妹です!ご一読くださると光栄です!! あれ?氷河くん×瞬ちゃんの作品で小説って初めてでしたね!!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

NETFLIX
16
編集履歴
NETFLIX
16
編集履歴