例文 (999件) |
"conversion section"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 1506件
A read unit 2 includes a CCD 111 which converts the light image of a document into an electric signal, an A-D conversion section 119 which converts the analog information of the electric signal acquired by the CCD 111 into digital information, and a pulse motor 108 which moves the CCD 111 and an optical system in a vertical scanning direction.例文帳に追加
読み取りユニット2は、原稿の光像を電気信号に変換するCCD111と、CCD111によって取得された電気信号のアナログ情報をデジタル情報に変換するA/D変換部119と、CCD111および光学系を副走査方向に移動させるパルスモータ108とを備える。 - 特許庁
On the packaging substrate 20, conductor patterns 23, 23, which are joined to the cathode and anode electrodes 18, 17 of the LED chip 10 via bumps 30, 30, respectively, are formed at one surface side of a light-transmitting substrate 21, and the color conversion section 50 is provided on the other surface of the light-transmitting substrate 21.例文帳に追加
実装基板20は、透光性基板21の一表面側にLEDチップ10のカソード電極18およびアノード電極17それぞれとバンプ30,30を介して接合される導体パターン23,23が形成され、色変換部50は、透光性基板21の他表面に設けられている。 - 特許庁
The data driving integrated circuit device includes a gamma decoding section which receives differential gamma data transmitted from a timing control section 500 at its input and decodes and outputs the data, a digital/analog conversion section which converts the decoded differential gamma data into an analog voltage value, and a buffer section which amplifies and outputs the analog voltage value.例文帳に追加
データ駆動集積回路装置は、タイミング制御部500から伝えられる差動ガンマデータを入力に受けてデコーディングして出力するガンマデコーディング部、前記デコーディングされた差動ガンマデータをアナログ電圧値に変換するデジタル/アナログ変換部、及び前記アナログ電圧値を増幅して出力するバッファー部を含む。 - 特許庁
When supplied with data representing a fixed form message, a sound piece edition section 8 retrieves the sound piece data of the sound piece matching in reading with the sound pieces within the fixed form message from a sound piece database 10, determines an utterance speed and has the sound piece data converted by a speaking speed conversion section 11 so as to match the speed with the determined speed.例文帳に追加
定型メッセージを表すデータが供給されると、音片編集部8は、定型メッセージ内の音片と読みが合致する音片の音片データを音片データベース10から索出させ、発声スピードを決定して、決定したスピードに合致するよう、話速変換部11にこの音片データを変換させる。 - 特許庁
The correction parameter correction section 22 corrects a conversion parameter of the average color signal conversion section 24 and the four-dimensional DLUT processing section 20 when the in-plane uniformity of the image forming apparatus 16 is changed due to a change over time of the image forming apparatus 16 or replacement of an image carrier such as a photoreceptor.例文帳に追加
補正パラメータ修正部22は、画像形成装置16の経時的な変化や感光体などの像担持体の交換などにより画像形成装置16の面内均一性が変化した場合に、平均色信号変換部24及び4次元DLUT処理部20の変換パラメータを修正する。 - 特許庁
An image input/ output device 2 (3) reads a predetermined amount of the image position shift inspection file and a print form conversion section 222 applies a rasterizing treatment to the image position shift inspection file and converts it to print format data to directly transmit the converted print format data to a device 4 to be inspected through a transmission section 223.例文帳に追加
画像入出力装置2(3)は、この画像位置ずれ検査ファイルを所定量読み出し、印刷フォーム変換部222によってラスタライジング処理を行って所定の印刷フォーマットデータに変換し、送信部223を介して変換された印刷フォーマットデータを外部接続される被検査装置4に直接送信する。 - 特許庁
The image data conversion section 1b generates new image data to express the density as to the uniform density region extracted by the uniform density region extract section 1a and replaces a part corresponding to the uniform density region in the input image data with the new image data.例文帳に追加
画像データ変換部1bは、均一濃度領域抽出部1aによって抽出された均一濃度領域について、その濃度を表現するための新たな画像データを生成し、その新たな画像データによって、入力画像データにおける当該均一濃度領域に対応する部分を置き換える。 - 特許庁
The digital radio equipment determines whether signal transmission from radio equipment is likely to continue exceeding a specified continuous transmission time in a transmission control processing section 80, and if it is likely to do so, the amplitude of a baseband signal is attenuated by the frequency conversion section 40 based on a hanning window function read from a memory 110.例文帳に追加
デジタル無線機は、送信制御処理部80で無線機からの信号送信が規定の連続送信時間を超えて行われる可能性があるか否かを判定し、その可能性がある場合、周波数変換部40でベースバンド信号の振幅をメモリ110から読み出したハニング窓関数に基づいて減衰させる。 - 特許庁
In a photoelectric conversion section D1 formed in the element formative layer 11, by controlling voltage to be impressed to the separated electrode 22 and the accumulating electrode 23, a prescribed amount among charges, formed in response to receiving light quantity is weighed as unnecessary charges to draw the remaining effective charges as a received light output.例文帳に追加
素子形成層11に形成された光電変換部D1において受光光量に応じて生成された電荷のうちの規定量を分離電極22と蓄積電極23とに印加する電圧を制御することにより不要電荷として秤量し残りの有効電荷を受光出力として取り出す。 - 特許庁
A memory card 10 is provided comprising an interface conversion section 11 connected with outside equipment and mediating transmitting/receiving of data, a user memory section (user region) 13 capable of maintaining the data and reading/writing/deleting of the data, and a control section 12 controlling access from outside and restricting using of the user region.例文帳に追加
外部機器に接続してデータの送受信を媒介するインターフェース変換部11と、このデータを保持すると共にデータの読み書きおよび消去が可能なユーザメモリ部(ユーザ領域)13と、外部機器からのアクセスを制御してユーザ領域の使用を制限するコントロール部12とを備えたメモリカード10を提供する。 - 特許庁
An image input section 11 receives a document image, a color extraction section 12 extracts pixels with a lower amount of information from all pixels of an input image, and the color extraction section 12 uses a color conversion section 13 to convert the value of the pixels extracted as the same color by the color extraction section 12 into the same value.例文帳に追加
画像入力部11を使って文書画像を入力し、色抽出部12を使って入力画像の全画素の中から情報量の低い領域の画素を抽出し、色抽出部12で同じ色として抽出した画素の値を色変換部13を使って同じ値に変換する。 - 特許庁
To provide an electro-optic device configured such that a sensor array region in which a large number of pixels having a photoelectric conversion section and a switching element section are formed is formed on the front surface of a substrate and the impact of static electricity from the back surface side of the substrate can be prevented, and to provide a photoelectric conversion device and a radiation detecting device.例文帳に追加
基板の表面上に光電変換部及びスイッチング素子部を有する画素が多数形成されたセンサアレイ領域を形成した電気光学装置で、基板の裏面側からの静電気の影響を確実に防止することができる電気光学装置、光電変換装置及び放射線検出装置を提供する。 - 特許庁
The transmitter is provided with a signal input section 1, that transmits a signal to an opposed device, a signal detection section 3 that discriminates whether the transmitted data signal is received, a CPU 12 that analyzes the transmitted signal and an optical output level, and an optoelectronic conversion section 2 that converts the transmitted electrical signal into an optical signal.例文帳に追加
送信装置には対向する装置に伝送するための信号入力部1、伝送するデータ信号が入力されているか否かを判断する信号検波部3、伝送する信号及び光出力レベルを解析するCPU12、伝送する電気信号を光信号に変換する電気/光変換部2が設けられている。 - 特許庁
The switching section 284 uses the high speed clock CLK3 from the clock conversion section 21 as a switching command to select one bit each out of the 10-bit data of the parallel form according to a predetermined order and output the one-bit data from an output terminal 284b, thus, converts the parallel data into serial data, and transmits the data to an output buffer 286.例文帳に追加
切替部284は、クロック変換部21からの高速クロックCLK3を切替指令として用いることで、パラレル形式の10ビットデータ中から1ビットずつ所定の順序に従って選択して出力端子284bから出力することで、パラレルデータをシリアル形式のデータに変換し、出力バッファ286に渡す。 - 特許庁
Color space of an object is determined in a color coordinate determination section regarding an image data which is input to an image input section 32, and when it exceeds a specified luminance value and its color coordinates are not on the border of the color space, color conversion is performed with matrix composed of three stimulus values of RGB in a standard color conversion section.例文帳に追加
画像入力部32に入力された画像データについて色座標判定部44で対象の色空間を判定し、指定された輝度値を超え、色座標が色空間の境界線上にないときに、標準色変換部46においてRGBの三刺激値からなるマトリクスで色変換する。 - 特許庁
On receiving a command of outputting the original image by an output function selected from among a copy output, facsimile transmission and a printer output, a resolution conversion section 140 converts the resolution of the binary image stored in the region 840 into the resolution corresponding to the selected output function to output the image.例文帳に追加
解像度変換部140は、コピー出力、ファックス送信、プリンタ出力の中から選択された出力機能による当該原稿画像の出力が指示された際に、2値画像データ格納領域840に保持される2値画像の解像度を選択された出力機能に対応した解像度に変換して出力する。 - 特許庁
Read image data of RGB representing an output image formed on a paper sheet based on the image data representing the source image are converted into read image data of CMYK by a color conversion section 46, and a gradation value of the converted read image data is acquired as an output gradation value by a second extraction section 47.例文帳に追加
続いて、色変換部46は、原画像を表す画像データに基づいて用紙に形成された出力画像を表すRGBの読み取り画像データをCMYKの読み取り画像データに変換し、第2抽出部47は、変換された読み取り画像データの階調値を出力階調値として取得する。 - 特許庁
A gamma setting section 12 sets an input grey level characteristic of an image input device 19, a paper setting section 15 sets paper information of a printer 14, a grey level conversion section 16 calculates an output grey level reproduction curve of the printer 14 on the basis of the input grey level characteristic and the paper information.例文帳に追加
ガンマ設定部12で画像入力装置19の入力階調特性を設定し、用紙設定部15でプリンタ14の用紙情報を設定し、階調変換部16で該入力階調特性及び用紙情報に基づいてプリンタ14における出力階調再現曲線を算出する。 - 特許庁
In the node device 2b, a photoelectric conversion section 12b converts the received optical signal into an electric signal, a supervisory control section 13b converts the converted electric signal into the supervisory control information and uses it, and an intensity demodulation section 14b imposes intensity modulation on the received optical signal with the converted electric signal.例文帳に追加
ノード装置2bにおいて、光電気変換部12bが受信した光信号を電気信号に変換し、監視制御部13bが変換した電気信号を監視制御情報に変換して利用し、また、強度復調部14bが受信した光信号を変換した電気信号により強度復調する。 - 特許庁
When the user cannot reply the mobile phone and a message memo function is set to the mobile phone, voice data from a modulation- demodulation section 131 are stored in a storage section 133 via a message memo response section 132, analyzed by a voice recognition section 134 at the same time, and converted into a text by a character data conversion section 135.例文帳に追加
利用者が携帯電話装置に応答不能で伝言メモ機能が設定されている場合、変復調部131からの音声データは、伝言メモ応答部132を介して記憶部133に格納されると同時に音声認識部134にて解析され、文字データ変換部135にてテキスト変換される。 - 特許庁
The data processor is equipped with a conversion rule storage section for storing a conversion rule for data including personal information, a data acquisition section for acquiring the data including the personal information, a data conversion section for converting the acquired data based on the stored conversion rule, and a data output section for outputting the converted data.例文帳に追加
データ処理装置が,個人情報を含むデータの変換規則を記憶する変換規則記憶部と,個人情報を含むデータを取得するデータ取得部と,前記記憶される変換規則に基づいて,前記取得されるデータを変換するデータ変換部と,前記変換されるデータを出力するデータ出力部と,を具備する。 - 特許庁
The mail server 20 converts the voice file individually designated by a voice file conversion section 22 into a reproduced voice and transmits the reproduced voice to the communication terminal 10 being a requester via a telephone line established by a telephone number of the communication terminal 10 being the requester extracted from a telephone number memory 26.例文帳に追加
メールサーバ20は、音声ファイル変換部22により個別指定された音声ファイルを再生音声に変換すると共に、電話番号メモリ26から抽出された要求元の通信端末10の電話番号により確立した電話回線を介して要求元の通信端末10へ再生音声を送信している。 - 特許庁
The monopulse Doppler radar device 100 includes a main arithmetic processing section 130 and an auxiliary arithmetic processing section 140, capable of performing high-speed operation as a digital arithmetic processing section for calculating distance, relative speed, and azimuth of a target by inputting an I signal digital value and a Q-signal digital value from an A/D conversion section 126.例文帳に追加
モノパルスドップラレーダ装置100は、A/D変換部126からI信号ディジタル値、Q信号ディジタル値を入力してターゲットの距離、相対速度及び方位を算出するディジタル演算処理部として、主演算処理部130と高速演算が可能な補助演算処理部140の2つを備える構成としている。 - 特許庁
An information embedding section 3 uses vector information of a pair of extrapolation line segments whose end points are respectively the same or close to each other and which are nearly in the same direction from the respective end points in vector information of image data converted from raster image data by a raster/vector conversion section 2 to detect embedded vectors of image data to be embedded.例文帳に追加
ラスタ/ベクタ変換部2によって変換された画像データのベクトル情報において、情報埋込部3は、端点がそれぞれ同一または近傍位置にあって、かつそれぞれの端点からの線分がほぼ同方向である一対の外挿線のベクトル情報によって、画像データの埋め込みベクトルを検出する。 - 特許庁
When the reception continues for specific time, it is regarded as a normal arrival signal, the DC call signal S1 is converted to an AC call signal by a DC-AC conversion section 8c, a call signal S2 is transmitted from an AC signal transmission section 8d to a second telephone 9 for calling the telephone 9.例文帳に追加
同受信が所定の時間継続したときには正規の着信信号とし、直流−交流変換部8cで直流方式の呼出信号S1を交流方式の呼出信号に変換し、交流信号発信部8dより呼出信号S2を第2の電話機9へ送出して同電話機9を呼び出す。 - 特許庁
In the slave station 50, a photoelectric conversion section 51 converts the optical signal through the optical fiber 30 into an electric signal, a branching filter 52 divides the electric signal into an intermediate frequency signal and a local frequency signal, a mixer 55 converts the frequency by using the respective signals, and the resulting signal is amplified by an amplifier section and transmitted.例文帳に追加
子局50では、光ファイバ30からの光信号を光/電気変換部51で電気信号に変換した後、分波器52により中間周波信号と局部周波数信号に分けられ、夫々の信号を用いてミキサ55により周波数変換を行い、増幅部で増幅した後、送信される。 - 特許庁
In the high-efficiency speech encoding equipment 1, a time-frequency conversion section 10 converts the input speech signal into a frequency coefficient at each specified time, and an auditory sensation psychology analysis section 11 divides the frequency coefficient to several frequency regions and calculates an amount of energies and an amount of permissible noises by each of the respective regions.例文帳に追加
高能率音声符号化装置1において、時間−周波数変換部10は、入力音声信号を一定時間毎に周波数係数に変換し、聴覚心理解析部11は、その周波数係数を幾つかの周波数領域に分割し、各領域毎にエネルギ量と許容ノイズ量とを計算する。 - 特許庁
In the transmission circuit 100a for amplifying an OFDM signal and transmitting the amplified signal, an input signal given to an S/P conversion section 101 is given to an inverse Fourier transform section 103, which applies the inverse Fourier transform to the input signal and an amplifier section 106 amplifies the transformed signal, and thereafter a Fourier transform section 109 applies Fourier transform to the amplified signal to convert it into a subcarrier signal.例文帳に追加
OFDM信号を増幅して送信する送信回路100aにおいて、S/P変換部101へ入力された入力信号は、逆フーリエ変換部103で逆フーリエ変換されて増幅部106で増幅された後、フーリエ変換部109でフーリエ変換されてサブキャリア信号となる。 - 特許庁
A data classification system 100 includes a processing device 1 including a data acquisition section 11, a character string extraction section 12, a determination section 13, a conversion section 14 and a classification section 15, a storage unit 2 which stores data information 21, dictionary information 22, conversion rules 23, category information 24 and the like, an input unit 3 and an output unit 4.例文帳に追加
データ分類システム100は、データ取得部11、文字列抽出部12、判定部13、変換部14および分類部15を含む処理装置1と、データ情報21、辞書情報22、変換ルール23およびカテゴリ情報24などを記憶する記憶部2、入力部3および出力部4を備える。 - 特許庁
In a playing site 30, a SCA signal outputted from a SCA modulation section 301 is converted into a digital signal by means of an A/D conversion section 304 and then is converted into QPSK-modulated waves, by means of a QPSK transmission section 305; and then the QPSK-modulated waves are distributed to each of transmission sites 10 and 20 via an antenna 303.例文帳に追加
演奏所30において、SCA変調部301から出力されるSCA信号をA/D変換部304でデジタル信号に変換してQPSK送信部305でQPSK変調波に変換してアンテナ303によりこのQPSK変調波を各送信所10、20に配信する。 - 特許庁
A frequency multiplexer section 13 frequency-multiplexing an AM video signal generated by AM video signal sources 111-11p and a 64 quadrature amplitude modulation QAM signal generated by 64QAM signal sources 121-12q, an electrooptic conversion section 14 converts the frequency-multiplexed signal into an optical intensity modulation signal, which is emitted to an optical transmission line 15.例文帳に追加
AM映像信号源11_1 〜11_p により発生されたAM映像信号及び64QAM信号源12_1 〜12_q により発生された64QAM信号は、周波数多重部13により周波数多重され、電気光変換部14により光強度変調信号に変換された後光伝送路15に出射される。 - 特許庁
A coordination transmission information conversion section 71 receives supply of a classification result and the coordination transmission information generated by the information processing unit 14 of the pre-stage, applies conversion processing to the coordination transmission information used by the processing of the image processing part 61 of the information processing unit 14 of the post-stage and provides an output of a result to a delay part 72.例文帳に追加
協調伝達情報変換部71は、クラス分類結果と、前段の情報処理ユニット14で生成された協調伝達情報との供給を受け、後段の情報処理ユニット14の画像処理部61の処理で用いられる協調伝達情報への変換処理を行い、遅延部72に出力する。 - 特許庁
Furthermore, the raindrop amount detecting section 16 sets the ground potential of the amplifying circuit 70 to a reference potential, generated by a constant-voltage circuit 30, in a light non-emission period of the light-emitting element 3 and acquires the variation gradient ΔVg of the output voltage of the amplifying circuit 70 via the A/D conversion section 13.例文帳に追加
また、雨滴量検出部16は、発光素子3の非発光期間において、増幅回路70の接地電位を定電圧回路30にて生成される基準電位に設定した上で、A/D変換部13を通じて増幅回路70の出力電圧の変化勾配ΔVgを取得する。 - 特許庁
A blocking section 101 divides inputted image data into blocks consisting of a plurality of pixels, an orthogonal conversion section 102 performs orthogonal conversion of the image data divided into blocks and outputs orthogonal conversion coefficients of each pixel, and a quantization section 103 quantizes the orthogonal conversion coefficients to output quantization coefficients.例文帳に追加
ブロック化部101は入力された画像データを複数の画素からなるブロックに分割し、直交変換部102はブロックに分割された画像データを直交変換して各画素の直交変換係数を出力し、量子化部103は直交変換係数を量子化して量子化係数を出力する。 - 特許庁
Then the light is transmitted to the free space, a demultiplexer reception section 111 demultiplexes the received signal, a photoelectric conversion section 112 decodes the signal into the data signal and the strobe so as to facilitate clock recovery.例文帳に追加
IEEE1394のデータ信号とストローブ信号とを、それぞれ発光素子104により光信号に変換し、偏向部105により直交偏向し、レンズ106により多重化し、空間に送出し、分離受信部111により分離し、光/電気変換部112によりデータ信号とストローブ信号に復号し、クロック再生を容易化する。 - 特許庁
A table address conversion section 7 supplies an address corresponding to a position of the target pixel X to a dither matrix table 8, a comparison section 9 compares data from the dither matrix table 8 with the mean value accordingly to obtain a predicted value, and a comparison section 10 compares the predicted value with an actual value of the target pixel X to obtain a coded value.例文帳に追加
テーブルアドレス変換部7は着目画素Xの位置に対応するアドレスをディザマトリクステーブル8に供給し、これに応じて比較部9に供給されるデータと平均値が比較されて予測値が求められ、比較部10において予測値と着目画素Xの実際の値とが比較されて符号化値が求められる。 - 特許庁
In a state that an infrared signal S0 from a remote control device 8 is not photo-detected by the photo-detector 46, when infrared rays included in the illumination light of an inverter illuminator are photo-detected by the photo-detector 46, a pulse signal is generated at an output terminal of the conversion section 48 in accordance with the infrared rays.例文帳に追加
リモートコントロール装置8からの赤外線信号S0が受光素子46に受光されていない状態において、受光素子46にインバーター照明機器の照明光に含まれる赤外線が受光されると、その赤外線に対応して変換部48の出力端子にパルス信号が発生する。 - 特許庁
The controller 10 is provided with: a resolution conversion section 12 that outputs a magnified image resulting from magnifying the image signal received from the image pickup device 11; an inversion processing section 13 that turns over the magnified image horizontally; and a video output section 14 that outputs the image signal outputted from the inversion processing section 13 to the display device 15.例文帳に追加
制御装置10は、撮像装置11から入力する画像信号を拡大した拡大画像を出力する解像度変換部12と、その拡大画像を左右反転する反転処理部13と、反転処理部13が出力した画像信号をディスプレイ装置15に出力する映像出力部14とを備える。 - 特許庁
The visible light communication system utilizing a reflection light has: a data conversion section 22 for modulating transmission data on the basis of a reflection rate; and a modulator 23, wherein a corner cube prism 25 having recursive reflection properties is used as a reflection member for reflecting the modulated reflection light to an optical transmission/reception device 10.例文帳に追加
反射光を利用した可視光通信システムにおいて、送信データを反射率に基づいて変調するデータ変換部22と変調器23とを有し、変調した反射光を光送受信装置10に反射する反射部材として、再帰性反射特性を有するコーナーキューブプリズム25を使用する構成である。 - 特許庁
A target color gamut is calculated on the basis of a target profile in a target protocol storage section 162 selected by a user, and a projector color conversion section 120 applies color conversion to RGB signals on the basis of a projector file in a projector protocol storage section 164 and environment information from a colored light sensor 60 grasping a visual environment.例文帳に追加
ユーザーによって選択された目標プロファイル記憶部162内の目標プロファイルに基づき目標色域を演算するとともに、プロジェクタプロファイル記憶部164内のプロジェクタプロファイル、視環境を把握する色光センサー60からの環境情報に基づきプロジェクタ色変換部120で色変換を行う。 - 特許庁
Each pixel includes a second conductive electric charge storage region (photoelectric conversion section); an amplifier including a second conduction type electric charge detection region to which electric charges are transferred from the electric charge storage region, and providing an output of a pixel signal in response to the transferred electric charge amount; and a first conduction type inter-element separation region.例文帳に追加
各画素は、第2導電型の電荷蓄積領域(光電変換部)と、電荷蓄積領域から電荷が転送される第2導電型の電荷検出領域を含むと共に転送された電荷量に応じた画素信号を出力する増幅部と、第1導電型の素子間分離領域とを有する。 - 特許庁
After an O/E conversion section 21 of an optical node unit 2 converts an optical video signal into an electric signal, an outgoing signal branching device 22 branches the electric signal and the passing side video signal is sent to a CATV coaxial transmission line through a filter 24, and the branch side video signal is fed to a band pass filter 24.例文帳に追加
光ノード装置2においては映像信号がO/E変換部21で光信号から電気信号に変換された後に、下り用1分岐器22で分岐され、通過側の映像信号がフィルタ24を通してCATV同軸伝送路に送出され、分岐側の映像信号がバンドパスフィルタ23に送出される。 - 特許庁
The mobile terminal corresponding to Braille is provided with a Braille conversion section 201 that converts character information into Braille information and with a Braille display section 202 that expresses the Braille information through a form expressed in a plurality of elevated/descended rods, and the Braille information expressed in the Braille display section 202 is updated by each optional time.例文帳に追加
文字情報を点字情報に変換する点字変換部201と、複数の棒の昇降により点字情報を表現する点字表示部202とを備えた点字対応携帯端末であって、点字表示部202において表現される点字情報は、任意の時間毎に更新されるようにした。 - 特許庁
A color conversion section 102 converts an RGB component of image data into components C1-C3, discrete wavelet conversion sections 103-105 apply wavelet transform to each of the components C1-C3, coding sections 106-108 hierarchically apply reversible coding to the conversion coefficients and the coded coefficients are stored in buffers 109-111.例文帳に追加
画像データを構成するRGB成分を、色変換部102によりC1〜C3成分に変換し、C1〜C3成分のそれぞれを離散ウェーブレット変換部103〜105によりウェーブレット変換し、その変換係数を符号化部106〜108により階層的に可逆符号化してバッファ109〜111に記憶する。 - 特許庁
The imaging apparatus 1 includes: an imaging section 11 having a plurality of pixels 20; and driving sections (row scanning section 13, A/D conversion section 14, column scanning section 15 and system control section 16) for acquiring the imaging signal (output data Dout) by sequentially driving the plurality of pixels 20 in respective imaging frames.例文帳に追加
撮像装置1は、複数の画素20を有する撮像部11と、各撮像フレームにおいて、複数の画素20に対する順次駆動を行うことにより撮像信号(出力データDout)を取得する駆動部(行走査部13、A/D変換部14、列走査部15およびシステム制御部16)とを備えている。 - 特許庁
Then one conductor 20 is penetrated through a center of the insulator 26 with a length of L_2 to act like a coaxial center conductor 32, projected from the conductor plate 22a in the feeding section 12 to act like a feeding probe 30, and projected into the waveguide 28 in the coaxial waveguide conversion section 16 to act like a conversion probe 34.例文帳に追加
そして、1つの導体20が、長さL_2の絶縁体26の中心を貫通して同軸の中心導体32となり、給電部12において導体板22aから突き出して給電プローブ30となり、同軸導波管変換部16において導波管28の中に突き出して変換プローブ34となる。 - 特許庁
A rate conversion section 11 determines the interleaving rate of frames, with respect to an object image so that temporal update distance of video images between consecutive fields is constant, on the basis of a recording rate for imaging through the use of an optical system 1 and a sensor 2 or the like and a display rate for display on a display apparatus 13 or 14.例文帳に追加
光学系1及びセンサ2等を用いて撮像する際の記録レート及び表示装置13又は14に表示する際の表示レートに基づいて、連続するフィールド間での映像の時間的な更新距離が一定になるように、レート変換部11が被写体画像に対するフレームの間引き率を決定する。 - 特許庁
A serial/parallel conversion section 101 converts transmission data of one sequence into transmission data of a plurality of sequences, outputs the transmission data of the 1st and 4th sequences respectively to error correction coding sections 102, 103 and outputs the transmission data of the 2nd and 3rd sequences to an IFFT(Inverse Fast Fourier Transform) section 106.例文帳に追加
シリアル/パラレル変換部101は、一系列の送信データを複数系列の送信データに変換し、第1系列および第4系列の送信データをそれぞれ誤り訂正符号化部102および103に出力し、第2系列および第3系列の送信データをIFFT部106に出力する。 - 特許庁
Conversely, the data from the communication terminal 101 are converted by the data frame conversion section 5 via the terminal I/F 3 and the SAR section 2 disassembles the data into ATM cells in 53-bytes and transmitted to the opposite device 103 via the ATM i/f 4, to realize communication between devices having different data formats.例文帳に追加
反対に通信端末101からのデータは端末I/F3を介してデータフレーム変換部5により変換されSAR部2により53バイトのATMセルに分解され、ATMi/f部4を介して対向装置103に伝送することができ、異なったデータフォーマットの装置間の通信を実現する。 - 特許庁
The projector detects the distance between the projector and a projection object with a distance detector and creates the image data changed in the layout of the text data in a document by a layout conversion section in such a manner that the size of the character is kept always constant according to the distance detected by the distance detector.例文帳に追加
この投影装置は、当該投影装置と投影対象との距離を距離検出部によって検出し、前記距離検出部によって検出された距離に応じて、文字のサイズが常に一定になるように、前記文書中のテキストデータのレイアウトを変更した画像データをレイアウト変換部によって作成する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|