ON- OFFの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 27736件
The switch SW is periodically controlled in "ON"/"OFF" in such a way that an "ON" time becomes short and an "OFF" time becomes long.例文帳に追加
スイッチSWは、定期的に「オン」・「オフ」制御して「オン」の時間を短く、「オフ」の時間を長く制御する。 - 特許庁
The light-emitting element is turned on and off by a confirmation signal A and the light-receiving element is turned on and off by a confirmation signal B.例文帳に追加
発光素子は確認信号Aでオンオフされ、受光素子は確認信号Bでオンオフされる。 - 特許庁
The LED display is turned on or turned off, by a turn-on signal or a turn-off signal from the programmable controller.例文帳に追加
LED表示器はプログラマブルコントローラからの点灯、消灯信号によって点灯し、消灯する。 - 特許庁
In this processing, note-on and note-off data are converted into note-off and note-on data respectively.例文帳に追加
この加工処理においては、ノートオンおよびノートオフデータは、それぞれノートオフおよびノートオンデータに変換される。 - 特許庁
The DC switch S2 includes an electronic on/off switch, a mechanical on/off switch, and a switch control circuit.例文帳に追加
直流スイッチS2は、電子的開閉スイッチと、機械的開閉スイッチと、スイッチ制御回路と、を具備する。 - 特許庁
The bridge-connection switching circuit 1 is on/off-driven so that a duty ratio, including a certain dead time, is 0.5.例文帳に追加
一定のデッドタイムを含めて、デューティ比が0.5となるように、ブリッジ接続スイッチング回路1をON/OFF駆動する。 - 特許庁
An on/off state of the driving transistor determines a conductive state and an on/off state of the light emitting path.例文帳に追加
駆動トランジスタのオン/オフ状態により、発光路の導通状態及びオン/オフ状態を決定する。 - 特許庁
GETTING-ON-AND-OFF BOARD FOR PASSENGER CONVEYOR, MANUFACTURING METHOD FOR GETTING-ON-AND-OFF BOARD FOR PASSENGER CONVEYOR, AND PASSENGER CONVEYOR例文帳に追加
乗客コンベアの乗降板、乗客コンベアの乗降板の製造方法及び乗客コンベア - 特許庁
In such a constitution, the part 7 can perform individual on/off control of both amplifiers 2 and 3 by a control signal.例文帳に追加
コントロール部は制御信号に基づいて下りアンプと上りアンプの双方を個別にON/OFF可能である。 - 特許庁
To widely improve the getting on/off property of a combine harvester, especially the getting on and off property for a relatively small build operator.例文帳に追加
コンバインの乗降性、特に、比較的小柄なオペレータの乗降性を大幅に向上させる。 - 特許庁
AUTOMATIC POWER ON/OFF SCHEDULING SYSTEM AND AUTOMATIC POWER ON/OFF SCHEDULING CONTROL METHOD FOR THE SAME例文帳に追加
自動電源投入遮断スケジューリングシステムおよびその自動電源投入遮断スケジューリング制御手法 - 特許庁
"defflow on" | off | auto [ interrupt ] Same as the flow command except that the default setting for new windows is changed. 例文帳に追加
"defflow on" | off | auto [ interrupt ]flow コマンドとほぼ同じであるが、新しいウィンドウに対するデフォルト設定を変える点が異なる。 - JM
"partial on" | off Defines whether the display should be refreshed (as with redisplay) after switching to the current window. 例文帳に追加
"partial on" | off現在のウィンドウに切り替えた後、(redisplay を使ったように)画面をリフレッシュするかどうかを定義する。 - JM
The default timeout can be changed with the `silencewait' command or by specifying a number of seconds instead of `on' or `off'.例文帳に追加
デフォルトのタイムアウトは `silencewait' コマンドで変更できる。 あるいは `on' や `off' の代わりに秒数を指定することもできる。 - JM
The on/off signal output circuit outputs on/off signals according to the moving positions of the movable member 20.例文帳に追加
オンオフ信号出力回路は、可動部材20の移動位置に応じてオンオフ信号を出力する。 - 特許庁
A wiping off member 552 wipes off the coating solution applied on the substrate P by abutting on the substrate P.例文帳に追加
拭取部材552は、基板Pと当接することによって、その基板Pに塗布された塗布液を拭き取る。 - 特許庁
An ON detection means 2 detects ON from the signal, and an OFF detection means 3 detects OFF.例文帳に追加
前記信号から、オン検出手段2はオンを検出し、オフ検出手段3はオフを検出する。 - 特許庁
This option can take an optional value, a preceding dash(-), or an 'on/off' flag.例文帳に追加
このオプションには、数値を指定するか(省略可能)、ハイフン(-)を前に付けるか、または 'on/off' フラグを指定できる。 - XFree86
Fig.4(c) shows on-state and off-state in the case of (a), (b), and 1 is a switch-on state, and 0 is a switch-off state.例文帳に追加
図4(c)は、(a)、(b)の場合のスイッチのオン、オフを示し、1がスイッチオン、0がスイッチオフである。 - 特許庁
In the case of the third mode, the sensor is turned off, and the light source is turned on/off manually.例文帳に追加
第3のモードの場合には、センサをオフし、光源のオン、オフを手動で行う。 - 特許庁
Turn the power switch on the peripheral connected to the 800A bus to the OFF position 例文帳に追加
800Aバスにつながれている周辺装置上の電源スイッチをOFF側に倒しなさい - コンピューター用語辞典
When the optical output of an image forming apparatus is switched from ON to ON, from ON to OFF, from OFF to ON or from OFF to OFF on the basis of an image to be formed, a movable mirror is forcibly turned into OFF state before switching the optical output, and in this state, the switching to the optical output ON is started.例文帳に追加
形成したい画像に基づいて画像形成装置の光学出力をONからON、ONからOFF、OFFからON、OFFからOFFに切り替える場合、切り替え前に可動ミラーを強制的にOFF状態にし、この状態で光学出力ONへの切り替えを開始する。 - 特許庁
Railing panels 1 are erected from a getting-on-and-off entrance on one side over a getting-on-and-off entrance on the other side on both sides of a step row circulating and moving.例文帳に追加
循環移動するステップ列の両側において一方の乗降口から他方の乗降口にわたって欄干パネル1が立設されている。 - 特許庁
When the job sorting command is OFF, the system control part 5 checks whether ON/OFF setting information of a job sorting function stored in the storage part 6 is ON or not, performs a sorting printing process, if the ON/OFF setting information is ON, and performs ordinary printing, if the ON/OFF setting information is OFF.例文帳に追加
システム制御部5は、ジョブ仕分けコマンドがオフであると、記憶部6に記憶されているジョブ仕分け機能のオン/オフ設定情報がオンであるかチェックし、オンであると、仕分け印刷処理を行い、オン/オフ設定情報がオフであると、通常の印刷を行う。 - 特許庁
When a DC power supply 1 and a control power supply 6 are turned on, an 'on' signal from an IC control device 18a is outputted to turn on MOSFETs8, 15 in a drive circuit and to turn off a MOSFET 12.例文帳に追加
直流電源1と制御電源6の電圧がONするとIC制御部18aよりON信号が出力されドライブ回路のMOSFET8、15がONしMOSFET12はOFFする。 - 特許庁
The cleat 2 is disposed on a tread on which a passenger can get on and off the footstep 1.例文帳に追加
踏段1の乗客が乗降可能な踏面にはクリート2が設けられている。 - 特許庁
Along the outside rail, get-on/off places are provided for allowing getting on and off the carriage, while a get-on place and a get-off place are provided on the arrival side and the departure side of the trunk rail for allowing getting on and off the carriage.例文帳に追加
該外側レールに沿っては乗降場を設けて搬器からの乗降を行い、一方、前記本線レールの到着側と出発側にはそれぞれ降り場と乗り場を設けて搬器からの降車及び乗車を行う。 - 特許庁
The remote controller 86 transmits on/off signals in a same timing with an on/off timing of each of the light emitting diodes toward remote controller light receiving portions of the apparatus main bodies, and each of the light emitting diodes are put on/off according to the on/off controlling signals.例文帳に追加
リモコン86は、個々の発光ダイオードの点滅とそのタイミングである点滅制御信号を器具本体のリモコン受光部に発信し、個々の発光ダイオードは点滅制御信号に従って点滅を行う。 - 特許庁
The control switch is either on or off.例文帳に追加
制御スイッチはオン、又は、オフのいずれか一方である。 - 特許庁
That you for emailing me on your day off the other day. 例文帳に追加
先日はお休みの日にメールをくれてありがとう。 - Weblio Email例文集
She takes school off on days that she goes to the hospital. 例文帳に追加
彼女は病院に行く日は学校を休みます。 - Weblio Email例文集
SOLENOID-DRIVEN METAL DIAPHRAGM TYPE ON/OFF CONTROL VALVE例文帳に追加
ソレノイド駆動式金属ダイヤフラム型開閉制御弁 - 特許庁
ULTRAVIOLET RAY CUTTING-OFF ENERGY-SAVING SHEET TO BE STUCK ON WINDOWPANE例文帳に追加
窓ガラス取り付け用紫外線遮断省エネシート - 特許庁
When receiving the first pulses of the on/off times counting signals DUMMY, the pinching determination circuit 6a outputs mask signals MASK prohibiting the on/off operations of the current limiting circuit 7a until a predetermined specified time Tm is passed.例文帳に追加
挟み込み判定回路(6a)は、On/Off回数カウント用信号(DUMMY)の1回目のパルスを受けた際、電流制限回路(7a)のOn/Off動作を予め定められた一定時間(Tm)の終了時まで禁止するマスク信号(MASK)を出力する。 - 特許庁
a promontory on Hatteras Island off the Atlantic coast of North Carolina 例文帳に追加
ノースカロライナの大西洋岸沖のハッテラス島の岬 - 日本語WordNet
Take a bus at Tomio Station on Kintetsu Nara Line and get off at 'Degaito'. 例文帳に追加
近鉄奈良線富雄駅よりバス「出垣内」下車。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To independently turn on/off a plurality of ion beams.例文帳に追加
複数のイオンビームを独立してオン・オフ可能とする。 - 特許庁
Get off at 'Uzumasa Eigamura Michi' bus stop, and it is a few minutes on foot. 例文帳に追加
「太秦映画村道」バス停下車徒歩数分 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|