Protrusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10699件
One plate 42 is protruded to the outside and a foaming material 60 is situated in the space of the protrusion part 43.例文帳に追加
一方の板42は外側に突出させており、この凸部43の空間に発泡材60を配置している。 - 特許庁
An end part on the side of the inside of the tire of the communication channel 22 protrudes from the device body 14 for a protrusion amount H.例文帳に追加
連通路22のタイヤ内部側の端部は、突出量Hで装置本体14から突き出されている。 - 特許庁
To provide an optimum shape of an extrusion die opening of a flat electric wire die for providing a protrusion on a sheath surface along an axis of an electric wire of a VVF cable.例文帳に追加
VVFケーブルの電線軸に沿ってシース表面に突起を付けるための平形電線用ダイス。 - 特許庁
The protrusion may also include a through hole to allow wine to flow therethrough for further aeration.例文帳に追加
突起部はまた、貫通孔を含み、さらなる空気混入のためにワインが貫通孔を通じて流れることができる。 - 特許庁
An engagement protrusion 60 protrudes integrally from a display part case 10 in such a way as to be opposite to a mounting part 11a.例文帳に追加
表示部ケース10からは取付部11aと対向して係合突起60が一体に突出している。 - 特許庁
The protrusion 10 is provided at a portion of the sheet member 7 positioned so as to lie on top of the movable contact 5.例文帳に追加
可動接点5の頂部と重なって位置するシート部材7の部分に突起部10が設けられている。 - 特許庁
Further the slot 11 has a slipout preventive protrusion p for preventing slipout of the cable protective pipe therefrom.例文帳に追加
そしてスロット11には、ケーブル保護管の脱落を防止するための脱落防止用突起部pが設けられる。 - 特許庁
The protrusion 20 is consisted so that an elastic deformation is possible and the direction of deformation is forward and backward of the protrude direction.例文帳に追加
突起20は、弾性変形可能に構成され、変形可能な方向は、突出方向の前後になっている。 - 特許庁
The protrusion 22 on both sides of the pivot raises a mutual contact pressure of the flat sections and prevents the blade bodies 11 and 12 from inclining.例文帳に追加
枢軸両側の突起22は平坦部同士の接触圧を高め、刃体11、12の傾きを阻止する。 - 特許庁
Each protrusion is provided with a plurality of stepped parts forming a multistage structure from a bottom part to a top part.例文帳に追加
この突起部は底部から頂上まで階段状の多段構造を形成する複数の段差部を有する。 - 特許庁
A surface 34 of the plug side contact 31a facing a sidewall 24 of the storage part is provided with a protrusion 35.例文帳に追加
収容部の側壁24と対向するプラグ側コンタクト31aの面34には、突起35が設けられる。 - 特許庁
Even when a part on the assembly side is thermally expanded or thermally contracted, fit-in between the recess groove 14 and the protrusion 15 is always maintained.例文帳に追加
組み付け側部品が熱膨張、熱収縮しても常に凹溝14と凸起15の嵌合を維持する。 - 特許庁
A housing case 11 is provided with a fitting hole 19 and a relay block 12a is provided with a fitting protrusion 12d.例文帳に追加
ハウジングケース11には嵌合孔19を設け、リレーブロック12aには嵌合凸部12dを設けている。 - 特許庁
The protrusion 13 and the circumferential surface 12a of the containing hole 12 form a corner C held in-between.例文帳に追加
この突出部13と収容孔12の周面12aはこれらで挟まれるコーナーCを形成している。 - 特許庁
The locking protrusion 67 locked with the locking receiving part 31 is housed in the mounting hole 30.例文帳に追加
係止受部31に係止された係止突起67が、取付孔30内に収容されるようになっている。 - 特許庁
A protrusion part 42 engaging with a rear end of the pin 39 is provided on an end part inner circumferential rim of the chuck gripping part 40.例文帳に追加
ピン39の後端と係合する突起部42をチャック把持部40の端部内周縁に設ける。 - 特許庁
A plurality of channel flow paths 12 establishing communication between the gap and the flow in side zone are formed by the protrusion.例文帳に追加
間隙と流入側領域とを連通する複数のチャンネル流路(12)が突条によって形成される。 - 特許庁
The protrusion 25 is contracted at a part where the ball 12 is large, and remained elongated at a part where the ball 12 is small.例文帳に追加
半田ボール12が大きい部分では、突起25が縮められ、小さい部分では、突起25は伸びたままである。 - 特許庁
A retaining protrusion 6 is protruded on the outer periphery of the forked hook member of the holder in such a manner as to extend to the cross direction.例文帳に追加
ホルダの二股状フック片の外周部にその軸方向に延在する抜け止め突起6を突設する。 - 特許庁
In order to prevent that the case 28 is contacted with the heating element 26, a protrusion is equipped in the inside of the case 28.例文帳に追加
ケース28が加熱素子26に接触することを防止すべく、ケース28内側には突起が備えられる。 - 特許庁
Magnetic back pressure applied to the rotor can be controlled by adjusting the height or the width of the protrusion.例文帳に追加
凸部の高さあるいは幅を調整することによって、ロータ部に加えられる磁気背圧を制御することができる。 - 特許庁
When a front case 31 and the rear case are engaged in each other, the ring-shaped protrusion presses the O-ring.例文帳に追加
そして、フロントケース31とリヤケース41との嵌合時には、この環状突起35がOリング46を押圧している。 - 特許庁
The rear wall is equipped with a protrusion 13k with a lower edge 13n parallel to an upper edge 13m of the frame 13.例文帳に追加
後部壁は、フレーム13の上縁13mに平行な下縁部13nを有する凸部13kを備える。 - 特許庁
At the outer surfaces of the respective retaining members 21, a reinforcing protrusion 27 extending along the axial line thereof is formed, respectively.例文帳に追加
各保持部材21の外面には、それらの軸線に沿って延びる補強凸条27が形成されている。 - 特許庁
The fender 1 has a protrusion 9 which protrudes to the lower side of the vehicle on the outside of the vehicle width direction of an engine hood.例文帳に追加
フェンダー1は、エンジンフードの車幅方向外側で車両下方に突出する突出部9を有する。 - 特許庁
The dial holder 26 is held in a second holding position by engaging the engaging protrusion 32 with the second engaging part 12.例文帳に追加
ダイヤルホルダ26は、係合凸部32を第2係合部12に係合させることで第2保持位置に保持される。 - 特許庁
The upper mold part 10 is provided with a recess 13 for forming a positioning protrusion 44 of the glass optical element.例文帳に追加
上型10には、ガラス光学素子に位置決め用の突起44を形成するための凹部13が設けられる。 - 特許庁
A protrusion part 31 causing a part of a given end face 11 to approach a swash plate 14 is formed at a cylinder block 13.例文帳に追加
シリンダブロック13に、所定端面11の一部を斜板14に近づける突出部31を設ける。 - 特許庁
The instrument further comprises a cylindrical protrusion 52 opened with the hole 51 at the front end of the cylinder 5.例文帳に追加
前記補充用筒部5の前端部に前記補充孔51が開口する筒状突出部52を形成する。 - 特許庁
The tang 12 of the insertion screw 1 is formed into a shape capable of catching the tang 12 to a catching protrusion of an insertion tool, to be shorten.例文帳に追加
インサートねじ1のタング12を挿入工具の引掛突起に引掛可能な形状にして短くする。 - 特許庁
To provide a connector which makes a protrusion dimension of an electric wire cover small and prevents a lock arm from being excessively displaced.例文帳に追加
電線カバーの突出寸法を小さくでき、しかも、ロックアームの過剰変位を防止できるコネクタを提供する。 - 特許庁
A protrusion-shaped resistance plate 5 with its height decreasing in the downward direction is attached to the inner end of the reaction vessel 1.例文帳に追加
反応釜1内側端部に、下方に向かうにつれて高さが低くなる凸状の抵抗板5を取り付ける。 - 特許庁
A plate spring 30 in elastic contact with the protrusion 23 is inserted in and fitted to an opening 13 of a front panel 10 side.例文帳に追加
突起23に弾接する板ばね30を、フロントパネル10側の孔部13に差し込んで取り付けてある。 - 特許庁
A threaded rod as a protrusion 33 is suspended in the central portion of the top surface material 16d of the fallen leaves stopping surface 17.例文帳に追加
第一落葉止め面17の上面材16dの中央部に突起33としてのネジ棒が垂設される。 - 特許庁
LOW-ELASTICITY PLASTIC FINE-PROTRUSION STRUCTURE AND CONNECTING METHOD USING THE SAME例文帳に追加
低弾性プラスチック微細隆起構造体および該低弾性プラスチック微細隆起構造体を用いた接続方法 - 特許庁
A positioning protrusion 6f of the spacer 6 is fixed to and prevented from coming off a positioning hole 14 at the bottom 3b of the flywheel 3.例文帳に追加
スペーサ6の位置決め突起6fを、フライホイール3の底部3bの位置決め孔14に抜け止め固定する。 - 特許庁
A protrusion 32 reaching the interior of the upper layer Cu interconnect line 41 is provided at the upper end of the Al plug 31.例文帳に追加
Alプラグ31の上端には、上層Cu配線41の内部に到達する突出部32を設ける。 - 特許庁
A calking recess 21 is formed in a flange 4b, and a calking protrusion 22 is formed in the overhang part 4c.例文帳に追加
フランジ4bには、加締め用凹部21が形成してあり、張り出し部4cには、加締め凸部22が形成してある。 - 特許庁
The brightness is uniformized by directing reflection light 54 to the boundary position 61 with the protrusion part 34.例文帳に追加
この突起部34により、境界位置61に反射光54を指向させることで、輝度を均一化させる。 - 特許庁
Furthermore, bending ridgelines 4d and 4e are made right-angled to the line which connects the centers of the protrusion 3b and the shaft part 2a.例文帳に追加
そして、突起3bと軸部2a中心を結ぶ線に対して曲げ稜線4d,4eを直角とした。 - 特許庁
The wiper blade 5 reaches the cover glass 4 in a state that the water droplets are once removed by the water drain protrusion 7.例文帳に追加
ワイパブレード5は、水切り突起7によって水滴が一旦除去された状態でカバーガラス4に到達する。 - 特許庁
An outer flange 4A is formed at the front of the cushioning material 4 while each protrusion 4B is formed on the surface of the cushioning material.例文帳に追加
この緩衝材4の前部に外鍔4Aを形成するとともに表面に突部4Bを形成する。 - 特許庁
Further, on the surface of the motherboard 30, a plurality of protrusion-shaped terminals 32 composed of elastic deformable conductors are provided.例文帳に追加
また、マザーボード30の表面には弾性変形可能な導体からなる複数の突起状端子32を設ける。 - 特許庁
The wall surface protrusion 51 protruding upward from the upper surface of the upper wall 9 extends across the wall surface.例文帳に追加
上壁9の上面から上方に突出する壁面突出部51は、壁面を横切るように延設されている。 - 特許庁
The endoscope cover fixing device 41 includes a fixing device body 42 and a pair of fixing protrusion portions 61, 62.例文帳に追加
本発明の内視鏡カバー固定具41は、固定具本体42と一対の固定突部61,62とを備える。 - 特許庁
A positioning protruded portion 8 is formed at a proper portion around the window hole 7, by bending in protrusion the top plate 4 itself.例文帳に追加
窓穴7の周囲の適所にトッププレート4自体を凸曲させることで位置決め凸部8を形成する。 - 特許庁
The protrusion 25 and the coupling recess 35 are formed on respective radially outer sides of the grommet-holding recess 24 and the grommet 23.例文帳に追加
突起25と嵌合凹部35は、それぞれグロメット保持凹部24とグロメット23の径方向外側に設けられている。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|