Protrusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10699件
In the lower part of a shaft supporting block 14, a protrusion (an engagement margin) 19 as a sliding member engagement section is provided.例文帳に追加
軸支持ブロック14の下部には、摺動部材係合部としての突起部(掛かり代)19が設けられている。 - 特許庁
The conductor plate 40 is electrically connected with a grounding circuit of the conductor circuit 20 at the protrusion 42.例文帳に追加
導体板40は、突出部42において導体回路20のグランド回路と電気的に接続されている。 - 特許庁
A positioning protrusion 42 is provided at the heat guide plate 4 to be combined with a positioning hole 50 of a circuit board 5.例文帳に追加
導熱板4に位置決め凸柱42を設けることによって、回路板5の位置決め孔50と結合する。 - 特許庁
A protrusion 39a of the opening sensor 40a is inserted into an opening 38a of a boss 24 of the body 12.例文帳に追加
装置本体12のボス部24の開口部38aには、開度センサー40aの突部39aが挿着される。 - 特許庁
A protrusion 67, which is extended downward and is in contact with the bottom of the water tank, is formed on the bottom part 60a of the casing.例文帳に追加
ケーシングの底部60aには、下方に延びて水タンクの底部に当接する突部67が形成されている。 - 特許庁
A protrusion 20 to protrude radially inword is provided in the shaft direction mid-part inner periphery surface of this outer ring 3.例文帳に追加
この外輪3の軸方向中間部内周面に、径方向内方に突出する突出部20を設ける。 - 特許庁
The fixing unit fixing member 21 is provided with a fixing protrusion 22 in the middle of a free end and a longitudinal direction.例文帳に追加
定着ユニット固定部材21に、自由端と長手方向の中ほどにそれぞれ固定用突起22を設ける。 - 特許庁
The protrusion is formed upright on the knot of the contour vibration positioned on the center of the piezoelectric substrate body or the circumferential edge portion.例文帳に追加
突起は、圧電基板本体の中央部、或いは周縁部に位置する輪郭振動の節に突設されている。 - 特許庁
A strainer mounting opening 75 is provided on an outer face of the bathtub internal protrusion 4 in correspondence to the strainer mounting part 74.例文帳に追加
槽内突出部4の外面に、ストレーナ装着部74に対応して、ストレーナ装着口75が設けられる。 - 特許庁
During deformation of the fixing device body 42, the pair of fixing protrusion portions 61, 62 move in parallel in opposing directions.例文帳に追加
固定具本体42の変形時には、一対の固定突部61,62が互いに反対方向に平行移動する。 - 特許庁
A downward inclination angle toward the sea side and/or a protrusion length outward the boat of the rotary conveyor are brought to be adjustable.例文帳に追加
回転コンベアの海側への下り傾斜角又は/及び船の外への突出長を調節可能とした。 - 特許庁
The body of the toner container 32Y includes the protrusion 32Y1c protruding inwardly from the inner peripheral surface of the body.例文帳に追加
トナー容器32Yの容器本体は、その内周面から内側に突出した突出部32Y1cを具備している。 - 特許庁
Heat of the unit cell 3 is transmitted to the carbon plate 7 and released from a protrusion of the carbon plate 7 into the air.例文帳に追加
単電池3の熱はカーボンプレート7に伝わり、カーボンプレート7の突出部から空気中へ放出される。 - 特許庁
Each of the unit lenses of those lens arrays includes a protrusion shape at its upper frame line of its cross-section to be as an aspherical curve.例文帳に追加
これらレンズアレイの単位レンズは、断面の上枠線が、非球面曲線である凸条形状を有する。 - 特許庁
In insert-molding, the protrusion 30 is fitted into a groove part of the core pin to set the mesh 14 to the core pin.例文帳に追加
インサート成形時には、その突出部30をコアピンの溝部に嵌め合わせてメッシュ14をコアピンにセットする。 - 特許庁
Thus, the protrusion-type terminal and the connecting wire can be used as a terminal for connection to the wire harness.例文帳に追加
このため、突起型端子及び接続線を、ワイヤーハーネスと接続するための端子として使用することができる。 - 特許庁
The protrusion part 22 is formed on the other side in the direction of a sheet thickness and engaged with the recessed part 21 of an adjoining element 20.例文帳に追加
凸部22は、板厚方向他側面に形成され、隣接するエレメント20の凹部21に係合する。 - 特許庁
To provide a tire vulcanizing mold which does not cause protrusion and joggling of rubber even after long term use.例文帳に追加
長期使用後においても、ゴムのはみ出しや段付を発生させることのないタイヤ加硫金型を提供する。 - 特許庁
A metal pin 11 has the metal pin protrusion, protruded from the part piercing through a metal pin through-hole 13.例文帳に追加
金属ピン11が、金属ピン貫通穴13に貫通される部分から突起する金属ピン突部を有する。 - 特許庁
A valve part provide with a bolt with a protrusion is arranged on the front lid, and a safety device is provided on the rear lid.例文帳に追加
前部蓋には、突起付きボルトが設けられた弁部が設置され後部蓋には、安全装置を設ける。 - 特許庁
A planar protrusion (72) protruding toward the back face of the access door (70) is formed on the side part (71) of the access door (70).例文帳に追加
点検扉(70)の側部(71)には、点検扉(70)の背面側に突出する板状突部(72)が形成されている。 - 特許庁
Each protrusion 3 is formed in a frustum of a pyramid with an area of the upper base 5 narrower than that of the lower base 6.例文帳に追加
各突起3は、上底5の面積が下底6の面積よりも狭い角錐台状に形成されている。 - 特許庁
The workpiece W is supported in a floating state against a heating plate 3 by a protrusion member (supporting means) 4.例文帳に追加
突起部材(支持手段)4により、加熱プレート3に対して浮上させた状態で被処理物Wを支持する。 - 特許庁
This endoscope insertion assisting tool 3 comprises a fixing part 31 and four protrusion parts 32 in the form of fins.例文帳に追加
前記内視鏡挿入補助具3は、固定部31と4個のヒレ状突起部32とで構成されている。 - 特許庁
The wire inserted at its distal end 122 into the recess 111 by the protrusion 121 is retained in the trough 112.例文帳に追加
凸部121が先端部分122で凹部111に挿入された電線をその谷部112に押さえ込む。 - 特許庁
The separated protrusion is to be adapted to position at a notch through a frame at the opposite side of the aperture.例文帳に追加
この離間した突起は、開口の対向側においてフレームを通して切込みに位置するように適合される。 - 特許庁
The engaging part 17 of the lever 12 is designed in such a manner that it can ride past the protrusion 15 when the lever 12 is turning.例文帳に追加
レバー12の回動途中でその係合部17が突起15を乗り越し得るように構成されている。 - 特許庁
The height of protrusion of the second stud 6 from the recessed part 2a is larger than the thickness of the surface panel 3.例文帳に追加
第2のスタッド6の凹部2aからの突出高さは、表面パネル3の厚みよりも大きく形成されている。 - 特許庁
A protrusion 57 projects from a side surface opposed to the side surface where the lever 54 is provided in the container body 51.例文帳に追加
凸部57は、容器本体51において、レバー54が設けられた側面に対向する側面から突出する。 - 特許庁
To prevent indentation and the slippage of a work by eliminating protrusion of a coating material and hanging-down of punched scraps when punching a work.例文帳に追加
ワークのパンチング加工時、コーティング材のはみ出しや抜きカスのぶら下がりをなくし、圧痕やワークずれを防止する。 - 特許庁
Thereby only parts susceptible to wearing, that is, engaging protrusion part 8a and the contacting part 8b can be exchanged.例文帳に追加
これにより、磨耗しやすい部分、すなわち噛合凸部8aおよび接触部8bだけを交換するようにした。 - 特許庁
A fitting protrusion 91 of the fan blade 89 is fitted into a fitting groove 92 of the lower fan plate 85 and the upper fan plate 87.例文帳に追加
下部ファンプレート85および上部ファンプレート87の係合溝部92にファン翼89の係合突部91を係合する。 - 特許庁
By ultraviolet-curing the resin, a cylindrical protrusion 5b having a flat top surface is formed.例文帳に追加
樹脂が紫外線硬化されることにより、上面が平面である円柱形状の突起体5bが形成される。 - 特許庁
The CPU makes the display three-dimensionally display the object 131 with the protrusion amount in accordance with the power storage residual quantity.例文帳に追加
CPUは、蓄電残量に応じた飛び出し量でオブジェクト131をディスプレイに3次元表示させる。 - 特許庁
A notch part 14a between adjacent tooth-shape protrusions is formed into a complementary shape with the tooth-shape protrusion 14.例文帳に追加
隣接する歯形状突起間の切欠部14aは歯形状突起14と相補形状に形成する。 - 特許庁
The periphery of a sheet material 52 is sandwiched and attached between the engaging groove 28C and the protrusion 50C.例文帳に追加
シート材52は、その周縁部が嵌合溝28Cと凸条50Cとの間に挟持されて取り付けられる。 - 特許庁
Thus, protrusion or deposition formed by an abnormal growth from the surfaces of the soft magnetic layers 13 are removed.例文帳に追加
これにより、軟磁性層13の表面から異常成長により形成された突起や付着物が除去される。 - 特許庁
The circumferentially positioning mechanism A comprises a protrusion 61 on the cylindrical housing 6 side, and a recess 74 on the core 7 side.例文帳に追加
周方向位置決め機構Aが、筒状ハウジング6側の突起61とコア7側の凹入部74とでなる。 - 特許庁
The length in the width direction 51 of the ink chamber 36 is longer than that of the protrusion 33.例文帳に追加
インク室36の幅方向51における長さは、突出部33の幅方向51における長さよりも長い。 - 特許庁
A protrusion 32 having an expanded portion 33 having a diameter larger than that of the portion 42 is formed in the member 30.例文帳に追加
また、他方の樹脂部材30には穴部42より大径の膨大部33を有する凸部32を設ける。 - 特許庁
The cover members 39c, 39d are formed with surrounding walls 57, 58 to surround the protrusion 52 and the locking arm 53.例文帳に追加
カバー部材39c,39dは突起52と係止アーム53とを囲む囲い壁57,58を備えている。 - 特許庁
The protrusion can engage with the circumferential groove of a corrugated tube on the outer circumference of the harness and move in the longitudinal direction of the corrugated tube.例文帳に追加
突部をハーネス外周のコルゲートチューブの周溝に係合させ、コルゲートチューブ長手方向に移動可能とした。 - 特許庁
To prevent generation of tilt release at secondary collusion by eliminating lateral protrusion of a grip section of a tilt lever.例文帳に追加
チルトレバーの把持部の横方向への突出を無くして、二次衝突時におけるチルト解除を防止すること。 - 特許庁
A penetrating blade 4c is set in protrusion at a bottom wall of the wire housing hole 6a along a length direction of the connector body 4.例文帳に追加
電線収容孔6aの底壁に貫通刃4cをコネクタ本体4の長手方向に沿って突設する。 - 特許庁
The backlight assembly is provided with a light guiding plate having a protrusion formed on a side part facing a side wall of a receiving container.例文帳に追加
バックライトアセンブリは、収納容器の側壁と向かい合う側部に突起が形成された導光板を具備する。 - 特許庁
A radial protrusion part 111 is provided with a central linear part 112 making approximately linear contact with the ball head part 21.例文帳に追加
放射状凸部111は,球頭部21と略線状に当接する中心線状部112を有する。 - 特許庁
The base 2 also has a spherical protrusion 8 protruded in a lengthwise direction even at a substantially center of other edge 4b.例文帳に追加
他方の端縁4bの略中央にも、長さ方向に突出する球面状の凸部8を設けた。 - 特許庁
To reduce variations of the amount protrusion of a buried oxide film in a process for forming a trench type element isolating structure.例文帳に追加
トレンチ型の素子分離構造の形成において、埋め込み酸化膜の突き出し量のバラツキを低減する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|