Protrusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10699件
The microphone holder 1 is secured to the circuit board 13 by the frictional force between the protrusion 6 and the edge of the key hole 14.例文帳に追加
マイクホルダ1は、突起部6と錠穴14の端縁との摩擦力により、回路基板13に固定される。 - 特許庁
Accordingly, in forming the protrusion part, generation of a defect part is prevented.例文帳に追加
従って、突出部の成形に際し、従来のようなダレや孔が生じないので、不良品の発生が防止される。 - 特許庁
A wire material 3 is pressed in and bonded to the hole 4, and an end of the wire material 3 is protruded from the protrusion 2.例文帳に追加
線材3をこの孔4に圧着させてツボ押圧用突起2から線材3の一端を突出する。 - 特許庁
A back end of the protrusion 22 is formed as an arc-shaped tapered protruding surface corresponding to the arc shape of the dovetail groove 14.例文帳に追加
この突起22の奥端は蟻溝14の円弧状に対応する円弧状のテーパ凸面とされている。 - 特許庁
By using a press die to the button manufactured with a forming die, the protrusion is provided to the top surface of the button in a subsequent process.例文帳に追加
成形金型によって製造されたボタンにプレス型を用いて後工程でボタン天面に突起を付ける。 - 特許庁
An annular abutting portion 82 is provided on the inner peripheral surface of the opening of the vessel 8, in the rear of the annular protrusion 81.例文帳に追加
環状突起81の後方の、容器8の開口部内周面に、環状当接部82を設ける。 - 特許庁
RADIATION-SENSITIVE RESIN COMPOSITION, PROTRUSION OF PERPENDICULARLY ORIENTED TYPE LIQUID CRYSTAL DISPLAY ELEMENT AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加
感放射線性樹脂組成物、垂直配向型液晶表示素子の突起、ならびにそれらの製造方法 - 特許庁
Furthermore, a recess and/or protrusion for adjusting the resonance of the sound may be formed on a top edge of the side wall.例文帳に追加
また、側壁部の上縁部に音の響きを調整するための凹部又は/及び凸部を形成しても良い。 - 特許庁
To provide a tool which can easily coat a coating material on a protrusion such as a bolt and nut, and is simple in structure and inexpensive.例文帳に追加
ボルトやナットなどの突起物の塗装を簡易に行え、構造が簡単で低コストの工具を提供する。 - 特許庁
On the outer surface of the pawl piece 23, a protrusion 23b contacting with the inner wall surface of a shaft cylinder 2 is formed.例文帳に追加
爪片23の外表面には、軸筒2の内壁面に当接する突起部23bが形成されている。 - 特許庁
When switch changeover is carried out by starting slide movement, the ball 36 is pushed upward by the clicking protrusion 28.例文帳に追加
スライド移動を開始してスイッチ切替をすると、ボール36は節度山28により上方へ押し上げられる。 - 特許庁
A linear protrusion 16f is arranged on at least one of the pair of outer surfaces 16d.例文帳に追加
これらの一対の外側面16dのうちの少なくとも一方に線状突起16fが設けられている。 - 特許庁
To enhance the electrical generation performance of a fuel cell with a structure where a width direction pitch of a protrusion can be reduced.例文帳に追加
凸部の幅方向ピッチを短縮可能な構成とすることで、燃料電池の発電性能を高める。 - 特許庁
The second member 25 comprises a base body portion 25a, and a protrusion 25b which is formed integrally with the base body portion 25a.例文帳に追加
前記第2部材25は基体部25aと、これと一体成形された凸部25bとで構成されている。 - 特許庁
The protrusion part regulates movement of the light emitting module in a direction vertical to the direction in which the light emitting module is pushed.例文帳に追加
突出部は、発光モジュールの押さえられる方向と垂直方向で発光モジュールの移動を規制している。 - 特許庁
An interface component 7, such as a connector, is held while the interface component is sandwiched between a partition wall 2f and a protrusion 11.例文帳に追加
コネクタ等のインタフェース部品7が、隔壁2fと突出部11との間に挟まれた状態で保持された。 - 特許庁
The housing 20 has a protrusion 35 protruded from the bottom face of the holding wall 30 facing the receiving frontage 25 to 28.例文帳に追加
ハウジング20は、受容間口25〜28に臨む保持壁30の底面から突出する突起35を有する。 - 特許庁
A retainer 20 is to be engaged with a housing 10 by an auxiliary protrusion 24 in the vicinity of a hinge part 21.例文帳に追加
リテーナ20を、ヒンジ部21の近傍において、補助突起24によりハウジング10に係合されるようにした。 - 特許庁
When the housing cover 34 is applied onto the mirror housing 10, the protrusion 40 is inserted into the hole 30a to engage therewith.例文帳に追加
ミラーハウジング10にハウジングカバー34を被せると突起40が穴30aに差し込まれて係合する。 - 特許庁
In a housing side 26, a boss guide groove 27, a locking protrusion 28 and a base side guide rail 29 are formed.例文帳に追加
ハウジング側部26には、ボスガイド溝27と、係止突起28と、ベース側ガイドレール29とが形成されている。 - 特許庁
A through hole 9d in which the earth terminal 29 passes is formed on one of the pair of the protrusion parts 9b and 9c.例文帳に追加
一対の膨出部9b,9cの一方9bにアース端子29が通る貫通孔9dを形成する。 - 特許庁
When the cartridge 1 is delivered forward, the protrusion 2a is tilted forward to easily protrude the cartridge 1.例文帳に追加
カートリッジ1を先方に繰り出すときは、突起2aが先方に傾斜して容易にカートリッジ1を突出させる。 - 特許庁
When the portion as a handle is horizontally positioned, the crooked protrusion of the operating body 40 pushes a surface of the heat sink 50.例文帳に追加
ハンドルとしての部分が水平位置にある時に、操作体40の屈曲凸部がヒートシンク上を押す。 - 特許庁
To provide a cassette, and an opening and closing device capable of preventing protrusion of a wafer by a simple structure.例文帳に追加
簡単な構成でウエハの飛び出しを防止できる手段を備えたカセット及び開閉装置を提供する。 - 特許庁
METHOD FOR MANUFACTURING SUBSTRATE WITH ORIENTATIONAL PROTRUSION, AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY PANEL USING SUBSTRATE MANUFACTURED THEREBY例文帳に追加
配向突起を有する基板の製造方法の及びそれにより製造された基板を用いた液晶表示パネル - 特許庁
The gas vaporized of LNG by the heat input from the peripheral environment is collected from the protrusion part 12 of the piping to the nozzle 13.例文帳に追加
周辺環境からの入熱でLNGが気化したガスは配管凸部12からノズル13に集まる。 - 特許庁
As the punch 4 comes down, the adjusting pin 5 is pushed out by a tapered cam surface 16 to increase the protrusion amount.例文帳に追加
パンチ4の下降に伴い、調整ピン5はテーパーカム面16により押し出され、その突出量が増える。 - 特許庁
A protrusion 16 for biting into the wire harness W when removing the wire harness is provided on the bent part 17.例文帳に追加
屈曲部17にワイヤハーネス取外しの際にワイヤハーネスWに食い込ませるための突起16を設ける。 - 特許庁
A protrusion part 12A protruding upward is formed at both ends in the longitudinal direction of a receptacle type connector 3.例文帳に追加
リセプタクル型コネクタ3の長手方向両端部に、上方に向かって突出する突出部12Aを形成する。 - 特許庁
The floating gate 18 is formed through the capacity insulation film 17 even on the side of the protrusion part 16a.例文帳に追加
フローティングゲート18は、張出部16aの側面上にも容量絶縁膜17を介して形成されている。 - 特許庁
To prevent output drop by suppressing the protrusion of a gas diffusion layer into a groove of a gas passage.例文帳に追加
ガス流路の溝にガス拡散層がはみ出すことを抑えることで、燃料電池の出力低下を防止する。 - 特許庁
A protrusion part 22a of a pressing plate 22 is fitted in a positioning hole 12a of the band 12 from the back side of the band.例文帳に追加
押え板22の突出部22aは、バンド裏面側からバンド12の位置決め孔12aに嵌合される。 - 特許庁
Thus, the protrusion 18 works as eaves to prevent rain water from intruding into the housing 11 through the opening window 11A.例文帳に追加
故に、突条部18が庇(ひさし)となって開口窓11Aから筐体11内への雨水の浸入が抑制される。 - 特許庁
The protrusion 4 of the emitter 3 has a shape recessed toward the G1 electrode 1 on the center axis 50.例文帳に追加
エミッタ3の突起物4は、中心軸50において、G1電極1に向けて凹む形状となっている。 - 特許庁
A surface mounting light emitting diode 20 includes a metallic base member 2 having a protrusion 10 formed thereon.例文帳に追加
この表面実装型発光ダイオード20は、凸部10が形成されている金属製のベース部材2を備える。 - 特許庁
A first protrusion 11 protruding upward toward a screwing position side is formed at the clamper holder part 10.例文帳に追加
クランパホルダ部10には、ビス止め位置側に向けて上向きで突出する第1の突起11が形成されている。 - 特許庁
A surface of the marker is formed in a protrusion and recess pattern shape, thereby looking a glossy brightness.例文帳に追加
また、指標の表面を凹凸模様の形状に形成することにより、見た目に光沢の輝きを感じさせる。 - 特許庁
A base 60a of the casing 60 is formed with a protrusion 67 extending downward to be in contact with the base of the water tank.例文帳に追加
ケーシングの底部60aには、下方に延びて水タンクの底部に当接する突部67が形成されている。 - 特許庁
Since the protrusion piece 2b serves as a role of the washer, the board breakage can be prevented even when screwing and fixing are performed using only screws.例文帳に追加
突片2bがワッシャーの役目を果たすため、ビスのみで共締め固定しても基板割れを防止できる。 - 特許庁
The other of the housing 20 and the lid 11 includes a locking protrusion 35 to be engaged with the lock 30.例文帳に追加
収納部20及び蓋部11の他方には、ロック部30と係合する係止凸部35が備えられている。 - 特許庁
To make an optical scanner compact by preventing protrusion of screws to the outside of a frame.例文帳に追加
本発明は、フレーム外へのネジの突出を防止することで、光走査装置の小型化を図ることを目的とする。 - 特許庁
Insertion holes 21, 21, 21, 21 into which the protrusion parts are inserted are disposed in the edges of the liquid crystal panel frame 2, respectively.例文帳に追加
液晶パネルフレーム2の各縁辺には、突条部31を挿通する挿通孔21、21、21、21を設けている。 - 特許庁
The protrusion 22 is locked to the bottom 6 in the state of abutting on the inner edge 17 of the cut 16 of the inner flap 15.例文帳に追加
凸部22を底部内フラップ15の切込み16の内縁17に当接して底部6に係止する。 - 特許庁
The mounting frame has a concealing protrusion 13 which is formed at an opening-side edge of each side surface 2b of the groove 12.例文帳に追加
面板2の周縁部2aを前記溝12の開口から差し込んで溝12内部のパッキン14に嵌め込む。 - 特許庁
The extension 33 is molded in a manner to be located at a position being close to the front end of a protrusion 22 of a lid member 17.例文帳に追加
延出部33は、蓋部材17の凸部22の前端に近接した位置にくる様に成形されている。 - 特許庁
The outer cylinder ring 8 is separated from a protrusion part 7 to an end side and is provisionally arranged on an outer peripheral side of the mouthpiece 3.例文帳に追加
突出部7から先端側に離間させて口金具3の外周側に外筒リング8を仮配置する。 - 特許庁
The input device is provided with a detection part 6S operated by a support protrusion 2a formed in the operation body 2.例文帳に追加
また操作体2に設けられた支持突起2aによって操作される検出部6Sが設けられている。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|