Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Protrusion」に関連した英語例文の一覧と使い方(68ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Protrusion」に関連した英語例文の一覧と使い方(68ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Protrusionの意味・解説 > Protrusionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Protrusionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10699



例文

The reinforcing material 13 has a bottom wall 21 and a pair of side walls 22, and has a protrusion part 23 which protrudes outward on the bottom wall 21.例文帳に追加

補強材13は、底壁21および1対の側壁22を有し、底壁21に外方に突出する凸部23が設けられている。 - 特許庁

Elastic protrusion parts 41p which protrude elastically to the outside are provided at the bottom side and the both sides of a hard base 41.例文帳に追加

ハードベース41の下辺および側辺には、外側に弾性的に突出する弾性突出部41pが設けられている。 - 特許庁

The protrusion 12 is provided in one 16 of both mutually parallel lateral side parts 16 and 17 of the fence body 11.例文帳に追加

凸部12は、フェンス本体11の互いに平行な両側辺部16,17のうち一方の側辺部16に設けられている。 - 特許庁

The recording medium mounting device 1 has a base 2 equipped with a fitting protrusion 3 on which a recording medium C is detachably mounted.例文帳に追加

記録媒体取付装置1は、記録媒体Cを着脱自在に取り付ける嵌合突起3が設けられた基板2を有する。 - 特許庁

例文

A plurality of ribs 43 are installed in protrusion at the inner faces of top and bottom sides of the ring-attaching wall 40 with a spacing in the right-and-left direction.例文帳に追加

リング装着壁40の上下の辺の内面に、複数のリブ43が左右方向に間隔を開けて突設される。 - 特許庁


例文

In this case, since a protrusion part 97a is provided in contact with the cutting parts 91e, it is cut off with the cutting parts 91e.例文帳に追加

このとき、突起部97aは切断部91eに接して設けられているため、切断部91eとともに切断される。 - 特許庁

The board 15 is fixed to a protrusion 14 provided on a side wall 13 of the case 11 through a plurality of heat sinks 16.例文帳に追加

基板15は、複数のヒートシンク16を介して、筐体11の側壁部13に設けられた突起14に固定されている。 - 特許庁

Further, since there is no protrusion at the side face lower part of the holder body, the rotating range of the chucking part becomes large to enlarge the machining range.例文帳に追加

また、ホルダ本体側面下部の突出物はないため、チャッキング部の回転範囲も大きくなって加工範囲が広がる。 - 特許庁

The stopper cap 13 is provided with a limiting protrusion 13b projected onto the movable contact 22 side and located inside the pressing spring 33.例文帳に追加

ストッパーキャップ13に、可動接触子22側に突出して接圧ばね33の内側に位置する制限突起13bを設けた。 - 特許庁

例文

On pulling up a protrusion on the upper part of the aligning case (2), the commodities are shifted toward the position of the take-out port by the weight of themselves and the counter.例文帳に追加

整列ケース(2)上部の凸部を引き上げると、品物とカウンターの重みで品物が取り出し口の位置へ移動する。 - 特許庁

例文

At that time, protrusion sections 124 and 124 of the expansion unit 120 push a connecting plate 23 connecting two faceplates 21 and 22.例文帳に追加

このとき、拡大部材120の突出部124,124は2つの面板21,22を接続する接続板23を押し広げる。 - 特許庁

This elastic protrusion part 41p becomes a fixing member when a cover member for push-button switch is inserted into a case of a product.例文帳に追加

この弾性突出部41pは、押釦スイッチ用カバー部材を製品の筐体に嵌め込んだときの固定部材となる。 - 特許庁

When the bracket 11 comes into contact with the inside protrusion part 12 of the circumferential weld during an inspection, it is brought surely into contact with the inclined part.例文帳に追加

検査中にブラケット11が円周溶接部の内面凸部12に当たる場合には、必ずその傾斜部が当たる。 - 特許庁

The heat insulation space is formed between the surface of the protrusion part 61 and the inside of the recessed part 60 at the time of this engagement.例文帳に追加

この係合時に凸部61の表面と凹部60の内面との間に断熱空間62が形成されるようにする。 - 特許庁

A hermetic lid having an engaging pattern is fitted on the ringed inner circumference protrusion via a thinner layer part separably.例文帳に追加

この環状内周突起に薄膜部を介して剥離可能に密閉蓋が取り付けられており、密閉蓋は嵌合パターンを備える。 - 特許庁

Blades (2) hooking on the PET bottle label are provided to the tip of a handgrip (1), and a protrusion 5 is provided to the outside of the pulling direction of the blade (2).例文帳に追加

柄(1)の先端にペットボトルラベルに引っ掛ける刃先(2)を設け、また、刃先(2)の引き方向の外側に突起(5)を設けた。 - 特許庁

The extent of protrusion of the distribution holes is D/4 to 3D/4 (D is the inside diameter of the header) and the extent is preferably made variable.例文帳に追加

分配口の突出量はヘッダ内径Dに対してD/4〜3D/4とし、また、この突出量を可変とするのがよい。 - 特許庁

The protrusion 66 is engaged with a locking hole 72 of an upper shutter 35 and the tongue piece 70 is engaged with a hole 74 of a cover plate 41.例文帳に追加

突起66は上シャッター35の係止孔72に係合し、舌片70はカバープレート41の孔74に係合する。 - 特許庁

In the tool for flow soldering, a protrusion is provided on a surface contacting a jet flow of a solder in mounting a component.例文帳に追加

部品実装時の噴流はんだと接触する面に、突起部が設けられていることを特徴とするフローはんだ用治具。 - 特許庁

At least one of the bearing half parts 44 and 46 is provided with a recessed portion on the contacting surface 54 to accept a protrusion of the lock plate 40.例文帳に追加

2個の軸受半部分の少なくとも一方は、鎖錠板の突起を受入れるように接合面54にくぼみを持つ。 - 特許庁

An engaging protrusion 54 is suspended from the lower end rim at both ends of a reinforcing rib 51 constituting a peripheral dense rib structure 52.例文帳に追加

周縁部密リブ構造52を構成する補強リブ51の両端部下端縁には係合凸部54が垂下されている。 - 特許庁

The second locking protrusion 25 functions so as to hold the lever 40 at initial position by fitting into a temporal groove 45.例文帳に追加

第2係止突起25は、併せて仮係止溝45に嵌合することで、レバー40を初期位置に保持することに機能する。 - 特許庁

First, the sealing member including a main portion surrounding a display region and a protrusion part extending from the main portion is formed.例文帳に追加

まず、ディスプレイ領域を囲んでいる主要部分と主要部分から伸びた突出部分からなる密封部材を形成する。 - 特許庁

When there is a protrusion on which the coil spring abuts, the coil spring has the property of being bent along its protruding shape more than a mere wire member.例文帳に追加

コイルばねは、突き当たる箇所に凸部がある場合、単なるワイヤ部材よりも、その凸形状に沿って曲がる性質がある。 - 特許庁

On the protrusion portion 51, an undoped AlGaN layer 4a is provided which is formed by first recess etching the upper portion of the undoped AlGaN layer.例文帳に追加

突起部51上には、上部が第1のリセスエッチングにより形成されたアンドープAlGaN層4aが設けられる。 - 特許庁

The region 2a corresponds to the recessed portion 2a of the resin base material 7 and the region 2b corresponds to the protrusion portion 2b of the resin base material 7.例文帳に追加

領域2aは樹脂基材7の凹部2aに対応し、領域2bは樹脂基材7の凸部2bに対応している。 - 特許庁

Hence, wiring with lead wires becomes unnecessary by arranging the circuit plate board so that it faces the protruding face of the lead protrusion part.例文帳に追加

これにより、回路基板をリード突出部の突出面に面して配置することで、リード線による配線を不要とできる。 - 特許庁

The liquid crystal display device 32 with a photosensor has a protrusion part 32b in a region without the discharge area 301.例文帳に追加

該光センサ付き液晶表示装置32は、排出領域301が設けられていない領域が突起部32bとされている。 - 特許庁

To provide a shower unit which can be installed compactly in the streamlined state of reducing a quantity of protrusion from a wall surface.例文帳に追加

壁面からの突出量が少なく、スッキリとした状態でコンパクトに設置できるシャワー装置の提供を目的とする。 - 特許庁

To provide a negative resist which enables an arch-shaped protrusion for liquid crystal alignment and a columnar photospacer which is to be formed at the same time.例文帳に追加

アーチ形状の液晶配向用突起と、柱状のフォトスペーサとを同時に形成可能なネガ型レジストを提供する。 - 特許庁

To manufacture a support having an excellent product appearance, and preventing an elastic material shaping a leg portion from a protrusion to a supporting member side.例文帳に追加

脚部を成形する弾性材料の支持部材側へのはみ出しを防止し、製品外観に優れた支持体を製造すること。 - 特許庁

The ring-shaped protrusion 15 extends to the outside of the radial direction of the chamber body 3 to the inner wall face of the rid 4.例文帳に追加

この環状突出部15は、チャンバボディ3の径方向外側に向かってリッド4の内壁面の手前まで延びている。 - 特許庁

The support protrusion 40 is brought into contact with a non-recorded face of the disk at its circumferential edge, thereby supporting the disk in a slightly levitated state.例文帳に追加

支持凸部40は、ディスクの周縁部の非記録面に接することにより、ディスクを少し浮かせた状態で支持する。 - 特許庁

Further at the designed surface 12 of the decorative part 20, a plurality of projections are formed by protrusion of the swollen capsule.例文帳に追加

そして、装飾部20の意匠面12には、膨張した上記カプセルの突出によって複数の突起が形成されている。 - 特許庁

As a positioning means, a protrusion 3a and a positioning hole H may be provided on a contact part of the core material 2 with the protruding piece 3.例文帳に追加

芯材2と凸片3との接触部には、位置決め手段として、突起3aおよび位置決め穴Hを設けるとよい。 - 特許庁

A ball pressing rod 40 whose rear end can abut the protrusion 14 and whose front end can abut the ball 24 is provided in the shaft tube 3.例文帳に追加

軸部3内に、後端を前記突出部14に当接し、先端をボール24に当接可能なボール押棒40を設ける。 - 特許庁

The dome-shaped protrusion 5d forms a grasping part grasping the solenoid body by fitting into a round hole on the solenoid case 6.例文帳に追加

このドーム状突起5dは、ソレノイド筐体6の丸穴に嵌合することにより、ソレノイド本体を掴持する掴持部を形成する。 - 特許庁

In the inside of this protrusion part 9, a reservoir 8 is constituted by providing a bag unit 10 made of polyester to seal gas in the inside.例文帳に追加

この突起部9内部には、ポリエステル製で内部にガスが封入された袋体10が設けられリザーバ8を構成する。 - 特許庁

The joining surfaces 85 can be formed by surfaces of rib-shaped protrusion pieces 84 provided on the attachment table 100.例文帳に追加

接合面85は、取付台10に設けられたリブ状の突出片84の表面によって形成することが可能である。 - 特許庁

To provide a secondary battery in which protrusion and bending of outer face can be moderated in a jelly roll type electrode assembly.例文帳に追加

ゼリーロール型電極型組立体において、外面の突出や屈曲を緩和することができる二次電池を提供する。 - 特許庁

The lower magnetic pole 5 or the lower magnetic pole end layer 19 other than the protrusion is retreated from the floating face 15 by Lpfd.例文帳に追加

突出部以外の下部磁極5あるいは下部磁極先端層19は浮上面15よりLpfdだけ後退させる。 - 特許庁

A protrusion is formed of cured photo-curing ink in front of the slit opening of an electrostatic ink recording head.例文帳に追加

静電型インク記録ヘッドのスリット開口部よりさらに前面に硬化した光硬化型インクによる突出部を形成する。 - 特許庁

A collimating lens 16 disposed in a lens barrel 50 is arranged on a protrusion 52 formed on the base 12B of the optical box 12.例文帳に追加

また、鏡筒50に配設されたコリメートレンズ16は、光学箱12の底面12Bに形成された凸部52に配置されている。 - 特許庁

The convex part 6 is formed on the outlet side of the injection hole 2, with the periphery of a transverse section decreasing in the direction of protrusion.例文帳に追加

凸部6は、噴孔2の出口側の端面1bに形成され、その突出方向に横断面の外周が縮小している。 - 特許庁

The electrode 14 is mounted by fixing an end to a slider 15, and the amount of the protrusion of the electrode 14 is varied depending to the movement of the slider 15.例文帳に追加

電極14は、スライダ15に端部が固着して取り付けられ、スライダ15の移動によりその突出量が変化する。 - 特許庁

On both sides of a rock pawl 40 having an inclination surface 40a at a front surface, a protrusion 41 is formed to extend axially.例文帳に追加

正面に傾斜面40aを有するロック爪40の両側面に、軸方向に延在して凸部41を形成する。 - 特許庁

The upper lid 140 comprises protrusion parts fittable to grooves 121 and 122 of the lower lid 110, and to the hollows 127 and 128, respectively.例文帳に追加

上蓋140は、下蓋110の溝121と122と窪み127と128にそれぞれはまり得る突出部を有している。 - 特許庁

A cylindrical protrusion 29b projecting in an ejection direction than an ejection port 12c of the Venturi tube 12b is formed.例文帳に追加

このベンチュリ管12bの吐出口12cよりも吐出方向に突出する筒状突出部29bが形成されている。 - 特許庁

A protrusion of the shifter presses an outer periphery of a curve of a guide groove of the tray, thereby ejecting the tray a bit from the drive body.例文帳に追加

シフタの突部がトレイのガイド溝のカーブの外周面を押圧することによってトレイが装置本体から少し排出される。 - 特許庁

例文

A protrusion 310A for straightening refrigerant protruding toward the refrigerant guide tube connection port 321 is formed on outside face of the first plate 31.例文帳に追加

第1プレート31外側面に、冷媒導入管接続孔321に向かって突出した冷媒整流用突起310Aが形成されている。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS