Protrusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10699件
Indoor side face of the sash window frame 2 is covered with the inside protrusion piece 5 protruded to the outdoor side end of the decoration opening frame 3.例文帳に追加
化粧開口枠3の屋外側端部に突設した内側突出片5によりサッシ窓枠2の屋内側面を覆う。 - 特許庁
A frame-like protrusion 6 is formed in a surface side of the thin-walled part 5, and a surface thereof is coated with a polycrystal membrane 7.例文帳に追加
また、薄肉部5の表面側には枠状突部6を形成すると共に、その表面を多結晶膜7によって覆う。 - 特許庁
A shim position control member which contacts a protrusion 66 of the shim 36 is provided on a baffle plate which forms a bottom plate of the vapor-liquid separation chamber.例文帳に追加
気液分離室の底板を形成するバッフルプレートに、シム36の突起66と接するシム位置規制部材を設ける。 - 特許庁
To longitudinally firmly fasten two members provided with T grooves and to prevent protrusion of fasteners to the outside.例文帳に追加
T溝が形成された2つの被締結部材を長手方向に強固に締結し、締結具が外部に突出しないようにすること。 - 特許庁
The protrusion parts 90 are respectively formed on a plurality of regions F where data lines 6a and scanning lines 11a intersect each other.例文帳に追加
凸部90は、データ線6a及び走査線11aが互いに交差する複数の領域Fの夫々に形成されている。 - 特許庁
The tip of the protrusion 53 is cut toward the side opposite to the movement direction of the arm member, and a chamfered part 55 is formed.例文帳に追加
更に、アーム部材の移動方向と反対側に向けて突起の先端部が切除され、面取部55が形成されている。 - 特許庁
To provide an indication device and an information display device which have excellent operability by changing the protrusion length of a lever.例文帳に追加
レバーの突出長さを変えることにより使い勝手が良好となる指示装置及び情報表示装置を提供する。 - 特許庁
To provide a shower unit which can be installed in a streamlined state by reducing a quantity of protrusion from a wall surface.例文帳に追加
壁面からの突出量を少なくしてスッキリとした状態で設置することができるシャワー装置の提供を目的とする。 - 特許庁
The outflow of the solder 21 can be prevented by press-fitting the large diameter part 19C1 of the protrusion 19C into the hole 20D.例文帳に追加
また、突起19Cの大径部19C1を穴部20Dに圧入することにより、半田21の流出を防止できる。 - 特許庁
The protrusion 73b is disposed on a bottom surface of the upstream side of the barrel 73a and has a tip part 73c formed at an acute angle.例文帳に追加
凸部73bは、胴体73aの上流側の底面に設けられ、鋭角に形成される先端部73cを有する。 - 特許庁
Each split core 18, 20, 22, ... is formed of a dust core and a protrusion group 16 is made on the outer circumferential surface during molding.例文帳に追加
各分割コア18,20,22,...は圧粉磁心により成形されており、成形時にその外周面に突起群16が作られている。 - 特許庁
At this time, the valve guides 1, 2 take the form of being fitted to the cylinder head 3 by the projecting parts 1a, 1b and the protrusion 2a.例文帳に追加
このとき、バルブガイド1,2は、凸部1a,1bや突条2aによってシリンダーヘッド3に嵌着されるような態様をなす。 - 特許庁
Each centering convex part 17 is fitted in protrusion to either the large-diameter part 13a or the neck part 23 in a peripheral direction in a way directed toward the other, separated from each other.例文帳に追加
各センタリング凸部17を、大径部13aとネック部23のうちの一方に周方向に互に離れてかつ他方に向けて突設する。 - 特許庁
The reflector has a light outputting part, and there is at least one protrusion in the reflector part corresponding to the light outputting part.例文帳に追加
リフレクタには光出力部分があり、光出力部分に相当するリフレクタの部分には少なくとも一つの突起がある。 - 特許庁
When the side cover 11 is open, the piece 62 is rotated clockwise and the part 63 is positioned below the protrusion 64.例文帳に追加
サイドカバー11が開けられると、リンク片62は反時計方向に回転して、突起64の下方にロック部63が位置する。 - 特許庁
To satisfactorily perform electrical connection, even when the protrusion amount of the head of a contact part from a through-hole is made to be large.例文帳に追加
貫通孔からの接点部の先端の突出量を多くしても、電気的な接続を良好に行うことができる。 - 特許庁
A protrusion 4 of a shutter 3 of the lamp unit 18 slides a lamp guide slope 14 when the lamp unit 18 is incorporated into a set 19.例文帳に追加
ランプユニット18のシャッタ3の突起4が、ランプユニット18をセット19に組み込む際に、ランプガイド・スロープ14を摺動する。 - 特許庁
To provide a structure of an ATCU (Automatic Transmission Control Unit) which is excellent in reliability by suppressing the amount of protrusion of an adhesive and preventing a resin from peeling.例文帳に追加
接着剤のはみ出し量を抑え、樹脂の剥離を防ぐことで信頼性に優れるATCUの構造を得る。 - 特許庁
Further, a lower surface of a first flat surface 16A of the connection plate 16 is arranged below an upper end portion of the protrusion portion 28.例文帳に追加
更に、接続板16の第1平坦面16Aの下面は、突起部28の上端部よりも下方に配置されている。 - 特許庁
To provide a rotating electrical machine which can suppress the axial swelling of a core plate material in bending a tip protrusion.例文帳に追加
先端突起部を屈曲させた際のコア板材の軸方向への盛り上がりを抑えることができる回転電機の提供。 - 特許庁
A greater part of the non-image part away from the protrusion has a large depth to prevent greasing and to facilitate adjustment in printing.例文帳に追加
凸部から離れた大部分の非画像部は大深度となり、地汚れが防止され、印刷時の調整がより容易になる。 - 特許庁
A protrusion 5 is provided on the upstream side of the air-flow control valve 4 so as to protrude from the inner wall of the air-intake pipe 2.例文帳に追加
突出部5は吸気管2の内壁から突出するよう気流制御弁4の上流側に設けられている。 - 特許庁
To provide an IC tag label capable of preventing protrusion of an adhesive and complication of a manufacturing operation.例文帳に追加
本発明の目的は、粘着剤のはみ出しを防止で気、製造の作業の煩雑化を防止できるICタグラベルを提供すること。 - 特許庁
A first flow direction adjusting protrusion 264 protrudes from a ceiling surface of a first spray conduit 263 to a height direction.例文帳に追加
第1の噴出管路263の天井面から高さ方向に向けて第1の流向調整突起264が突出する。 - 特許庁
A ring 54 includes a ring protrusion 14 protruding along a circumference in an inner circumferential surface at an end of a soft hose side.例文帳に追加
リング54は、軟質ホース側の端部の内周面において、円周に沿って突出したリング凸部14を備えている。 - 特許庁
A first protrusion piece 23 protruded outward and an overhanging piece 25 overhanging downward are provided at one end of a first header tank 2.例文帳に追加
第1ヘッダタンク2の一端部に、外側に突出した第1突出片23と、下側に張り出した張り出し片25とを設ける。 - 特許庁
A combination of whether or not the protrusion is formed in each vertical information section of the arm identification portion 800 specifies the tape type.例文帳に追加
アーム識別部800の各縦情報区域内に凸部が形成されているか否かの組合せが、テープ種類を特定する。 - 特許庁
A micro-protrusion 11c is provided in a side stuck with a magnetic rubber part 12 in a tip of a flange part 11b in a slinger 11.例文帳に追加
スリンガー11のフランジ部11bの先端における磁性ゴム部12が焼付けられる側に、微小突起11cを設ける。 - 特許庁
The supporting core shaft body 13 is integrated with the sun visor body 11, and a fused protrusion part 41 is formed on an outer circumferential surface thereof.例文帳に追加
サポート用芯軸体13は、サンバイザ本体11と一体に成形され、その外周面に溶融突起41が形成される。 - 特許庁
Both a protrusion 4 and a recess 5 are formed at an edge 3 touching a sealing resin 18 in a predetermined section D.例文帳に追加
そして、所定断面Dにおいて封止樹脂18と接触する縁部3に、凸部4及び凹部5の双方が形成される。 - 特許庁
The space between the protrusion C and D of the cap's opening preventing ring 2 is provided with perforation in a manner vertical to the cap's opening preventing ring 2.例文帳に追加
キャップ開封防止リング2の突起CとDの間には、キャップ開封防止リング2に対して垂直にミシン目を設ける。 - 特許庁
To provide a lamp lighting device that prevents a protrusion of an electrode from being melted away even in vertically arranging a lamp.例文帳に追加
ランプを垂直配置しても、電極の突起が無くなることを抑制することができるランプ点灯装置を提供すること。 - 特許庁
Then, a ratio P/W of a pitch P of the arrangement of the columnar protrusion 14a and the width W of a tip is made to be 1.3 or larger.例文帳に追加
そして、柱状凸部14aの配置のピッチPと先端部の幅Wとの比P/Wを1.3以上とする。 - 特許庁
To provide a lock structure which is composed of an engagement frame and an engagement protrusion, and capable of easily releasing lock.例文帳に追加
係合枠及び係合突起からなる構造において、ロック解除を簡単に行うことができるロック構造を提供する。 - 特許庁
A protrusion 12 for locking a duct is formed on the outer peripheral wall of a side duct 11A extending from a vehicle air-conditioning duct 11.例文帳に追加
車両用空調ダクト11より延設されたサイドダクト11Aの外周壁にダクト係止用の突起12を設ける。 - 特許庁
An annular groove 18 is formed around the fitting protrusion part 12 in a surface, facing the female side joint member 13 side, of the male side joint member 11.例文帳に追加
雄側継手部材11の雌側継手部材13側を向いた面における嵌合凸部12の周囲に環状溝18を形成する。 - 特許庁
An annular concave groove 3 is formed on the top face side of a ring shaped rubber main body 2, and a small protrusion 4 is installed in a protruding manner from the bottom thereof.例文帳に追加
リング状のラバー本体2の上面側に、環状の凹溝3を形成し、その底面から小突起4を突設する。 - 特許庁
A protection wall 7d is formed on the periphery of the engagement hole 7c engaged with the engagement protrusion 11c of a tube fixing member 11.例文帳に追加
管固定部材11の係合凸部11cが係合される係合穴7cの周辺に、防護壁7dを形成する。 - 特許庁
An abutment protrusion which abuts against a knob portion 37a and the first and second holding ribs of a holding member is formed in the maintenance lever 37.例文帳に追加
メンテナンスレバー37に、摘み部37a、保持部材の第1及び第2保持リブに当接する当接突起を形成する。 - 特許庁
To provide a negative resist with which a protrusion for aligning a liquid crystal and a spacer are simultaneously formed with shapes most suited to each of them individually.例文帳に追加
液晶配向用突起とスペーサとを同時に、かつ、各々に最適な形状に形成可能なネガ型レジストを提供する。 - 特許庁
The protrusion consists of a combination body of particles where a plurality of metal or alloy particles are combined in a row.例文帳に追加
前記突起部は、前記金属又は合金の粒子が列状に複数個連結してなる粒子連結体から構成されている。 - 特許庁
The protrusion 3 has a structure that the six-membered ring of the carbon is substantially made to vertically stand on the upper surface of the base plate 2.例文帳に追加
また、突起3は、カーボンの六員環が基板2の上面に対して実質的に垂直に立った構造を有している。 - 特許庁
An annular seal ring mounting groove 21 is formed in the outer peripheral surface of the fitting protrusion part 12 of the male side joint member 11 over the whole periphery.例文帳に追加
雄側継手部材11の嵌合凸部12の外周面に、環状のシールリング装着溝21を全周にわたって形成する。 - 特許庁
The amount of protrusion in the direction of the tire width in the tire 12B at a section not to receive grounding pressure from the road surface is similarly measured.例文帳に追加
次に同様にして路面からの接地圧を受けない部位のタイヤ12Bのタイヤ幅方向の突出量を測定する。 - 特許庁
A protrusion part 37 protruded from the fan 30 for gathering the grass to the bottom plate 60 is formed in the fan 30 for gathering the grass.例文帳に追加
集草用ファン30には、集草用ファン30から底板60に向け突設された突起部37が形成されている。 - 特許庁
In the piston 53, the seal ring 57 is disposed not to be fixed at an inner end side in a shaft direction opposite to the protrusion.例文帳に追加
ピストン53において前記突出部分と軸方向反対側の内端側にシールリング57が非固定に配置されている。 - 特許庁
Surface of the solder resist layer 408 is modified by plasma processing selecting specific conditions to form a micro protrusion group.例文帳に追加
ソルダーレジスト層408の表面を特定の条件を選択したプラズマ処理により改質し、微小突起群を形成する。 - 特許庁
The protrusion 27c for release is arranged at the other side of the connection 33 of the lever 30 arranged at the fitting completion position.例文帳に追加
解除用凸部27cは、嵌合完了位置に配置されたレバー30の連結部33の他方側に設けられている。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|