Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Processing instruction」に関連した英語例文の一覧と使い方(72ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Processing instruction」に関連した英語例文の一覧と使い方(72ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Processing instructionの意味・解説 > Processing instructionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Processing instructionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3653



例文

The method for processing the asynchronous interrupt (110) while emulating software includes suspending (312) the asynchronous interrupt so that it remains pending without interrupting software execution when the asynchronous interrupt arrives, and synchronizing (314) delivery of the asynchronous interrupt to an instruction code (120).例文帳に追加

ソフトウェアをエミュレートしている間に非同期割込み(110)を処理する方法であって、前記非同期割込みが到来すると、該非同期割込みを、それが前記ソフトウェアの実行に割込むことなく保留中のままであるように中断させること(312)と、前記非同期割込みの引渡し(delivery)を命令コード(120)と同期させること(314)とを含む。 - 特許庁

In this image processing device having an image memory 107 storing inputted image data, a control part 108 extracts a data unerased area or an unused area in a data storage area of the image memory 107 to perform overwriting for erasing it based on an erase instruction to the image memory 107 from an operation part 102.例文帳に追加

入力された画像データを記憶する画像メモリ107を備える画像処理装置において、操作部102からの画像メモリ107に対するデータ消去指示に基づいて、制御部108が画像メモリ107のデータ記憶領域中のデータ未消去領域または未使用領域を抽出して上書き消去する構成を特徴とする。 - 特許庁

In this log output device outputting the log information of the processing result according to an instruction inside the application program, a management output frequency related to the log information is obtained from an identification code and the log information output by a logging code in each identification code, and the log information is written as the log output file when the output frequency exceeds a prescribed frequency.例文帳に追加

アプリケーションプログラム中の命令に従い処理結果のログ情報を出力するログ出力装置において、ロギングコードにより出力されたログ情報と識別コードから、各識別コード毎にログ情報に係る管理出力回数を求め、出力回数が所定回数を越えた場合に、ログ情報をログ出力ファイルとして書き出す。 - 特許庁

The image processing apparatus is provided with a control circuit for receiving input data and sending printing data to an engine, a plurality of plotting modules connected to the control circuit in parallel for developing the input data to printing data by an instruction from the control circuit, and a storage means for storing at least one of input data and printing data outside the plotting modules.例文帳に追加

画像処理装置は、入力データを受け取り、印刷データをエンジンに送るコントロール回路と、コントロール回路に並列に接続され、コントロール回路からの命令により前記入力データを印刷データに展開する複数の描画モジュールと、描画モジュールの外に、入力データまたは印刷データの少なくとも一方を保管する記憶手段とを備える。 - 特許庁

例文

A reservation processing execution part 204a sets at least one mail address registered in an address book as destination to image data recorded in a memory card inserted into a memory card slot 207 based on an instruction by a user, and creates association information by associating the image data with the mail address set as the destination.例文帳に追加

予約処理実行部204aは、使用者による指示に基づいて、メモリカードスロット207に挿入されているメモリカードに記録されている画像データに対して、アドレス帳に登録されている少なくとも1つのメールアドレスを宛先として設定し、画像データと、宛先として設定されたメールアドレスとを関連付けた関連付け情報を作成する。 - 特許庁


例文

A recording and reproducing device 200 includes an image selection processing part 204 for: separating the fields of the source image signals and the mask image signals from the composite image signals transmitted from the camera device or the composite image signals recorded in a recording medium and reproduced; and selecting the field of one of the separated image signals corresponding to the instruction of a user to output it to the monitor 300.例文帳に追加

記録再生装置200は、カメラ装置から送信された合成画像信号または記録媒体に記録再生した合成画像信号から原画像信号とマスク画像信号のフィールドを分離して、ユーザーの指示に応じて分離した一方の画像信号のフィールドを選択してモニター300に出力する画像選択処理部204を備える。 - 特許庁

Format processing is performed by having a Format Hybrid Disk command of the format instruction set in an Address of ROM Portion accepted by the optical disk device with the information on the Start Address and End address in the read-only region on the hybrid disk as parameters and therefore the formatting of only the rewritable region exclusive of the read-only region is made possible by referring the parameters.例文帳に追加

ハイブリッド光ディスク上の読取専用領域の開始アドレスStartAddressと終了アドレスEnd Addressとの情報をパラメータとしてAddress of ROM Portionに設定したフォーマット指示のFormat Hybrid Discコマンドを光ディスク装置に受付けさせてフォーマット処理を行うので、パラメータ参照により、読取専用領域を除く書換え可能領域のみのフォーマットが可能となる。 - 特許庁

A transmitting device 40 includes a file name setting means 42 for setting a character string including a control instruction describing processing contents about a transmission-objective file, as a file name of the file, and a transmission means 46 for transmitting the file having the file name set by the file name setting means 42 to a receiving device 50.例文帳に追加

送信装置40は、送信対象のファイルに関する処理の内容を記述した制御命令を含む文字列を当該ファイルのファイル名として設定するファイル名設定手段42と、ファイル名設定手段42が設定したファイル名を有するファイルを受信装置50に対して送信する送信手段46と、を備える。 - 特許庁

The first preference analysis processing part 102a obtains the preference information associated with the respective content information concerned in the selected instruction, from the preference information table 140, selects the preference information based on the arrangement predetermind for each content information, among the plurality of obtaind preference information, and analyzes thereby the preference of the user.例文帳に追加

第一嗜好分析処理部102aは、この選択指示に係るコンテンツ情報の各々に関連付けられている嗜好情報を嗜好情報テーブル140から取得し、取得された複数の嗜好情報から、このコンテンツ情報の各々について指示がされている配置態様に基づき嗜好情報を選択することで、この指示者の嗜好を分析する。 - 特許庁

例文

The communication device comprises a communication part performing communication through a network, a database part storing route certificate data, and a control part performing control to supply address information of a server device managing content, a processing instruction of content and route certificate data for verifying server certificate data of the server device to an external device on the network through the communication part.例文帳に追加

ネットワークを介して通信を行う通信部と、ルート証明書データを格納するデータベース部と、コンテンツを管理するサーバ装置のアドレス情報と、コンテンツの処理命令と、サーバ装置のサーバ証明書データを検証するためのルート証明書データを通信部を介してネットワーク上の外部装置に供給するべく制御する制御部とをもつ通信装置。 - 特許庁

例文

If a point of acquiring the information on the connection state is before a SECURITY MODE COMMAND is transmitted from the network 300 to a packet connection establishment part 212 of an MTF 200, a packet transmission interruption request processing part 205 omits a standby state and instantaneously transmits an instruction that the packet connection procedure is interrupted to the network connection establishment part 210.例文帳に追加

接続状態の情報を取得した時点が、ネットワーク300からMTF200のパケット接続確立部212に対してSECURITY MODE COMMANDが発信される前なら、パケット発信中断要求処理部205は待機状態を省略し、即座にネットワーク接続確立部210に対して、パケット接続手続きを中断する旨の指令を発信する。 - 特許庁

In the charging managing server 101, on the basis of the output attribute information, the overlay form selection and the overlay printing instruction, advertisement rates concerning costs for the used overlay form are collected from an advertisement provider and concerning charging related to a printing executor, charging processing is performed by subtracting these advertisement rates from the cost of printing consumption materials.例文帳に追加

課金管理サーバ101においては、前記出力属性情報、及びオーバレイフォーム選択、オーバレイ印刷指示に基づき、使用したオーバレイフォームにかかる費用について広告掲載料を広告提供者から回収し、印刷実行者に係る課金については、印刷消費財からこの広告掲載料を減算して課金処理を行なう。 - 特許庁

To provide a method of processing an illegal instruction and a processor using a relatively simple and inexpensive arrangement to avoid deterioration of the efficiency of using a system, while maintaining continuity with a process executed immediately before the occurrence of an error, without increasing program size nor necessitating a complex determination process.例文帳に追加

本発明は不当命令処理方法及びプロセッサに関し、比較的簡単、且つ、安価な構成を用い、プログラムサイズの増大や複雑な判定処理を行うことなく、エラーが発生する直前までに実行していた処理との連続性を保ちつつシステムの利用効率を悪化させない不当命令処理方法及びプロセッサを提供することを目的とする。 - 特許庁

The settlement processing part 12 decides the contents of the data including the records whose addition, erasure and value change have been executed in response to the instruction of the decision of the charged insurance from the system of the group, and updates the group insurance DB to invalidate the following addition, erasure and value change of the records, and transmits the data in the updated group insurance DB to the system of the group.例文帳に追加

決済処理部12は、団体のシステムからの請求保険料の確定の指示に応答して、追加、削除、値の変更のあったレコードを含むデータの内容を確定させて、団体保険料DBを更新し、これ以降のレコードの追加、削除、値の変更を不可能にし、更新された団体保険料DB中のデータを団体のシステムに送信する。 - 特許庁

This image forming apparatus 100 connected to a host device 105 through a network is provided with a control part 110 having a function for performing a rejection mode that prevent a particular resource from being used by the interruption of the other jobs by designating the occupancy of the resource at the time of data transmission from the host device 105 or a processing instruction from an operating part.例文帳に追加

上位装置105とネットワーク接続された画像形成装置100において、上位装置105からのデータ送信時、または操作部からの処理指示時に特定のリソースの占有を指定することで、他のジョブの割り込みによりそのリソースが使われることを拒否する拒否モードを実行する機能を有する制御部110を備えた。 - 特許庁

When the amount of packet loss detected in moving image data by a detecting section 50 reaches a predetermined value, an instruction for stopping transmission of moving image data is transmitted to a server, instructions are issued to retransmit moving image data at; and after a predetermined time that precedes the stopping time, the received moving image data is reproduced by a reproduction processing section 52 at earlier than a predetermined time.例文帳に追加

検出部50によって検出された動画データのパケットロス量が所定値となった場合は、サーバに動画データの送信を停止する停止命令を送信し、停止された時間の所定時間前からの動画データの再送信命令を送信し、受信した動画データを所定時間前から再生処理部52により再生する。 - 特許庁

A data transfer control part is provided with a start instruction receiving part and a data transfer request receiving part for storing a transfer sort included in a data transfer request for each priority; and when start up for the control part is not in effect, the control part receives only the reservation of a request by the data transfer request receiving part and will not perform data transfer processing.例文帳に追加

データ転送制御部に起動命令受信部と、データ転送要求に含まれる、転送種別を優先度毎に保持するデータ転送要求受信部とを備え、データ転送制御部の起動がかかっていないときは、データ転送制御部は、データ転送要求受信部において、要求の予約のみを受け付け、データ転送処理を実行しないものである。 - 特許庁

A processing part 260 refers to wholesale information 221 based on the order information 120 registered in the device 220, selects optimum ordered merchandise so as to deliver the ordered merchandise as many as the number of delivering times from the first delivery date and hour with the number of interval delivery days and sends a delivery instruction 251 to a delivery center 300.例文帳に追加

処理部260は、記憶装置220に登録されている注文情報120に基づいて卸情報221を参照して、注文商品が初回の配達日時から配達間隔日数で配達回数だけ配達されるように、最適な注文商品を選定し、配送センタ300に配送指示書251を送付する。 - 特許庁

The target B comprises: a first storage device 3 storing a program of a debug target; a second storage device 4 that is the load destination of the program of the debug target; and a loader 5 loading the program from the first storage device 3 to the second storage device 4, notifying the debugger A of load completion in time of the load completion, and requiring the break instruction writing processing.例文帳に追加

ターゲットBは、デバッグ対象のプログラムを格納する第1の記憶装置3と、デバッグ対象のプログラムのロード先である第2の記憶装置4と、プログラムを第1の記憶装置3から第2の記憶装置4へロードしロード完了時にデバッガAに対してロード完了を通知してブレーク命令書き込み処理を要求するローダ5から構成されている。 - 特許庁

When the control unit 13 detects occurrence of an event such as the arrival of a phone call during transmission of the image data and the transmission of one of the transmitted image data is completed, the control unit 13 interrupts the transmission of the other image data in succession to the one image data, transmits a print interruption instruction to the printer 30, and carries out the event compatible processing corresponding to the event.例文帳に追加

制御部13が画像データの送信中に、電話着信等のイベントの発生を検出した場合に送信中の1つの画像データの送信が完了したときに、当該画像データに続く他の画像データの送信を中断するとともに印刷装置30へ印刷中断指示を送信し、当該イベントに対応するイベント対応処理を行う。 - 特許庁

A directory entry control part 311 controls a cluster control part 312 and an FAT control part 313 to make them execute file-dividing processing in case that division-instruction information, such as division-source file names, file names after division and file-size information, is supplied from an application 101 and a request for dividing a file recorded to a recording medium 104 is made.例文帳に追加

ディレクトリエントリ制御部311は、アプリケーション101から、分割元および分割後のファイル名やファイルサイズ情報などの分割指示情報が供給されるとともに、記録媒体104に記録されているファイルの分割が要求された場合、クラスタ制御部312およびFAT制御部313を制御し、ファイル分割処理を実行させる。 - 特許庁

A plurality of kinds of correction patterns stored in a brain wave processing part 71 in advance is compared with a correction pattern of a brain wave signal, whether the correction patterns agreed with each other exist or not, is determined, and whether the instruction of correction is appropriate or not is determined on the basis of the detected present position and the displayed present position when the agreed correction patterns exist.例文帳に追加

脳波処理部71にあらかじめ記憶されている複数種類の補正パターンと、脳波信号の補正パターンとを比較して、一致する補正パターンが存在するか否かを判定し、一致する補正パターンが存在する場合には、検出された現在位置と表示された現在位置とに基づいて、補正の指示が適切であるか否かを判定する。 - 特許庁

The presenter terminal 20 has an annotation information processing part 31 for adding the information to the page being displayed which has been transmitted by the participant terminal 40 and a display control unit 30 for inhibiting the pages from being turned over when an instruction to turn over the pages is inputted by the presenter and the annotation for "inquiry" is added to the page being displayed.例文帳に追加

発表者端末20は、参加者端末40から送られてきた当該表示中のページに付加するアノテーション情報処理部31と、発表者によりページめくり指示が入力されたときに、表示中のページに「質問用」アノテーションが付加されていた場合にはページめくりを禁止する表示制御部30とを有する。 - 特許庁

The subprogram acquires memory information on a memory area used by a call origin program in response to the call instruction from the call origin program, decides whether the call origin program is a regular main program on the basis of the acquired memory information, and, when the call origin program is the regular main program as the result of decision, permits execution of sub processing.例文帳に追加

サブプログラムは、呼出元プログラムからの呼出命令に応じて、該呼出元プログラムが使用するメモリ領域に関するメモリ情報を取得し、取得したメモリ情報に基づいて、呼出元プログラムが正規のメインプログラムか否かを判定し、判定の結果、呼出元プログラムが正規のメインプログラムの場合、サブ処理の実行を許可する。 - 特許庁

Upon determining that a loading instruction is received (S4), if determining that a disk is present (S5), the controller, instead of loading a disk, reads disk information about the disk from the disk and holds it in the nonvolatile memory to simulatively bring it to the same state as inserting a disk, and reports the completion to the host computer (S6), before finishing the processing.例文帳に追加

さらに、挿入命令を受信したと判断し(S4)、ディスクがあると判断すると(S5)、ディスクの挿入動作を行わずにディスクからそのディスクのディスク情報を読み込んで不揮発性メモリに保持し、擬似的にディスクを挿入したときと同状態にし、ホストコンピュータへ完了報告を行い(S6)、この処理を終了する。 - 特許庁

A display video image generation part 107 generates display video image information by processing still picture information including still picture video image information and still picture synchronization information decoded by a still picture decoder 105 and animation information including animation video image information and animation synchronization information decoded by an animation decoder 106 according to the display form instruction.例文帳に追加

表示映像生成部107は、静止画デコーダ105により復号された静止画映像情報及び静止画同期情報を含む静止画情報と動画デコーダ106により復号された動画映像情報及び動画同期情報を含む動画情報とを表示形式指示に従って加工して表示映像情報を生成する。 - 特許庁

When the portable telephone set 1 is removed from a charger 2 in a media non-insertion notice processing or when an instruction for switching power from OFF to ON is inputted through an input part 12, the CPU 11 gives information that the external recording medium M is not inserted when it is not inserted into the portable telephone set 1 by referring to the media flag.例文帳に追加

また、CPU11は、メディア未挿入報知処理において、携帯電話1が充電器2から外された場合、又は電源をOFFからONに切り替える指示が入力部12を介して入力された場合に、メディアフラグを参照して外部記録媒体Mが携帯電話1に挿入されていなければ、未挿入であることを報知する。 - 特許庁

To provide the melody retrieval technology of a sound input system by a client server system, which guides a user to sound-input correct melody, prevents a wasteful retrieval instruction from being given to a melody database retrieval processing means as much as possible and can usefully use the function of the system at the most.例文帳に追加

利用者にできるだけ正確な旋律を音声入力してもらえるようにガイドするとともに、旋律データベース検索処理手段に対して無駄な検索指示をできるだけ与えないようにし、システムの機能を最大限に有意義に活用できるようにしたクライアントサーバーシステムによる音声入力式の旋律検索技術を提供する。 - 特許庁

At accepting an instruction to a specific virtual contact destination image among a plurality of virtual contact destination images included in a virtual space image displayed at a display means 202 from an input means 201, a terminal side processing means 205 refers to a means image storage area 203c, and displays the contact means image at the display means 202.例文帳に追加

端末側処理手段205に、表示手段202に表示した仮想空間画像に含まれる複数の仮想連絡先画像のうち、特定の仮想連絡先画像に対する指示を入力手段201から受け付けた場合に、手段画像記憶領域203cを参照して連絡手段画像を表示手段202に表示する。 - 特許庁

The client terminal is connected through a network 30 to a printer server 50 for functioning a local printer LPT as a remote printer NPT so as to control the print of the remote printer NPT, and provided with a printer language translation filter gs for translating the language form of print data and an instruction processing part CT for executing various program instructions.例文帳に追加

クライアント端末はローカルプリンタLPTをリモートプリンタNPTとして機能させるプリンタサーバ50にネットワーク30を介して接続されリモートプリンタNPTの印刷制御を行うもので、印刷データの言語形式を変換するプリンタ言語変換フィルタgsと、様々なプログラム命令を実行する命令処理部CTとを備える。 - 特許庁

The DTC makes one DMA part 800 perform the restoring operation of necessary data transfer information and data from the memory #3(115) to the memory for performing data transfer based on an instruction from an IOC, and makes the other DMA part 800 which is not being processing preferentially save the data transfer information or data stored in the memory to the memory #3(115) in parallel.例文帳に追加

DTCは、IOCからの指示に基づき、一方のDMA部800で、そのメモリに、必要なデータ転送情報とデータをメモリ#3(115)から回復してデータ転送を行わせ、並行して、処理中でない他方のDMA部800で、そのメモリに記憶されているデータ転送情報やデータを、先行してメモリ#3(115)へ退避させる。 - 特許庁

The overhead of access to a shared memory SM is eliminated by writing transfer data between processing units (PU) in a local memory LM, and a block transfer instruction or a DMA of a processor 1a performs collective transfer from a transfer source local memory LM to the shared memory SM after completing to write transfer data to thereby achieve a large amount of data transfer at a high speed.例文帳に追加

プロセッシングユニット(PU)間の転送データをローカルメモリLMに書き込むことで、共有メモリSMに対するアクセスのオーバヘッドをなくし、転送データの書き込みが完了してから、プロセッサ1aのブロック転送命令あるいはDMAで、転送元ローカルメモリLMから共有メモリSMへまとめて転送を行うことで、大量データの高速転送を実現する。 - 特許庁

The image forming apparatus is provided with: an access point section 20 connectable to one or more terminals 2, 5 by either of the wireless network 3 and the wired network 4; and an image forming means 34 for applying image forming processing to image data according to image forming instruction information from the terminals 2, 5 connected via the access point section 20.例文帳に追加

無線ネットワーク3及び有線ネットワーク4のいずれによっても、1個または複数個の端末装置2、5と接続可能なアクセスポイント部20と、このアクセスポイント部20を介して接続された端末装置2、5からの画像形成指示情報に従って、画像データの画像形成処理を行う画像形成手段34を備える。 - 特許庁

The video controller 15, when receiving the instruction, performs processing for setting a mask area of a shape based on the shape information in an area based on the area information in an image to be displayed on a liquid crystal display 16 and painting out the mask area by a color based on the color information, and then displays the processed image on the image display device 2.例文帳に追加

ビデオコントローラ15は、この指示を受けると、液晶ディスプレイ16に表示すべき画像に対して、領域情報に基づく領域内に形状情報に基づく形状のマスク領域を設定するとともにこのマスク領域内を色情報に基づく色で塗り潰す処理を施し、処理後の画像を画像表示装置2に表示させる。 - 特許庁

An information processing system is configured for preparing team result ranking and individual result ranking within the team by a www server for receiving the instruction of adding individual game points acquired by unspecified many individual game players by playing at optional time to an optionally selected team at all times and providing those results for the uses of perusal, retrieval and distribution.例文帳に追加

不特定多数の個人ゲームプレイヤーが、任意の時間にプレイして獲得した個人ゲーム得点を、任意の選択を施したチームへ加算する指示を随時受け付けるwwwサーバーにより、チーム成績ランキングおよびチーム内の個人成績ランキングを作成し、閲覧・検索・配信の用に供する情報処理システムを構築する。 - 特許庁

An output result comparing unit 12 compares the acquired first output result and second output result, and from the comparison result, a change information generating unit 13 generates drawing change information for changing an instruction for drawing processing to make a drawing result of the actual image output device 3 to be the same as a drawing result at the target image output device 2.例文帳に追加

得られた第1の出力結果と第2の出力結果とを出力結果比較部12で比較し、その比較結果から、実画像出力装置3での描画結果が目標画像出力装置2における描画結果となるように描画処理に対する指示を変更するための描画変更情報を変更情報生成部13で生成する。 - 特許庁

In addition, the image processor 1 stores data specification information for specifying the image data transmitted to the server 2 in a management part 14, accepts an instruction of reuse of the image data from a user, reads the image data from the server 2 based on the data specification information, decodes the read image data and performs processing such as an output of the image.例文帳に追加

また、画像処理装置1は、サーバ装置2へ送信した画像データを特定するデータ特定情報を管理部14に記憶し、使用者から画像データの再利用の指示を受け付けて、データ特定情報に基づいて画像データをサーバ装置2から読み出し、読み出した画像データを復号して画像の出力などの処理を行う。 - 特許庁

Then the output of the fan keeps the increasing state until the processing of wafers contained in the FOUP of the semiconductor manufacturing apparatus is finished, when the host computer gives an instruction to carry the FOUP to the semiconductor manufacturing apparatus or a stocker of a next process, the output of the fan is decreased, and the carrying of the FOUP itself is started.例文帳に追加

その後、その半導体製造装置によるFOUPに収納されているウエハへの処理が完了するまでその送風機の出力が上昇した状態を保ち、ホストコンピュータがそのFOUPを次工程の半導体製造装置またはストッカへ搬送する指示を出した時に送風機の出力を低下させ、FOUPそのものの搬送も開始する。 - 特許庁

A control part 14 acquires input voice to do a speech recognition processing, causes an output part 13 to present one operation guidance stored in a storage part 12 based on the results of the speech recognition, and changes the one operation guidance presented by the output part 13 if detecting an operation instruction given by an input part 11 and based on another operation guidance.例文帳に追加

制御部14は、入力音声を取得して音声認識処理を行い、音声認識の結果に基づき記憶部12に記憶された一の操作ガイダンスを出力部13により提示するとともに、入力部11による一の操作ガイダンスに基づく操作指示を検出した場合に出力部13により提示する一の操作ガイダンスを変更する。 - 特許庁

The device acquires an instruction describing processing information indicating one or more processings subjected to document data as a series of processings and UI information for setting execution contents of the respective processings, extracts the UI information, creates a screen structure based on the UI information and displays a screen of screen information in which setting information is reflected on the image structure.例文帳に追加

文書データに施す1つ以上の処理を一連の処理として表した処理情報と、各処理の実行内容を設定するためのUI情報と、が記述された指示書を取得してUI情報を抽出し、UI情報に基づいて画面構造を生成し、画面構造に設定情報を反映させた画面情報の画面を表示する。 - 特許庁

The recording and reproducing part 3 supplies recorded state information about free capacity of a recording medium 4 and recorded data contents to the controlling part 5, and the controlling part 5 compares data capacity for recording with the free capacity of the recording medium 4 with respect to the received video signal 12, decides recording processing and gives an instruction to the recording and reproducing part 3.例文帳に追加

記録再生部4は、記録媒体4の空き容量や記録されているデータ内容についての記録状態情報を、制御部5に供給しており、制御部5は、受信した映像信号12から、記録するデータ容量と記録媒体4の空き容量を比較し、記録処理を決定して記録再生部3へ指示する。 - 特許庁

At the time of receiving an inquiry instruction 41 specifying the range of a data base to be retrieved from the master device 1, the processor 21 refers to the data base to be retrieved when the data base is cached in the area 216, and when the data base is not cached, reads out the data base from a disk device 3 without using the area 216 and advances processing.例文帳に追加

制御プロセッサ21は、上位装置1から検索対象とするデータベースの範囲を指定した照合指示41を受信すると、対象となるデータベースがキャッシュエリア216 にキャッシュされていれば、それを参照して検索処理を進め、キャッシュされていなければキャッシュエリア216 を使わずにディスク装置3の該当データベースを読み込んで処理を進める。 - 特許庁

A switching program makes a computer having a configuration storage unit 20, which stores instructional information to correspond to a service ID perform processings for service ID input from a user processing unit 12; and select and activate either a user-defined service unit 14 or a system-defined service unit 15 that corresponds to the service ID, based on the instruction information corresponding to the service ID.例文帳に追加

切り替えプログラムは、サービスID対応に指示情報を格納する設定記憶部を備えたコンピュータに、ユーザ処理部からサービスIDを入力して、サービスIDに対応する指示情報に基づいて、サービスIDに対応する、ユーザ定義サービス部またはシステム定義サービス部のいずれか一方の選択をして起動する処理を実行させる。 - 特許庁

The projection video display apparatus 100 includes a storage part 310 configured to store information which associates a specific region provided on a projection plane with processing detail, a detection part 320 configured to detect an object-blocking light in the specific region, and an instruction part 330 configured to instruct an execution of the processing detail associated with the specific region when the object-blocking light is detected in the specific region for a fixed time period or longer.例文帳に追加

投写型映像表示装置100は、投写面上に設けられる特定領域と処理内容とを対応付ける情報を記憶するように構成された記憶部310と、特定領域において光を遮光する物体を検出するように構成された検出部320と、特定領域において光を遮光する物体の検出時間が一定期間以上である場合に、特定領域と対応付けられる処理内容の実行を指示するように構成された指示部330とを備える。 - 特許庁

The information processing device retains the setting date and time (time stamp) of the time when the printing setting is conducted as a document property for document data at DEVMODE information 501, and obtains the DEVMODE information 501 which has the printing setting conducted as a document property or the DEVMODE information 501 which has the setting date and time retained when a printing instruction is given from an application 201.例文帳に追加

情報処理装置は、文書データに対してドキュメントプロパティで印刷設定がなされたときの設定日時(タイムスタンプ)をDEVMODE情報501に保持し、アプリケーション201からの印刷指示がなされたときにドキュメントプロパティで印刷設定がなされたDEVMODE情報501または設定日時が保持されたDEVMODE情報501を取得する。 - 特許庁

The control section 13 receives detected information from the bankbook insertion detecting section 12, reads user information of a bankbook when receiving an instruction for starting transaction processing via the operation section 22, outputs a line detection demand to the MS line detecting section 14 and the optical line detecting section 15, and determines a coincidence between the MS line and optical line in response to its results.例文帳に追加

制御部13は、通帳挿入検出部12からの検出情報を受け取り、操作部22を介して取引処理開始指示を受け取ると、通帳の利用者情報を読み込み、MS行検出部14および光学行検出部15にそれぞれ行検出命令を出力し、その結果に応じてMS行と光学行の一致、不一致を判断する。 - 特許庁

The information processing system includes a means for monitoring a retire counter 10 of an instruction buffer 3 to detect that the retire counter 10 exceeds a predetermined threshold 11; a means for changing an operation mode from a normal mode to a stable mode when the retire counter 10 exceeds the predetermined threshold 11; and a means for returning the operation mode to the normal mode when a context switch 7 newly occurs after changing into the stable mode.例文帳に追加

命令バッファ3のリタイヤカウンタ10を監視し、リタイヤカウンタ10が所定のしきい値11を超えたことを検知する手段、リタイヤカウンタ10が所定のしきい値11を超えた時には動作モードを通常モードから安定モードに変更する手段、安定モードに変更後に新規にコンテキストスイッチ7が発生した時に動作モードを通常モードに戻す手段を具備する。 - 特許庁

A radio LAN processing portion 4B performs the switchover of the access point by using any profile stored in the storage portion 2 when the switchover setting information accepted by the key input portion 3 indicates "automatic", and performs the switchover of the access point by using the profile indicated by the instruction information accepted by the key input portion 3 when the switchover setting information accepted by the key input portion 3 indicates "manual".例文帳に追加

無線LAN処理部4Bは、キー入力部3が受け付けた切替設定情報が「自動」を示す場合、記憶部2に記憶されたプロファイルのいずれかを使用して、アクセスポイントの切り替えを行い、キー入力部3が受け付けた切替設定情報が「手動」を示す場合、キー入力部3が受け付けた指示情報にて示されるプロファイルを使用して、アクセスポイントの切り替えを行う。 - 特許庁

To flexibly adapt to a plurality of adjacent target dimensions and relative arrangement and to stably reduce throughput required for classification of targets regarding an instruction support device which classifies the plurality of targets by processing reflected waves arrived from the plurality of adjacent targets, or an image shown by the reflected waves.例文帳に追加

本発明は、近接した複数の目標から到来した反射波、またはその反射波が示す画像を処理することにより、これらの複数の目標の区分を図る指示支援装置に関し、近接した複数の目標の寸法ならびに相対的な配置に柔軟に適応し、これらの目標の区分のために要する処理量を安定に削減できることを目的とする。 - 特許庁

例文

Display reproduction parts 6-8 and an operation control part 9 store, when an operation instruction for changing a reproduction position of acoustic data is input, a plurality of pieces of index information showing a plurality of dividing positions of acoustic data temporarily stored in a buffer part and acoustic data corresponding to the index information by streaming reproduction processing of acoustic data transmitted from content supply parts 1-3.例文帳に追加

表示再生部6〜8及び操作制御部9は、音響データの再生位置を変える動作の入力指示が行われたとき、コンテンツ供給部1〜3から送信される音響データのストリーミング再生処理で、バッファ部に一時的に保持された音響データのうちの複数の分割位置を示す複数のインデックス情報及びインデックス情報に対応する音響データを記憶する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS