意味 | 例文 (999件) |
Product informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3015件
An information- determining part 23 refers to the product information in the product information control part 22, to select the products which are capable of realizing demands inputted by a user from the user PC 1.例文帳に追加
情報判定部23は、製品情報管理部22の製品情報を参照し、ユーザPC1からユーザによって入力された要求を実現し得る製品を選定する。 - 特許庁
Furthermore, the identification information CID and identification information SID for identifying the product display means 200 are transmitted from the product display means 200 to an information processing means 300.例文帳に追加
さらに、商品陳列手段200から、商品陳列手段200を識別する識別情報SIDとともに、当該識別情報CIDを情報処理手段300に送信する。 - 特許庁
Producers B_1 to B_3 set product discrimination information, as a filter in a semantic information network 3 using applications 5_1-5_3 for providing the product information from terminals 2_1-2_3 for the producers.例文帳に追加
生産者B_1〜B_3は生産者用端末2_1〜2_3から生産物情報提供用アプリケーション5_1〜5_3を用いて生産物識別情報をフィルタとして意味情報ネットワーク3に設定する。 - 特許庁
To properly and efficiently control an information posting form of an electronic bulletin board when posting information regarding a predetermined subject matter such as product information regarding a product.例文帳に追加
所定の主題に関する情報、例えば製品に関する製品情報を電子掲示場に掲示する場合の電子掲示場の情報掲示形態を適正且つ効率的に制御する。 - 特許庁
A sales center terminal 20 successively presents a product price and the remaining number through a network 100 to a user terminal 10 based on information obtained from the product price information table 40 of a product information data base terminal 30.例文帳に追加
販売センター端末20は製品情報データベース端末30の製品価格情報テーブル40から得られる情報を元に逐次ネットワーク100を介して利用者端末10に製品価格とその残数を提示する。 - 特許庁
At the time of receiving a request for keeping the product warranty, the server 2 registers the records in which the product information, the guaranteeing period information, and the owner information related with the product warranty whose keeping request is received is related with each other.例文帳に追加
サーバー2は、製品保証書の保管依頼を受けた場合、証明書データベースに、保管依頼を受けた製品保証書に関する製品情報、保証期間情報、および所有者情報を関連づけたレコードを登録する。 - 特許庁
The electronic signature verification device 3 makes a query about the product information to the database device 2, and verifies the data generated by hashing the product information, the product-related information, and the electronic signature received from the database device 2.例文帳に追加
電子署名検証装置3は、データベース装置2に商品情報に関する問い合わせを行い、データベース装置2から受信した商品情報をハッシュしたデータおよび商品関連情報と電子署名との検証を行う。 - 特許庁
A registration apparatus registers identification information about a micro contactless IC chip (μ-chip), product information and purchaser information in a management server, and the management server associatively manages the μ-chip identification information, product information and purchaser information.例文帳に追加
登録装置において、超小型の非接触型ICチップ(ミューチップ)の識別情報と、製品情報と、購入者情報などを管理サーバに登録し、管理サーバにおいて、ミューチップの識別情報と、製品情報と、購入者情報などを関連付けて管理する。 - 特許庁
To provide a product package data management device capable of certainly managing information related to the package display of a product.例文帳に追加
製品のパッケージ表示に関する情報を確実に管理することができる製品パッケージデータ管理装置を提供する。 - 特許庁
The seller 103 requests a certification of the product to the verification department 102 and obtains signature for the product information.例文帳に追加
販売者103は、証明局102に製品の証明を依頼し、製品情報に対する署名を取得する。 - 特許庁
The hard disc apparatus maker 1 drops the image data and the product information of the software product into manufacturing masters 2(1)-2(n).例文帳に追加
ハードディスク機器メーカ1は、ソフトウェア製品のイメージデータおよび製品情報を製造マスタ21〜2nに落とし込む。 - 特許庁
The information recording medium is the medium attached to the product, and an index for each abandoning processing method of the product is recorded.例文帳に追加
情報記録媒体は、製品に付される媒体であって、製品の廃棄処理方法ごとの指標を記録した。 - 特許庁
The first processing unit 110 transmits the "product identifier" and the "product state" to a second information terminal 220.例文帳に追加
また、第1処理ユニット110が、当該「製品識別子」及び「製品状態」を第2情報端末220に送信する。 - 特許庁
Information about the process of element development/product development is unified by means of a product specification/technical issue database 20 or the like.例文帳に追加
要素開発・製品開発プロセスの情報を、製品仕様・技術課題データベース20等にて一元的に管理する。 - 特許庁
When the configuration of the product is changed, the configuration information of the product and the parts is reflected with that configuration change.例文帳に追加
製品の構成変更が行われた場合、その構成変更が、前記製品、部品の構成情報に反映される。 - 特許庁
INFORMATION PROCESSOR AND NETWORK SYSTEM AND STEEL PRODUCT SPECIFICATION DECIDING METHOD AND STEEL PRODUCT MARKETING METHOD AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
情報処理装置、ネットワークシステム、鉄鋼製品仕様決定方法、鉄鋼製品のマーケッティング方法、及び記録媒体 - 特許庁
Each information terminal is provided with a reader device 18 reading a product identifier applied to a data transport product.例文帳に追加
各情報端末は、データ搬送製品に適用される製品識別子を読み取る読み取りでバイス(18)を具備する。 - 特許庁
The product ID information of the product 40 of the purchased electric instrument 4 is managed with the data base 21 at the transfer destination 2.例文帳に追加
購入した電気機器4の製品40の製品ID情報を転送先2のデータベース21により管理する。 - 特許庁
To provide an information structuring device, an information structuring method, and a program, which can arrange corporate information, product information, and technology information by sorting and structuring given information sources.例文帳に追加
与えられた情報源を分類し、構造化することで企業情報、製品情報、技術情報を整理することができる情報構造化装置、情報構造化方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁
To provide an information structuring device and an information structuring method and a program, for arranging enterprise information, product information and technical information by classifying and structuring applied information sources.例文帳に追加
与えられた情報源を分類し、構造化することで企業情報、製品情報、技術情報を整理することができる情報構造化装置、情報構造化方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁
The user terminal optionally accesses the home server to display the product information on its screen, a desired product to be purchased is selected over a look at the displayed product information, and the purchase is decided in a sample picture.例文帳に追加
ユーザ端末は、任意にホームサーバにアクセスし、製品情報を画面に表示し、表示された製品情報を見て、購入したい製品を選択し、サンプル画面により、購入を決定する。 - 特許庁
An information storage part stores at least the quantity of products to be purchased and the amount of money when the product is purchased, as information of the product specified by a product specifying means.例文帳に追加
情報記憶部は、商品特定手段により特定された前記商品の情報として少なくとも購入を希望する商品の点数と商品を購入した場合の金額とを記憶する。 - 特許庁
Corresponding to a request from a product managing server 10, the telephone set 20 transmits information on the telephone set itself and on the product equipment 30 as well as user information via a net communication part 27 to the product managing server 10.例文帳に追加
そして、製品管理サーバ10からの要求に応じて、電話20は、自己と機器30の製品情報、及びユーザ情報をネット通信部27を介して製品管理サーバ10に送信する。 - 特許庁
The transmission/reception part 21 receives image information on a defective component 7 of a product and product defect information on the product through a communication line 4, and stores them in the first database 31.例文帳に追加
送受信部21は、製品の不具合のある部品7に関する画像情報及び製品に関する製品不具合情報を、通信回線4を介して受信し、第1データベース31へ格納する。 - 特許庁
This product is provided with a memory suited for storing the product specification information and a question/answer unit 115 suited for answering a question by communication the product specification information.例文帳に追加
この製品は、製品特定情報を記憶するように適合されたメモリおよび製品特定情報を通信することにより質問に応答するように適合された質問応答ユニット(115)を含む。 - 特許庁
To associate information about an intermediate product and an article used for assembly of a product with information about the product to manage them, without increasing a burden on a worker performing the assembly.例文帳に追加
組み立てを行う作業者の負担を増やすことなく、製品の組み立てに使用した物品及び中間製品の情報と当該製品の情報とを関連付けて管理できるようにする。 - 特許庁
To respond to an inquiry whether or not a product is simply assured using an IC tag attached to the product regarding a product assurance management system for managing product assurance information of a product to be sold at a dealer.例文帳に追加
販売店で販売する製品の製品保証情報を管理する製品保証管理システムに係り、製品に付されたICタグを利用して簡便に製品保証となるか否かの問い合わせに対応することを課題とする。 - 特許庁
A service operating system 1 has the electronic bulletin board S where product information regarding a product can be accessed from a store device 3 selling a predetermined product and the product relevant to the predetermined product via the Internet L.例文帳に追加
サービス運営システム1は、所定製品及びその所定製品に関連する他の製品を販売する販売店装置3から、前記他の製品に関する製品情報をインターネットLを介してアクセス可能な電子掲示場Sを有する。 - 特許庁
The second acquisition part acquires information on one or plural other commercial products relating to a commercial product constituting the first candidate and one or plural next utterance candidates for a second user on the basis of information on a commercial product constituting the first candidate and information on a product attribute of the aforementioned commercial product.例文帳に追加
第2取得部は、最初の候補となる商品の情報及び当該商品の商品属性の情報に基づいて、最初の候補となる商品に関連する1又は複数の他の商品の情報、第2の利用者のための1又は複数の次発話候補を取得する。 - 特許庁
To provide a product/installation information registration tool and a product history information management system for easily adding an identification code to a product, for allowing registration at any where, at any time and by any one with ease and low costs, and for easily managing history information such as product check, maintenance and recall.例文帳に追加
製品に対する識別コードを簡便に付加でき、何処でも、何時でも、誰にでも簡便かつ安価に登録可能にし、併せて、製品の点検・保守・リコール等の履歴情報の管理を容易に行い得る製品・設置情報登録具及び製品履歴情報管理システムを提供する。 - 特許庁
A design information acquiring means 22 acquires the design dimension information of the product and the design rule information being the information of the design rule for realizing the predetermined structure rule followed at the time of designing this product.例文帳に追加
設計情報取得手段22は、製品の設計寸法情報とこの設計に際して従った所定の構造ルールを実現するための設計ルールの情報である設計ルール情報とを取得する。 - 特許庁
Based on the product information obtained from a user terminal 10 through a credit card company terminal 20, an orderer sends the desired product information, card information, and personal information to the credit card company terminal 20 for ordering.例文帳に追加
注文者は、ユーザ端末10によりクレジットカード会社端末20を介して取得した製品情報等を元に、希望の製品、カード情報と個人情報をクレジットカード会社端末20に送り注文する。 - 特許庁
A transmission/reception processing part 41 receives product information that is information related to a product that is a processing target in a facility, and processing information that is information related to a processing process in the facility via a network 3.例文帳に追加
送受信処理部41は、設備における加工対象となる製品に関する情報である製品情報と、設備における加工処理に関する情報である処理情報とをネットワーク3を介して受信する。 - 特許庁
To provide an information processor, an information processing system, an information processing method and a program allowing a user to easily recognize a function of a selected product, in the display of the production information of the product.例文帳に追加
選択された製品の製品情報の表示において、当該製品の有する機能をユーザが容易に認識できる情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁
To provide a product recommendation system capable of recommending a product in response to a user environment, an image forming apparatus, a product recommendation device, an information processor, a history processing program, a print control program, and a product recommendation program.例文帳に追加
ユーザ環境に応じた製品を推奨する製品推奨システム、画像形成装置、製品推奨装置、情報処理装置、履歴処理プログラム、印刷制御プログラム、製品推奨プログラムを提供する。 - 特許庁
To provide a product development supporting device, a product development supporting method, and a product development supporting program, which simplify the reuse of information related with failure, and attain the efficiency of product development.例文帳に追加
不具合に関する情報の再利用を容易化し、製品開発の効率化を図ることができる製品開発支援装置、製品開発支援方法および製品開発支援プログラムを提供する。 - 特許庁
Further, it is possible that the non-product wafer processed for the purpose of product assurance is judged from its flow and use application division and processing information of the non-product wafer can be made to link to the history of the product lot.例文帳に追加
更に、製品保証を目的に処理された非製品ウェハをそのフローと用途区分から判断し、製品ロットの履歴に対して非製品ウェハの処理情報をリンクさせることもできる。 - 特許庁
To easily add product information to a product photograph to register it on a database while improving the quality of the product photograph, and to easily create variations in color of the product.例文帳に追加
商品写真の品質の向上を図りながら、商品写真に、商品情報を付加してデータベースへ登録することが容易に行え、さらには、商品の色バリエーションを容易に作成できる。 - 特許庁
To provide a new technique for objectively grasping distribution information in each stage from a partly-finished product under production to a finished product, and also grasping that the product is an authentic product, etc.例文帳に追加
製造中の中間製品から最終製品までの諸段階における流通情報の把握、真正品であることの把握等を客観的に行うことができる新技術を提供する。 - 特許庁
METHOD, DEVICE AND COMPUTER PROGRAM PRODUCT FOR PROVIDING DEVICE STATUS INFORMATION例文帳に追加
装置状態情報を提供するための方法、装置及びコンピュータプログラムプロダクト - 特許庁
To permit a user to investigate product manufacture information of a maker through an Internet line.例文帳に追加
インターネット回線を介してユーザがメーカの製品製造情報を調査する。 - 特許庁
COMPENSATION POINT GAME DEVICE AND METHOD, INFORMATION STORAGE MEDIUM AND PROGRAM PRODUCT例文帳に追加
報償ポイントゲーム装置および方法、情報記録媒体およびプログラム製品 - 特許庁
INFORMATION PROCESSING APPARATUS, ELECTRONIC DELIVERY PRODUCT PRODUCTION BUSINESS SUPPORT METHOD AND PROGRAM例文帳に追加
情報処理装置、電子納品成果品作成業務支援方法、およびプログラム - 特許庁
To grasp the product life of a card whose information is repeatedly rewritten.例文帳に追加
繰り返し情報の書き換えが行われるカードの製品寿命を把握できる。 - 特許庁
SYSTEM FOR MANAGING AND DISCLOSING AGRICULTURE AND LIVESTOCK PRODUCT PRODUCTION, PROCESSING AND DISTRIBUTION CHECK CERTIFICATION INFORMATION例文帳に追加
農畜産物生産・加工・流通検査認証情報管理・公開システム - 特許庁
To provide useful information when the market value of a securitized product is evaluated.例文帳に追加
証券化商品の時価を評価する際に有益な情報を提供する。 - 特許庁
The registered information is transferred to a terminal 18 of the manufacturer of the product.例文帳に追加
登録された情報はその製品のメーカーの端末18へ転送される。 - 特許庁
At electronics stores in Japan, you can get product information from a clerk. 例文帳に追加
日本の電器店では,店員さんから製品の情報を得ることができます。 - 浜島書店 Catch a Wave
INFORMATION PROCESSOR, NETWORK SYSTEM, METHOD FOR SELLING IRON OR STEEL PRODUCT AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
情報処理装置、ネットワークシステム、鉄鋼製品販売方法、及び記録媒体 - 特許庁
METHOD, COMPUTER PROGRAM PRODUCT, AND SYSTEM INFORMATION TRANSFER USING OPTICAL ZONE例文帳に追加
光学ゾーンを使用する情報転送方法、コンピュータ・プログラム製品、およびシステム - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|