Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Projection screen」に関連した英語例文の一覧と使い方(49ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Projection screen」に関連した英語例文の一覧と使い方(49ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Projection screenの意味・解説 > Projection screenに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Projection screenの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2442



例文

This endoscope system is provided with projectors 12 and 13 that project a video light showing a video image taken by an endoscope device at least one of which part is inserted into the body cavity of a patient, and a dome type screen 11 that includes a shape of a projection plane 11a and whose concave surface faces an operator and an assistant.例文帳に追加

患者の体腔内に少なくとも一部が挿入された内視鏡装置によって撮影された映像を表す映像光を投影するプロジェクタ12,13と、術者及び助手に対して凹面を向けた投影面11aの形状を有し映像光が投影面11aに投影されるドーム型スクリーン11とを備える。 - 特許庁

To obtain a resin composition for optical elements capable of suppressing collapse due to adhesion of mutual surfaces of the optical elements and scuff by vibration during transportation, especially vibration under the low-temperature environment and the optical elements composed of the improved resin composition for the optical elements and a projection screen.例文帳に追加

光学素子の光学素子面どうしの密着によるつぶれ、輸送時の振動、特に低温環境下での振動による擦り傷の発生を抑制し得る光学素子用樹脂組成物を提供すること、並びにこのような改良された光学素子用樹脂組成物で構成された光学素子およびプロジェクションスクリーンを提供することを課題とするものである。 - 特許庁

The projector is provided with a light source unit 63, a display element, a cooling fan, a light source side optical system guiding light from the light source device 63 to the display element; a projection side optical system projecting an image emitted from the display element on a screen; and a projector control means controlling the light source device 63 or the display element.例文帳に追加

プロジェクタは、光源装置63と、表示素子と、冷却ファンと、前記光源装置63からの光を前記表示素子に導光する光源側光学系と、前記表示素子から射出された画像をスクリーンに投影する投影側光学系と、前記光源装置63や表示素子を制御するプロジェクタ制御手段と、を備えるものである。 - 特許庁

An image projection device has a CPU 2a for calculating and producing representative point addresses of a distorted picture caused by slantingly projected picture 3a outputted from a LCD panel 3 to a screen 101, an address interpolation unit 2b for producing other addresses between the representative point addresses by interpolating, and a data interpolation unit 2c for producing pixel data to the produced addresses.例文帳に追加

LCDパネル3に出力した画像3aをスクリーン101に対し斜めに投射したときに生じる歪み画像の代表点アドレスを演算により生成するCPU2aと、代表点アドレスの間の他のアドレスを補間により生成するアドレス補間部2bと、生成されたアドレスに画素データを生成するデータ補間部2cと、を有する。 - 特許庁

例文

The Screen 5 of a designated mesh shape can be integrally formed by carving tap screw 11 of a designated pitch on an inner peripheral surface side or outer peripheral surface side of the filter fitting 6 and cutting spline shape recess and projection grooves 12 of a designated pitch on the outer peripheral surface side or the inner peripheral surface side perpendicularly to the tap screw 11.例文帳に追加

スクリーン5は、フィルター金具6の内周面側または外周面側に所定のピッチのタップねじ11を螺刻し、その外周面側または内周面側に所定のピッチのスプライン状の凹凸溝12をタップねじ11に直交状に切欠してフィルター金具6の周面に所要のメッシュ状のスクリーン5を一体的に形成することができる。 - 特許庁


例文

Through the combination of these cemented lenses D1, D2, and the like, by merely using an aspheric lens for the first lens L11 closest to the screen 9 in the first lens group, the projection lens system 5 can be obtained which makes fully improved compensation for aberration, thus, providing a rear projector with a suitable lens system which has a low cost and a performance less affected by temperature fluctuation.例文帳に追加

これらの接合レンズD1およびD2などの組み合わせにより、第1のレンズ群の最もスクリーン9の側の第1のレンズL11を非球面レンズとするだけで、収差が十分良好に補正された投写用レンズシステム5を得ることができ、低コストで温度変動による性能変化も少ないリアプロジェクタに適したレンズシステムを提供できる。 - 特許庁

Red, green and blue illuminating light beams, emitted from light-emitting diodes 12 R, 12G and 12R, are radiated to picture display light bulbs 11R, 11G and 11B through relay lenses and field lenses and are spatially modulated in intensity and are composited by a composite prism 10 and are enlarged and projected on a screen 17 by a projection lens 15.例文帳に追加

発光ダイオード12R,12G,12Bより出射される赤,緑,青の各照明光は、それぞれリレーレンズ及びフィールドレンズを経て、映像表示ライトバルブ11R,11G,11Bに照射され、空間的に強度変調され、合成プリズム10によって合成され、投射レンズ15によってスクリーン17に拡大投影される。 - 特許庁

To inexpensively provide an antireflection laminated film which is used appropriately for the display screen surfaces of various displays including a liquid crystal display, CRT display, projection display, plasma display, and EL display, has high antistatic and antireflection properties in particular, and is excellent in transparency, surface hardness, scratch resistance, and antifouling properties.例文帳に追加

本発明は、液晶ディスプレイ、CRTディスプレイ、プロジェクションディスプレイ、プラズマディスプレイ、ELディスプレイ等の各種ディスプレイの表示画面表面に好適に使用される、特に高い帯電防止性と反射防止性を有し、かつ、高透明性、表面硬度、耐擦傷性、防汚性に優れる反射防止積層フィルムを低コストで提供することを目的とする。 - 特許庁

The projector includes the light source device 63, a display element, a cooling fan, a light source side optical system that guides light from the light source device 63 to the display element, a projection side optical system that projects an image emitted from the display element, on a screen, and a projector control means for controlling the light source device 63 and the display element.例文帳に追加

プロジェクタは、光源装置63と、表示素子と、冷却ファンと、前記光源装置63からの光を前記表示素子に導光する光源側光学系と、前記表示素子から射出された画像をスクリーンに投影する投影側光学系と、前記光源装置63や表示素子を制御するプロジェクタ制御手段と、を備えるものである。 - 特許庁

例文

To provide a simple color proofing device that eliminates decrease in visual agreement due to difference in paper white or material of a print paper or difference in medium material such as a screen for projection and that presents an observer a print image like a printed image on a print paper by projecting an image onto a print paper by an image projecting means without printing on the print paper.例文帳に追加

用紙へ印刷せずに、画像投影手段による投影像を用いて本紙に投影することで、印刷用紙の紙白と材質の違いや、スクリーン等、投影される媒体の材質の違いによる視覚的一致度の低下がなくし、あたかも本紙に印刷したような印刷像を観察者に提示する簡易的な色校正装置を提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a light source device capable of suppressing occurrence of flickering in an image projected to a projection screen by the change with the passage of time accompanying continuous use and capable of suppressing deterioration of light utilization efficiency in an illuminated region by the change with the passage of time accompanying continuous use and realizing a long life time.例文帳に追加

連続使用に伴う経年変化によって投写面に投写される画像にちらつきが発生するのを抑制することが可能で、かつ、連続使用に伴う経年変化によって被照明領域における光利用効率が低下するのを抑制することが可能で、さらに、長寿命化を図ることが可能な光源装置を提供する。 - 特許庁

To provide a reflection element to be used in a projection system having a polarization screen, the element capable of converting a polarization state of image light projected from a projector into a desired state without inducing loss in brightness of the image light, and enabling an image with high contrast to be displayed even in a bright environment.例文帳に追加

偏光スクリーンを備えた投影システムで用いられる反射素子であって、映像光の明るさの損失を生じさせることなく、投影機から出射された映像光の偏光状態を所望のものに変換することができ、かつ、明るい環境光の下でも映像をコントラストよく表示することができる反射素子を提供する。 - 特許庁

The map display part, when information which a user requests display is hidden by other map component existing on view point side of the information and is not displayed on the three-dimensional map bird's-eye view, changes the information or a projection form of the other map component on the plane so that the information is displayed on the display screen.例文帳に追加

地図表示部は、ユーザが表示を要求する情報が、当該情報の視点側にある他の地図構成物によって隠されて3次元地図鳥瞰図上に表示されない場合に、前記情報が前記表示画面に表示されるように、前記情報又は前記他の地図構成物の前記平面への投影形態を変更する。 - 特許庁

To provide an image transfer unit which can be made small-sized and lightweight more than a conventional unit and can obtain a high-definition image of high sharpness by using a liquid crystal display having a high-definition screen of a high pixel density as an image transfer unit which transfers an image by exposing a photosensitive recording medium to projection light carrying the image.例文帳に追加

画像を担持する投影光を感光性記録媒体に露光することによって画像を転写する画像転写装置において、従来の転写装置に比べ、小型軽量化を可能とし、画素密度の高い高精細画面を持つ液晶ディスプレイを用いて鮮明度の高い高精細な画像を得ることのできる画像転写装置を提供する。 - 特許庁

To obtain a rear projection type display device constituted so that the visual field can be widened by distributing video light not only in the horizontal direction but also in the vertical direction and provided with such screen constitution that the deterioration of image quality and the lowering of luminance are minimized.例文帳に追加

水平方向だけでなく垂直方向に映像光を配光することにより視野の拡大を図ることが可能な背面投写型表示装置を提供することを第1の目的とし、その際、画質や輝度の低下を最小限に抑えたスクリーン構成を備えた背面投写型表示装置を提供することを第2の目的とする。 - 特許庁

A control part 19 moves the video which is displayed while the magnification is varied to the number of pixels smaller than the maximum number of pixels that the display device can display to a target position within a range of display by the display device according to an operation command from an operation means 20 to adjust the position of the projection video on the screen.例文帳に追加

制御部19は、表示デバイスによって表示可能な最大画素数よりも、少ない画素数に変倍して表示された映像を、操作手段20からの操作指令に基づいて表示デバイスで表示可能な範囲の目的の位置に移動させることによって、スクリーン上の投射映像の位置を調整することができる。 - 特許庁

To provide a scanning-type image display device that has a function to project to display a two-dimensional image on a projection screen by two-dimensionally scanning a light beam with repetitive deflection means of a reflection mirror surface, and appropriately corrects image distortion resulting in two-dimensional repetitive deflection drive of the reflection mirror surface and occurring during light beam scanning.例文帳に追加

反射ミラー面の反復偏向手段によって光ビームを2次元的に走査することで投射スクリーン上に2次元画像を投影表示する機能を備えた走査型画像表示装置において、前記反射ミラー面の2次元反復偏向駆動に起因する光ビーム走査時に生じる画像歪みを良好に補正する。 - 特許庁

To obtain a resin composition which has optical characteristics such as a high refractive index, is excellent in shape restoration and scratch- resistance, has a good adhesion to a substrate, and satisfies various performance requirements when used as an optical member (lens) for the screen of a projection television, and the like and to provide a cured article of the composition.例文帳に追加

本発明は、高屈折率等の光学性能を有し、復元性、耐擦傷性に優れ、かつ基材との密着性が良好である樹脂組成物であって、該樹脂組成物をプロジェクションテレビ等のスクリーン等に使用する光学部材(レンズ)として利用した場合に、各種性能を満足できる樹脂組成物とその硬化物を提供する。 - 特許庁

When picture data of the projection part of a tube-like cell within a spacer 1 is remarkably deviated from the center of the fixed visual field of a display screen, a contact point detection means 16 lowers the magnification of the picture of a CCD camera 9 through a magnification adjustor 10 to match this input picture data obtained by lowering the magnification with picture data stored in a database part 15.例文帳に追加

スペーサ1内の管状セルの突起部の画像データが表示画面の固定視野の中心から大きくずれている場合、接触点検出手段16は倍率調整器10を介してCCDカメラ9の画像を低倍率化し、この低倍率化して得られる入力画像データとデータベース部15に格納されている画像データとのマッチングを行う。 - 特許庁

The screen for rear projection 2 is constituted by arranging a Fresnel lens 4, an anisotropic diffusion means (diffusion plate) 6 diffusing light exiting from the Fresnel lens 4 mainly in one direction (for example, vertical direction), and a lenticular lens 10 diffusing the light exiting from the diffusion means 6 in a direction (for example, horizontal direction) orthogonal to the one direction from a light source (projector) side to an observer side.例文帳に追加

本アプロジェクション用スクリーン2は、光源(プロジェクタ)側から観察者側に向かって、フレネルレンズ4と、このフレネルレンズ4を出た光を主として一つの方向(例えば垂直方向)へ拡散する異方性拡散手段(拡散板)6と、この拡散手段6を出た光を上記一つの方向と直交する方向(例えば水平方向)に拡散するレンティキュラレンズ10を、配置してなる。 - 特許庁

To provide a method for creating brightness filters used in order to adjust brightness of a multi-divided images beforehand so that brightness of overlapping areas between the divided images is in harmony with brightness of non-overlapping areas, in a projection system which projects the divided images projected from two or more projectors on a curved screen with adjacent divided images overlapped partially.例文帳に追加

複数のプロジェクタから出た分割映像を、隣接する分割映像の一部を重ねながら曲面スクリーンに投影する投影システムにおいて、上記曲面スクリーン上で上記分割映像間の重複領域の輝度が重複領域以外の輝度と調和するように、各分割映像の輝度を予め調節するために用いられる輝度フィルターの作成方法を提供する。 - 特許庁

A screen 20 to display an image by receiving projection light comprises: a pair of light transmitting plates 23, 24 having light transmitting property, a dispersion medium 40 disposed in a light scattering space 25 formed between the light transmitting plates 23, 24; and a scattering filler 41 disposed in the light scattering space 25 and deformable according to temperature changes in a fluid.例文帳に追加

投射光を受けることによって画像を表示するスクリーン20であって、光透過性を有する一対の光透過性板材23,24と、光透過性板材23,24間に形成される光散乱空間25内に配置され、分散媒40と、光散乱空間25内に配置され、流体の温度変化に応じて変形可能な散乱フィラー41と、を有する。 - 特許庁

By changing the correction value based on the project lens shift amount in a vertical direction or a horizontal direction in the case of correcting the image distortion caused when projecting the image in a state where the optical axis of the projection lens is inclined to the screen, the distortion is appropriately corrected corresponding to the difference of the image distortion caused based on the difference of the lens shift amount.例文帳に追加

スクリーンに対して投写レンズの光軸を傾斜した状態で画像を投写したときに生じる画像歪みを補正するに際し、投写レンズを鉛直方向或いは水平方向にシフトしたレンズシフト量に基づいて補正値を変更することで、当該レンズシフト量の違いに基づいて生じる画像歪の相違に対応して適正な歪み補正が実現できる。 - 特許庁

This rear projection type display device is structured so that an angle between a reflection mirror 4 and a diffusion screen 5 approaches to be in parallel as a cabinet 6 for housing an optical system is being decreased in the depth, and allowed to be easily made thinner by only pushing the display in the direction of making the front frame 61 approach to the rear frame 62 and reducing the depth of the device.例文帳に追加

光学系を収容するキャビネット6の奥行を小さくするのにともなって、反射ミラー4と拡散スクリーン5とのなす角度が平行に近づくように変位する構成とし、表示装置外側から前面フレーム61と背面フレーム62とを近づける方向に押し込むだけで、容易に表示装置の奥行を短くして薄型化することが可能となる。 - 特許庁

The elevator device includes a car 2 moving in the predetermined direction in a hoistway 80, a projector 4 for performing the projection of the inside of the car 2, a screening unit 10 provided on the light emission side of the projector 4 to screen the light of the predetermined wavelength out of the light irradiated from the projector 4, and a control unit 5 for controlling the screening unit 10.例文帳に追加

エレベータ装置は、昇降路80内を所定方向に移動する乗りかご2と、乗りかご2に設けられ、該乗りかご2内を投影する投影装置4と、投影装置4の出光側に設けられ、該投影装置4から照射される光のうち所定の波長の光を遮蔽可能な遮蔽部10と、遮蔽部10を制御する制御部5と、を備え、ている。 - 特許庁

Whether or not the presenter 60 exists in a video path between the screen 50 of a video projected and the video projection part of the projector 10 is detected by using a distance image acquiring part 31, and when the presenter 60 exists in a predetermined distance in the video path, anti-glare processing is performed for reducing the brightness of an image corresponding to an area projected to the presenter 60.例文帳に追加

また、プレゼンター60が、プロジェクタ10の映像投影部から投影される映像のスクリーン50までの映写経路中に存在するか否かを距離画像取得部31を用いて検知し、プレゼンター60が、映写経路中の所定距離内に存在する場合には、プレゼンター60に投影される領域に相当する映像を暗くする防眩処理を行う。 - 特許庁

The projection screen 10-1 is equipped with a polarized light selective reflection layer 11 having cholesteric liquid crystal structure to selectively reflect the light of a prescribed polarized light component and a low reflection layer 19-1 provided on the outermost layer on the observation side of the polarized light selective reflection layer 11 and having porous structure to lower the boundary reflectance of a part of right circularly polarized light 31R.例文帳に追加

投影スクリーン10−1は、特定の偏光成分の光を選択的に反射するコレステリック液晶構造を有する偏光選択反射層11と、偏光選択反射層11の観察側の最表面に設けられ、右円偏光31Rの一部の界面反射率を低下するための多孔質構造を有する低反射層19−1とを備えている。 - 特許庁

To provide a device capable of releasing the 'reverberations' of words which instantaneously disappear as sounds on a screen as characters, working on them further and displaying the video images of virtual character strings by realizing new display in installation, utilizing the interest of the touch and the like as it is especially regarding video projection inside a water tank and connecting the technique of 3DCG further.例文帳に追加

インスタレーションにおける新しいディスプレイを実現し、特に水槽内の映像投影に関しては、感触、他の面白さをそのまま利用し、さらに3DCGの技術と結びつけることによって、音としては一瞬で消えてしまう、ことばの「余韻」を文字としてスクリーンに解き放ち、更にそれらに働きかけて仮想的な文字列の映像が表示可能な装置を実現する。 - 特許庁

The projector/projection dual use display apparatus comprises: a main body part having an image producing means for forming an image and emitting the image; and a cover part, rotatably connected to the main body part, having an aspherical mirror for enlarging and reflecting the image emitted from the main body part and a screen on which the image enlarged and reflected by the aspherical mirror is displayed.例文帳に追加

映像を形成して映像を出射させるための映像提供手段が設置された本体部と、前記本体部に回動可能に結合されたものであって、本体部から出射される映像を拡大反射するための非球面ミラーと前記非球面ミラーによって拡大反射された映像がディスプレイされるスクリーンとが備えられたカバー部とを備える。 - 特許庁

A projector 10 projecting an image onto a screen includes the illuminance sensor measuring the illuminance of the use environment of the projector 10, an angle sensor measuring the inclination of the installation angle of the projector 10, and light source control means correcting the output by the illuminance sensor, to adjust the projection brightness, based on the installation angle of the projector 10 by the output of the angle sensor.例文帳に追加

プロジェクタ10は、画像をスクリーンに投影するプロジェクタ10において、プロジェクタ10の使用環境の照度を測定する照度センサーと、プロジェクタ10の設置角度の傾斜を測定する角度センサーと、前記角度センサーの出力によるプロジェクタ10の設置角度に基づいて、前記照度センサーによる出力を補正して投影輝度を調整する光源制御手段と、を備える。 - 特許庁

A plurality of light projecting elements and the same number of light receiving elements are arranged in vertical and horizontal directions, create predetermined coordinates (pseudo light shading coordinates) in association with the positions on the touch panel allowing contact of an article for inputting in association with display on the display screen of an image display part, and stop light projection of the light projecting elements corresponding to the positions in association with the predetermined coordinates.例文帳に追加

複数の投光素子と該複数の受光素子が縦横方向に配置され、画面表示部の表示画面の表示に関連して入力のための物の接触を許容するタッチパネルの診断すべき位置に関連して所定の座標(擬似遮光座標)を生成し、その所定の座標に関連する位置に対応する投光素子の投光を停止する。 - 特許庁

The rear projection screen 2 provided with a Fresnel lens 21a and a lenticular lens 22a and used together with a light bulb having pixels is manufactured by finding out a final moire pitch by calculating a moire pitch generated by the lens pitches of the Fresnel lens and the lenticular lens and then calculating a moire pitch from the calculated moire pitch and the pixel pitch of the light bulb.例文帳に追加

本発明にかかる背面投射型スクリーンは、フレネルレンズ21aとレンチキュラーレンズ22aとを備え、画素を有するライトバルブとともに用いられる背面投射型スクリーン2であって、フレネルレンズのレンズピッチとレンチキュラーレンズのレンズピッチにより生ずるモアレピッチを算出し、そのモアレピッチと、ライトバルブの画素ピッチよりさらにモアレピッチを算出することにより最終的なモアレピッチを求めることにより製造した。 - 特許庁

To provide a game device capable of obtaining a virtual cockpit according to the status by expressing a part of the cockpit by an image so that the cockpit can be changed according to the contents of game software and comparing the same with a previously molded cockpit, improving a sense of reality and a concentration combined with curved screen projection, improving flexibility and reducing a cost of the device.例文帳に追加

コックピットの一部を映像で表現することによって、ソフトウェア(ゲーム等)の内容に応じて、コックピット形態も変更可能であるため、予め造型されたコックピットと比較し、状況に応じた適切なコックピット形態が得られることと、曲面スクリーン投影と相俟って、より臨場感や没入感が向上し、更に、汎用性の大幅な向上及び、装置の全体的なコスト低減が可能な遊戯装置を提供する。 - 特許庁

The lenticular lens sheet 13 is used for the projection screen 11 which is irradiated with the image light projected by several rear projectors, and several convex unit lenses are horizontally arranged on the incident surface and the exit surface of the lens sheet 13, and the unit lens is a diffusion angle limiting lens for limiting the diffusion angle of the light emitted from the exit surface while correcting the angle of the outgoing light.例文帳に追加

複数の背面投射器によって投射される映像光が照射される投射スクリーン11に使用され、入光面と出光面に凸形状の単位レンズを水平方向に複数配置したレンチキュラーレンズシート13であって、単位レンズは、出射角度の補正を行いつつ、前記出光面から出光する光線の拡散角度を制限する拡散角度制限レンズであるようにした。 - 特許庁

The reflection type projection screen 1 is equipped with a linear Fresnel member 4 whose shelf surface 8 turned upward is made a light absorbing surface and whose inclined surface 10 turned downward is made a reflection surface, and an anisotropic diffusion layer 12 arranged to cover the Fresnel surface of the linear Fresnel member and having anisotropic diffusion characteristic that incident light at a larger incidence angle than a predetermined angle is not diffused.例文帳に追加

本発明の反射型プロジェクションスクリーン1は、上方に向けられた棚面8が吸光面とされ、下方に向けられた傾斜面10が反射面とされたリニアフレネル部材4と、リニアフレネル部材のフレネル面を覆って配置され、所定角より大きな入射角の入射光は拡散させない異方性の拡散特性を有する異方性拡散層12とを備えていることを特徴とする。 - 特許庁

The rear projection screen is equipped with an optical unit having a first surface provided with a plurality of columnar convex lenses and a second surface installed relatively to the first surface and provided with a plurality of irregular projecting parts and a light shielding layer having a plurality of strip-like light absorption units adjacent to the second surface, and an optical lens positioned adjacent to the optical unit.例文帳に追加

本発明に係わる背面投射型スクリーンは、複数の柱状凸面レンズが設けられた第1表面と前記第1表面と相対的に設置され複数の不規則的な突出部が設けられら第2表面とを有する光学ユニットと、前記第2表面に隣接され複数の条状光吸収ユニットを有する遮光層と、前記光学ユニットに隣接される光学レンズとを備える。 - 特許庁

In the method of manufacturing the microlens sheet having microlenses, recessed parts 14 for forming microlenses, which are provided in a mold 16 for manufacturing the microlens sheet are formed by a plurality of holes 14 for etching provided correspondingly to respective recessed parts 14 by microfabrication with a beam like laser, and the projection screen is provided with the microlens sheet manufactured by using this method.例文帳に追加

マイクロレンズを有するマイクロレンズシートの製造方法であって、マイクロレンズシートを作製する型16に設けられた各マイクロレンズを形成するそれぞれの凹部14を、各凹部14に対応してレーザ等のビームの微細加工により設けた複数のエッチング用穴13によって形成するマイクロレンズシートの製造方法であり、投写スクリーンはこの製造方法を用いて製造されたマイクロレンズシートを備えたものである。 - 特許庁

An image pickup device 10 includes an imaging optical system 31 for condensing light from a subject 1 to form a subject image and an imaging device 3 for imaging an image corresponding to the subject image, and a specific range projection part 20 which projects at least an outline corresponding to a specific range of the image imaged by the imaging device 32 is provided on a screen 2 outside the image pickup device.例文帳に追加

本発明にかかる撮像装置10は、被写体1からの光を集光して被写体像を結像する撮像光学系31と、被写体像に対応する画像を撮像する撮像素子32とを備えた撮像装置において、撮像装置10の外部のスクリーン2に、撮像素子32によって撮像される画像の特定範囲に対応する輪郭を少なくとも投影する特定範囲投影部20を備える。 - 特許庁

This fireworks display design system has input means 3, 4, 5, 6 for inputting instructions by audience, an image signal forming means 23 to form image signals for fireworks images, and a projection display means 7 to project and display a fireworks image G onto a prescribed screen face S based on image signals from the image signal forming means 23.例文帳に追加

花火の発光状態に似せた花火画像の外観形態を定めるために、観客からの指示が入力される入力手段3、4、5、6と、入力手段3、4、5、6からの入力に基づいて、花火画像用の画像信号を形成する画像信号形成手段23と、画像信号形成手段23からの画像信号に基づいて、花火画像Gを所定のスクリーン面Sに投写して表示する投写表示手段7とを有している。 - 特許庁

The device fixes a pair of groove materials 40 on each surface of both the side ends 11, 12 of the projection screen 10, and detachably inserts a hard transparent or translucent synthetic resin plates 50 in grooves 400 of each groove material 40.例文帳に追加

本発明は、映写用スクリーン10の両側端11、12の各裏面に1対の溝材30を固着し、各溝材30の溝300に、バックフィルム20の両端21及び22を湾曲できるように着脱可能に挿入して係止すると共に、映写用スクリーン10の両側端11、12の各表面に1対の溝材40を固着し、各溝材40の溝400に、硬質透明又は半透明合成樹脂板50を着脱可能に挿入した映写用スクリーン装置である。 - 特許庁

In this lens device for projection, a 1st group lens having negative refractive power, a 2nd group lens having positive refractive power and a 3rd group lens having positive refractive power are successively arranged from a screen side to a picture display element side.例文帳に追加

投射用レンズ装置において、スクリ−ン側から画像表示素子側へ向かって順次、負の屈折力を持つ第1群レンズ、正の屈折力を持つ第2群レンズ、正の屈折力を持つ第3群レンズを配置し、全系の焦点距離をf、第1群レンズの焦点距離をf_1、第3群レンズの焦点距離をf_3、第2群レンズ及び第3群レンズの合成焦点距離をf_23、全系のバックフォーカスをf_bとしたとき、以下の式(1)〜(4)で定めた条件を満足するようにしたことを特徴とするものである。 - 特許庁

例文

The coating liquid for forming the polarized light selective reflection layer forms the polarized light selective reflection layer used for the projection screen, and the polarized light selective reflection layer has a base material, a polymerizable liquid crystal material formed on the base material, having cholesteric liquid crystal structure to selectively reflect the light of a specified polarized light component and having cholesteric regularity forming the cholesteric liquid crystal structure, and particulates.例文帳に追加

本発明は、基材と、上記基材上に形成され、特定の偏光成分の光を選択的に反射するコレステリック液晶構造を有する偏光選択反射層とを有する投影スクリーンに用いられる偏光選択反射層を形成するための偏光選択反射層形成用塗工液であって、上記コレステリック液晶構造を形成するコレステリック規則性を有する重合性液晶材料と微粒子とを有することを特徴とする偏光選択反射層形成用塗工液を提供することにより、上記課題を解決する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS