Partitionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 15126件
CONNECTION METAL FITTING STORAGE DEVICE IN PARTITION PANEL例文帳に追加
間仕切パネルにおける連結金具収納装置 - 特許庁
PARTITION WALL AND MOUNTING METHOD THEREFOR例文帳に追加
間仕切り壁および間仕切り壁の取り付け方法 - 特許庁
METAL PARTITION AND PLASMA DISPLAY PANEL USING THIS例文帳に追加
メタル隔壁およびこれを用いたプラズマデイスプレイパネル - 特許庁
To provide a movable partition device enabling a partition panel to be easily and safely moved by fixing a handle to each partition panel without interfering with the accuracy of fittings of the partition panel.例文帳に追加
間仕切パネルの建て付けを妨げることなく、取っ手を各間仕切パネルに固着して、間仕切パネルを容易に、かつ安全に移動できるようにした移動間仕切装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
INDOOR SIMPLE PARTITION AND ITS MOUNTING METHOD例文帳に追加
室内の簡易間仕切り及びその取り付け方法 - 特許庁
To provide a partition in which a partition panel is assembled to a frame in a manner that the partition panel can be assembled, an assembled state is maintained surely, without any opening between the partition panel and a frame and without any looseness.例文帳に追加
仕切りパネルをフレームに対して組付け自在に組付けられ、組付け状態を確実に維持し、仕切りパネルとフレーム間に隙間のない、従って、がたつきのない間仕切りを提供する。 - 特許庁
First partition walls 42 which partition the power circuit 26 off the through-hole 40 forming part of the circuit board 12 and second partition walls 44 which partition the control circuit 28 off the through-hole 40 forming part are formed on an upper case 24 and a lower case 38.例文帳に追加
アッパーケース24及びロアーケース38に、回路基板12のパワー回路部26と貫通穴40形成部を仕切る第一の隔壁42と、制御回路部28と貫通穴40形成部を仕切る第二の隔壁44とを設ける。 - 特許庁
In the paper feeder, the surface of the paper feed load applying means 3 is divided into a front side partition A and a rear side partition B, and the rear side partition B is constituted to be flat surface 33 by canceling all of the protruding part positioned at the rear side partition B.例文帳に追加
紙送り付与手段3の表面を前側区画Aと後側区画Bとに分け、後側区画Bに位置する全部の凸部を抹消してその後側区画Bを平坦面33とする。 - 特許庁
CONNECTION METAL FITTING AND INTERCONNECTING STRUCTURE OF PARTITION PANEL例文帳に追加
間仕切パネルの連結金具及び連結構造 - 特許庁
PARTITION NET FOR AUTOMOBILE AND METHOD FOR PRODUCING SAME例文帳に追加
自動車用仕切りネット及びその製造方法 - 特許庁
PARTITION FOR FORMING SEPARATE VACUUM CHAMBER例文帳に追加
別個の真空チャンバを形成するためのパーティション - 特許庁
Using an Existing Partition Unchanged2-2. 例文帳に追加
15-4. FreeBSD4.X での vnconfigを用いた既存のファイルシステムイメージのマウント - FreeBSD
The root partition is the filesystem mounted under /. 例文帳に追加
ルートパーティションは/以下にマウントされるファイルシステムです。 - Gentoo Linux
Use fdisk or cfdisk to create your partition layout. 例文帳に追加
fdiskやcfdiskを使用してパーティションレイアウトを作成します。 - Gentoo Linux
Code Listing4.1: Applying a filesystem on a partition 例文帳に追加
コード表示4.1: パーティションにファイルシステムを適用する - Gentoo Linux
Code Listing5.3: Applying a filesystem on a partition 例文帳に追加
コード表示5.1: パーティションにファイルシステムを適用する - Gentoo Linux
# vos create server name partition name root.cell# fs mkmount /afs/cell name root.cell# fs setacl /afs/cell name system:anyuser rl# fs mkmount /afs/.cell name root.cell -rw 例文帳に追加
#/usr/afs/bin/voscreateサーバ名パーティション名root.cell - Gentoo Linux
Shoji' was a term for partition in past times. 例文帳に追加
「障子」とは古くは、間仕切りの総称であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This shows that the Shoji was used as a partition. 例文帳に追加
これは間仕切りとしての障子の使用である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Every time the wafer holder 2 is undergoes half rotating, the inclination of the partition plate is inverted to a vertical plane, and a wafer mounted between the partition plates is moved from one partition plate to the other partition plate.例文帳に追加
ウエハー保持具2が半回転する毎に、仕切り板の傾きが鉛直面に対して反転し、仕切り板の間に装填されたウエハーは一方の仕切り板から他方の仕切り板に移動する。 - 特許庁
To reduce the manufacturing costs of a partition by forming the partition by using a black resist having light-sensitive characteristics, and to provide a partition manufacturing method of PDPs which can simplify the manufacturing process of a partition.例文帳に追加
感光特性を有するブラックレジストを用いて隔壁を形成して、隔壁の製造コストを低減すると共に、隔壁の製造工程を単純化し得るPDPの隔壁製造方法を提供すること。 - 特許庁
An introducing port 15A is provided at a part of the partition wall 15.例文帳に追加
隔壁15の一部に導入口15Aを設ける。 - 特許庁
In this instance, a recessed part 107 of the partition wall is formed on the upper face of the partition wall through plastic deformation with the support projecting part 106, and a recessed part 109 of the partition wall is formed on the undersurface of the partition wall through plastic deformation with the projecting part 108 of the lower part stage.例文帳に追加
この時、サポート凸部106により隔壁上面に隔壁凹部107が、下部ステージ凸部108により隔壁下面には隔壁凹部109が塑性変形により形成される。 - 特許庁
SEPARATING DEVICE FOR SURFACE MATERIAL IN PARTITION PANEL例文帳に追加
間仕切りパネルにおける表面材の分離装置 - 特許庁
The started boot block 31 starts the system from the fourth partition 54 as the partition table indicates that system is to be started from the fourth partition 54.例文帳に追加
起動されたブートブロック31は、パーティションテーブルが第4パーティション54からシステム起動すべきことを示しているため、第4パーティション54からシステム起動する。 - 特許庁
The bottom end of an article draw-out member 60 serving also as a partition is engaged with engagement groove 201 of the partition board 20 so as to be functioned as a partition board.例文帳に追加
仕切板20の係合溝201に仕切兼用の商品引き出し部材60の下端部を係合することで仕切板として機能させる。 - 特許庁
A first partition plate 11 and a second partition plate 12 are installed in an apparatus body 6, and the first air circulating passage is formed in the space between these partition plates.例文帳に追加
装置本体6内に第1の仕切り板11と第2の仕切り板12とを設け、これらの仕切り板の空間には第1の循環風路を形成する。 - 特許庁
When improvement is possible, the logical partition requires resource reallocation by a dynamic partition manager so that the memory affinity about the logical partition is improved.例文帳に追加
改善できる場合、ロジカル・パーティションに関するメモリ・アフィニティが改善されるように、ロジカル・パーティションは動的パーティション・マネージャによるリソースの再割振りを要求する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc. The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|