Partitionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 15126件
To provide a road surface drainage processing tank for accident control and purification, which has an increased internal capacity and an extended flow passage by designing the layout of an inflow port or an outflow port, can ensure separation of oil or impurities from drainage by providing some partition plates, and is reduced in weight by using FRP material so that it can be easily constructed and set in any place.例文帳に追加
槽内での容量を大きくすること、流入口や流出口の位置を流路が長くなるように形成し、また、いくつかの仕切板を設けることにより排水からの油分や不純物の分離を確実にし、更に、施工を容易とすること及びどのような場所でも設置することを可能とするためにFRPの材料を使用して軽量化した事故対策と浄化を目的とする路面排水処理槽を提供するものである。 - 特許庁
A measuring cell 1 for determining a platelet function comprises: a first chamber 11 for accommodating a platelet-containing liquid sample; a second chamber 12 which catches the liquid sample from the first chamber 11 provided that a centrifugal force acts on the measuring cell; and a porous partition member 13 which separates the first and second chambers from each other and contains at least one soluble substance that influences platelet activity.例文帳に追加
血小板機能を決定するための測定セル1において、血小板含有液体試料を収容する第1のチャンバ11と、測定セルに遠心力が作用すると第1のチャンバ1から液体試料を捕獲する第2のチャンバ12と、第1のチャンバと第2のチャンバとを互いに分離する多孔性仕切り部材13とを備え、多孔性仕切り部材13が、血小板活性に影響する少なくとも1つの可溶性物質を含んでいる。 - 特許庁
A film-electrode unit which comprises a polyelectrolyte-film having a first and a second surface wherein both surfaces are in contact with porous reaction layers and gas partition layers, and wherein one of the two reaction layers includes noble metal as black powder, in the film-electrode unit for a polyelectrolyte-fuel cell where the reaction layers include noble metal catalyst carried on carbon and ionomers.例文帳に追加
ポリマー電解質−膜からなり、前記ポリマー電解質−膜は第1の面及び第2の面を有し、この両方が多孔性反応層及びガス分配層と接触し、その際、反応層は炭素上の担持された貴金属触媒及びイオノマーを含有するポリマー電解質−燃料電池用の膜−電極ユニットにおいて、両方の反応層の少なくとも一方がさらに黒粉状貴金属を含有することを特徴とする膜−電極ユニット - 特許庁
The jetting nozzle has an outer wall with which the circumference is surrounded and a partition which is lower than the outer wall in the height and the upper end of the inside of the outer wall is covered with a belt-like member which is excellent in the wettability to the molten solder.例文帳に追加
本発明に関わるはんだ付け装置は、溶融はんだを貯蔵するはんだ槽と、はんだ槽に配設されていて上部が開口していている噴流ノズルと、はんだ槽に貯蔵された溶融はんだを噴流ノズルに供給する循環機構とを備えており、噴流ノズルは、周囲を囲む外壁と外壁よりも背の低い隔壁を有していて、外壁の内側上端部は、溶融はんだに対し濡れ性の良い帯状部材で被覆されているものである。 - 特許庁
(iii) based on a decision by the trustees of both trusts in cases where the partition of the property in question is considered to be necessary to a reasonable extent in order to achieve the purpose of each trust and where it is clear that the division will not harm the interest of the beneficiaries, or where there are justifiable grounds for the division in light of the impact of the division on the trust properties, the purpose and manner of the division, the status of the substantial relationship of interests between the trustees and the beneficiaries, and other relevant circumstances. 例文帳に追加
三 各信託について、分割をすることが信託の目的の達成のために合理的に必要と認められる場合であって、受益者の利益を害しないことが明らかであるとき、又は当該分割の信託財産に与える影響、当該分割の目的及び態様、受託者の受益者との実質的な利害関係の状況その他の事情に照らして正当な理由があるときは、各信託の受託者が決する方法 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The article box has a support piece for inserting into/supporting the article on the long side of the partition plate A without the notch.例文帳に追加
長矩形状をなし長辺の一縁に短辺の所定量の深さの切込みを所定の等間隔で複数有した仕切板Aおよび仕切板Bをそれぞれ複数備え、前記仕切板Aの切込みと前記仕切板Bの切込みを係合させることにより碁盤目状に収納空間を構成する仕切組品と、前記仕切組品を収容する包装箱とを備えた物品箱であって、前記仕切板Bの切込みを有しない側の長辺に、部品を挿入支持するための支持片を設けたことを特徴とする物品箱。 - 特許庁
In this knee airbag device, the central part and the side part are partitioned by a plurality of partition walls 20 for partitioning the inside of the airbag in the longitudinal direction crossing with the vehicle lateral direction.例文帳に追加
運転者の下肢間の空間を運転者の両膝の前方に向かって展開するエアバッグ1は、車両側の前方壁部11と運転者側の後方壁部12を備え、ステアリングコラムに対応して位置する小厚で車両左右方向における中央部と、ステアリングコラムの両側のインストルメントパネルのロア部に対応する中央部の左右に位置し、大厚の側部を備え、中央部と側部は車両左右方向に交差する縦方向にエアバッグ内部を区画する複数の隔壁20により区画されるニーエアバッグ装置。 - 特許庁
The method of manufacturing an optical element includes steps of: applying a first solution including a luminous material and a first solvent into a pixel area surrounded by a partition wall; removing the first solvent included in the applied first solution; applying a second solvent differed in surface tension from the first solvent within the pixel area before perfectly drying the applied first solution; and drying the applied first solution and second solvent.例文帳に追加
隔壁に囲まれた画素領域内に、発光材料および第1の溶媒を含む第1の溶液を塗布し;塗布された前記第1の溶液に含まれる第1の溶媒を除去し;塗布された前記第1の溶液が完全に乾燥する前に、前記第1の溶媒と表面張力の異なる第2の溶媒を、前記画素領域内に塗布し;塗布された前記第1の溶液および前記第2の溶媒を乾燥させるステップとを含む、光学素子の製造方法。 - 特許庁
When an exit area of the suction passage in the partition plate is set to Ad and a minimum cross-sectional area of the suction pipe to As, the compressor has a relation of Ad/As≥1, and each of angles θ between an axial line of the suction pipe and axial lines of the both suction passages is 28°≤θ≤43°.例文帳に追加
本2シリンダ回転式圧縮機は、作動ガスを2個のシリンダを仕切る仕切板に設けられた1本の吸込管から、仕切板内に設けた分岐部で分岐された2個の吸込通路を通じて、両シリンダ室内に導き圧縮する圧縮機構部を備え、仕切板面における吸込通路の出口面積をAd、吸込管の最小断面積をdsとするとき、Ad/As≧1の関係を有し、吸込管軸心線と両吸込通路軸心線とのなす各々の角度θが28°≦θ≦43°である。 - 特許庁
Article 24 The State shall take necessary measures for agricultural production base including farmland partition enlargement, creation of multipurpose paddy fields, maintenance of better functions of irrigation and drainage facilities, according to the regional characteristics, in consideration of harmony with the environment, and with the view of efficient operation, in order to encourage the improvement of agricultural productivity by securing farmland with good farming conditions and agricultural water facilities and promotion of their effective use. 例文帳に追加
第二十四条 国は、良好な営農条件を備えた農地及び農業用水を確保し、これらの有効利用を図ることにより、農業の生産性の向上を促進するため、地域の特性に応じて、環境との調和に配慮しつつ、事業の効率的な実施を旨として、農地の区画の拡大、水田の汎用化、農業用用排水施設の機能の維持増進その他の農業生産の基盤の整備に必要な施策を講ずるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The fact that Sakai Prefecture was incorporated into Osaka Prefecture in 1881 was seen as part of the reorganization of prefectures after Haihan-chiken, yet, from the national level, the work had already been completed; therefore, it was more about the merge in the midst of the problem associated with partition of prefectures that were too big (in reality, after the merge of Sakai Prefecture, there have been no cases where the administrative divisions of Japan have been abolished, except for the reorganization of Hokkaido and the temporary abolition of the Okinawa Prefecture due to the military polices implemented by the US military after the Pacific War). 例文帳に追加
明治14年に大阪府に編入されたことは廃藩置県後の県の整理の一環と見られるが、全国的に見ればその作業は完了しており、逆に大き過ぎる県の分割の方に問題が移りつつあった中での合併であった(現実に堺県の合併以後、北海道の再編と太平洋戦争後のアメリカ合衆国軍の軍政施行によって一時廃止された沖縄県以外に都道府県が廃止された例はない)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To facilitate assembly and assembly work of a partition member and to prevent remaining of air in the inside of an orifice passage.例文帳に追加
第一の取付部材に弾性連結された第二の取付部材の円筒状部に仕切部材を嵌着固定し、該仕切部材を挟んだ両側に受圧室と平衡室を形成する一方、それら受圧室と平衡室の間に低周波用オリフィス通路と高周波用オリフィス通路を設けると共に、該高周波用オリフィス通路の一方の開口部に可動板を配設せしめた流体封入式防振装置において、可動板によって行き止まり構造とされた高周波用オリフィス通路への、製造時における空気の残留を防止すること。 - 特許庁
The panel includes a front face substrate 110 and a rear face substrate 210 separately disposed at prescribed intervals and forming a space sealed together with surrounding sealing materials; barrier ribs 220 disposed so as to partition the space by the substrates 110, 210; electrodes 120, 140 and phosphors 230 formed on the inside face of either substrate of the substrates 110 or 210; and a discharge gas filled in the space.例文帳に追加
本発明のプラズマ表示パネルは,所定の間隔を置いて離隔して配置され,周りのシーリング材と共に封入した空間を形成する前面基板110,背面基板210と,背面基板210および前面基板110間で上記空間を区画するように設けられる隔壁220と,背面基板210および前面基板110中のいずれかの1つの基板の内側面に形成される電極120,140及び蛍光体230と,上記空間に満たされた放電ガスと,を備える。 - 特許庁
The holding member 50 comprises a partition wall 51 preventing the shape memory alloy wire 10 from coming into contact with the conducting wire 70 in a space on the outside of the movable body 20.例文帳に追加
可動体20と可動体20を摺動可能に保持する保持部材50と可動体20に連繋する形状記憶合金ワイヤー10及び通電用ワイヤー70と、形状記憶合金ワイヤー10の他端側に連繋し保持部材50に取り付く第一の通電用端子30と通電用ワイヤー70の他端側に連繋し保持部材50に取り付く第二の通電用端子40とからなり、可動体20から外れた空間で形状記憶合金ワイヤー10と通電用ワイヤー70とが相互に接触するのを防止する隔壁51を保持部材50に備えた構成。 - 特許庁
(2) The recognition officer of internment status may request witnesses to attend and inquire the witnesses when he/she find it necessary for recognition of internment status. In this case, when a witness is detained in a detention partition, etc. (i.e. partitions or facilities prescribed in the paragraph (1) of Article 172) managed by other recognition officers of internment status or in a prisoner of war camp, the recognition officer of internment status may ask the inquiry of the witness to other recognition officers of internment status or a prisoner of war camp commander. 例文帳に追加
2 抑留資格認定官は、抑留資格認定のため必要があるときは、参考人の出頭を求め、当該参考人を取り調べることができる。この場合において、当該参考人が他の抑留資格認定官の管理する収容区画等(第百七十二条第一項に規定する区画又は施設をいう。)に留め置かれ、又は捕虜収容所に収容されている者であるときは、抑留資格認定官は、当該他の抑留資格認定官又は捕虜収容所長に対し、当該参考人の取調べを依頼することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
This electrolytic cell consists of the reaction chamber 4 and electrolytic chamber 3 divided by a partition of a hydrogen storage material also used as a cathode, a material to be treated is reduced or hydrogenated in the reaction chamber.例文帳に追加
水素吸蔵材料からなる陰極を兼ねた隔壁により仕切られた反応室4と電解室3の2室からなり、前記反応室内で被処理物を還元または水素化反応させる電解槽に用いる電解用陰極において、前記隔壁がイオン交換膜または多孔質膜8からなり、この隔壁を構成する膜の前記反応室側表面に水素吸蔵金属層9の金属パラジウムまたはパラジウム合金よりなる第1層と、さらにその上に多孔質触媒層10として白金属金属黒または金よりなる第2層を有することを特徴とする電解用陰極。 - 特許庁
The jumping preventing structure 35a has an external wall 1a to be a partition in a chest pocket, and a covering wall 2a connected to the upper end of the external wall, and is formed by providing an expansion member 5a expanding portion of a width in a reverse V shape between both the walls.例文帳に追加
胸ポケット内に仕切りとなる外壁1aと、その外壁上端に連設して被覆壁2aを持ち、その両壁間に横幅の一部を逆V字状に広げる拡開部材5aを備え飛び出し防止構造体35aを形成し、同構造体とその構造体に対面する上衣本体40間に上部開口幅7aと下部開口幅8aを形成する位置にそれぞれスナップ20a,20bを設け着脱自在に胸ポケット内に飛び出し防止構造体を取り付け、その上下に貫通した開口部間は胸ポケット41aの下方空間に連通している。 - 特許庁
By independently fluctuating the prevention of vapor condensation heater energizing factors of the partition parts 11 and 13 according to an operation state, prevention of vapor condensation is practicable through consumption of reduced energy.例文帳に追加
高温度の第一の区画と低温度の第二の区画とを有する冷蔵庫箱体1と、区画の仕切り部や扉と扉の仕切り部11,13に構成されている複数の結露防止用ヒータ12,14の通電制御方法について、区画ごとに独立に結露防止用ヒータ12,14の通電制御できる制御装置18とその通電判定手段に様々な手段により各々の区画の冷却状態を検知する手段を確立し、運転状況に応じて仕切り部11,13の結露防止ヒータ通電率を独立に変動させて、少ないエネルギ消費で防露が可能とした。 - 特許庁
A partition wall 23 is disposed to define the inside of the inner wall 22 into a reforming chamber 24 and a combustion chamber 25, and the pressure nozzles 244 and 255 are provided to the chambers 24 and 25, respectively for measuring their internal pressures.例文帳に追加
ガス化した炭素質原料と水蒸気からなる原料ガスを、常圧で加熱して改質ガスを生成させる改質装置2であって、この改質装置2は、耐火製の内壁22と、該内壁22の開口部に配設された回転式の蓄熱体26により主体が構成され、前記内壁22には、その内部を改質室24と燃焼室25に区画する隔壁23が配置されるとともに、該改質室24と燃焼室25に、内部圧力を計測するための圧力ノズル244、255が各々設けられたことを特徴とする炭素質原料の改質装置である。 - 特許庁
A total heat exchanger is disposed in an outer exhaust gas passage part exhausting the exhaust gas, the water content in the combustion waste gas is recovered and retained to a partition plate having moisture permeability of the total heat exchanger, and the outside air is fed to the total heat exchanger so as to feed the humidified outside air to an indoor unit and humidity the room.例文帳に追加
室内の本体ユニット内に燃焼部を備え、室外に設けられた給気口から燃焼に必要な空気が給気用流路を通じて給気され、前記燃焼部で燃焼後排ガス用流路を通じて室外へ排ガスを排出させる燃焼装置において、排ガスを排出する室外の排ガス流路部に全熱交換器を配設し、燃焼排ガス中の水分を前記全熱交換器の透湿性を有する仕切り板に回収保持させ、前記全熱交換器に室外空気を送風手段にて供給することで加湿された室外空気を室内ユニットに供給して室内加湿を行う強制給気式燃焼装置である。 - 特許庁
In this case, both ends of each chamber closed with the inclined plate and partition plate, and the inclined plate and conical upheaved part are provided with a fluid inflow port and a fluid outflow port.例文帳に追加
内底面に円錐隆起部3を有し、該円錐隆起部の頂点を中心とする周壁内面が球面になっているハウジング2と、前記円錐隆起部の斜面に線状に接触できるように傾斜した状態で傾斜方向が移動するように付勢され、かつ周縁が前記ハウジングの周壁内面に摺接できるように球面になっている傾斜板5と、前記円錐隆起部を複数に等配し、前記傾斜板の傾斜方向の移動に伴って出没する仕切板10とからなり、前記傾斜板と仕切板、傾斜板と円錐隆起部により閉ざされた各部屋の両端部に流体流入口及び流出口を設けたことを特徴としている。 - 特許庁
In this surface light source device, a plurality of linear light sources 16 are parallelly arranged between a reflection plate 12 and a diffusion plate 14, and a reflexive triangular partition 18 is formed between two linear light sources arranged next to each other.例文帳に追加
反射板12と拡散板14との間に複数の線状光源16が並列配置され、かつ隣接する線状光源同士の間に反射性の山型仕切り板18が設けられた面光源装置において、反射板から山型仕切り板の頂部20までの垂直距離をT、反射板から線状光源の中心22までの垂直距離をQ、反射板から拡散板までの垂直距離をH、線状光源の中心から山型仕切り板の裾部24までの水平距離をL、隣接する線状光源の中心同士の水平距離をP、線状光源の直径をD、山型仕切り板の裾野角をθとするとき、下記条件(1)〜(3)を満たすようにする。 - 特許庁
At least part of the partition has a microporous membrane or a cell penetration-inhibiting screen, which allows liquid passing through and doesn't allow cells passing through.例文帳に追加
縦長の中空容器からなり、当該容器が、この中空容器を培養工程用に配置するための縦軸と平行に延在するレスト面と、中空容器を細胞採収工程あるいは2種の細胞の同時培養工程用に配置するための縦軸に直交する方向に延在するスタンド面と、前記中空容器のスタンド面の反対側の部位に設けた少なくとも1の閉塞可能な注入/排出口と、中空容器内に設けられ、前記スタンド面から延在し、容器の内部空間を部分的に区画割りする画壁と、を具えており、この画壁の少なくとも一部であって前記スタンド面に近い部位に液体は通すが細胞は通さない細孔膜あるいは細胞不浸透スクリーンを設けたことを特徴とする。 - 特許庁
In an air conditioner maintaining the environment of an air conditioning space 101 comfortable by dehumidifying a processing air with desiccant, the air conditioner is provided with a first path provided with a blower 102, a desiccant rotor 103 filled with the desiccant, the first partition 310 of a heat exchanger 300a and a refrigerant evaporator 210.例文帳に追加
冷媒を昇圧する昇圧機260と;昇圧される冷媒の蒸発熱で低熱源側流体Aを冷却する蒸発器210と;昇圧された冷媒の凝縮熱で高熱源側流体Bを加熱する凝縮器220と;蒸発器210よりも上流側の低熱源側流体Aと、冷却流体とを熱交換させる第1の熱交換器300aとを備え;この熱交換器300aは、低熱源側流体Aを流す第1の区画310と、冷却流体を流す第2の区画320とを有し、それらの区画をそれぞれ貫通する冷媒流路251A1〜A9、252A1〜A9を有し、冷媒流路251A1〜A9、252A1〜A9は凝縮器220と第1の絞り330を介して接続され、かつ前記両区画を交互に繰り返し貫通した後、第2の絞り250を介して蒸発器210と接続されるように構成されるヒートポンプ。 - 特許庁
(1) deeds inter vivos, whether for valuable consideration or not, constituting, modifying or transferring personal or property rights of possession or guarantee rights in respect of national marks; (2)deeds of partition, company deeds, deed of settlement, deeds of release relative to the rights referred to in the preceding item; (3) judgments establishing the existence of the acts referred to in the preceding items, where such acts have not been previously registered. Judgments establishing the invalidity, annulment, termination, rescission, revocation of a registered act must be noted in the margin of the registration of the act to which they refer. Furthermore, judicial claims to obtain the judgments referred to in this Article may be registered; in such case, the effects of the registration of the judgment shall be retroactive to the date of registration of the judicial claim; (4) wills and acts proving the intestate succession and the judgments relative thereto.例文帳に追加
(i) 有価約因の有無を問わず,国内標章に関する所有の個人的権利若しくは財産権又は保証の権利を設定し,変更し又は移転する生存者間の証書 (ii) (i)にいう権利に関する分割の証書,会社の証書,贈与財産の証書及び放棄の証書 (iii) (ii)にいう証書が予め記録されていない場合には,その証書の存在を確立する判決記録された証書の無効,失効,取消,撤廃又は廃止を確立する判決は,それらが関係する証書の記録の余白に記載しなければならない。更に,本条にいう判決を受けることを目的とした法的請求を記録することができる。この場合,判決の記録の効力は,その法的請求の記録の日に遡及して生ずる。 (iv) 適法な遺言書を残さない相続を立証する遺言書及び証書並びにこれらに関連する判決第50条 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|