意味 | 例文 (476件) |
Permission requestの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 476件
The bus arbiter outputs a bus use permission signal Sp to the request controller outputting the selected bus use request signal.例文帳に追加
そしてバス・アービタは,選択したバス使用要求信号を出力したリクエストコントローラに対してのみバス使用許可信号Spを出力する。 - 特許庁
The fourth relay server 17 includes an access permission list storage part and an access request transmission part 304.例文帳に追加
第4中継サーバ17は、アクセス許可リスト格納部と、アクセス要求送信部304とを備えている。 - 特許庁
To reduce deviation in frequency of permission of a transmission request made between communication terminals in a congestion state.例文帳に追加
輻輳時に通信端末間に生じ得る発信要求の許可回数の偏りを低減すること。 - 特許庁
December 27, 1918, The company submitted an additional request for permission to extend its line through Yamazaki, Nagaoka, Katsura, Nishikyogoku and Saiin to Shijo Omiya. 例文帳に追加
1918年(大正7年)12月27日延長線追願(山崎、長岡、桂、西京極、西院、四条大宮)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In this data transfer system, even in a state that the request from the master is absent, acknowledgement is returned to all the masters, and competition and permission are performed in the same cycle as the request of the master.例文帳に追加
マスタからのリクエストがない状態においても、全てのマスタに対してアックを返しておき、マスタのリクエストと同一サイクルで競合と許可を行う。 - 特許庁
A request origin ID is imparted to each of scan start requests from two or more parts to a control part, one scan start request is received (S1), the scan request origin ID is stored as a permission ID (S2), and the scan start request having a request origin ID different from the permission ID is not received until the scan is ended (S3).例文帳に追加
制御部に対する複数箇所からのスキャン開始要求のそれぞれに、要求元IDが付与されており、1つのスキャン開始要求を受け付けて(S1)、そのスキャン要求元IDを許可IDとして記憶しておき(S2)、そのスキャンが終了するまで、この許可IDと異なる要求元IDを持つスキャン開始要求を受け付けない(S3)。 - 特許庁
To provide the power saving type power source controller of a personal computer for setting permission/non-permission in response to a personal computer ON request from an unauthorized user or a communicating party.例文帳に追加
本発明は使用不許可者や通信相手のパソコン電源ON要求に対して許可/不許可を設定できるパソコンの節電型電源制御装置を提供する。 - 特許庁
Furthermore, a transmission right permission unit 15 is provided for receiving the transmission right request from the other data transmission apparatus 1 and notifying the apparatus of a transmission permission on the basis of the data transmission status.例文帳に追加
また、他のデータ伝送装置1から送信権要求を受信し、データ伝送状態を基に送信許可を通知する送信権許可部15を備える。 - 特許庁
If a program from which protection is not released is executed, a use permission request is transmitted to the management server (10).例文帳に追加
プロテクトの解除されていないプログラムが実行されると、使用許可要求が管理サーバ(10)に送信される。 - 特許庁
Thus the application server 200 controls connection permission of the request client 300 on the basis of the determination result.例文帳に追加
これにより、アプリケーションサーバ200が、判定結果に基づき、要求クライアント300の接続許可を制御する。 - 特許庁
An access permission flag AF(i) to be set up to ON or OFF in accordance with the permission/non- permission of the access request from the computer 5i and turned off if the access request is not received within a prescribed period after being set up to ON and a client address CA(i) received together with the access request within the prescribed period are correspondingly registered in the table 17.例文帳に追加
表17には計算機5iについて、アクセス要求を許可するか否かに従いオンまたはオフに設定されるとともに、オン設定後、所定期間内にアクセス要求が受信されないとオフ設定されるアクセス許可フラグAF(i)と、所定期間内にアクセス要求とともに受信したクライアントアドレスCA(i)とが対応づけて登録される。 - 特許庁
This device comprises: a logic block that is a bus master, having a data transfer request signal, a data transfer permission signal and a data transfer bus, issuing the data transfer request signal, and transferring data via the data transfer bus after receiving the data transfer permission signal; and a virtual bus model monitoring the data transfer request signal, and issuing the data transfer permission signal.例文帳に追加
データ転送要求信号、データ転送許可信号、及びデータ転送バスを所有し、データ転送要求信号を発行し、データ転送許可信号を受けた後にデータ転送バスを介してデータを転送する、バスマスターとなる論理ブロックと、前記データ転送要求信号を監視し、データ転送許可信号を発行する、仮想バスモデルからなる。 - 特許庁
Once receiving a maintenance request from the first relay server 11, the access request transmission part 304 transmits an access request to the second and third relay servers 13 and 15 on the basis of the access permission list 66.例文帳に追加
アクセス要求送信部304は、第1中継サーバ11から保守要求を受信すると、アクセス許可リスト66に基づいて、第2および第3中継サーバ13、15にアクセス要求を送信する。 - 特許庁
To provide a request mediating method for performing mediation so that a permission ratio becomes optimum in accordance with the frequency of requests from respective request factors when the requests are given from the two request factors.例文帳に追加
2つの要求要因から要求が行われた際に、それぞれの要求要因からの要求の頻度に応じて最適な許可比率となるような調停を行う要求調停方法を提供する。 - 特許庁
An operation object device 200 includes a permission acquiring unit 7 which transmits a permission request for permission for the operator to do a limited operation to a permitter device 3002 used by the permitter giving the permission through an operator device 3001 and receives a permission result response transmitted from the permitter device 3002 as a response to the request through an operator device 3001.例文帳に追加
操作対象装置200は、操作者が制限のある操作を行うための許可を求める許可要求を、操作者装置3001を介して、上記許可を与える許可者が用いる許可者装置3002に送信し、上記要求に対する応答として上記許可者装置3002が送信する許可結果レスポンスを、操作者装置3001を介して受信する許可取得部7を備える。 - 特許庁
An operation object device 200 includes a permission acquiring unit 7 which transmits a permission request for permission for the operator to do a limited operation to a permitter device 3002 used by the permitter giving the permission through a service providing device 400 and receives a permission result response transmitted from the permitter device 3002 as a response to the request through the service providing device 400.例文帳に追加
操作対象装置200は、操作者が制限のある操作を行うための許可を求める許可要求を、サービス提供装置400を介して、上記許可を与える許可者が用いる許可者装置3002に送信し、上記要求に対する応答として上記許可者装置3002が送信する許可結果レスポンスを、サービス提供装置400を介して受信する許可取得部7を備える。 - 特許庁
When a request for permission of an event about document data of the second or subsequent generation is made, but this request is not sent to document object A, the surrogate authentication object 8 discriminates permission or refusal instead of the document object A.例文帳に追加
2世代目以下のドキュメントデータについてのイベントを許可すべき旨の要求がなされたが、この要求がドキュメントオブジェクトAに届けられない場合は、代行認証オブジェクト8がドキュメントオブジェクトAの代わりに許否を判別する。 - 特許庁
The mobile station 1 adds incoming data to a transmission request when transmitting the transmission request to the base station 2 so as to obtain transmission permission from the base station 2 or adds them to a channel establishment request when transmitting the channel establishment request of a channel for transmitting the transmission request.例文帳に追加
移動局1が、基地局2から送信許可を得るべく基地局2へ送信要求を送信する際に前記送信要求に、又は、上記送信要求を送信するためのチャネルのチャネル確立要求を送信する際に該チャネル確立要求に、上りデータを付加して送信するようにする。 - 特許庁
The server confirms the request (212) and sets the permission of the client to the document while using the client ID (216).例文帳に追加
サーバは要求を確認し(212)、クライアントIDを用いて文書に対するクライアントのパーミッションを設定する(216)。 - 特許庁
Each end user transmits a request DTU for permission, to join a multicast group to the switch and/or the router.例文帳に追加
各エンドユーザが、マルチキャストグループに加入する許可を求める要求DTUをスイッチおよび/またはルータに送信する。 - 特許庁
(2) The request for the permission set forth in the preceding paragraph shall be made by a public prosecutor, a public prosecutor's assistant officer or a judicial police officer. 例文帳に追加
2 前項の許可の請求は、検察官、検察事務官又は司法警察員からこれをしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The regenerating device 2 transmits regeneration permission request to the content managing device 20 at the start of regeneration of the first DC.例文帳に追加
再生装置2は第1のDCの再生開始に際してコンテンツ管理装置20に再生許可要求を送信する。 - 特許庁
A permission determining section 15 permits the use of the DC device 2 if the request current value does not exceed the supplied current value.例文帳に追加
許可判断部15は、要求電流値が供給電流値を超えないときに直流機器2の使用を許可する。 - 特許庁
Before the event, Yataro IWASAKI, the founder of the Mitsubishi Co., applied for permission to sell the ship owned by the Hokkaido Development Agency but his request was rejected. 例文帳に追加
これ以前に三菱の岩崎弥太郎が開拓使の船舶の払下げを願い出て却下された経緯があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Transfer request signals and acknowledge signals may be used instead of the transfer permission signals and transfer completion signals.例文帳に追加
転送許可信号及び転送完了信号の代わりに、転送要求信号及びアクノリッジ信号を用いてもよい。 - 特許庁
The writing request is executed from the internal memory 211 of n-bits where the use permission is once released, after finishing an access to the DRAM 210 for the request.例文帳に追加
それらの要求に対するDRAM210へのアクセスが終了した後、一度使用許可を手放したnビットの内部メモリ211からの書き込み要求を実行する。 - 特許庁
To provide a system performing access permission/rejection on the basis of copyright information of a content and information about a request source when a use request for the content comes via a network.例文帳に追加
ネットワークを介してコンテンツの利用要求があった場合に、要求元の情報とコンテンツの著作権情報に基づきアクセス可否を行うシステムを提供する。 - 特許庁
As a destination to request data transfer, a terminal device 2a transmits a prescribed reception permission identification key 4 to a terminal device 2b as a request source of the relevant data transfer.例文帳に追加
データ転送の要求先である端末装置2aは、当該データ転送の要求元である端末装置2bに所定の受信許可識別キー4を送信する。 - 特許庁
(2) The permission set forth in the proviso to the preceding paragraph shall be granted upon the request of a person entitled to appoint defense counsel or a person who intends to serve as defense counsel in response to the request of said person. 例文帳に追加
2 前項但書の許可は、弁護人を選任することができる者又はその依頼により弁護人となろうとする者の請求により、これをする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
By this, an interrupt outputting part 40 holds the clock permission signal CKE in synchronization with the internal clock CLK and outputs the clock permission signal CKE, as an interrupt request signal IRQ, to the master block 1.例文帳に追加
これにより、割込出力部40は、内部クロックCLKに同期してクロック許可信号CKEを保持し、割込要求信号IRQとしてマスターブロック1に出力する。 - 特許庁
The projector 1 which receved this connection request returns by letter of answer of notification of permission on condition that match of random numbers, the personal computer 2 which received this notification permission starts displayed data tranfer automatically.例文帳に追加
この接続要求を受けたプロジェクタ1は、乱数の一致を条件に許可通知を返信し、この許可通知を受けたパーソナルコンピュータ2は、表示データの転送を自動的に開始する。 - 特許庁
Permission of access to the resource 1 for projection is determined (step S3) according to whether identification information 4 of the request source program 2 is registered or not in the access permission managing tale 3.例文帳に追加
次に、アクセス許可管理テーブル3に要求元プログラム2の識別情報4が登録されているか否かにより、保護対象資源1へのアクセスの許否を判定する(ステップS3)。 - 特許庁
In response to the confirmation request of the use permission received from the document processing terminal, the document management server 1 collates it with the user permission condition data base, and returns the result.例文帳に追加
文書管理サーバ1は、文書処理端末から受信した利用許諾の確認要求に応じて、利用許諾条件データベースと照合して、その結果を返信する手段を有する。 - 特許庁
A structure capable of setting a temporary access permission condition which is previously set differently from a normal access permission condition for a normal electronic data access is prepared, and when an access request satisfying the temporary access permission condition is made, an access to electronic data to which access request is made is permitted only for a fixed time.例文帳に追加
通常の電子データアクセスのための通常アクセス許可条件とは別に、予め設定しておく一時アクセス許可条件が設定できる仕組みを用意し、一時アクセス許可条件を満たしたアクセス要求が行われた場合、一定時間の間だけ要求を受けた電子データへのアクセスを許可する。 - 特許庁
When an owner of a mobile machine 110 capable of transmitting an access permission information request by short-distance communication enters the specific area and transmits an access permission information request to a gate 120 installed in an entrance by short-distance communication, the gate 120 transmits access permission information such as entrance time information, an access ID, and a URL.例文帳に追加
近距離通信によりアクセス許可情報要求を送信可能な移動機110の所有者が特定エリアへ入場し、入り口に設置したゲート120へ、近距離通信によりアクセス許可情報要求を送信すると、ゲート120は、入場時刻情報やアクセスID、URLなどのアクセス許可情報を送信する。 - 特許庁
When using a credit card or an electronic money card at a POS(pint of sales) terminal installed in sales shops, the mobile phone is provided with a permission request transmission means that transmits a permission request for use of the credit card or the like to a credit company.例文帳に追加
販売店などに設置されているPOS端末でクレジットカードや電子マネーカードを使用する際に、携帯電話機を使用してそのクレジットカード等の使用許可依頼をクレジット会社に発信する許可依頼発信手段を設けたものである。 - 特許庁
In this case, when the processing result of use authentication is authentication permission, the access request is transferred to the authentication server 23, and when the processing result of the use authentication is authentication non-permission, the transfer of the access request to the authentication server 23 is refused.例文帳に追加
ここで、利用認証の処理結果が認証許可の場合には、アクセス要求が認証サーバ23に転送され、利用認証の処理結果が認証不許可の場合には、アクセス要求が認証サーバ23に転送することを拒否される。 - 特許庁
In response to receiving the request, a key is acquired for a permission service from a storage device accessible only by the secure partition.例文帳に追加
要求を受信すると、セキュアなパーティションだけがアクセス可能な格納装置から許可サービスに対して鍵が取得される。 - 特許庁
The hospital asked for permission to voluntarily give up its designation as an advanced treatment hospital, but the health ministry committee denied the request. 例文帳に追加
病院は,特定機能病院の指定を辞退する許可を求めたが,厚生労働省の審議会はこの要請を拒否した。 - 浜島書店 Catch a Wave
The server system receives a request from another mobile system for the location and sends the location to other mobile systems in accordance with the permission criteria.例文帳に追加
サーバーシステムは、その位置に対する他の移動システムからの要求を受け、許可基準に従ってその位置を送信する。 - 特許庁
(b) permission for defense counsel other than the chief defense counsel and deputy chief defense counsel to file a motion, file a request, ask a question, etc. (Article 25); and 例文帳に追加
ロ 主任弁護人及び副主任弁護人以外の弁護人の申立て、請求、質問等の許可(第二十五条) - 日本法令外国語訳データベースシステム
The image data management device issues a transmission permission command for responding to the automatic transfer start request command and automatic transfer is started.例文帳に追加
画像データ管理装置は自動転送開始要求コマンドに応答する送信許可コマンドを発行し、自動転送が開始する。 - 特許庁
In the on-vehicle apparatus 110 side, the permission/refusal of the request of the sub-key possessor is carried out (107) according to the determined content.例文帳に追加
そして、車載器110側では判定内容に従って、サブキー所有者のリクエストの許可/拒否が実行(107)される。 - 特許庁
When the mobile terminal 1 receives the request non-permission signal, the mobile terminal 1 transmits the preamble again using a signature of the designated number.例文帳に追加
移動端末1は、要求不許可信号を受取ると、指定された番号のシグネチャを用いて再びプリアンブルを送信する。 - 特許庁
When the same request was resubmitted four years later they did obtain FUJIWARA no Yorimichi's permission, but because Michinaga was still against it, once again Ryoen could not secure a promotion. 例文帳に追加
4年後に同様の申請を行って藤原頼通の許可を得るが、またも道長の反対によりまたも見送られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A mobile terminal 20 in the communication area 10 of the base station 1 receives the relay request signal and transmits a relay permission signal.例文帳に追加
基地局1の通信エリア10内の携帯端末20がこの中継依頼信号を受け、中継許可信号を送信する。 - 特許庁
When an output request of start information is output from a terminal 400, a server 500 generates performance permission information based on present time, and generates the start information including the performance permission information.例文帳に追加
サーバ500は、端末機400から開始情報の出力要求があると、現在時刻に基づいて演出許可情報を生成して、演出許可情報が含まれた開始情報を生成する。 - 特許庁
When issuing a data processing request to a plurality of DBMSs, a middleware 3320 of application servers 3300-1, 3300-2, ..., 3300-n applies for a processing permission to an order control server 3400, and when the permission is acquired, multiplexes and issues data processing requests.例文帳に追加
アプリケーションサーバ3300-1、3300-2、…、3300-nのミドルウェア3320は、複数のDBMSへデータ処理要求を発行する際、順序制御サーバ3400に処理許可を申請し、許可が得られたらデータ処理要求を多重化し発行する。 - 特許庁
Base station equipment 10 receives the request slot Di and when the shared reservation slot is idle, the reserved result of permission is reported to the subscriber station equipment 20i while using a random access slot R [reserved result notice (permission)].例文帳に追加
基地局装置10は要求スロットDiを受け、共用予約スロットが空いていると許可の予約結果をランダムアクセススロットRを用いて加入者局装置20iへ伝える[予約結果通知(許可)]。 - 特許庁
意味 | 例文 (476件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|