Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Permission request」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Permission request」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Permission requestの意味・解説 > Permission requestに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Permission requestの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 476



例文

The terminal 10 comprises an access request control list holding part 12 holding at least either a first list describing sites requested to be accessible irrespective of settings in the server 20 or a second list describing sites prohibited from being access-requested, and an access request control part 14 for providing control of assigning an access permission identifier or prohibiting an access request according to the contents of the lists.例文帳に追加

端末10は、サーバ20の設定に係らずアクセスできるよう要求するサイトを記載した第1のリスト、及びアクセス要求を禁止するサイトを記載した第2のリストのうち少なくとも一つを保持したアクセス要求制御リスト保持部12と、上記リストの内容から、アクセス許可識別子の付与、あるいはアクセス要求の禁止の制御を行うアクセス要求制御部14とを備える。 - 特許庁

A control section 6 of a communication terminal device 1 causes a communication section 3 to transmit an interruption request signal, and when receiving a signal indicating the permission of an interruption signal from the other communication terminal device which has received the interruption request signal, the control section 6 causes the communication section 3 to perform packet communication in a partial interval of a slot which has transmitted the interruption request signal.例文帳に追加

本発明は、通信端末装置1の制御部6が、通信部3に割り込み要求信号を送信させ、割り込み要求信号を受信した別の通信端末装置から、割り込み信号の許可を示す信号を受信したとき、割り込み要求信号を送信したスロットの一部の区間で通信部3にパケット通信を行わせることを特徴とする。 - 特許庁

(5) Notwithstanding the provision of the preceding paragraph, the Minister of Economy, Trade and Industry shall, in granting permission for an application filed in accordance with paragraph (1), item (i), in granting approval for an application filed in accordance with item (ii) of the same paragraph and in granting permission and approval to an application filed in accordance with item (iii) of the same paragraph, indicate, upon an applicant's request, to that effect in a certificate of export permission following the form prescribed in Appended Table 3, in a certificate of export approval following the form prescribed in Appended Table 4 and in a certificate of export permission/approval following the form prescribed in Appended Table 5, respectively, and deliver it to the applicant. 例文帳に追加

5 前項の規定にかかわらず、経済産業大臣は、申請者の求めがあつた場合において、第一項第一号の申請を許可したときは別表第三で定める様式による輸出許可証に、同項第二号の申請を承認したときは別表第四で定める様式による輸出承認証に、同項第三号の申請を許可し、及び承認したときは別表第五で定める様式による輸出許可・承認証に、それぞれその旨を記入し、申請者に交付するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The method for exchanging a transfer variable between the terminal and the network in the mobile communication system includes the steps of transferring a PDP context request message containing an XID tag for determining a parameter variable value, and of receiving the PDP context request message and redirecting a PDP context permission message.例文帳に追加

移動通信システムにおける端末とネットワーク間の転送変数を交換する方法において、パラメータ変数値を決定するXIDタグを含むPDPコンテクスト要求メッセージを転送する段階と、前記PDPコンテクスト要求メッセージを受信し、PDPコンテクスト許可メッセージを返信する段階とを含んでなる。 - 特許庁

例文

(3) If it is necessary for the purpose of exercising the rights of a Member of the Parent Company of a Stock Company, he/she may, with the permission of the court, make the request listed in each item of paragraph (1) with respect to the account books or materials relating thereto. In such cases, the reasons for such request shall be disclosed. 例文帳に追加

3 株式会社の親会社社員は、その権利を行使するため必要があるときは、裁判所の許可を得て、会計帳簿又はこれに関する資料について第一項各号に掲げる請求をすることができる。この場合においては、当該請求の理由を明らかにしてしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

At a content distribution request from a client device, a server device confirms use permission states by one to a plurality of element contents constituting one corresponding content and distributes only element contents which are permitted to be use among the one to the plurality of element contents constituting the one content according to the use permission states by the element contents.例文帳に追加

サーバ装置はクライアント装置からのコンテンツ配信リクエストに応じて、該当する1のコンテンツを構成する1乃至複数の要素コンテンツ毎の利用許諾状況を確認し、各要素コンテンツ毎の利用許諾状況に応じて前記1のコンテンツを構成する1乃至複数の要素コンテンツのうち、利用許諾されている要素コンテンツのみを配信する。 - 特許庁

The access managing server 2 manages the number of times of access permission to those secret sections by associating it with the secret sections and the terminal identification information of the browsing terminal 6, and when receiving an access request to the secret sections from the browsing terminal 6, the access managing server 2 returns the accessible data to the browsing terminal 6 according to the number of times of access permission.例文帳に追加

アクセス管理サーバ2は、これらの機密部分に対するアクセス許容回数を、機密部分および閲覧端末6の端末識別情報に対応付けて管理し、閲覧端末6から機密部分に対するアクセス要求を受信すると、アクセス許容回数に応じてアクセス可能化データを閲覧端末6に返信する。 - 特許庁

When information is sent to a receiver side mobile communication terminal B, an update means 20 updates transmittal status data stored in a 1st storage means 40 from 'un-transmittal' into a 'transmittal state' when confirmation permission data stored in a 2nd storage means 30 indicates 'permission' in response to an update request from a repeater 70.例文帳に追加

情報が受信側の移動通信端末Bに送達されると、中継装置70からの更新要求に応じて、更新手段20は、第2の格納手段30に格納された確認許可データが「許可」となっている場合は、第1の格納手段40に格納された送達状況データを「未送達」から「送達」に更新する。 - 特許庁

This system is composed of a managing center and a software regenerating device, the managing center has a permission command issuing means for issuing key information as a permission command in response to a use request from the software regenerating device, and the software regenerating device is provided with a decoding means for decoding software on the basis of the key information.例文帳に追加

管理センタとソフトウエア再生装置とからなり、前記管理センタは、前記ソフトウエア再生装置からの使用要求に対して鍵情報を許諾コマンドとして発行する許諾コマンド発行手段を有しており、前記ソフトウエア再生装置は、前記鍵情報に基づいて前記ソフトウエアの復号化を実行する復号手段を備えている。 - 特許庁

例文

The method contains a step for installing the operation permission zone of a computer, a step for judging whether the possessor of the commuter is permitted to possess it when the computer and the possessor leave the operation permission zone and they pass through a portal and a step for permitting continuous access to the computer without the request of a password if the possessor is permitted.例文帳に追加

この方法は、コンピュータの操作許可ゾーンを設けるステップと、コンピュータおよびその所有者が操作許可ゾーンを離れてポータルを通過するとき、コンピュータの所有者が所有を許可されているかどうかを判定するステップと、所有者が許可されている場合に、パスワードを要求せずにコンピュータへの継続アクセスを許可するステップとを含む。 - 特許庁

例文

Preferably the control section controls the wireless transmission/reception section to transmit any of second and succeeding reservation permissions among the reservation permission to the wireless communication apparatus for transmitting the transmission reservation request by the first reservation permission among the reservation permissions within a period when the transmission can be limited.例文帳に追加

好ましくは、前記制御部は、前記複数の予約許可のうち最初の予約許可により、前記送信予約要求を送信した無線通信装置に対して、送信を制限することができる期間内に、前記複数の予約許可のうち2番目以降のいずれかの予約許可を送信するように前記無線送受信部を制御する。 - 特許庁

The managing device 80 permits entry of the portable terminal devices 10a, 10b to the virtual space (n), when the entry permission information N included in the received entry request information to the virtual space (n) coincides with that stored in an entry permission information database 91 corresponding to the virtual space (n).例文帳に追加

管理装置80は、受信した仮想空間nへの入場要求情報に含まれている入場許可情報Nが、入場許可情報データベース91に仮想空間nに対応して記憶されている入場許可情報Nと一致することにより、携帯端末装置10a、10bの仮想空間nへの入場を許可する。 - 特許庁

In the portable information processor which can be mounted with plural re-writable applications and in which shared access is enabled between respective applications, each of applications has share managing information and when there is an access request from another application, the permission/non-permission of access and the addition/deletion of application are judged on the basis of the share managing information.例文帳に追加

書き換え可能な複数のアプリケーションを搭載可能で、各アプリケーション間での共有アクセスが可能な携帯可能な情報処理装置において、各アプリケーションが共有管理情報を有し、他のアプリケーションからのアクセス要求があったとき共有管理情報に基づいてアクセスの許可/不許可、アプリケーションの追加削除を判断するようにしたものである。 - 特許庁

Article 8 (1) The Banks, etc. (which means the banks, etc. prescribed in Article 16-2 of the Act; the same shall apply hereinafter) shall, when finding that the customer's payment, etc. falls under any of the payment, etc. prescribed in Article 17, paragraph (1), item (i) of the Act or that which pertains to transactions prescribed in Article 7, item (i) or item (ii) of the Order pursuant to Article 17, paragraph (1), item (iii) of the Act, request said customer to present a certificate of permission, a certificate of permission for extension or a certificate of permission for change, which pertains to said transactions or said payment, etc. (hereinafter referred to as the "certificate of permission, etc." in paragraph (3)) and confirm that said customer should obtain permission from the Minister of Economy, Trade and Industry before entering into exchange transactions which pertain to said payment, etc. with said customer. 例文帳に追加

第八条 銀行等(法第十六条の二に規定する銀行等をいう。以下同じ。)は、その顧客の支払等が法第十七条第一項第一号に規定する支払等又は同項第三号の規定に基づく令第七条第一号若しくは第二号に規定する取引に係る支払等に該当すると認められる場合には、当該顧客から当該取引又は支払等に係る許可証又は延長許可証若しくは変更許可証(第三項において「許可証等」という。)の提示を求め、経済産業大臣の許可を受けていることを確認の上、当該顧客と当該支払等に係る為替取引を行うものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

When the second data communication unit 12 starts communication, the first data communication unit 11 transmits a transmission permission request to the other wireless communication device to cause the other wireless communication device to radiate a non-modulated carrier signal.例文帳に追加

第2データ通信部12で通信を開始するとき、第1データ通信部11から送信許可要求を相手先の無線通信装置に送信して、相手先の無線通信装置から無変調キャリア信号を放射させる。 - 特許庁

An insurance service provider 108 which receives an insurance application request from a portable telephone 101-1 requests the permission of the re-distribution of target data to the portable telephone 101-1, whose protection is requested to an incoming melody service provider 105.例文帳に追加

携帯電話101−1からの保険適用要求を受けた保険サービスプロバイダ108は、着メロサービスプロバイダ105に対して保護要求の対象データの携帯電話101−1に対するデータの再配信許可を要求する。 - 特許庁

When a client terminal receives a printing instruction by operation by a user (S101), it creates the number of sheet information about printing reservation including a user ID (S102), and sends a print job permission request to a server device together with the number of sheet information (S103).例文帳に追加

クライアント端末はユーザによる操作で印刷指示を受けると(S101)、ユーザIDを含む印刷予定の枚数情報を作成し(S102)、枚数情報と共に印刷ジョブの許可要求をサーバ装置へ送信する(S103)。 - 特許庁

In the case of external power mode, the CPU 311 sends a charge permission signal to a portable telephone 1 when it receives a charge request, and sets a switch 319 to ON, and supplies power to the portable telephone 1 through a connection cable 5.例文帳に追加

外部電源モードの場合、CPU311は、充電要求を受けると携帯電話機1へ充電許可信号を送信し、スイッチ319をONに設定し、接続ケーブル5を介して携帯電話機1へ電源を供給する。 - 特許庁

To solve the problem that, when a bus arbitration apparatus attempts to give a bus usage permission, it is difficult for a bus master which could not output a bus usage request signal to precisely impart the use of a bus in a ratio of the preset number of times of bus acquisition.例文帳に追加

バス調停装置がバス使用許可を与えようとした時に、バス使用要求信号を出力できなかったマスタは、予め設定したバス獲得回数の比率でバス使用権を精密に付与することが困難である。 - 特許庁

On reception of a data transfer request text, the reception-side mobile terminal determines whether data transferred from a transmission-side mobile phone can be accepted or not and sends a data transfer permission text in the case that it can be accepted.例文帳に追加

受信側携帯端末は、データ転送要求電文を受信すると、送信側携帯電話から転送されるデータの受け入れが可能かを判断し、受け入れ可能である場合は、データ転送許可電文を送出する。 - 特許庁

Its form is attached with a button for permission/denial, and the agent executes the erasure/reservation of the target mail, erasure of the erasure request mail itself, and notification of a processing result to both the recipient and the transmitter, according to the selected button.例文帳に追加

そのフォームには許可・否認のボタンがついており、選んだボタンに応じて、エージェントが対象メールの消去・保留、消去要請メール自体の消去、及び受信者・送信者双方への処理結果の通知を行なう。 - 特許庁

A relay server 2 acquires a connection target apparatus with which connection by an operator performing log-in request is possible on the basis of connection permission information mapping the operator and the connection target apparatus with which the connection by the operator is possible.例文帳に追加

中継サーバ2は、オペレータと当該オペレータによる接続が可能な接続対象機器とを対応付けた接続許可情報に基づいて、ログイン要求を行ったオペレータによる接続が可能な接続対象機器を取得する。 - 特許庁

When image forming devices 101A, 101B send a permission request for print to a print management apparatus 100, the print management apparatus 100 permits the image forming devices 101A, 101B to print, specifying a permitted number of sheets for each image forming device.例文帳に追加

画像形成装置101A、101Bが印刷の許可要求を印刷管理装置100へ送信すると、印刷管理装置100はそれぞれ許可枚数を指定して画像形成装置101A、101Bに印刷を許可する。 - 特許庁

An information management server 100 transmits process result information including a slave management ID when replication request information including replication quality designated by an information medium control device 300 satisfies a usage restriction policy and a permission policy.例文帳に追加

情報管理サーバ装置100は、情報媒体制御装置300で指定された複製品質を含む複製要求情報が利用制限ポリシ及び許可ポリシを満たす場合、子管理IDを含む処理結果情報を送信する。 - 特許庁

The monitoring control device 4 notifies the management control device 3 of a resumption request when the traffic amount exceeds a predetermined value, and the management control device 3 allocates a non-operating optical wavelength path 10 and notifies transmission devices 1A and 1B of start permission.例文帳に追加

監視制御部4は、トラフィック量が設定した値を超えた場合に、管理制御装置3に再開要求を通知し、管理制御装置3は、空き光波長パス10を割り当てて、伝送装置1A、1Bに開始許可を通知する。 - 特許庁

(6) An application pursuant to Subsection (1), which is neither a European patent application nor an international application, may be filed by the applicant directly abroad only on the basis of permission of the Security Office pursuant to the Subsection (3), issued on the basis of the request of the applicant.例文帳に追加

(6) 欧州特許出願でも国際特許出願でもない(1)にいう出願は,出願人の請求に基づいて(3)により出される保安庁の許可に基づいてのみ,直接外国においてすることができる。 - 特許庁

The terminal device 2 determines whether reproduction is permitted or not based on the device unique information in the reproduction permission request and the device unique information managed by itself, and reports the determination result to the terminal device 3 through the server 1.例文帳に追加

端末装置2は、再生許可要求中のデバイス固有情報と管理しているデバイス固有情報とに基づいて、再生を許可するか否かを判定し、判定結果をサーバ1を介して端末装置3に通知する。 - 特許庁

A communication device that participates in a network later transmits a restart request when it detects a master communication device, shifts to a restart state when receiving permission for a restart, and transmits a master inquiry ahead of a communication device that has been a master.例文帳に追加

後からネットワークに参加した機器は、マスターを検知するとリスタート要求を送信し、リスタートの許可を受信した場合にはリスタート状態へ移行し、それまでマスターであった機器よりも先にマスター問合せを送信する。 - 特許庁

In a communication standby mode, a narrow-band filter 35a is used and while the directivity direction of a phased array antenna 30 is changed with time, a communication permission request signal is expected to be transmitted from camera devices 2.例文帳に追加

通信待受モードにおいては、狭帯域フィルタ35aを用いると共に、フェーズドアレイアンテナ30の指向方向を時間の経過に応じて変更しながらカメラ装置2から通信許可要求信号が送信されるのを待ち受ける。 - 特許庁

Then, the PD filter 53 always processes the access request from the AV application 33 among those stored in the queue, and processes the access requests from the other applications 31 and 32 only when the pose flag indicates the permission.例文帳に追加

そして、PDフィルタ53は、キューに記憶されたアクセス要求のうちの、AVアプリケーション33からのアクセス要求を、常時処理し、他のアプリケーション31や32からのアクセス要求を、ポーズフラグが許可を表しているときのみ処理する。 - 特許庁

In the case of requesting call connection or interruption from a PHS base station to a TDMA slave station, the TDMA slave station asks transmission permission to a CS control information termination section according to the Dr channel request system at once.例文帳に追加

PHS基地局からTDMA子局に対し呼の接続や切断を要求する際、TDMA子局がいったんDrチャネルリクエスト方式に従いCS制御情報終端部に対し送信許可を求める。 - 特許庁

After receiving a permission to access a channel during a non-conflict period at the time corresponding to a sequence index value received from the access point, the station transmits a resource request message to the access point, so as to obtain a bandwidth allocation.例文帳に追加

局は、アクセスポイントから受信したシーケンスインデックス値に対応する時刻に、非競合期間中にチャネルにアクセスする許可を受信した後、資源要求メッセージをアクセスポイントへ送信して帯域幅割り当てを取得する。 - 特許庁

Thereafter, at the point of time of ending the payout operation of the prize balls, the ball lending permission signal EXS is inverted to the high level (ball lending completion) and the output of the next ball lending request from the card unit to the payout control circuit is allowed.例文帳に追加

その後、賞球の払出動作を終了した時点で、球貸許可信号EXSをハイレベル(球貸完了)に反転させ、カードユニットから払出制御回路に次の球貸要求を出力することを許容する。 - 特許庁

When registration user information is received, the new MFP displays a confirmation picture for requesting a permission for writing the registration user information into the HDD to a user and when the request is received, the registration user information is transmitted.例文帳に追加

新たなMFPは、登録ユーザ情報を受信すると、その登録ユーザ情報をHDDに書き込むための許可をユーザに求めるために確認画面を表示し、要求を受信すると登録ユーザ情報を送信する。 - 特許庁

It described the scene of the application to request the permission to place shugo and jito submitted to the palace by Tokimasa HOJO dispatched to Kyoto by Yoritomo, and it could suspect that the application was submitted to Emperor Goshirakawa via FUJIWARA no Tsunefusa. 例文帳に追加

これは、頼朝より京都に派遣された北条時政により、院に出された守護地頭の許諾を求める申請の模様について記されたものであり、藤原経房を通じて後白河天皇に申請されたことが窺える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a printing control system performing image formation processing including permission of an interruption by segmenting a request to print many pages or copies by setting a print condition only once.例文帳に追加

一度の印刷条件の設定操作で大量頁数又は多部数の印刷要求を分割指定することによって割込みを許容するか否かを含めた画像形成処理を行うことができる印刷制御システムを提供する。 - 特許庁

When interference avoiding control request information is supplied from robot control devices 20-1, 20-2, an interlock control part 32 carries out interference avoiding control based on the interference avoiding control request information and the virtual space block coordinate value set and transmits entrance permission information or error information to the robot control devices 20-1, 20-2.例文帳に追加

インターロック制御部32は、ロボット制御装置20−1,20−2から干渉回避制御要求情報を供給されると、その干渉回避制御要求情報と仮想空間ブロック座標値セットとに基づいて干渉回避制御を行い、ロボット制御装置20−1,20−2に対し進入許可情報またはエラー情報を送信する。 - 特許庁

When receiving the request item information set by the other information providing device 104 from the user terminal 200, the information providing system 100 confirms whether to permit provision of the user information indicated by the request item information to the user terminal 200, and transmits the permission item information showing the permitted item to the service providing device 300, via the user terminal 200.例文帳に追加

そして、他の情報提供装置104で設定された要求項目情報をユーザ端末200から受け付けた際、その要求項目情報が示すユーザ情報の提供許否をユーザ端末200に確認し、提供が許可された項目を示す許可項目情報を、ユーザ端末200を介してサービス提供装置300へ通知する。 - 特許庁

The cellphones 10A, 10B request the community management server 60A to permit redistribution of content distributed from a CP server 40A, and the community management server 60A permits the redistribution if the request for permission of the redistribution is about the cellphones 10A to 10C belonging to the same community registered.例文帳に追加

携帯電話機10A,10Bが、CPサーバ40Aから配信されたコンテンツについて再配布の許可をコミュニティ管理サーバ60Aに対して要求し、コミュニティ管理サーバ60Aが、再配布の許可の要求が登録された同一のコミュニティに属する携帯電話機10A〜10Cについてのものであるときに、当該再配布に対して許可を与える。 - 特許庁

The wireless communication apparatus for receiving a transmission reservation request by a wireless transmission/reception section and transmitting reservation permission from the wireless transmission/reception section is characterized in including a control section that allows the wireless transmission/reception section to transmit a plurality of reservation permissions with different contents with respect to one transmission reservation request in different timings.例文帳に追加

本発明では、送信予約要求を無線送受信部で受信し、予約許可を該無線送受信部から送信する無線通信装置において、1の送信予約要求に対して内容の異なる複数の予約許可を異なるタイミングで前記無線送受信部から送信させる制御部、を備えたことを特徴とする無線通信装置を用いる。 - 特許庁

A copying function control part 207 and a 2nd communication control part 106B, when receiving a switch-OFF request signal from the 1st communication control part 106A through a line 209, sends a power-OFF permission signal back after a data saving process.例文帳に追加

複写機能制御部207と第2の通信制御部106Bは、回線209を介して第1の通信制御部106AからスイッチOFF要求信号を受けた場合、データ退避処理終了後に、電源遮断許可信号を返す。 - 特許庁

The transmission permission request frame to be transmitted prior to the data transmission is added with a preamble having a sufficient length enough to measure the optical signal strength and is transmitted, and a frame to be used for subsequent transmission is added with a short preamble and is transmitted.例文帳に追加

また、データ送信に先立って送信する送信許可要求フレームには、光信号強度の測定に必要十分な長さを有するプリアンブルを付して送信し、以降のデータ送信に用いるフレームには短いプリアンブルを付して送信する。 - 特許庁

A bandwidth allocation control unit 221 in an OLT includes an interface module 225 for receiving a data output request 223 from each ONU 102 and outputting a signal transmission permission 224, and an allocation module 222 for allocating bandwidth.例文帳に追加

OLT内の帯域割当制御部221は、各ONU102からデータの出力要求223を受け取って信号送出許可224を出力するインタフェース部225と帯域の割当を行う割当部222によって構成されている。 - 特許庁

While there is a request to promote activation of the catalyst, a starting friction element is allowed to slip with a decrease in operating oil pressure (engagement capacity) from t1 at which N-idle rotation control permission requirements (D-range, braked state, accelerator released, stopped state) are met.例文帳に追加

触媒の活性化促進要求がある間に、Nアイドル回転制御許可条件(Dレンジ、制動状態、アクセル釈放、停車状態)が成立するt1より、発進用摩擦要素を作動圧(締結容量)の低下によりスリップ可能にする。 - 特許庁

An information management server device 100 transmits processing result information including management ledger information including a child management ID when integrating/copying request information received from an information medium controller 300 satisfies a use limit policy and a permission policy.例文帳に追加

情報管理サーバ装置100は、情報媒体制御装置300から受信した統合複製要求情報が利用制限ポリシ及び許可ポリシを満たす場合、子管理IDを含む管理台帳情報を含む処理結果情報を送信する。 - 特許庁

A control frame processing part 23 discriminates whether the ONU is active, referring transmission request volume included in a report received by a receiving part 21, and calculates the maximum transmission permission volume according to a number of ONU discriminated to be active.例文帳に追加

制御フレーム処理部23は、受信部21によって受信されたレポートに含まれる送出要求量を参照してONUがアクティブであるか否かを判定し、アクティブと判定されたONUの数に応じて最大送出許可量を算出する。 - 特許庁

When receiving a permission response as the response of a server device 100 with respect to a distribution start request, a session information management means 209 of client terminal equipment 200 stores session information associated with permitted distribution in a storage part 204.例文帳に追加

クライアント端末装置200のセッション情報管理手段209は配信開始要求に対するサーバ装置100の応答として許可応答を受信した場合、許可された配信に関するセッション情報を記憶部204に格納する。 - 特許庁

The non-master unit 201 includes a use determining part 22 for issuing a request for the use of the slave unit 102 to the master unit 101, and a communication control part 13 for transmitting the data of the operation object on the basis of the use permission of the slave unit 102 from the master unit 101.例文帳に追加

非親機201は、子機102の使用の要求を親機101に発行する使用判定部22と、親機101からの子機102の使用許可に基づいて演算対象のデータを送信する通信制御部13を備える。 - 特許庁

First and second CPUs 11 and 12 send bus request signals 36 and 37 to an arbitration part 14 when accessing an SDRAM 13, and when bus permission signals 38, 39 are returned, the corresponding CPU drives a bus.例文帳に追加

第1および第2のCPU部11、12は、SDRAM部13をアクセスするとき調停部14にバス要求信号36、37を送出し、バス許可信号38、39が送られてきた段階で、対応するCPU部がバスをドライブすればよい。 - 特許庁

例文

When a permission generating means 16 permits an access for a prescribed time with respect to data requesting this access, every time the access interval, obtained on the basis of the distribution speed of data on request of access and contents of access pattern information, elapses.例文帳に追加

そして、許可発生手段16が、アクセスの要求されたデータの配信速度とアクセスパターン情報の内容とに基づいて得られるアクセス間隔を経過する度に、このアクセスの要求されたデータに対する一定時間のアクセスを許可する。 - 特許庁




  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS