意味 | 例文 (476件) |
Permission requestの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 476件
Request for Permission to Transfer 例文帳に追加
移送の許可の申請 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Descriptive Requirements for a Written Request for Permission for Actions Undertaken in an Expert Evaluation 例文帳に追加
鑑定処分許可請求書の記載要件 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The permitter device 3002 includes a permission request reception processing unit 24 for receiving the permission request, receiving an input of permission responding the permission request from the permitter, and transmitting the permission result response responding to the input to the operation object device 200 which transmits the permission request.例文帳に追加
また、許可者装置3002は、上記許可要求を受信し、上記許可要求に対する許可の入力を上記許可者から受け付け、上記入力に応じた上記許可結果レスポンスを操作対象装置200に送信する許可要求受信処理部24を備える。 - 特許庁
The request for permission shall be decided upon by the Patent Court. 例文帳に追加
この許可申請については,特許裁判所が決定する。 - 特許庁
The server 1 transfers a reproduction permission request to the terminal device 2.例文帳に追加
サーバ1は、再生許可要求を端末装置2へ転送する。 - 特許庁
A permission request part 10d outputs a transmission permission request indicating transmission request origin information and transmission destination information provided from a transmission request origin corresponding to the transmission request instruction of image data from the transmission request origin.例文帳に追加
許可要求部10dが、送信要求元からの画像データの送信要求指示に応じて、送信要求元から提供された送信要求元情報及び送信先情報が示される送信許可要求を出力する。 - 特許庁
The capacity assignment section 102 assigns the capacity to other ordinary transmission permission request, when no transmission permission request with the priority flag exists.例文帳に追加
優先フラグの付加されている送信許可要求が無い場合には、その他の通常の送信許可要求に対して割当てを行う。 - 特許庁
The request destination terminal updates the duplication permission number to a duplication permission number after subtraction of the part.例文帳に追加
また、要求先端末は、前記複製許可数を、前記一部を差し引いた複製許可数に更新する。 - 特許庁
When the request permission is transmitted from the other party, the request permission is transmitted from the server 12 to the request side, and a participant list is transmitted to all the participants, and a chat mode is established.例文帳に追加
相手方から要求許可があれば、サーバ12から、要求側に要求許可を送信し参加者全員に参加者リストを送信し、チャットモードが確立する。 - 特許庁
The IO request intercept means request the reported node to process the access when the access permission is not available.例文帳に追加
IO要求インタセプト手段は、アクセス許可が得られない時、通知されたノードにアクセス処理を依頼する。 - 特許庁
The client receiving the operation request refers to the security information on a user inputting the operation request to determine the permission/non-permission of operation.例文帳に追加
操作要求が出されたクライアントでは、操作要求を入力したユーザのセキュリティ情報が参照されて、操作の許可・不許可が決定される。 - 特許庁
An issue request obtaining unit 22 obtains a request to issue a license key containing the requested permission-to-use information showing the contents of the requested permission to use.例文帳に追加
発行要求取得部22は、要求使用許諾内容を示す要求使用許諾情報を含むライセンスキー発行要求を取得する。 - 特許庁
A key operation section 102 accepts either permission information for permitting the request setting to be applied, or non-permission information for not permitting the request setting to be applied.例文帳に追加
キー操作部102は、要求設定の適用を許可する許可情報と要求設定の適用を許可しない不許可情報とのいずれかを受け付ける。 - 特許庁
The permitter device 3002 includes a permission request receiving unit 24 which receives the permission request from the service providing device 400, receives an input of permission responding the permission request from the permitter, and transmits the permission result response responding to the input to the service providing device 400.例文帳に追加
また、許可者装置3002は、サービス提供装置400から上記許可要求を受信し、上記許可要求に対する許可の入力を上記許可者から受け付け、上記入力に応じた上記許可結果レスポンスをサービス提供装置400に送信する許可要求受信処理部24を備える。 - 特許庁
The permitter device 3002 includes a permission request receiving unit 24 which receives the permission request from the operator device 3001, receives an input of permission responding the permission request from the permitter, and transmits the permission result response responding to the input to the operator device 3001.例文帳に追加
また、許可者装置3002は、操作者装置3001から上記許可要求を受信し、上記許可要求に対する許可の入力を上記許可者から受け付け、上記入力に応じた上記許可結果レスポンスを操作者装置3001に送信する許可要求受信処理部24を備える。 - 特許庁
The copyrighted work management server A associates, in response to a print permission request, a print object matter with the print permission request to create a printed matter management code for each print permission request, and the printed matter management code to the printer 100.例文帳に追加
著作物管理サーバAが印刷許可要求に応じて印刷対象物と印刷許可要求とを関連付けた印刷物管理コードを各印刷許可要求ごとに作成し、該印刷物管理コードをプリンタ100に与える。 - 特許庁
A permission judgement part 20b receives the output of the transmission permission request, refers to a transmission permission table storage part 20c, and judges whether or not to permit the transmission request origin to transmit the image data to a transmission destination on the basis of the request origin information and the transmission destination information indicated in the transmission permission request.例文帳に追加
許可判定部20bは、送信許可要求の出力を受けて、送信許可テーブル記憶部20cを参照して、送信許可要求に示された要求元情報及び送信先情報に基づいて、送信要求元が送信先へ画像データを送信することを許可するか否かを判定する。 - 特許庁
A request permission determining part 9 compares contents between a request and the access control matrix to judge whether or not to permit the request.例文帳に追加
リクエスト可否判定部9は、リクエストとアクセス制御行列との内容を比較し、リクエストが許可されるか禁止されるかを判定する。 - 特許庁
The filtering determination part 22 unconditionally determines the access permission when the request is from the master user, and independently controls the access permission/non-permission to the Web page based on the filtering list when the request is not from the master user.例文帳に追加
フィルタリング判断部22は、マスタユーザである場合は無条件にアクセス許可を判断し、マスタユーザでない場合はフィルタリングリストに基づいてWebページのアクセス許可/不許可を個別に制御する。 - 特許庁
The station device transmits a transmission permission continuously to the subscriber device which transmits the continuous transmission permission request, until the subscriber device informs the station device of the end of the continuous transmission permission request by each frame.例文帳に追加
局側装置は連続送信許可要求を受信した加入者側装置に対して、連続送信許可要求の終了を通知されるまで1フレーム毎に連続して送信許可を送信する。 - 特許庁
The carriage controller 27 has a blocking permission part 27a for giving the first blocking request permission.例文帳に追加
搬送車コントローラ27は、第1ブロッキング要求に対して許可を出すことができるブロッキング許可部27aを有している。 - 特許庁
The blocking permission part 27a determines a deadlock according to the second blocking request.例文帳に追加
ブロッキング許可部27aは、第2ブロッキング要求によってデッドロックを判断する。 - 特許庁
The token control means 3 notifies the IO request intercept means 2 of a node which holds update permission when the other node already holds update permission to the shared file in response to the access permission request from the IO request intercept means 2.例文帳に追加
トークン管理手段3はIO要求インタセプト手段2からのアクセス許可要求に対し、既に他のノードが共用ファイルに対する更新許可を保持する時、更新許可を保持するノードをIO要求インタセプト手段2に通知する。 - 特許庁
If no permission criterion is sent by the mobile system, or if the permission criterion denies the request, the server system can, alternately, not reply to the request or reply with an error message.例文帳に追加
移動システムにより許可基準が送信されない場合、または、許可基準がその要求を否定するなら、応答できないかまたはエラーメッセージを伴って応答する。 - 特許庁
When a bus simultaneous use request receiving part 93 in the bus arbitor 20 receives only the simultaneous bus use request of a first bus master 11, a bus use permission determination part 97 determines the simultaneous use permission of a first bus 41 and a second bus 42, and a bus simultaneous use request permission generation part 96 outputs a first bus master bus simultaneous use request permission signal 63.例文帳に追加
バスアービタ20内のバス同時使用要求受信部93は、第1バスマスタ11の同時バス使用要求だけを受信すると、バス使用許可判定部97は、第1バス41及び第2バス42の同時使用許可を判定し、バス同時使用要求許可発生部96は、第1バスマスタバス同時使用要求許可信号63を出力する。 - 特許庁
The authentication management device transfers access permission information received from the business device in response to the return request to the terminal, and the terminal receives the access permission information and transmits an access permission request to the business device with the access permission information.例文帳に追加
そして返信要求に応じて業務装置から受信したアクセス許可情報を端末へ転送し、端末はアクセス許可情報を受信して当該アクセス許可情報を業務装置へ送信するとともに当該業務装置へアクセス許可要求を送信する。 - 特許庁
The carriage 3 runs to the point where a permission is given to the first blocking request.例文帳に追加
搬送車3は、第1ブロッキング要求に対して許可を得たポイントまで走行する。 - 特許庁
However, he asked the government's permission to send Moritaka YOSHIDA, a retainer as his surrogate and his request was granted. 例文帳に追加
これに対し、藩士吉田守隆を先導役名代とすることを願い、許可される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
By this request, a query for permission/prohibition of downloading is sent to the ordering user via an electronic mail, and when permission is given, downloading is allowed.例文帳に追加
この要請により、注文ユーザにダウンロードの許可・不許可の問い合せが電子メールでおくられ、許可されるとダウンロードが可能になる。 - 特許庁
An SSE21 transmits a connection request signal to request permission of connection between the terminal device 4 and a communication destination to an SSC31.例文帳に追加
SSE21は、端末装置4と通信先との接続の許可を要求する接続要求信号をSSC31へ送信する。 - 特許庁
A permission module permits output of the following write request by an application when the pacing value of the write request is satisfied.例文帳に追加
許可モジュールは、書き込み要求のペーシング値が満たされた時点でアプリケーションが次の書き込み要求を出すことを許可する。 - 特許庁
A permission unit 109, once receiving an access request to access a shared folder from the mobile machine 200 having the identification ID stored in the permission table 106, allows the access request.例文帳に追加
許可部109は、許可テーブル106に記憶されている識別IDを有する移動機200から共有フォルダに対するアクセス要求を受けると、当該アクセス要求を許可する。 - 特許庁
At a request for the permission to browse a document from a browsing terminal 2, a document managing server 1 issues the browsing permission and an intrinsic code.例文帳に追加
ドキュメント管理サーバ1が閲覧端末2からのドキュメントの閲覧許可要求に応答して、閲覧許可と固有のコードとを発行する。 - 特許庁
A mail management program 203 determines the permission/non- permission of the transfer of a mail corresponding to a mail transfer request issued by an application in reference to a mail transfer management table 2036 for determining the permission/non-permission of mail transfer.例文帳に追加
メール管理プログラム203は、メール転送の許可/不許可を決定するためのメール転送管理テーブル2036を参照して、アプリケーションが発行するメール転送要求に対応するメールの転送の許可/不許可を判定する。 - 特許庁
The transmission module transmits a connection permission frame indicating a response to the connection request frame.例文帳に追加
送信部は、前記接続要求フレームに対する応答を示す接続許可フレームを送信する。 - 特許庁
The request for permission for making patent application outside India shall be made in Form 25. 例文帳に追加
インド国外で特許出願をする許可を求める請求は,様式25によりしなければならない。 - 特許庁
All subscribers inform an intra-station device about a common band use permission request REQ1j by each unit time and on the occurrence of the request REQ1j (S1), the request REQ1j is received as a fetch result REQ2j (S2).例文帳に追加
単位時間毎に全加入者から局内装置に対して、共用帯域使用許可要求REQ1jが通知され、REQ1jが発生すると(S1)、REQ1jを取込結果REQ2jに取り込む(S2)。 - 特許庁
Also, when the request origin identifier is a present ID (S8), a request relating to scan other than the scan start request and a scan end request is received even when the permission ID is not the present ID (S7).例文帳に追加
また、要求元識別子が自IDであれば(S8)、許可IDが自IDで無くてもスキャン開始要求及びスキャン終了要求以外のスキャンに関する要求を受け付ける(S7)。 - 特許庁
When receiving the request of actuation permission, the diagnosis actuation judging object 200 obtains necessary information for judging the execution condition, and informs permission or nonpermission of actuation.例文帳に追加
診断起動判定オブジェクト200は、起動許可依頼があると、実行条件判断に必要な情報を取得し、起動の許可あるいは不許可を通知する。 - 特許庁
To make the circuit scale small by providing a mechanism which does not allow a bus to be used at a bus use request made by a bus master module which is already given bus use permission while all bus master modules are given bus use permission.例文帳に追加
複数のバスマスタモジュールを並列に稼働する場合、複数のバスマスタモジュールに対して均等にバス使用許可を与えることができない。 - 特許庁
When receiving token permission request information from the second terminal, an authority authentication means 24 authenticates the second terminal and transmits authority permission information.例文帳に追加
第2の端末からトークン許可依頼情報を受けると、権限認証手段24は、第2の端末を認証して、権限認可情報を送信する。 - 特許庁
When the incoming call permission is determined, a CSFB processor 112 transmits an MT-TA message indicating the permission of the incoming call, and allows an LTE-PS13 to transmit a Service Request (CSFB) to the NW.例文帳に追加
着信可と判定された場合、CSFB処理部112は、着信許容を示すMT−TAメッセージを送信し、LTE−PS13にService Request(CSFB)をNWに向けて送信させる。 - 特許庁
The cellular phone concerned 41-44 responds to the permission request, and the center system 1 updates the shared information in the database 11 to the temporary shared information according to the permission request of the response content.例文帳に追加
携帯電話機41〜44は該許可要求に対する返信を行い、センターシステム1は、該返信内容の許可要求に応じて、データベース11内の共有情報を仮共有情報に更新する。 - 特許庁
When it is determined that the service B is available, a utilization permission message is stored and a utilization permission response based on the utilization permission message of the service B is sent to the authentication request terminal 30.例文帳に追加
サービスBを利用可能と判定された場合には、利用許可メッセージを格納すると共に、認証要求端末30にサービスBの利用許可メッセージに基づく利用許可応答を送信する。 - 特許庁
When receiving a connection request to the communication destination from the request source, whether or not communication to the communication destination requested from the request source is permitted is decided on the basis of the mutual communication permission/rejection table, and when the permission of communication is decided, communication between the request source and the communication destination is mediated.例文帳に追加
要求元から通信先への接続要求を受けて、当該相互通信許否表に基づいて、当該要求元から要求された通信先への通信の許否を決定し、通信を許可するとの決定であった場合に、要求元と通信先との通信を仲介する。 - 特許庁
An operation object device 200 includes a permission acquiring unit 7 for transmitting a permission request allowing an operator to do a limited operation to a permitter device 3002 used by a permitter giving permission, and receiving a permission result response transmitted from the permitter device 3002 as a response to the request.例文帳に追加
操作対象装置200は、操作者が制限のある操作を行うための許可を求める許可要求を、該許可を与える許可者が用いる許可者装置3002に送信し、上記要求に対する応答として上記許可者装置3002が送信する許可結果レスポンスを受信する許可取得部7を備える。 - 特許庁
When an access request acceptance part 110 accepts an access request to an object in a Web server 100, an access permission/non-permission decision part 120 decides whether permitting the access request or not, on the basis of conditions held by an access condition holding part 160.例文帳に追加
ウェブサーバ100において、アクセス要求受付部110がオブジェクトに対するアクセス要求を受け付けると、アクセス許否判断部120は、アクセス条件保持部160に保持された条件に基づいて、そのアクセス要求の許否を判断する。 - 特許庁
意味 | 例文 (476件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|